ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2022/12/21 13:00

自意識こそ過剰にすべき

自意識こそ過剰にすべき

インターネットは確かに世の中を便利にしたのは間違いないです。
しかし、インターネットほど自意識を虐○してしまう猛毒はありません。

昔はまだ世間がガラケーだった時代。
"Wi-Fi"というパソコンに取り付けるだけで離れた人とゲームが出来る革命的な機械が発売されました。

それまでゲームでは「俺様こそが世界最強なのではないか」と誰しもが自意識過剰になっていて「ネット掲示板」という今では死語の文化がそこにはありました。

「神絵師」なんて言葉もなく、学校で絵が上手い人はそれだけで神様にもなれたような時代がありました。

しかし、SNSを今では小中学生すらしている現代では「身の程をわきまえろ」と言わんばかりに、
見たくもない知りたくもないオススメやリツイートで他者との比較や劣等感を押し付けられる社会です。(悪意はないんでしょう)

仕事にしているなら売り上げは大事なのはわかりますが、なぜ好きでやっている筈の事が他人に比較され、
意見を言われ傷つかなければいけないのでしょう。

とはいえ、雑音の中にだって本当に好意を持ってくれてる人もいるわけで、
独りよがりの自己満足だけではいけないのは誰にだってわかります。
創作に限らず何でもこの比率が難しいですよね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索