投稿記事

2023年 03月の記事 (9)

ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2023/03/28 08:00

ウサギと亀の決定的な違い

ウサギと亀の決定的な違い

例え話としてウサギと亀を聞いた事がない人はいないぐらい有名な話です。
昔の人は上手いことを言うなと感心するんですが2者には決定的に違う点があります。

それはウサギはピョンピョンと飛び跳ねてるのに対して、亀は着実に大地を踏みしめている点です。
上げ足を取るような現実のウサギの歩行がどうかは置いておきます。

「これさえ知ればプロの近道」みたいな本や動画は山のようにあります。
それはピョンピョン跳ねるウサギと同じだと僕は感じるんですね。

亀にはどんな地面の感触や風景や瞬間瞬間の経験値をゆっくり考える時間があります。

要点だけ飛ばして勝ち組の気分を味わったつもりでいても、人生という無限に続くゴールのないレースには勝てない気がします。

天才だと言われた手塚治虫だって地獄のような日々を味わったことを取り上げる人は少ないです。

要点は確かに大事ですが、それだけしてるとウサギにしかなれない一発屋で終わってしまう人生なんでしょう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2023/03/25 08:00

貧乏が幸せな感覚

貧乏が幸せな感覚

不幸ではなく自慢話として書きますが、
学生時代に僕は全然足りないくらいのおこずかいでした。プレゼントなども買って貰った事がほぼ無いというぐらいです。

なのですが、
根っからのオタクなので最低限のゲーム機種は喉から手が出るほど欲しい訳です。

しかし、限られたお小遣いでゲーム機なんて買えるはずもなく、おやつ抜き、買い食い等は出来ません。
学食の昼飯代をどれだけ節約運用するかを
毎朝いつも考えるんです。

今は減ってしまったゲーム専門店もそこらじゅうに存在し、
中古ゲーム売り場を何軒もはしごして、
街外にあったりする激レア中古ゲームが見つけた時の高揚感は格別です。

案外、200円とかで買ったゲームが2ヶ月ぐらい平気で遊べたりするんですよ。

今ではソシャゲ含め、普通にゲームを飽きては買い飽きて買いができてしまう現状が、
貧乏な時のありがたさを思い出して尊いと思うと同時にそんな時代に生まれて良かったと思います。

無料で遊べてしまうソシャゲには選ぶ楽しさが全くないんですよね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2023/03/22 08:00

トライアンドエラーの地獄

トライアンドエラーの地獄

失敗って誰にとっても恐怖ですよね。
すごく当たり前の感情です。
創作活動って必ずと言えるほど失敗から始まるのは目に見えている道なんです。

別に悲観している訳ではなく、
"失敗なくして成功はない"というほど失敗は大切なプロセスだからです。

とはいえ、この先は谷底ですという真っ暗な高速道路を走ることほど怖いものもないという話なんです。

僕は子ども時代に親にはすごく迷惑をかけた事を覚えています。
嘘をついて遊びに行ったりもよくしました。

子どもの頃に悪いことをして怒られるのが確定している時の帰り道って地獄なんですよね。

それから考えると何も子ども時代から成長してないんではないかと思ってしまいます。

僕はB級映画とか好きなんですが、
理由の一つに"よくこんなに面白くない映画を最後まで創り上げた"という尊敬の意味でも好きだったりします。

本当に失敗って誰だって怖いですよね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2023/03/19 08:00

SMと虐○はまるで違う

SMと虐○はまるで違う

「バカ」という単語、ワードを使うだけでぶち切れる短絡的な人がいます。
申し訳ないんですが、僕にとってSMと虐○の違いがわからない人は同じ感覚の人だと勝手に思っていたりします。

相手の気持ちが理解出来ない人は、
他人を傷付ければ"SM"だから相手がいつか喜ぶだろう。
自分はSだからきっと相手はMに決まってるし、いつかそうなってくれる。

共感性がないサイコパス以前に物事の二手三手先が読めない単純な知能不足だと僕は思います。
それは一方的な愛情という名の暴力です。

SMとはある意味で高度な駆け引きであり、Sが主体のようで実際にはM側をリスペクトして初めて成立する高度な駆け引きです。

例えるならば、
漫才では"ボケ"がよく目立って人気者になりますが、ツッコミで面白さが100%決まると言えるほど重要な存在という事を知らないのと同じです。

ボケとボケの人がボケ合戦の会話をしていても全く面白くないですが、ツッコミとツッコミの人が会話すると意外と面白いんですね。

SMとはSはあくまでオーナー側でMはプレイヤーだという事を忘れてはゲームは破綻します。
オーナーがいないと回らないですが、オーナーではなくプレイヤーの方が実際は何倍も偉いのだという事です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2023/03/16 08:00

落ち込んだ時こそすべき事

落ち込んだ時こそすべき事

落ち込んだ時にあなたは何をしますか?
気分転換でしょうか。
誰かに相談でしょうか。
忘れようと何かで上書きするでしょうか。

そういう時は僕は落ち込む事にしてます。
具体的に何がどう落ち込んでいるのかを必死で考えてみます。
すると絶対に自分でもよくわからなくなる筈です。
解決法がある事ならば最初から悩んだりしませんよね。

是非とも嫌というほど自分の無力感に押し潰されて下さい。
他人に理解して貰えない、役に立たないならば自分で考えて下さい。
なるんなら鬱になってください。

結果的にそれが"大人になる"ってことだと僕は考えます。

僕は宗教は興味がありませんが、
「神は自分が超えられる試練しか与えない」という言葉は好きです。

逃げても、卑怯な手を使っても、わがままでも何でもいいので自分自身で考えましょう。

もしも不幸な自分に酔って現状維持がしたいならば"良い子"のままでいいと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

記事を検索