エクリプス 2022/05/31 20:50

同人ゲームの制作状況(3)


(↑5章(アフターストーリー)冒頭シーン)










お久しぶりです。
3ヶ月ぶりの投稿です。



ゲーム制作は進んではいますが
まだ完成は先です。
待っている方には度々申し訳ないです。

シナリオは完成し、
基本CGも新しく9枚描き足しましたが、
シナリオは予定より大幅に長くなってしまい
シナリオ完成に前回の投稿時から更に一ヶ月程かかり、
過去に描いたCGの直しと
9枚の追加基本CGや背景などを描いている内に
更に2ヶ月経ってました。

まあ、途中で集中力がなくなりダラダラしていたのも
大きな原因なのですが……。


とにかく、話が長くなりすぎてしまった為
それに伴いイベントCGや差分CGも物凄く増えてしまい、
とりあえず基本CGが全部で34枚、
そこに差分を追加すると
表情差分も含めて恐らく全部で1000枚は超えると思います。

今月始め頃、ようやく追加用の基本CGを描き終わった後、
差分CGであとどれだけの絵を描かなければならないのかを
全てテキストに書き出したら
あまりの膨大な量に心が折れかけました。

まあ、過去に大ボリュームの話を途中まで作って
今回その話に更に大ボリュームのシナリオを追加した
自分の自業自得なのですが、
次回作以降は絶対にボリュームを減らそうと心に固く誓いました。



とりあえず、今は差分CGをひたすら描いています。
差分CGが完成したら、
スクリプトという、描いた絵やエフェクトや音などを
ゲームに組み込むプログラム作業をしますが、
これも、話が長くなればなる程、
差分CGが多くなればなる程滅茶苦茶時間がかかります。


改めてこれまでのゲーム制作を思い返してみると、
まず、ゲーム制作最初の頃は、
制作環境を整えるのに凄く時間がかかり
まともに制作を始めるのに2ヶ月程かかってしまい、
次に、すでに8割以上出来上がっていたシナリオ作業が
すぐに終わると思いきや
そこに更に5~6割分追加される事になり、
更に、そこまでの量にはならないだろうと思っていたCG差分が
改めて計算してみると凄まじい分量になっていて
それに伴いスクリプトの量も物凄い量になってしまい……

とにかく、これまで幾度となく
計画の甘さやボリュームの大幅増加により
完成予定を延長してました。

毎回、「残り2ヶ月でなんとか完成させてみせる!」みたいな
計画を自分で立ててはいるのですが、
その計画が達成できなくなった瞬間に
モチベーションと共に進行速度が一気に下がり、
しばらくしたらまた一から計画を立て直して
その計画も達成できずにモチベーションが一気に下がり……
みたいな事を、これまで何度も繰り返してきました。

今振り返ると、自分の作業スピードを考えず、
希望的観測に基づいた都合の良い
無茶な計画を立てていたのだと思います。

なので今回は、
これまでの自分の作業スピードをある程度考慮して、
どの作業にどれだけ時間がかかるのか計算した上で
計画を立てています。





結論から言うと完成目標は、
7月末です。



   サークル[エクリプス]三作目、
   ハトプリ調教物ビジュアルノベルゲーム、
   『ハートフォール』を
   【7月31日】までに
   出したいと思っています。
   
(審査期間の都合で遅れる可能性はあります)




そして、6月末に体験版を出す予定です。




最初は完成目標を8月上旬くらいにしようと思いましたが、
当サークルが最初に出した作品『星アソビ』が
2020年の7月31日販売開始だったので
三作目である今作はなんとかして
その2年以内に出したいと思っています。
当初の予定では、2年間でもっと沢山作品を出している
予定だったので……。


正直、これでも若干厳しい完成目標ではありますが、
これまでの無茶な完成目標と比べれば、
頑張れば現実的に達成できる範囲の計画ではあるので
なんとしてでも達成してみせたいと思います。


そんな訳で、
残りのゲーム制作、
気合い入れて頑張ります!!












↓スタプリ催○陵○本『星アソビ』(試し読み、予告カットあります)↓
   https://ci-en.dlsite.com/creator/7151/article/350993



↓スタプリ陵○本続編『星アソビ2』(試し読み、予告カットあります)↓
   https://ci-en.dlsite.com/creator/7151/article/522396

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索