投稿記事

開発支援プランの記事 (155)

ぬぷ竜の里 2023/02/10 18:00

プリンセスシナジー:戦闘のバランス調整 を再度考える1


こんにちわ、ぬぷ竜です!

最近は気持ち暖かくなってきていて、朝コメダ珈琲に行くのが楽になってきて嬉しいぬぷ竜です。
0度を下回っていると、路面の凍結が怖すぎてバイクを気持ちよく運転できないんですよね……

そういえば最近コメダで 「シロノワール:白い恋人コラボ」 を食べてみました


というかシロノワール自体を初めて食べました。
ミニシロノワールですが…

暴力的な「スイーツ」としての存在感……
そして食してみるとわかる 「圧倒的な甘み!上品な甘み!そして糖質ゥ!!
美味しいんだけど、これは1度食べたら個人的にはもういいかな…(ダイエットもあるし…

ちなみに、コメダ珈琲店でのぬぷ竜No1食べ物は 「フィッシュフライバーガー」 となります!


コメダ珈琲の製品の中では価格も比較的安く、そして大きさはコメダ珈琲基準!
何より旨い!白味の魚と中のソースが非常にマッチしています……
おすすめです!

という感じで、今回は現在進めている 「バランス調整」 についてのお話を一つ…

バランス調整実施中…

戦闘テストマップを作って、その中で実際にテストをしながら一つづつ確認をしていっています。


上記のような、シナリオで戦闘をする順番に敵を並び替えるようなシステムを作成したので、途中途中でパックを剥きながら最後までプレイしてクリアできるならOK…のはず。

まずはメインシナリオ部分のバランス調整を終わらせて、次にサブダンジョンの調整を行う予定です(というかサブダンジョンは1から作成をしなければいけない…)

難易度の上昇イメージ

難易度は「デッキの完成度」と「プレイヤーのスキル」をイメージしながらに調整をして行く予定です。
図に表すとこんな感じ


※数字が高いほど難易度が高くなるイメージ

パックの調整について

プリンセスシナジーはでは多くのカードが存在していますが、強いカード・弱いカードが存在しています。


最初は序章は弱いカードばかりが手に入る、後半は強いカードが手に入る…という感じにしようと思っていたのですが
「序盤のカードプールが狭い」
という事になってしまいます。これは正直 「面白くない」

↑現在のイメージだと、序盤はこんな感じになる…(カードプール狭すぎる…

これは「ゲームが積まれる原因」になる…と、序盤用に用意していたパックを剥きながら感じました。

同じようなカードで面白くない…
パックを剥いても新しいカードが出てこないってのは面白くないんですよね。
なので、序盤のパックでも様々な種類のカードが出現する(けれど確率は低め)という形にして
後半になると強いカードの出現確立が高いパックが出てくる。という感じにしようと思っています。

パックの種類多すぎ問題

あと、パックの種類が多すぎても混乱すると思っていて、現時点だと
序盤パック・中盤パック・後半パック・専用パック ...などなどなど…
タダでさえデッキビルド式のRPGという事でややこしさがあるのに…

その複雑さが必要か考える…
なので、Dキューブα、Dキューブ(R18)、Dキューブβ くらいの少ない種類にしていこうと思っています。
※ただこの場合、専用デッキを組むのが少し大変になるのでその点についての補助は必要ですね…出現するカードが偏っているカードトレーダーを用意するとか

主人公の最大HP上昇

これまでロマーシャちゃんの最大HPは200付近で、最大値を上昇させる方法は称号を変更するくらいしかできなかったのですが…


後半につれて難易度を上げる(敵の強さを順次上げていく)という為にもロマーシャ自身の強化をする要素を入れていこうかなと考えています。
イメージ的にはロックマンエグゼの 「HPメモリ」というシステム があります。(マップや色々な場所に落ちていて、取得するとHPの最大値が上昇する。
ただ、こちらのシステムは問題点もあって
取りこぼすと、後半の難易度が上がってしまう
という問題があります。
調べない人・早くスムーズに最短でクリアをしようとする人ほどゲームのクリアが困難になる。
これはよくありません、まさに「ゲーム積まれる原因」となります。
メインシナリオを最短でクリアしたとしても、最低限必要なHP上昇は確保していくようなバランス調整が必要ですね…

という感じで

プリンセスシナジーのバランス調整について思っている事を書き連ねてみました。
バランス調整という作業、しかも数値での調整はほぼ始めての作業ですが
今回の記事のような基準を元にじっくり調整していく事ができればと思います。
頑張ります!ではまた!

本日の配信

本日21:00より生配信の予定です。
※Ci-en上からでも見れますが、コメントにはYoutubeサイトへの移動が必要です。
ぬぷ竜同人ゲーム制作チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=HLOoJP02pno
よろシコです!

ぬぷ竜のこれシコ

今週はこの作品でいっぱいシコりました
サークル:にゅう工房さん:ヤレるチケット-見つけた女が歩く生オナホになった日-


街を探索して、見つけた女は全員犯せる。シンプルながら最強のシチュエーション…!
催○アンテナの範囲内であれば、チケットを渡された女は「なんでも」言う事を聞かなければいけない…!

めっちゃロリな女の子でもそれは例外じゃなくて、容赦なく犯していくのが実用性本当に高すぎなんですよね…
こちらの作品のシステム周りは私が作成したのですが、制作中にもシコリまくった思い出があります…(制作秘話)
やはりここまでのボリューム・キャラが多いと、自分のドストライクなシチュエーションが見つかるんですよね…
ストライクフリーダムチンポム!!!!行きます!!ウッ!!

来週もいっぱいシコろうね、シコ太郎!

【 開発支援プラン 】プラン以上限定 支援額:300円

ぶっちゃけ竜「バランス調整作業は正直…」

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/02に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぬぷ竜の里 2023/02/07 18:00

賃貸DIY!「壁美人の金具」がオススメ!傷つけないDIY!

こんにちわ、ぬぷ竜です!

金曜日はゲーム制作関係の記事、そして本日火曜日は自由な記事!
という感じで、開発閑話コラムをやっていければと思います。

最近のブーム「DIY」

最近自分の中でちょっとしたブームになっているのが「DIY」


こんな感じでちょっとしたウォールシェルフを作っていたりします。

「DIY」という問題解決方法が手に入った事によって
「部屋に不満点があったとしても自分でなんとかできる!」
という心の余裕が生まれました。

「寒い時に軽く外出する為の上着は、パパッと引っ掛けられるようにしたい…」
と前から思っていて、良さそうな物が無いなぁと悩んでいたのですが
自分でこんな感じの壁かけフックを作って解決しました。


フックを大きめにして、投げるようにしてもしっかり引っかかる!

DIYはこんな感じで、自分の思った通りに問題解決ができるのが非常に満足度が高い…!

ただ、私は賃貸物件に住んでいるのでDIYは 「壁に傷を付けない」 という物に限られます。
※例えば穴とかは開けられないし、両面テープも壁が剥がれる可能性があるので難しい…

賃貸DIYの難しさ…
そんな中でとても良い商品があって、それによって非常にDIYがやりやすくなりました!

壁美人 の 金具

そう、私が激推しの 「壁美人」 の金具のみが売っていました!


「壁美人」は金具をホッチキスで壁に固定する為、ほとんど壁に傷がつかない(というか見てもわからない)為、賃貸でも気軽にDIYできる!
以前に壁美人のウォールシェルフを紹介していたのですが、そちらは価格が結構高いんですよね…
以前の記事 →傷つけないウォールシェルフ「壁美人」良い!

↑製品版ウォールシェルフ:約5000円。高い…!(けど良い製品)

こちらの金具は2つ合わせて1600円…!お手頃!
(2個セット、雄雌金具合わせての価格)
最初に画像で紹介したぬぷ竜DIYウォールシェルフも壁美人金具で作っていて

←これ
壁美人が5000円に対して、自作ウォールシェルフは2500円くらいでできました。
2倍つけれますよ!2倍!

実際にDIYに使った道具・手法

とりあえず、快適に 作るために最低限必要な物を上げてみます!

電動ドライバー

最近流行りのコンパクト電動ドライバー、超おすすめ


トルクは2Nもあれば十分です。
通常の+ドライバーのビットに加えて、ドリルビットがあるとDIYが非常に捗ります。

ドリルビットで穴を深く掘りすぎないように、少し白色のテープを1cm開けた所に貼っています
DIYをしない人でもこのサイズであれば邪魔になりませんし普通にオススメです!
一度電動の楽さを知ってしまうと戻れない…!

スペース用の木の棒(12mm×12mm)

壁美人は金具を使って壁に固定する為、12mmほどの隙間ができます
なので、その隙間を埋めないとガタガタしてしまいます。


木の棒を切って、こんな感じで貼り付ける事でいい感じになってくれます。
貼り付けは木工用の接着剤で貼り付けていますが、十分すぎる強度ですね

のこぎり

私はこんな感じの物を使ってます

木工対応の接着剤

ホームセンターでとりあえず適当に買ったやつ、粘土は少し高めな方が使いやすいかも

木の板

10cm × 90cm の木の板です。


ここで重要なのは 「木の板はホームセンターで切ってもらう」 という事です。
少し大きめのホームセンターだと、ワンカット30~60円みたいな感じでカットサービスがあったりします。
初心者がのこぎりで切ろうとしてもガタガタになったり、斜めになります(作業台とか、カットソーとかが無いときつい…)
絶対切ってもらいましょう(2敗)

こんな感じでスペーサーと木の板を貼り付けて、いい感じに壁美人の金具を取り付ければOKです。


という感じで

賃貸に住んでいてもこの「壁美人金具」であれば気軽にDIYができます!
DIYは工夫次第で無限の可能性があるので、趣味としても非常に良い!

楽しい!
まだまだDIYを始めたてなぬぷ竜ですが、今後も色々な物を作っていければと思います!
これがあるとDIY捗るぞ!って物があれば教えてもらえると嬉しいです。
ではまた!

ぬぷ竜のこれシコ

今週はこの作品でいっぱいシコりました
サークル:ハングリーキャンプさん:おねがい!ツンツンメイドさん


おつまみ感覚でシコりたい、おつシコ。みなさんもそんな時ありますよね?
あると言え(豹変)
まぁ私もそういう時があるんですけど、そんな時にふと見つけたのがこちらの作品
元々の金額が550円、それが60%OFFで220円。
ふむ、ツンツンメイドさんですか、大したものですね。

あっ、おっ、ふむ、ウ”ォッ(敗北
ぬぷ竜君、もしかしたらこういう事務的なの好きかも、事務シコ好きかも。
ゲーム的には色々操作性の部分とか、セリフパターンが少ないとか気になる所はあるけど
シコポ(シコれるポイント)がしっかりあるのが重要です…
ボリュームは価格相応ですが、いかにシコポが入っているかですよ…!
「○○できて良かったですね(無表情)」 がタマラナすぎる。
皆様もおつシコ。していきましょう”ッ!!!!!!!

来週もいっぱいシコろうね、シコ太郎!

【 開発支援プラン 】プラン以上限定 支援額:300円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/02に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぬぷ竜の里 2023/02/03 18:00

プリンセスシナジー:今月作業「作り込み再開」

こんにちわ、ぬぷ竜です!

最近は 書斎作りDIY をしていたのですが、だいぶいい感じにまとまってきました!


コメダ珈琲 / 書斎 / メインスペース と気分によって3つのパターンが選べるのは、四六時中作業ばかりしている私にとってはかなり大きいです…!

書斎作りDIY については、火曜日の自由記事としてまとめようと思います!
DIY楽しい!

という感じで、プリンセスシナジー、月初の最初の記事は 「今月作業」 について

軽量化作業はとりあえず一時終了

軽量化は先月、バグ修正と合わせながらガッツリやって
さらに私だけではなく こまさん にも協力してもらい、Live2D周りも改善されました。


軽量化についてはだいぶ調査もしたし、現時点である程度できる事はやった…!という事で、一区切りして次の回初に進んでいこうと思います。
※最終軽量化対応については、他の全てが完成した後に対応する予定です。

※ただ、ゲームを起動した時・F5で再起動した時のロード時間が長過ぎる問題はなんとかしたいですね…(非同期処理にするとか対策をせねば…)

「作り込み」再開

という事で、ゲームの作りが甘い部分を作り込んでいきます。
とりあえず手を入れていく部分は
・ゲームバランス
ここですね

ここや

ゲームバランス

実はこの部分って、しばらく前にガッツリ手をいれるぜ…!ってなってた時期があったのですが(昨年11月)
11月記事「今月作業「戦闘バランス/作り込み」」
その時は 「ダンジョン単調すぎる問題」 が途中で見つかって、その問題解決に全力を注ぐ感じになってしまい中途半端に終わっていました。

こっちのがヤバい
今月こそはゲームの全体のバランスをゲーム公開に向けて調整していきます!!!
※まぁ優先度の高い問題が途中で発生したら、そちらを解決しなければいけないのですが…

メインシナリオはスムーズ

まずはメインシナリオ部分のバランス調整を実施していくわけですが
メインシナリオは 「スムーズに進行できる」 というのが非常に重要だと考えています
※舐めプをしたら負ける
ゲームをプレイしていて中断するタイミングの一つに 「準備をして挑んだのに敗北した」 という部分があると思っていて
難易度が高めと予めわかっているゲームであればそれで良いと思うのですが
プリンセスシナジーはエロゲーであり、さらにシナリオが重視されている為 「先を早く読みたい」 という気持ちにプレイヤーの方はなっていると考えています。
そんな所に "やりごたえのありすぎるボス" が登場すると正直きつい…!
「比較的スムーズに、しかし注意しないと負ける」 くらいの難易度にしていきたい所ですね

サブダンジョンはやりごたえ重視

代わりに戦闘がメインとなるサブダンジョンは 「やりごたえ」 を重視していきます。
せっかく戦闘システムの見栄えを良くしているので、しっかりとデッキを構築してガチで挑んできてほしい…!
そんなダンジョンを作っていきます

こっちは難しく…!
通常のダンジョンとも別枠で自由に挑戦できるようにする予定です。
クリアするとゲームの進行がさらに便利になるアイテムとかがもらえるといい感じかな…

↑みたいなダンジョン作成アプリも作ったので、難易度調整がしやすくなった…!

という感じで

プリンセスシナジー!今月は今度こそ 「作り込み(ゲームバランス)」 実施していきます!
現状の荒削りすぎる状態から、実際に遊んで心地よいくらいの状態へ持っていく作業!
まずは戦闘周りからという事で!がんばります!
ではまた!

本日の配信

本日21:00より生配信の予定です。
※Ci-en上からでも見れますが、コメントにはYoutubeサイトへの移動が必要です。
ぬぷ竜同人ゲーム制作チャンネル
https://youtu.be/2EYAjQ1f2aY
よろシコです!

ぬぷ竜のこれシコ

今週はこの作品でいっぱいシコりました
サークル:JSK工房さん:魔王ってエルフの女騎士に命を狙われるんですか


やっぱこれだね~、JSK工房さんの「魔王ってエルフの女騎士に命を狙われるんですか
これシコ常連のJSK工房さんの中でもさらに常連・時短シコ・ぬぷ竜セレクションでも上位のシコ度であるこちらのゲーム
※ぬぷ竜のこれシコは、直近3日のシコ作品を紹介するというルールが実はあるよ!なのでお気に入りの作品は無限に擦り続けるよ!
やはり何度やっても良い…

大体私が個人的に使うシーンって催○と時間停止のシーンなんですけど、まさにぬぷ竜的に好きな感じにまとまっているし、他のシーンもしっかりと良い反応をしてくれているんですよね……
次回作は魔王様でUnityバージョンという感じですし、こういう作品が増えて行くと嬉しさ爆発魂でございますね!バトル&エロシリーズは今後も楽シコみ過ぎます!
ピチョン(滴る音

来週もいっぱいシコろうね、シコ太郎!

【 開発支援プラン 】プラン以上限定 支援額:300円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/02に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぬぷ竜の里 2023/01/27 18:00

プリンセスシナジー:完成度向上に向けて…&残りの作業の整理

こんにちわ、ぬぷ竜です!

大寒波によって最近コメダ珈琲に行けていなくて、作業効率の低下を感じるぬぷ竜です。
バイクはどうしても路面に弱くなってしまうのが弱点ですね……

マジ寒い
寒くなって、コメダや買い物に行けないと見越して
近くのスーパーで 「よくばりプレート」 シリーズを購入しました。

これ美味しいんですよねぇ…(スーパーで買うと一つ300円くらいで売ってたりします)

という感じで金曜日は開発系の記事!
プリンセスシナジー「バグ修正&調整再開」について

重さの調査はこれくらいに…

プリンセスシナジーは現在「重さの調査」に並行しながら「バグ修正・難易度調整」の実施をしています。
重さの調査なんですけど、最終的な結論として
常時重たい
という事がわかりました。
今後本実装予定の「軽量Live2Dモデル」の対応にて最終対応にできればと思っています。
※重さの主原因が超ヘビーなロマーシャモデルを"常時"ゲーム上で動かしている為

ヘビー…
ただ、今回Live2Dプラグイン 「PictureLive2D」 の作者である「こまさん」と協力体制を作れた事
そして、こまさんに PictureLive2Dの改修を実施していただいた事によって、私自身の心に引っかかっていた部分がかなり解消されました…!
※いわゆるLive2D部分に関する不安
安寧…
こまさんには今後も何か重さの原因がわかった時や、私自身ではわからない謎の現象が起きた時に連絡してご協力いただける体制という事で
プリンセスシナジーの完成に向けての心配がかなり減りました…!(ぬぷ竜的様々な不安要素)

いや、ほんとこまさんの存在でかいんですよ。
ぬぷ竜が解決しないともうおしまい(略してぬぷまい)
の状態では無く、そこに こまさん という強強メンターの方が入る事によって圧倒的精神的支柱に…!

今後やる事「バグ修正 と 完成度向上」

しばらく対応できていなかった皆様からご報告いただいた「バグ」や「改善提案」を対応していこうと思っています!
実際に私自身がプレイしながら「ここおかしいな…」という部分等を直していく「調整作業」
後は実際のプレイを想定した「難易度調整」など、ゲームの 完成度 を上げていく作業もやっていきます
ただ、こういう作業ってかなり地味かつ進捗もあまり出ないので、Ci-en記事とかどうしようかなって思っています…
プリンセスシナジー以外のゲームの開発状況とかについても金曜日に公開していこうかな…

残っているぬぷ竜の作業

なんだかんだで私でしか対応できない残り作業って何だろう…ってのを書き出してみました
上から優先度高い順で
・バグ修正(システム側)
・戦闘バランス調整
・戦闘メインダンジョンの作成
・本編用シナリオスキップ機能の対応
・Live2Dビューワーへの対応(Unity)
・エンディングの作成

というような感じでしょうか

こうしてみるとなんだかんだで膨大な量あった作業にも終わりが見え始めてきてますね…
ゲーム制作は毎日コツコツ最大限自分の限界近くまで作業


うぉおおおおおおお!!!!!頑張ります!ではまた!

本日の配信

本日21:00より生配信の予定です。
※Ci-en上からでも見れますが、コメントにはYoutubeサイトへの移動が必要です。
ぬぷ竜同人ゲーム制作チャンネル
https://youtu.be/JYqY4pq2yuQ
よろシコです!

ぬぷ竜のこれシコ

今週はこの作品でいっぱいシコりました
サークル:チーズカンパニーさん:ギャグ時空のお姉ちゃんとエロ同人のお姉ちゃんと11点のお姉ちゃんとセックスする本


ギャグキャラエッチ本だ!!ギャグキャラのエッチな事からでしか接種できないエネルギーってありますよね!
普段はギャグ・ツッコミやエッチな事にはまったく関係なさそうな雰囲気なんだけど、そういうキャラが性的な対象として見られる……えってぃだ……

こちらの作品、チーズカンパニーさんの過去同人誌・同人CGが80%OFFという事で、全作品一気にまとめ買いをしてしまいました♥
※何冊かは紙で持っていたのですが、やはり検索性と時短シコとシコフレンドリー的には電子媒体の方が向いている…!

こういう方向性の作品って定期的に接種したくなりますよね…エロとは程遠そうなキャラがエロい目に合っている系の作品。プスッ(動脈接種
ヴォォオオオオオオオシコオオオオオ(怪物化

来週もいっぱいシコろうね、シコ太郎!

【 開発支援プラン 】プラン以上限定 支援額:300円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/01に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぬぷ竜の里 2023/01/24 18:00

コメダ珈琲作業にハマりすぎた男 の モバイル作業環境 の紹介!

こんにちわ!コメダ珈琲での作業にハマりすぎた ぬぷ竜です!

大寒波で寒すぎて、アイスドラゴンと化したぬぷ竜です。
寒いとバイクでの移動がかなりキツイですね…サムイサムイ

しゃむい
しかし、コメダ珈琲で作業をすると異様に作業効率が上がるので行かざるをえない……!
コメダ珈琲は朝7:00からオープンするのですが、最近は昼飯をコメダで食べると
そのまま午後もバキバキに作業できるという事がわかって
朝7:00~17:00 までコメダで作業をするという感じになっています。
もはや出勤!

という感じで
火曜日は自由記事!本日はコメダ珈琲に持っていっている
モバイル作業環境
についてまとめてみようと思います。

こういう自分が現在進行系で使っているガジェットをまとめる記事って
知り合いに 「これオススメですよ!」
ってのを一発で伝えるという意味でも非常に便利なんですよね…
今回はまとめ形式という事で以下目次っ!

モバイル環境紹介目次

Dell inspiron 13

メインのノートPC、昨年のブラックフライデーで購入しました。


あまりにも良すぎて個別の記事を書いています、詳しくはこちらにて
dellノートPCの紹介記事
色々良い点はかなり多いのですが
コンパクト / 高性能 / モニター非光沢 / キーボードが素直 /65W PD対応
という感じですね。素晴らしい
最近コメダ珈琲に籠もっているのも、このPCのおかげです

ツクールMVとプログラムくらいならこのパソコンでゴリゴリできるのですが、Unityを触るとなると

ACアダプター「Anker Nano II 65W」

ノートPCは、65W PD で充電する事ができるので
このコンパクトなAnkerの65Wの充電器があれば事足ります。


ノートパソコンのACアダプターって、結構デカくなりがちなのでこのコンパクトさは非常に助かりますね…!

マウス「MX AnyWhere 2S」

3台まで登録できて、マウスの裏側のスイッチで自由に切り替える事ができるのですが有効活用はできてません。
でも品質は良いし、デザインもシンプルにまとまっているので気に入っています。
充電ポートがmicro usbなのがちょっとムカつきます(最新版はUSB typeC なので、そっちの方が良い…)


もし買い替えることがあれば最新版を購入しますね!

マイク:HyperX SoloCast

外出先でリモート通話作業をしていた時に「音質悪い」と指摘されたので
絶対に音質が悪くないマイク という事で購入しました。
ちょっと大きいけど全然持ち運べる大きさ。ただ、外出先でのリモート通話として使うには比較的でかい。
コメダ珈琲の店員さんにも「マイクデカいですねw」と数回言われました(たぶんマイクでか夫ってあだ名ついてる


実はこれを試す前に、ピンマイクとか色々試したけど指向性とかが微妙だったので最終的にこれになりました。

ワイヤレスイヤホン:「Anker SoundCore Space A40」

マルチペアリング機能がついているワイヤレスイヤホン。
スマホとPCに同時にBluetoothでつなげて、音がなっている方を勝手に識別して音楽を流してくれます。
この機能が本当に便利…!


ノイズキャンセル機能もAirPodsほどでは無いですが、お店の他のお客さんの声がかなり気にならなくなります。
かなりコンパクトなので気に入っています。

外付けSSD「サンディスク エクストリームプロ ポータブルSSD 4TB」

ノートパソコンの唯一の欠点「容量が少ない(512GB)」という弱点を保管する為に購入した、ポータブルSSD。
DropBoxのデータとEagleの素材データを入れていて、このSSDはメインPCと共有して使っています。


なので、どこでも全ての素材を参照できる&最新のデータで作業ができるようになりました。

ノート&ボールペン

プログラムを組む時に考えを整理する為に使います。
ボールペンは「ZEBRA SARASA3


私が好きなボールペン 「SARASA」シリーズの3色ボールペンタイプ。
SARASA は非常に濃いボールペンで、力を加えなくてもしっかり文字が書けるので気に入っています。

謎のサイコロタイマー

こちらも前に紹介した物で「25分作業5分休憩」で作業効率を上げる「ポモドーロテクニック」の成功率を上げる為に使用しています。


あまりにも自分の作業効率を上げてくれる為に、昨年記事を書いたりしました。

箱無しティッシュ & 綿棒ケース

なんだかんだであると便利。
箱なしでビニールだけなので、下記のバッグインバッグにも綺麗にまとまります。


ワイヤレスイヤホンを着け続けていると耳の中がちょっと湿気た感じになるので、綿棒を持ち歩くようにしました。

バッグインバッグ「コクヨ バッグインバッグ BIZRACK 縦」

以上の道具を全てがいい感じにまとまるのが、こちらのバッグインバッグ
全部まとめるとこんな感じにパンパンになります。

パンパン
こちらの商品にマジックテープを接着剤で貼り付けて、気軽に閉じられるようにして使っています

※マジックテープを使わない場合は付属のボタンで止める

リュック:

ロフトで購入した普段使い用のリュック。
中身はシンプルな構造で使いやすく。
側面にアクセスしやすいポケット、背面横に隠しポケットと最小限ながら必要な機能が全て揃っていて大満足


ただ、メーカーがマジでどこにも書かれていない…ロフトが作っているリュックなのかな……謎

という感じで

私のモバイル作業環境の紹介でした。
ただ最近は毎日コメダ珈琲で作業してるし、1日の作業時間のほとんどをコメダ珈琲で作業をしているので…もはやメイン作業環境ですね!
もし、こういうアイテムオススメみたいなのがあれば教えていただけると嬉しいです!
ではまた!

ぬぷ竜のこれシコ

今週はこの作品でいっぱいシコりました
サークル:OVingさん:催○メスブタ騎空団


以前「私はヴィランクリエティ」でこれシコを書いたのですが、ちょうど半額セールだったので他の作品もまとめて購入していました。
内容はしっかりと催○という感じで、謎のアイテムを得た盗賊団が騎空団のメンバーを催○にかけて好き放題○すというオーソドックスながら最強のシチュエーション。

しっかりと騎空団のメンバーが活躍している所を3ページほど書いている(+5771296051892374861095241427823458907点
そう、そのシーンがある事でシコれる度が段違いなのです…!

圧倒的な画力から、多人数の構図なので本全体の豪華感がすごい、シコい。
ひたすらモノ扱いされまくっているので、そういうのが好きな人はストライクだと思います。
前のヴィランクエリティでもそうだったのですが、1冊の中で多数のキャラが犯されている本は実用性がどうしても高くなる…!なんという冷静で的確な判断力なんだ!!!
ウビョッ!(催○

来週もいっぱいシコろうね、シコ太郎!

【 開発支援プラン 】プラン以上限定 支援額:300円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/01に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索