とみて / FakeReal 2020/12/25 19:26

サーヴァント紹介

新PC到着しました。とりあえずクリスタを入れて作業中です。

年末に大きな出費となり痛いですが、作業用PCがない方が痛いですので背に腹は代えられません(^^;)


では本題です。

以前に紹介しましたが主人公ルナリアは召喚の能力を持っており、戦闘では召喚したサーヴァントが共に戦ってくれます。

今回はそのサーヴァントを何体か紹介します。

まずはフェンサー


攻撃力が高く強力な剣技を覚えます。物理攻撃力は全サーヴァント中では(恐らく)一番になります。その代わりMPは0で魔法は一切覚えません。

ディフェンダー


HPが高く、瀕死の仲間をかばったり、「挑発」で攻撃を引き付けられます(デフォルトの狙われ率も他サーヴァントより高いです)。
また「根性」というスキルを持っており、1回の戦闘につき1度だけHPが0になってもHP50%の状態で自動復活します。

ヒーラー


回復のエキスパート。MP消費の回復魔術だけでなく、SP消費の回復・蘇生技も覚えます。

シーフ


敵を状態異常にする技を多く覚えます。また、戦闘終了時に彼女がパーティにいるとお金を多く獲得でき、アイテムドロップ率も上がります

以上の4体がルナリアが元々召喚出来るサーヴァントになります。性別は全員女性になります。女性っぽく見えないのもいるかも知れませんが…

そしてこれから紹介するサーヴァントは冒険の途中で召喚出来るようになるサーヴァントです。

エレメントメイジ


炎・氷・雷の魔術を得意とする女性サーヴァント。とあるエッチイベントを起こすと習得可能になります。

イフリート


炎に強く、氷に弱い男性サーヴァント。宝玉(詳しくはこちらの記事)を守る守護者で、倒すと習得可能になります。

守護者について

宝玉の守護者は戦って勝つ事で習得可能スキルに追加されます。守護者は全部で5体いるのでイフリート以外にも4体の守護者が召喚可能になります。

守護者には共通の特徴があります。

  • 耐性属性弱点属性がそれぞれ最低1つ以上存在する

  • 全員男性(オス)である

  • 元々の能力値が高い反面、ルナリアの魔力吸収率による(防御力以外の)ステータス変化の影響が小さい

最後の項目についてですが、魔力吸収率(エロイベントで増える)が高い程サーヴァントの能力が高くなります。

その影響が小さいというのは悪い事のように感じますが、守護者は元々の能力値が高いので魔力吸収率が低くても他のサーヴァントより高い能力値を誇ります。

各サーヴァントの紹介画像で見比べてもらうとわかると思いますが、イフリートのHPはディフェンダーよりも高く、攻撃力もフェンサーより高いのがわかります。ちなみに画像は魔力吸収率15ぐらいだったと思います。
(数値は開発中のモノなので今後変わる可能性もあります)

弱点属性がある事と男性である事が欠点(男性は魅了のステータス異常を受ける)ですが、魔力吸収率の低い序盤~中盤は守護者サーヴァントはかなりの戦力となります。

ただし、防御力のみ他のサーヴァントと同程度になっています(敵の通常攻撃のダメージが通るように)


サーヴァントのシステムについてまだ少し紹介したい事があるのですが…結構長くなってしまったのでそちらは次回にします。


今日はクリスマスでしたがイラストを用意する事が出来ませんでした…(- -;

新年には何かイラストを用意したいですが…今から間に合うかな…

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索