とみて / FakeReal 2019/09/09 18:44

RPGの戦闘

今回は今作っているRPGの戦闘の中核となるシステムを紹介したいと思います。

その名も「サーヴァント召喚システム」

今作ってるRPGは女主人公の一人旅ものです。
道中一時的に仲間になるキャラクターはいますが基本的には一人です。
しかも主人公は魔術師です。魔術師一人旅だと戦闘で苦労しそうですよね。

でも大丈夫です!
主人公は召喚術が使えるので、戦闘ではサーヴァントを召喚して共に戦わせる事が出来ます。

召喚に1ターン消費するんじゃないかって?
勿論、戦闘中に呼び出せばそうなります。

ですがなんと、メニュー画面で戦闘開始時に呼び出すサーヴァントを
事前にセットしておく事が可能なんです。

そうする事により戦闘突入と同時にセットしたサーヴァントを召喚…というかパーティにサーヴァントがいる状態で戦闘が始まります。
しかも、この場合はMPも消費しません。便利ですね。


サーヴァント準備画面です。


戦闘突入時の様子です。…何気にモンスターは自分で描いてます

物語序盤は1体しか召喚できませんが、エロい事をしていくと最大で3体まで召喚出来るようになります。
(仲間がいる場合は 仲間と合わせてメンバー全員が4人に収まるように召喚可能数が減らされます)
何故エロい事をすると増えるのかは次回の更新時にでも…


また、戦闘中にもサーヴァントを呼び出す事は可能です。
この場合は前述した通り1ターン+MPを消費してしまいますが
入れ替え召喚も可能ですので敵に合わせて臨機応変にサーヴァントを変える事が出来ます。

更にサーヴァントは戦闘参加・不参加にかかわらず戦闘終了後に
HP・MP・SP(技を使うのに消費)が一定値回復しますので雑魚戦でも技や魔法をある程度使い放題(?)です。
サーヴァントは主人公のレベルに合わせて成長していく(経験値が入らない)ので個別に育てる必要もありません。

しかし制約もあります。
同じサーヴァントは戦闘中に1回しか召喚できなかったり
武器や防具を装備できなかったり(代わりの装飾品的なステータスアップ装備はあります)、メニューで回復出来なかったり…等です。

上記のようなデメリットもありますが、今回のゲームにおいてサーヴァントは
戦闘でかかせない存在となっています。


余談ですが、なぜ召喚システムを考えたかというと、街中でのエロや敗北エロは
『一人』である事が重要な場合が多いので一人旅にしたかったのですが
一人だと戦闘がしんどいのでそれをどうにか出来ないかと考えたのがこれです。

サーヴァントは戦闘にしか出てこない+メニューでも別枠扱いなので
一人旅という体を崩さず戦闘を補助してくれる召喚サーヴァントというのを考えました。

↓参考までに、メニュー画面はこうなってます

メニューの追加項目についてはまたの機会に。


CG集の方も少しずつ作業を進めてます。
現在背景を制作中…
次回はCG集のサンプルも公開出来ればと思ってます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索