うさChu 2020/10/21 18:12

まとけちさんの凄さ

音声作品の創作をしててすごく面白いなぁーということの一つに人との出会いがあると思うのですが、たまにその人と一緒に創作をすると、自分のレベルまで引き上げてもらえるという凄い人がいます。

まさに、イラストレーターのまとけちさんはそういう人です。

前にまとけちさんと打ち合わせをしていた時こういう事がありました。

僕が10年前と今のJKの比較画像を見ながら、まとけちさんに

「今のJKって靴下短いんですよね。まとけちさん、これからはそういう方がいいのかな」

と相談をしたのです。

そうするとまとけちさんは言いました。


うさChuさん、確かにそういう風にリアリティを追求するというのも一つの方向性だと思います。
でも、「今、読者の頭の中にあるリアリティとは何か」を考えてみるのも良いのではないかと思います。
例えば、とあるギャルのキャラクターはルーズソックスを履いてます。
今ルーズソックスを履いてるギャルなんて殆どいないですよね?
でも読者の中にはルーズソックスとギャルという一つのカテゴリーがあります。
リアルでないからこそのリアリティというものがそこにあるのではないかと思います。

なので今のJKと言ってもキャラによりけりで、靴下の長さはこうしなきゃ今風ではない!とかでなくそのキャラがどんな性格か、またそれがぱっと見でわかった方がいいのかを考えてみるのもいいと思います。


おー!確かにー!
うん、まとけちさんはやっぱすごいわ!

まとけちさんと話をしていると、こういうことの連続です。
構図の見せ方から光の当て方まで、本当に色々勉強させてもらっています!!

↑はまとけちさんが描いてくれた10月29日発売予定のJKホイホイのパッケージイラストです。

よく見ると背景にこの作品のシチェーションで出てくる小道具(練乳、試験管、カメラ等)が細かく描かれています。
「神は細部に宿る」なんて言いますが、これは聞いてくれた人がイメージしやすいようにというまとけちさんの優しさとこだわりの現れです。
細かいところまで一切の手抜き無しです。

そして何よりめちゃくちゃHに描いてくれています♡

なんか創作していると、こういうプロ中のプロの人と出会えるんですよね。
陽向葵さんの演技に対するこだわりも凄いですが、まとけちさんもまさに職人的なこだわりを感じる人です!

こういう凄い人との出会いが創作していて最高に楽しいところですね!
次はどんな才能との出会いがあるんだろうっていつもワクワクしています♪♪

そしてこんな僕に付き合ってくれる天才たちにいつも感謝しております!

うさChu♡

P.S.
JKホイホイは10月29日発売が決定しました!
お気に入り登録してくれると嬉しいです♪

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索