投稿記事

3Dアニメの記事 (43)

Schwein Works 2022/08/13 21:49

パイズリの日

パイズリの日なので、過去作のパイズリアラカルト動画を作ってみました。

お好みのパイズリが見つかると嬉しいです。


TwitterのTLがパイズリであふれていて大変幸せな一日でした。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Schwein Works 2022/06/29 00:42

新作『パイズリデリバリー ~ねこらんじぇりーおぷしょん~』発売されました!

長らくお待たせいたしました。
新作『パイズリデリバリー ~ねこらんじぇりーおぷしょん~』発売されました!!!

体調崩したりプライベートでいろいろあったり、個人的な事情でいろいろ苦労させられた作品になってしまいましたが、今までにないおっぱいのふわとろ表現ができ、おすすめできる1本になったと思います!

パイズリ好きな方はぜひご購入お願いします!

ご購入はこちら
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ385057.html



・・・さて、しれっと次回作の予告ページを作ってました。
中身は何もできていないのですが、自分のサボり防止のために完成時期を公表しとこうというものです・・・。

内容は構想中ですが、ローションだくだくでのパイズリができたらなぁと考えています。
パイズリでローションが飛び散ったりとかできないかといろいろ試してみようと思います。

もし気になっていただけたらこちらもお気に入り登録していただけると嬉しいです。
https://www.dlsite.com/maniax/announce/=/product_id/RJ399912.html


それでは『パイズリデリバリー ~ねこらんじぇりーおぷしょん~』よろしくお願いします~!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Schwein Works 2022/06/23 18:45

新作の発売日決定しました!

新作なんとか完成しました!

発売日は

6/29(水)

になります!

発売までの間にちょっとやっておきたいことがあったので、1週間後の発売としました。
いましばらくお待ちいただければと思います。

予告ページはこちら
https://www.dlsite.com/maniax/announce/=/product_id/RJ385057.html


短いですが、PVをchobitのほうにあげています。
こちらもどうぞ


今作では前回使っていたおっぱいギミックを改良して、さらにふわふわとろとろ感の溢れる表現になりました!

個人的には物理演算を使用したヌルテカ!!の表現にも負けない出来だと思っています。
物理演算は本当に時間と労力がかかるので、制作スピードを上げにくいのですが、今回のギミックでこれだけの表現ができたことは、今後の創作活動を考えても非常に嬉しい結果だと思います。

(まぁ何よりもモーション制作が一番大変なんですけど・・・)


何はともあれ、発売まであと1週間。今しばらくお待ちください!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Schwein Works 2022/06/19 19:50

進捗報告(パイズリ②)

もう少しで完成です!

現在、最終カットを制作中なので来週中には仕上げられるかなといったところです。
月末発売に向けて引き続き頑張りたいと思います。

Twitterにも上げてましたが、パイズリシーンの1カットを紹介。
かなり大変でしたら、おっぱいのふわとろ感が表現できたのではないかと思っています。

フォロワーさん限定にしてるので、気になる方はぜひフォローお願いします。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Schwein Works 2022/06/05 19:57

進捗報告(パイズリ)

いいパイズリができたのでお届けです。

パイズリを作る際、左右のおっぱいの間の隙間の線って作るのがなかなか難しかったのですが、今回うまく表現することができました。

個人的にかなり満足度高めです。blenderとも仲良くなれた感。


blenderの話をちょっとすると、ヌルテカ!!のときはおっぱい表現に物理演算を使用していましたが、今作ではモディファイアを中心に新しい仕組みで作っています。
面倒ですが、物理演算の計算時間を気にしなくていいことと、狙った表現を作りやすい点から制作スピードがかなり上がったと感じています。
ほんとblenderの物理演算君は・・・。

ただ、blenderのジオメトリノードを使った方法のほうがいろいろできそうなので機を見て切り替えていこうかなと思っています。
(3.2がリリースされたら検証していこうかなと考えています。)


以下、パイズリ動画です。フォロワーさん限定なので未フォローの方はぜひお願いします。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

  • アイコン
    名無し ID00052014
    ズリキチです。めちゃくちゃ期待しています。

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索