くろいおすい 2021/04/04 14:48

背景があったほうが楽です。

ペン入れが思いのほか順調に進んでいます。
コマが少なくて背景をいれたほうが気分的に楽というのもあると思います。
私はキャラを動かすのが苦手なので人物がたくさん入っていると疲れてしまうので
なるべくなら背景を入れてその中にキャラをはめ込んでごまかせればいかな・・・と
しかしながら背景、特に室内の資料が限られてしまうので室内で展開するストーリーは
難しいです。
3Dモデルもかんがえてみたのですがアイテムの配置やらツールの操作がダメで
手こずっているあいだにPCが進化してしまって
ソフトが非対応になってしまったという事があって実現できていません
これはこれで人間には向き不向きがあるという教訓をあたえてくれたのですが・・・
機会があればまた3Dモデルをつかっての室内背景作成はやってみたいとは思っていますが
どんなツールが良いかまったくわからないのですので、そこから考えていかないとダメです


あとゲームですが
バイオ2のレオン編の裏(クレア2nd)をまださまよっています。
孤児院で子供を操作して署長から逃げてます
怖くはないのですがとにかく疲れますパズルとか追いかけられるとか
そこらあたりがストレスなんだけとなんだかんだいって遊んでいるのですけどね
ついでに楽しいです

電車でGOは風景はリアルなんですけど
信号表示ってリアルでもないのでしょうか速度制限とかビジュアル的にみえますけど
リアルではないわけで本物だったら困るんじゃないかなと素朴に感じました。
ゲームと言ってしまえば終わりなんですけどね

あつ森は今日4月4日はイースターです
なんか怖いウサギが遊びに来ているはず・・・
遊ぶかちょっと考えてます。


この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索