投稿記事

スタンディングデスクの記事 (2)

リョウ・R 2021/01/19 01:00

ステンディングデスクは良いものでした。

スタンディングデスクの良いところ。
これは当たり前なのですが、最大の長所、

「立った状態で作業ができる」

これにつきますね。

自分は腰痛持ちで、座って長時間何かしらの作業をしていると、
腰に痛みが生ずることが多々ありました。
そのせいで作業に集中できなかったり、そもそも長時間座った状態は
血流も悪くなり、体に良くはない事。

それを立作業に変えてからというもの、腰痛の痛みがかなり改善されました。

他に立ち作業のメリットとしては、

・立っていれば自然と足腰を使う→下半身が鍛えられる。
・食事を摂った後、立ち作業を行えば眠気を抑えられる。
・ステッパー等を設置すれば、運動しながら作業する事ができる。
・集中力が上がる

等でしょうか。

立ち作業自体も、座って行うより正直やり辛いんじゃないかと思ってたんですが、
実際やってみるとそんなこともなく、絵を描く作業等もスムーズに
行うことがお出来ました。

ただ自分は苦にならなかったのですが、人によって立ち作業はもしかすると
やり辛いと感じるかもしれませんね(^^;
まあここら辺は、慣れという事で。

あと立った状態を長時間続けると、それはそれで足が痛くなってくる
(特にはじめは)ので、最初自分はこまめに座る→立つ→座る→立つのサイクルを
繰り返しながら作業をしました。

このように体勢をこまめに変えられる事も、スタンディング長所と言えますね。

気になる方は、物にもよりますが決して安い買い物ではないので、
購入前に他の使用者のレビューを参考にしたり、販売店に直に行ってみて
実際に体験してみたりとすると良いと思いますよ♪

ではでは、今回はこれにて!

リョウ・R 2021/01/17 09:24

更新できてませんでした。

リョウ・Rです~。
去年の年末、「今年は更新頻度を上げていきます!」と、
高らかに宣言したにも関わらず、余り投稿できてませんでした。
申し訳ありません(--;

なので自分を戒めるため、これからは最低二日に一記事は必ず投稿する事を
義務づけていこうと思うので、改めて皆様宜しくお願い致します。

閑話休題。

今年に入って変わったことといえば、前々から気になっていた
スタンディングデスクを遂に購入しました!

で、実際使ってみた感想は…。

「めちゃくちゃ良い!」

この一言に尽きます。

恐らく自分がこれまで購入してきたものランキングで、
TOP3に入る位、買って良かったと思ってます。

次回以降の投稿で、スタンディングテスクの使ってみて良かった点を
随時挙げていこうと思うので、宜しくです。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索