投稿記事

2020年 04月の記事 (12)

[進捗50]project_school 画面きれいに

きれいにというより機種依存バグだった暗いのが明るくなった

何か月も待ってました。
unityアップデートして正常な色合いになったの確認しました。
あとはリソース読み込み系のバグが直ってくれればロードの高速化ができるんですが…


コリジョン修正

街のコリジョンを設定し直しました。
コリジョン抜けはなくなったはずです。
来年はもっとうまいやり方を考えます

細かいバグ修正

まだちょこちょこありました
ドライブ中に車壊れたら降りるようにとか、
ヘッドルックの挙動とか
街の人がイスに座ると話しかけれないとか

hairリトポ中

髪ローポリモデルが汚いので手作業で修正し始めました。
コツはつかみましたが時間はかかります(最速でも1時間、複雑な髪だともっと…

わりと悩んでます

次は

低スペック端末向けウルトラ軽量モデル用意しようか思案中です。
メッシュというより骨の数を半分以下にするのが効果的だとわかっているのでその方向で調整しようかなぁという感じ。

LODはモデル作成コストが高く悩ましいです。

背景のHLODはさらに導入コストが高く悩ましいです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

[進捗15]わんこの恩返し えろモーション完成

思いつくエッチモーション完成

正常位、バック、立ちバック、騎乗位、フェラ、テコキ、パイズリできました。
細かい所でセカンダリモーション追加してクオリティアップしますが、ひとまず区切り。

ループモーションはだいたい2種類作ってます。

背景調整

お風呂のクオリティアップしました。
キレイですね。
リアルタイムレンダリングなのでカメラぐりぐり動かせます。


お風呂でどんなことするんでしょうね

次は

ゲームに組み込みます。
お馴染みのドラマスクリプトを駆使してイベントシーン作り上げます。

それができたらフリーエッチにも反映です。
これでゲームが一通り遊べることになります。

あとはひたすらクオリティアップです!!

リリース日は?

4/23(木)を目指してます。
日曜日には申請したいですね。

当初の4月上旬からだいぶ遅くなってしまいましたが、美術レベルは過去最高です(同人でもなかなかないですよ?

クラウドファンディング

今回はボイスはえっちしーんのみです。
けど本当は女の子フルボイスにしたいんですよね…
翻訳もdeepL使ってますが、本当は有料依頼していんですよね…

しない理由はお金がないからなんですが、
販売開始したら早めにクラウドファンディングしてみようかなと思います。

ちなみに去年挑戦したときはそもそもcampfireにダメって断られました…

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

[進捗14]わんこの恩返し えっちしーん後背位はできた

もくもくと作ってます。
バックが一番好きです。
ループモーションはだいたい2種類作ってます

これとは別に男が膝着いたバージョンです。
このときはカメラ上にして見下ろす感じにします。

フリーエッチにまで手が回ってないです。
先にエッチシーン仮組しちゃいます。


次は立ちバック作ります。

そのあとはお風呂でパイズリとか
フェラにしよう

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

[進捗13]わんこの恩返し えっちモーション作成中

エッチシーン作成中

ひいひい言いながら作ってます
3Dの場合色んな仕様を決めないと何もできないです。
実際に作りながら足りない機能を実装してます。

一番表現がリッチな一方、実装コストはほんとに高いです。
Blenderとかでモーション作ってUnityにもってけば簡単にできる…わけないんですよね…

1日1シーンのペースはまだ厳しいです。
でもそろそろペースアップします

イベントHとフリーH



イベントHは前作 ひな子と帰ろうと同じタイプのイベントです。
フル3Dのアニメ付きカットシーン型のHシーンって作るの大変なので、なかなかないですよ?
(Timelineと違い、セリフのボタン押し待ちがあるのが特徴

フリーHは、夜にいつでもできます。
わんことイチャイチャして射精感やわんこの興奮度をあげていくインタラクティブなエッチです。

次は


金曜までにメインのエッチシーン4つを完成させます!(今は1つだけ完成

イベントHとフリーHがそれぞれなので実質8つなんですけどね…
さらにわんこの学習具合でイベントHのシナリオ変わるんで実質12個なんですけどね…

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

[進捗49]project_school リモートコンフィグ

リモートコンフィグ対応

サーバーにアクセスしてデータ持ってくるUnityの便利な機能です。
今まではレンタルサーバーにテキストファイル置いてアプリバージョン判定してました。

それで十分だったのですが、
Unity標準の方がかっこいい気がしたので切り替えてみました。
使い勝手はいまいちでした。
敵キャラの全パラメーターを置くみたいなことは不可能で、本当に現在のバージョン程度の小さいコンフィグデータに特化してます。

後でわんこの恩返しもこっちの仕組みに切り替えてみます。
ストラテジーパターンの典型ですね


新広告ネットワーク

Admob広告制限かかって見れない…とか悲しいことがありました。
もともと月1000円も稼げてないザコなのですが、0は死にたくなるので新しいの仕込みました。
これもリモートコンフィグで切り替えれるようにしました。

翻訳

deepLで翻訳し直しました。
精度がよくなったと思います。
お金があるなら依頼したほうがいいです。

でもお金ないのでわんこの恩返しも機械翻訳です

ゲーム内ベンチマーク

Androidはさまざまな性能の機種があり、僕のゲームを遊ぶための性能があるかわかりません。
そこでゲーム内ベンチマークを仕込み初回判定行うようにしてみました。
性能低めなら最低品質に、高めなら普通品質に
低すぎる場合は警告出すようにしました。
windowsの場合は無視して最高品質です。

ちまちま不具合修正

例外系はレポートが上がってくるので簡単そうなの直しました。
unityはこの辺便利でいいですね。

次は

不具合修正もそろそろ落ち着くので新機能仕込みたいですね
iOS対策で銃器のかわりに魔法を仕込みたいです
敵と戦えるミッションや、街の人とのコミュニケーション機能もほしいですね

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3

月別アーカイブ

記事を検索