投稿記事

Lust Evolution 2022/03/15 22:27

進捗報告 (2022/03/15)

開発の進捗報告です(´・ω・`)

FGOの水着頼光(ランサー)のモデリングが終わりました。

人生で初めて完成させた3Dが頼光ママとは…度し難い。
次は貧乳キャラにしよう。

ボーンとウェイトペイントを入れて動かしたいところですが、
その前に麻雀部分のデモ版を公開しないとね。

そろそろプログラム作業に戻ります。

:

フォロワー以上限定無料

無料プランではちょっとした開発情報が見れます。 基本的に静止画/動画は小さいサイズです。

無料

【 ☆3 微課金サーヴァント 】プラン以上限定 支援額:100円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/03に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Lust Evolution 2022/02/22 02:31

進捗報告 (2022/02/22)

開発の進捗報告です(´・ω・`)

FGOの水着頼光(ランサー)をZBrushで作成中ですが
どこかに居そうなキャラが生まれたので記念にスクショしました。

あとは髪と水着を作って頼光ママのモデリングは完了を予定。
そろそろプログラムに戻ります。

:

フォロワー以上限定無料

無料プランではちょっとした開発情報が見れます。 基本的に静止画/動画は小さいサイズです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Lust Evolution 2022/02/04 03:14

進捗報告 (2022/02/04)

開発の進捗報告です(´・ω・`)

制作作業がノッてきたため報告が遅れました。

NPC用バニーさんをベースに麻雀モーションを作成中です。
が、実際に動かすと所々が破綻していたのでスキニングからやり直しが発生。

ここまで来るとモデル修正もついでにやったほうが更新の手間が減るので
バタ臭いモデルを日本人好みのものに作り変えました。


1人分が完成すると登場キャラが1人のパターン派生は勿体無い…
ということで、脱衣麻雀定番の3姉妹分のキャラモデルを作成しました。
(グラマラス型、スレンダー型、ロリ型)

ついでに魔が差して、おっぱいサイズや乳輪/乳首といったものを可変化。

その後、麻雀シーンに背景とキャラを置いたところ見栄えに問題が発生…
ライティングからシェーダーの調整までズルズルと進んでしまった感じです。


頼光ママが作りたいなぁ…
おわり。

:

フォロワー以上限定無料

無料プランではちょっとした開発情報が見れます。 基本的に静止画/動画は小さいサイズです。

無料

【 ☆3 微課金サーヴァント 】プラン以上限定 支援額:100円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/02に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Lust Evolution 2021/11/29 03:24

進捗報告 (2021/11/28)

開発の進捗報告です(´・ω・`)

自作の麻雀ライブラリとUI連動をコツコツ作業中。
麻雀ゲーム部分は一通り実装できたのでオートプレイで回してバグ取りしています。

以下の作業をしました。
・サブカメラUIを実装。
・オートプレイ時に画面下へ「AUTO」を表示。
・シャンテン数によるチャージ数(自プレイヤーはNPゲージ)を表示。
・鳴きや捨牌時に制限時間のゲージを追加。
・鳴ける状態の時に対象牌をポップアップ表示。
・テンパイ時やリーチ時に待ち牌をポップアップ表示。
・各プレイヤーのカットインを仮実装。
・結果画面を実装。
・流局画面を実装。
・大量のバグ修正。

まあ麻雀部分はあくまでオマケなので作り込むのはこの辺までですかね…

近いうちにプレイヤー用のイカサマ(牌交換など)や、背景モデルを実装して
麻雀のモーションを追加した後にデモ版を公開したいと思います。

今後は中断していたキャラモデル、エロゲーム部分を着手予定です。

:

フォロワー以上限定無料

無料プランではちょっとした開発情報が見れます。 基本的に静止画/動画は小さいサイズです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Lust Evolution 2021/09/27 01:00

進捗報告 (2021/09/26)

開発の進捗報告です(´・ω・`)

自作の麻雀ライブラリと自動麻雀卓の連動をコツコツ作業中。

UnityでUIを作成する際には「NGUI」アセットを使っていますが
古いアセットなのでVRに非対応...
これを無理やりVRに対応させるのに随分と骨が折れましたが
実装の目途が立ったので久しぶりの進捗報告とします。

そのほか、以下を調整しました。
・麻雀ゲームにおいて一通りの通しプレイができるよう対応。
・自プレイヤーのオート機能を追加。
・オリジナルフォント(複数)の実装。
・通常モード/VRモードのリアルタイム切り替え機能の追加。
・NGUIのVR対応、湾曲UIへの対応。
・XBoxコントローラ、OculusTouch系コントローラのボタン操作に対応。
・OculusTouch系コントローラのレーザーポインタ操作に対応。
・麻雀卓回りを部分的に動けるよう調整。
・ジャンプ、しゃがみなどに対応。
・ダイアログ機能の実装。
・麻雀ゲーム中のUIレイアウトを仮実装。

今後は仮実装したUIに機能を追加したり連動する作業を予定しています。
:

フォロワー以上限定無料

無料プランではちょっとした開発情報が見れます。 基本的に静止画/動画は小さいサイズです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2 3 4 5 6 7 8

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索