ryoheyLab. / 恒石涼平 2023/07/29 21:02

【ないエチ4】新たなミニゲーム「じゃんけん」「指スマ」

前作で作ったミニゲームは「鬼ごっこ」「かくれんぼ」「虫取り・魚釣り」「水鉄砲バトル」。
それ以外に子供らしい遊びって何だろなと考えました。

その結果作ったのがこちらの2つ。

「じゃんけん」「指スマ」

じゃんけんは言わずもがな、指スマは「いっせーのーで!」で親指立てるやつです。
きっとやったことがあるはず……知らんけど。

そんな2つのミニゲームを今日はご紹介するぜ!


◆じゃんけん



説明することは特にない、普通のじゃんけんです。
勝つと好感度を得られます。

ゲームのルールは「3回先に勝った方が勝ち」で、画面では分かりやすく……



このように表示するようにしました。
ポ○モンみたいな構図だ……

しかしそれだけだと運ゲーすぎるので、手を出す前にとあることを出来るようにしてます。



様子を見るを選ぶと、今回の「行動パターン」が分かります。
相手が出す確率には複数のパターンがあるので、運がいいと「グーを出さない」とか出ます。

そして最終手段として買収もできます。
お金を消費して負けた数を減らしたり、勝ち負けの数をリセットしたりできます。
大人ってのは悪いもんやでぇ……


◆指スマ



指スマも分かりやすいように手を表示してみました。
こっちはじゃんけんみたいな搦め手がない運ゲーにしてますが、その代わり得られる好感度を多くしてます。



先行の場合は「場に立つ指の数」を指定してから、「立てる指の数」を指定して勝負。
後攻の場合は相手が場に立つ指の数を指定してくるので、「立てる指の数」だけを指定して勝負します。

……ルール説明しようとするとちょっとややこしいよね、これ。



勝負するごとに先行後攻を入れ替えて、先行側が「場に立つ指の数」を当てられたら手を1つ下ろします。
お互い両手からスタートして、1回当てたら次からは片手だけで勝負、もう1回当てられたら勝利です。

……いやほんとややこしいなこれ。



ともあれこんなミニゲームも遊べます。
でも別に遊ばなくても好感度は得られますので、面倒な方は触れなくても問題なし!
まあ1回くらい「こういう遊び昔やったなー」と懐かしみながら遊んでもらりゃ幸いです。

そんな所で今日はここまで。また次回お会いしましょう!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索