さがしものは。

だいたい家の中にあるというか家の中でなくすんだよ……。

物の定位置を決めればいい!ってのは知ってるし決めてるんだけど、問題はうっかりそこに置かなかった時に起こるわけでさ🤷‍
「そこにないならないですね」って店員さんみたいなこと言ってる場合じゃないんすよね。

メガネはもう諦めるとしてスマホ。
スマホを充電してる時はコード辿ればいいんだけど、何にもしてない時よね、問題はね。
寝落ちした時ね。ほんと、ほんとそれ。
ベッドど真ん中のマットとパッドの間から出てきた時の「そうはならんじゃろ?」ってアレね。なんで?
2台持ちだけど片方はネット専用にしてるから呼び出し音鳴らすこともできないし以前に基本サイレントモードにしてるから仮に鳴っても鳴らない🤷‍♀️

「AirTagつけたら?」って言われたけど事件の現場は家なのよ。わかりきってんのよ。
「AirTagどこなのー?家?だからわかってんだってばそれは!!!」
ってなるわけでしょ?
だからとにかく音だけでいいから存在主張してくれるやつくれ!

とか思ってたらなんでもあるのね。
そういうのあったわ。ぽちー。

って散々書いて今更AirTagの使い方検索したら、室内でより詳しく物の場所教えてくれるんだってね。AirTagにすればよかった?よかったの?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索