日本Eゲームス 2021/10/06 23:34

「ParaFlight(仮)_018」細かい変更点の予定あれこれ。

こんにちは、ワクチン2回目の接種でかなりぐったりしていた佐藤です。
今月は、リアルに仕事関係が恐ろしい程に大変になってしまった為、
更新も遅くなってしまいました。
ゴメンネ

今回は次回Ver(Ver.0.21)で変更・及び追加する細かい点を紹介します。
まぁ、正直な話、まとめて紹介する時点で大きな変更点ではないのですが、
自分自身の進捗確認も兼ねて語らせてください。

■サブタイトルの追加


▲シンプルイズベスト

Chapter毎にサブタイトルを追加しました。
シンプルなデザインですが、欲が出なければこのまま実装したいと思います。

現状のマップは「chapter0」と「chapter1」の2つしかありませんが、
後々マップが進行していく毎に「どれくらい進んだんだろう」という一つの
物差しになれば良いと思います。
(そこまで長くする予定は無いですが、chapter11まで伸びたらどうしよう)

■各種説明内、操作説明の実装及び画像追加


▲画像自体はチュートリアル時と同じものです

前回の記事で軽く紹介していましたが、
今まではただの置物だった各種説明内に操作説明の項目を実装しました。
「チュートリアルを再度見たい」「そもそも見てない」
……等の場合に確認する事が出来ます。

■UIに対地接近警報装置(GPWS)の追加


▲図のように点灯(2枚目)

「何それ……」って思われそうですが、
フライトパネル(上のやつ)に「PULL UP」という表示が点灯します。

これは実際の飛行機にも搭載されているシステムですが、
飛行モード時、着陸できない場所に着陸しようとした場合に警告します。

今までは無反応でしたが、なんかしらの動きがあった方が良いかなと思い
この仕様を追加しました。

■その他の更新

 →仮画像だったchapter0の2Dデザインを正しい画像に変更
 →ウィンドウスキンの変更
 →不具合の修正(細かくは後ほど)



これで自分の作業はHシーンCGその2とそれの実装のみとなりました。
結局一番重要な事が最後に残ってますね。

そのシーン自体はすでに描き始めており、文章も同時進行で考えているので
あとは上手く組み合わせられた良いなと思います。



閲覧及び★いいね!そしてフォローもありがとうございます!
次回の更新で次回Verの実装が出来れば良いですが、
多分、難しそうなので一度雑記を挟むかもしれません。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索