投稿記事

体験版の記事 (1)

ゲームの対応OSについて・・

今し方、体験版を作成し、DLsiteの「予告作品の差し替え申請」を出しました。私の経験上、漫画の申請とかだと大体1営業日中に対応してくれるのですが、ゲームだとどうなんでしょう・・?DLsiteの担当者さんが実際どれだけプレイして審査するのでしょうか・・?
まぁ、早ければ、本日(3/31)の16時過ぎには体験版をダウンロードできるようになっているので、皆さま、しばしお待ちくださいませ。

ところで、タイトルの「ゲームの対応OSについて・・」ですが、本ゲームの対応OSのことです。今回、私は「RPGツクールMZ」で制作しました。なので、ゲームの動作環境はMZに原則準拠することになります。そして、MZの動作OSは、公式サイトより、Windowsの場合、「Windows 8.1/10 (64bit)」になります(2022/3/31現在)。
ちなみに、一代前の「RPGツクールMV」の対応OSはWindowsの場合、「Windows 7/8/8.1/10 (32bit/64bit)」のようです。昔のゲームや、最近のゲームでもまだまだMVで制作されているものが多いのか、多くの作品で「対応OS : Windows 7/8/8.1/10」と記載されているのを見ます。

ただ、今回、私のゲーム作品は「Windows 10」で出させてもらいました。私のゲームの対応OSは「Windows 10」です。というのは、「Windows 10」でしかテストしてないからです。実際、MZで作ったので、8.1でも動作すると思います。もっと言えば、多分ですが、7/8でも動くんじゃないかと思います。でも、万が一、動作しないとユーザから問い合わせがあり、そのユーザの環境が7/8/8.1だった場合、こちらで検証のしようがないんですよねぇ。。
あと、Windows OSのバージョンによるシェア率を調べると、圧倒的に10なので、7/8/8.1と書かないことによる売上機会損失は殆どないんじゃないかと思っているわけです(知らんけどw)。
ちなみに、今、DLsiteのトップページで売上上位で掲載されているゲームを適当にクリックしてみたら、10だけの作品結構ありました。しっかりしているサークルさん程、ここら辺、きちんと(シビアに)しているのかもしれないですね(7/8/8.1/10と全バージョン書いているからといって、そのサークルさんがしっかりしてないとは言ってないですよww実際、本当に全てで検証済されてるのかもしれないし・・)。

ところで、私、Macユーザなんで、ゲームはMacで作って、Windowsフォーマットで書き出して、Boot CampでWindowsに入って確認などをしています。なので、今回の販売にMac対応版も含めようと思えば含められるんですが、Mac版の需要ってどれだけあるんですかね??まぁ、最初のリリースではWindows版のみにして、需要を探りつつ、必要に応じて追加アップデートでMac版を同梱しようかなぁと考えています。


この度は体験版をダウンロードいただき、誠にありがとうございます。
製品版ご購入前に、本ゲームの雰囲気を掴んでいただくため、また、お客様のプレイ環境で正常に動作するかご確認いただくため、本体験版をお試しください。

ではでは。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索