あかすずめPlay 2022/11/23 15:51

サークル活動再開のお知らせ:引っ越し…完!

サークル活動再開のお知らせ

お引越しのゴタゴタも落ち着いて、作業ができるようになりました。
ので、サークル活動を再開します!

実はそこそこテストプレイもさせて頂いてたんですが、
やっぱり引っ越し期間は忙しくて大変でしたね。
各種書類作成やら手続きやらで結構時間が持ってかれる……!
ある程度余裕を持たせてスケジューリングできたのは良かったと思います。

今後はモリモリテストプレイなどをしていきますので、
できることがあれば何なりとご相談ください~!

以下、お引越しについての雑記です。

お引越し――完!

というわけで、作業環境の立ち上げが終わりました!
せっかく引っ越しするし、ということで、
夢の電動デスクやらなんやら導入してたら結構時間がかかりましたね。

https://twitter.com/AkszmPlay/status/1592485787748425729/

こちらは電動デスクFlexispot E7くん。
座っても立っても作業ができるよ!というのがウリの商品ですが、
相部屋のネコチャンを挟むとこわいので基本的にロックをかけています。

意味がないのでは??と思うかもしれませんが、これが結構あります。

1つめに耐荷重。
見ての通り、モニタ3枚をドスッっとのっけているのでこれだけで20kg。
前はデスクトップPCも載せていたのでさらに20kg。
ネコチャンが5kg。
私がヨッコイショ、と手をつくと多分10~20kg。
というわけで極めて簡単に耐荷重をオーバーしてたんですね。
ごめんね前のデスクくん……。
今回のデスクは耐荷重125kgなのでそのあたりかなり余裕があってとてもいい感じです。

2つめは高さの調整。
前のデスクだと椅子の方で作業スペースと自分との距離を調節してましたが、
デスクの高さでも調節できるようになったので、
椅子をちょっと低めにしたり、高めにしたり、
というカスタマイズができるようになりました。

オーダーメイドみたいな感覚でデスクの高さがいじれるので、
立って作業しないな~という人でも電動デスク、アリですよ!
(その場合は手動昇降タイプでも全然いい気がします)

もちろん欠点がないわけではなくて、50kgというメチャ重本体のため、
組立時に大人2人が必要、というのは要注意なところ。
組み立て代行サービスもあるんですがそこそこのお値段のため、
導入にあたってはよく考えてね……!

という感じで新作業環境を整えたのでした。
これからはこのデスクでがんばるぞい!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索