投稿記事

ゲームの記事 (54)

ペンタスラスト 2019/05/24 18:31

『インピュアドリーム』裏話

改めまして『インピュアドリーム』をご購入頂いたみなさま、有料プランに入って頂いたみなさま、改めましてまことにありがとうございます。
感想も好意的なものばかりで有難く、励みになります。

今回は『インピュアドリーム』の開発裏話を「こんなことを考えながらゲームを作ってたよ~」と、散文的に綴っていこうかと思います。
飛ばし飛ばしにでも読んでやってください。
また、話題の性質上、ゲーム本編のエンディングまでのネタバレが含まれますのでご了承ください。

ちなみに、追加コンテンツ第1段はスケジュール通り、5月中にリリース出来そうです。第2段の作業も前倒しで進めていこうと思います。

ゲームを作ろうと思った理由

まず、差分が多い作品が作りたかったと前から思っていまして、CG集ですと、差分を増やした分だけ全体枚数がどんどん増え、「褐色眼鏡差分」など複合するものまでやり始めたら枚数は膨大になる一方です。
最近はDLショップのオンライン上で読むことがほとんどかと思いますが、もしダウンロードしようものなら、並みのゲーム作品より容量が多くなることもよくあります。
ゲーム形式であれば、レイヤーを重ねる要領で差分が増やせますし、要素の組み合わせもしやすい所が面白いなと思いました。
そして何よりも、作者がゲーム大好きというものあります。

睡眠○にした理由

差分を多くしたい…とはいえ、無制限に作るわけにもいかず、増やしたくない差分もあります。
まず表情、起きていると目がよく動きますし、目の色差分も考えないといけません。
次に姿勢、手足が動くと衣服など様々な部位に干渉してきます。
睡眠○であればエッチし始めから終わりまで同じ姿勢でも不自然ではありませんし、目は閉じたままでOKです。
そして一番影響があるのはテキストです。起きている状態ならば相手は喋ります。セリフパターンはかなり多くしないと「この女子とはさっきもセックスしたな…」と感じやすくなってしまいます。
もちろん、作者が睡眠○ネタが好きなのも、大きな理由のひとつです。


余談ですが、ホクロ差分が無いのにも理由があります。
例えば、何度か乳首の横にホクロがある子を見つけたら、多少顔つきや髪型が変わろうと「乳首にホクロがある子」というパーソナル情報が強すぎて、同じ人物感が出てしまうのでホクロ系はボツになりました…。
また、フェラやパイズリなど本番以外の行為も、顔つき差分や胸サイズ差分などなど、用意しなければいけない差分の数が多いことが見込まれ、最終的に本番中出し孕ませ性癖な作者の判断で、ボツになりました…。申し訳ありません。
しかし、追加コンテンツ第2段には少しだけそういったものも…。少しだけ…。

■ボツになった体位たち■


RPGツクールでは下段にテキストが入り、イラストスペースは横長のレイアウトになります。
テキストを消す機能があるとはいえ、常に顔・乳首・結合部が見えている構図にはこだわりました。
睡眠○として表現が難しい騎乗位や、胸サイズ差分と干渉してしまう寝バックなどの体位は天使側に回しました。

初期プロットから学園モノへ

当初は街全体を舞台にしたゲームを想定していました。
学生だけでなく、働くお姉さんや人妻など、様々なコスチューム候補を挙げたメモが残っています。
この時点ではバトルはパーティ制を想定しており、主人公が直接戦う形ではなく、睡眠○をした女性から使い魔を生み出し戦わせる、『ポ●モン』のようなものを考えていました…。
精霊や天使たちが、デフォルメされたモンスター娘風なのはその名残です。

しかし、当然この時点でボリュームがとんでもないことになる予感がひしひしとしたため、舞台を学園に限定し、対象を学生に絞ることにしました。(単に作者がJK好きなだけという説もある)
学園がテーマに決まったので、主人公とヒロインも自然と学生になり、彼らの想いが夢の世界を形作っているという大まかなストーリーもイメージ出来る段階になりました。

この変更に併せ、バトルはシンプルなソロパーティ制に変更。
さくさくゲームを進めてもらうため、決められたターン数以内に敵を倒すシステムの構想を固めました。
回復の仕様なども、マップでいちいちメニューを開いて回復アイテムや魔法を使わないで済むよう、とにかくテンポ重視で決めていきました。
バトルで大きく変わったのは機転スキルで、当初は機転に使用制限が無く、選ばれるスキルは攻略中のエリアに紐づけられる形でした。
例えば屋外では「ウォーミングアップして攻撃力アップ」といったような、地形を活かして戦う設計で考えていました。
しかしそれでは、エリアによって攻略しやすさや戦術の固定が発生してしまうので、いまのランダム形式&戦闘中に1度だけの仕様に変更しました。

ストーリー面では、学園モノでいくのが決まった時点では、保健室から徐々に登っていき、職員室のアガペイがラスボスの予定でした。
しかし、ゲームボリュームの物足りなさを感じたのと、7体分の貞天使のエッチシーンのネタ出しに苦しんでいたので、テンペランスの裏切りとアガペイとの統合のアイデアを思いつきました。
ラストダンジョンあたりのストーリーが、ややとってつけたように感じたかもしれません…。
しかし、ただ「アガペイを倒して終わり」よりは面白くなったので、やってよかったかなと思います。
貞天使たちにも、ただのボスで終わらないキャラ付けをしてあげれらました。

タイトル案

タイトルは『インピュアドリーム 悪夢の種付け』となりましたが、候補はいろいろありました。
なお、インピュア[impure]は、不純、汚れた、混ざったなどの意味がありますが、特に「混ざる」というワードは物語のテーマとして頻繁に登場しました。

  • タイトル候補
    • 睡姦ナイトメア(かなりシンプルな案)
    • ヴァーチューハンター(貞節を狩る者、virtueが伝わりづらいのでボツ)
    • ジョシコー・ナイトメア(女子校が舞台なので)
    • 夢魔と仮面の男(シンプルなサブタイトル案)

ちなみに、ヒロイン美弥の名前は「美夜」「美夢」「小夜」などの候補がありました。
主人公のデフォルトネームがアキラなのは、目覚めようとしている者なので明るいイメージでつけました。あと作者が『彼■島』が好きだからです。

キャラクターデザイン変遷

開発中に大きく変わったのは主人公をサポートするサブキャラクターの悪魔たちでした。
当初からミリパとドーリスは、人間を魅了出来ずデザイアが稼げない悪魔という設定で、あまりかわいくない見た目をしており、Hシーンも無い予定でした。
ミリパは商人ではなく、武器職人。口調は今と同じく「っす」を語尾につけます。
ドーリスは、最初はウルスという名のクマムシの悪魔で、見た目どころか名前や性格すら違っていました。
ウルスはラブドール職人で、食堂のおばちゃんのようなさばさばしてる性格だったと思います…。

■ デザインが全く違っていた悪魔たち ■


立ち絵やマップチップも作られていたがボツになった。

味方サイドのキャラを、わざと醜くすることもないなと思い直し、2人ともエッチシーンが作れそうなくらいには、個性的で可愛い感じにリニューアルされました。


お気づきかもしれませんが、悪魔も天使たちもモチーフとなっている動物がいます。

コシュマはバク、[cauchemar]はフランス語で「悪夢」の意味です。
ミリパはムカデ、フランス語でムカデの[mille-pattes]からとっています。
ドーリスはウミウシ、ウミウシの分類[Doris族]からとられています。

睡眠○を邪魔する天使、彼女たちは七つの大罪と裏表の存在と位置づけました。したがって、大罪に対応した動物にコスプレをプラスしたデザインになっています。

怠惰=牛+ナース
嫉妬=蛇+ゴスロリ

といった感じです。
名前は、猫ならcat→キャサリンなどのように動物の名前からもじっています。

貞天使たちは、天使たちより階級が上に見える動物と、ファンタジーのジョブを足して作りました。

正義 ライオン+戦士
忍耐 魚+忍者

といった感じですね。
2案あるうちから迷ったのがホープです。
ホープは鳥+吟遊詩人なのですが、イケイケなロックバンドのボーカルか、キャピキャピしたアイドルかで迷いました。
結果的にアイドルになり、敵幹部の中でも、とぼけた面白いキャラクターになったかなと思います。

貞天使たちの名前はひねりもなくそのままです。
「枢要徳」からとられています。


こんなところで以上です、長文にお付き合い頂きありがとうございました!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ペンタスラスト 2019/05/13 21:04

【攻略】#4『インピュアドリーム』

みなさま、こんにちは。
ゲームをリリースしたら、気が抜けてしまうかと思いきや、リリースしなきゃというプレッシャーから解き放たれてむしろ作業が捗っているみかん三十郎です。
睡眠○RPG発売中でございます。
また、近日中にバランス調整・不具合修正を施した[ver1.01]に更新する予定です。

『インピュアドリーム』(体験版あり)

#4 攻略情報

攻略も今回で最終回、ラストダンジョンです。
それより前の攻略はこちら。

#1
#2
#3
▼#4

今回はネタバレ攻略のみとなりますので、ヒントコーナーは天使のタイプ紹介について。

● Tips ●
 天使のタイプ。

フォロワー以上限定無料

記事が読めます。∠('ω')/

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ペンタスラスト 2019/05/11 22:59

【攻略】#3『インピュアドリーム』

※ 05/13 貴重なアイテムの情報が抜けていたので追記しました。

みなさま、おはこんばんにちは。
しまった、メイドの日に何か描けばよかったと思いつつ、ただ日々が過ぎてゆく、みかん三十郎です。
メイド要素は薄いですが、睡眠○RPG発売中でございます。

『インピュアドリーム 悪夢の種付け』(体験版あり)

#3 攻略情報

今回はいよいよ終盤「教室2」から「職員室」クリアまで。
それより前の攻略はこちら。

#1
#2
#4

前半はネタバレ無しのヒントのみ。
ネタバレ込みの攻略をご覧になりたい場合は「フォロワー以上限定」のところまで飛ばしてください。
貴重品の場所やスキル・システムの解説などもあります。

■■ ステージ3 ■■
 「廊下」の真ん中にあるエレベーターから上へ向かいます。

■『教室2』
 画面が薄暗いエリアです。
 精霊エリアを踏まないよう、天井から差し込む光を頼りに慎重に進みましょう。

■『図書館』
 「青い本」を調べるとジャンプの魔法陣が起動し、青い壁が発生します。
 本を開いたり閉じたりしつつ進みましょう。

【図書館ボス戦】
 ボスが出してくるクイズに答えます。
 ボスや正解以外の回答を攻撃してしまうとペナルティ、2回ハズレで敗北してしまいます!
 図書館のミリパがクイズで使える機転スキルを売っているようですが──?

■『職員室』

【職員室ボス戦】
 職員室に入ってすぐ、待ち構えている者がいます。HP、MPは万全の状態にしておきましょう。
 残りMPに気を付けつつ、これまでの経験を活かして戦いましょう!

■『職員室』つづき
 マップ上に「神の瞳」という目玉が浮かんでいます。
 「瞳」は開いたり閉じたりを繰り返していますが、開いた時に柱の影に隠れていないと精霊に襲われてしまいます。
 2枚目のマップはロッカーの迷路、正解のロッカーを開けて進みましょう。

【校長室ボス戦】
 ボスが使用してくる「神の瞳」に注意! 瞳が開いたときに行動していると体がマヒしてしまいます。
 視線を回避する機転スキルは1度しか使えませんが、他に回避手段があるかも──?

フォロワー以上限定無料

ネタバレや小ネタ込みの攻略情報です。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ペンタスラスト 2019/05/09 22:28

【攻略】#2『インピュアドリーム』

みなさま、こんにちは。
いまのところ特大バグ報告も寄せられておらず、順調に追加コンテンツ作業に移れています。

『インピュアドリーム 悪夢の種付け』

#2 攻略情報

今回は3体の貞天使を倒すところまでです。

#1
▼#2
#3
#4

前半はネタバレ無しのヒントのみ。
ネタバレ込みの攻略をご覧になりたい場合は「フォロワー以上限定」のところまで飛ばしてください。
貴重品の場所やスキル・システムの解説などもあります。


■■ ステージ2 ■■
 目的地が3つのエリアに分かれますが、どこから攻略しても構いません。
■『階段』
 どこかにあるダンボールには貴重なアイテムが──?
■『通用口』
 聖晶石を破壊してショートカットが開通させましょう。

■『トイレ』
 一見、行き止まりですが、トイレの個室が光っている時に扉を開けると──
 ミリパが幽霊の動きを止めるお守りを売っているようです。
 どこかにあるダンボールには貴重なアイテムが──?

【トイレボス戦】
 ターンが経過するごとに攻撃が激しくなるボスです。
 固有の機転スキルを閃いていればボスを弱体化できるようですが──

■『体育館』
 ボスがライブを行っているようです。
 体育倉庫は真っ暗、ミリパが役立つアイテムを売っているようです。
 どこかにあるダンボールには貴重なアイテムが──?

【体育館ボス戦】
 ライブを阻害できればボスを弱体化できるかも──?

■『校庭』『プール』
 水柱に触れると滝を降れますが、水に濡れすぎると主人公が弱まってしまうようです。
 タオルで身体を拭きましょう。
 どこかにあるダンボールには貴重なアイテムが──?

【プールボス戦】
 幻に惑わされず、本物を集中攻撃すれば幻影を打ち破れるようです──

□□ 3体のボス撃破 □□
 次のステージへ──

フォロワー以上限定無料

ネタバレありの攻略情報です。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ペンタスラスト 2019/05/07 23:19

【攻略】#1『インピュアドリーム』

みなさま、ごきげんうるわしゅう。
途中まで書いていたものが消えてしまって、萎えぽよのみかん三十郎です。

当サークル初のゲームが発売中でございます。
RPGとしてもしっかり楽しめる作品を心掛けて作りましたので、何卒よろしくお願いします。

『インピュアドリーム』(体験版あり)

#1 攻略情報

▼#1
#2
#3
#4

『スタート』から
『教室』ボス(体験版はここまで)まで。

前半はネタバレ無しのヒントのみ。
ネタバレ込みの攻略をご覧になりたい場合は「フォロワー以上限定」のところまで飛ばしてください。
クリア済みステージの貴重品の取り逃しチェックなどにもご活用ください。


■■ オープニング ■■
 コシュマとの会話の選択肢はお好きなものをお選びください。

【チュートリアル、天使戦】
 いろいろスキルを試してみましょう。
 ポーションは即時回復ではないので早めに使いましょう。

■■ ステージ1 ■■
■『保健室』
 コシュマに話しかけるとレベルアップが出来ます。
 レベル2で覚える「アフェク」はボス、ザコともに重宝するスキルです。
 「ベッド」で休んだり、「薬品棚」で回復アイテムの購入が出来ます。
 ヒプノポーションやエーテルは高めですが、緊急時にゼロターンでHP・MPを全快できます。

■『昇降口』
 商人ミリパを救出すると「保健室」の装備ショップが解放されます。
 特にブキはデザイアが集めやすくなるので最優先で買っておきたいです。
 アタッチ(防具)は、お好みで。
 敵の攻撃がキツいと感じたら防御があがるものを選びましょう。

■『教室』
 「救急セット」を入手します。ボス戦前などでHP・MPを全快するときに便利です。
 何者かの気配がする扉を開けるとボス戦です。

【教室ボス戦】
 戦闘前に閃いたスキル──ボスの攻撃の兆候を見逃さないようにしましょう。
 負けてしまった場合は「リベンジボム」という攻撃アイテムが手に入りますので惜しまず使いましょう。

□□ 教室ボス撃破 □□
□機転スキル解禁 1回の戦闘中に一度だけ使えるスキルです。
 戦闘開始時に数種類の中からランダムで選ばれます。
 敵の組み合わせによって、アタリの時もあればハズレの時も…?
 機転を利かせて切り抜けましょう。
 ボス戦などでは機転スキルは固定です。
□貞天使召喚解禁
 「聖晶石の欠片」を消費するとボスとのHシーンが徐々に解放できます。
□ドール(睡眠○フリーモード)解禁
 夢のはざまから一度出て、入りなおすとドーリスのイベントが進みます。
 「デザイン」を消費してパーツ購入、容姿を組み替えられます。

フォロワー以上限定無料

ネタバレ込みの攻略情報です。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

3 4 5 6 7 8 9

月別アーカイブ

記事を検索