イラストメイキング

今日はイラストメイキングについて書こうと思います。

完全自分流のやり方です。

最初のキャラ絵を思いつくときはほぼノートで書きます。

デジタルでキャラデザインはほぼしません。

最初に思いついたのが現在夏花
すげーブスですがラフはこんな感じです。

つづいて過去夏花。
この時点では髪の色は決まってませんので一色です。
等身バランスも特に決めてません。


デジタルに移行する前にキャラクターの身長の設定を考えます。
ウケを狙うために低身長にするか悩んだのですが高い身長の設定は
変えたくないのでギリギリの169CMに設定。
本当は173くらいにしたかったのですが受けないとおもったのと
別キャラを出すときに差を出さないように160台に設定。

こんな感じでデジタルで下書きをしました。
本当はバランスを整えたりしたりして下書きはもっと荒いのですが
最終の下書きはペン入れしやすいようにある程度整えておきます。


今作のキャラ設定絵の線画は着色はすべてラスターレイヤーで描きました。
しかしあまりベクターレイヤーの線画と大して差異が私の画力では
感じなかったのでこれ以降全て線画はベクターになりました。

続いて旧表紙のイラスト。
忙しすぎて完成まで1カ月かかってしまった。

最初の線画はこのように超適当

造形を作っていきます。


キャラの絵の形ができてきました。
下書きはこんな感じで完成です。


ベクターレイヤーで線画を描いていきます。

下地塗をすれば完成図を想像することができます。

完成するとこんな感じに仕上がります。

とりあえず絵の能力はあるので今後も表紙は自分で描いていきます。

他の人の作品のキャラ絵とか描いてみたい気持ちもありますが
自分の作品だけで手いっぱいです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索