てぃるとうぇいと 2021/06/10 00:09

進捗状況#23

あ、今やってます(挨拶

メニュー画面作ってました。

こんな感じになってます。

タイピングというコンセプトがあるので、メニューでもタイピング操作です。

操作が特殊なため、ヘルプには一応凝ってる…んじゃないかと?

わたし、なんか斬新で面白そうと思って買ってみたものの、操作が分かりづらかったり、特殊用語が多くて混乱したり、煩雑な操作が思い出せなくて1回やったきりになったりして積んでるゲームが多いんだよね。

なので適切な語句以外を打ち込むと、その都度Tips的なものが表示されるようにしました。

メニュー /?

とか打ち込んでメニュー画面のヘルプが表示されたらMS-DOSみたいでかっこよくない?
とか思ったけど、そんなん余計分からないので(それを作る気力も能力も無いので)やめました。

条件式OR

ツクール標準機能で複数条件のORを実装しようとしたら、1つ1つ総当りする超長いプログラムになってしまいました。

いや、私が分かってないだけで、なんかうまい方法あるのかもだけどさ。

JavaScriptとか美味しいの状態でしたが、なんとか書いてみました。
正確には、調べて、コピペして、合うようにカスタマイズしました。

($gameVariables.value(10) == 1) || ($gameVariables.value(10) == 2) || ($gameVariables.value(10) == 3) || ($gameVariables.value(10) == 4) || ($gameVariables.value(10) == 5) || ($gameVariables.value(10) == 6) || ($gameVariables.value(10) == 7) || ($gameVariables.value(10) == 8)

あんな長くて訳が分からなかったのが1行で済んだよ!
素晴らしい!



…いや分かってます、これまだスマートじゃないよね。
1行で総当りしてるだけだから。

でもまあスマートに書いたトコで見えないし、そんなに処理が軽くなる気もしないので、もうこれでいいのです。

はじめてのばぐ

といっても私が有能だから今までバグが出なかった訳ではなくー

単にバグが出るような何かを作るとこまで達して無かっただけです…💧

スクショ撮り忘れましたが、メニュー動作確認で延々と打ち込み続けてたら


もう変数入れらんないよ!


みたいなエラーが出たのです。

当該プラグインが10個くらい出てきて原因もよく分からない…

でも最初は順調に動いてる…


詰んだ…


いやでもメニューで50回とか意味もなく打ち込み続ける人なんていないだろうし、バレないんじゃ?

でもバグがあるの分かってるのにそのままは気持ち悪いしなぁ…

そんな感じで渋々はじめてのバグ潰しを始めました。



…2時間後

うん、分からん!

ほとんど諦めかけながら、ボケっとコンソール見てたら、deepなんとか言うエラーが出てるのを見つけました。

よく分からないけど、何かの処理を放置したままになってる様な気がする。
で、自分が書いたとこを調べてたらループ処理を終わらせないまま次に進んでることに気づきました。


ループ終了


これ入れただけで治りました…😓
あの悩んでたのはなんだったんだ

ほんとしょうもない事だったし、バグって治っても達成感無いですね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索