投稿記事

サークル方針の記事 (3)

えびせんワークス 2023/03/28 15:52

性癖要素への期待と実現性について

性癖がらみで当サークル(というかえびせん)の方針というか考え方について記しておきます。

以下はえびせんの個人的な好みであり、他者の性癖や好み、あるいは性癖自体を否定するものではありません。

コメントの読み込み

よほどとんちんかんなものであるとか攻撃的なものでもない限り、コメントは全て目を通しています。

「フリーゲーム版の初代えびげんと比較してクオリティがどうのこうの…」みたいなコメントを匿名で貰ったりしがちですが、初代がもらい物素材で成り立っていることから、かなり見当違いですので、ご注意ください
(提供してくださった方たちに対しても失礼です)

コメントの参考度合い

自分は性癖やシチュの幅も広くない自覚があるので、実装が容易そうな要素は参考にすることがあります。

ただ、昨今は京アニ放火事件のように「自分のアイデアが盗まれた」という話になると困るので、アイデアをそのまま実装というのは極力避けています。
(これは私の考えどうこう以前に、単なる自衛です)

苦手なジャンル

アナル系、汚れ系

個人的にスカ系は嫌いです。特に大。
それが影響してるのでアナル系もあまり興味は持ってません。
ただ、二穴などは好きなのと、膣挿入のみだとジャンル幅が狭すぎるのでアナルも稀に用意するといった感じです。
(強いて言えば膣挿入フェチ?)

その他

苦手な性癖は今のところ他にはありませんが、私の反応が鈍かったりする場合は特に興味を持っていない場合なので、その旨ご了承ください。

実装優先度

まず最初に自分(えびせん)がやりたい要素や性癖が優先されます。
その上で簡単に用意出来そうな他の性癖要素があれば、検討対象になります。

ゲームにもよりますが、大抵はギリギリの状況で作ってるので、実装の度合いや量はコメント量等では変わらない旨ご了承ください。(進捗含めて総合的に判断しています)

性癖の合致問題

作者は別に全性癖ジャンルをマスターしているわけではないので、メイン以外の性癖要素がお眼鏡にかなわないかも知れません
(アナルセックスや逆レ○プ、陰毛の有無などが期待と違った…みたいな)
そういうのが反応等で分かった場合は、そうした性癖の優先度は以降下がるかも知れません。
変に期待させたり、中途半端なものお出ししてもお互い良くないでしょうし。

技術不足

色々書きましたが、作者(えびせん)の技術・知識不足(あとリソースや時間不足)によるところもあるので、基本的には要望とかを参考にしつつ、出来る範囲で最適な作品を出せるように努力しています。

齟齬

コメントやテキストによるコミュニケーションでは、相互に齟齬が出来るのは当たり前だと思っています。
その上で、なるべく良いように進めようとは考えて居ます。

ユーザさんが各々色々考えているだろうとは思いますが、逆に私も単純な考えで要望や意見取捨選択しているわけではありません。
色々踏まえた上で、余裕がある範囲で…というのが大前提になります。
(意見の多寡も見てますが、そんなにコメント来ないので余計に難しい問題です)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

えびせんワークス 2020/07/07 03:19

今後の話rev2

前回
( https://ci-en.dlsite.com/creator/82/article/338522 )
書きそびれたことを記載しておきます。

全体的な話

https://youtu.be/VsC_EBufvIM
画面モードについて色々試した結果として、倍率を変えたり、逆に画面サイズに合わせて表示調整したりとか出来そうなので、今後の作品(や一部の過去作)で応用しようと考え中です。

アークラ

まだずっと先なので決定ではないですが、本編は一般向けでの作成も考えつつあります。

で、R18版としてはWave耐久モノで用意しようかなと思ったり。


キャッスルえびる

大したものではないですが、キャラの境界線追加や2倍角モード(現状4倍角)とか実装しようかなと検討してます。
(後者は画面の調整が難しいのでまだ検討段階です。CGとかは従来通り4倍角になります)

あと確か全画面モードが上手く動いてないと思うので、それも対応したいです。

フォロワー以上限定無料

より細かい話

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

えびせんワークス 2020/06/19 00:05

嗜好の選択

🦐「嗜好やシチュの実装についてコメントも頂いているから、サークルとしての方針についてまとめよう」
…とシコシコ書いてたんですが、なんだか書くほどに言い訳じみてきたので問題ない話だけ記載しておきます。

大体の方針

今のところ
A.やりたかったこと特化
B.作り慣れたジャンルに浅く詰め込む(キャッスルえびるとか)
C.嗜好特化(スーサイダーとか)
D.自由にしてサブクエで詰め込む(ミナーヴァとか)

のいずれかで作る、というのを続けています。
今回はA寄りでした。シナリオはシナリオでやっぱり技術要るなぁと思いました

自分の場合嗜好は広く浅くという感じなので、中途半端に(思いつきで)嗜好を実装すると、その道の人には評価されず、かといって合わない人には合わないと言われるので厳しい感じですね。
(あるいは別に嗜好持ってない人にとっては、評価点になってないとか)

じゃあどうせならCの特化型で作りたいですね~というのが最近の考えです。

とはいえ、BやDも好きなので、いつかまたそういうタイプも作るんじゃ無いかなと思います。

提案等

提案やご意見等は可能な限り全て目を通してます。(媒体のせいで返答できないのもあります)
今回無理でも今後考慮出来る場合もありますので、ご意見ご提案はありがたいです。

実装の是非についてはこちらで(状況見て)判断するので、意見自体は自由にしてもらえたらと思います。
⇔逆に言えば、なんでも必ず実装出来るわけではないです。 また、うちの台所事情からして無理難題とかは普通に出来ないので、そこら辺はご了承ください。


あと、トラトラ1.04用の修正は終わりましたが、クリティカルなものはないので他何かないか少し待ってから更新予定です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索