投稿記事

雑記の記事 (5)

赤P/RED Paprika 2019/09/22 15:09

近況

すいません、先週は昨日まで別件をこなしていたものですから、原稿の方は進んでおりません。今日からぼちぼち再開いたしますので、また進捗がありましたらご報告いたします!

あと一応、背景作画の人員が確保できそうなので11月前半くらいから背景作画をお願いしようかと考えております。それまでにあるていど人物のペン入れをしておかなければ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

赤P/RED Paprika 2019/08/09 20:25

作りたいものリスト

備忘録というか現状で頭の中にあるものを書いておきます。作るかどうかは別にして。

●『あゆ姉こっち向いて』続編
ネームは既に完成。これから原稿。

●『初めての女は隣の人妻でした』続編
構想は頭の中にあるので描きたいです。奥さんと立里で不倫旅行をするという話はどうかなーとか考えてます。頭の中にあるものを丸々描くと100P近くなりそうだけど、まあなんとか40Pくらいで収めたいところ。

●『恥辱のトロールバスターズ』続編
前作から5年も経ってしまいましたが、いつかは作りたいと思ってます。これも構想だけならあるんですよね。前作で孕まされた3人が子供を産んで(トロールとのハーフ)その成長した子どもたちが今度は主人公になるとか。トロールの雌やボストロールを登場させるとか。ローカライズしてないのに英語圏でもわりと売れたので、次回やるなら英語版も作りたいと思ってます。

あと、けっこう悩ましいのがどういう形態でリリースするのか、ですね。前作はhtmlファイルでブラウザ動作だったんですが、ちょっと融通が効かないんですよね…。かと言ってexeファイルにすると自分でプログラムを組まないといけないしなー。出来ないことはないんですが、諸々の手間を考えるとあまりやりたくはないですね。もうひとつの選択肢としてはツクールですかね…。

●それ以外のエロドットアニメ
エロドットアニメというと、ファンタジーものか格闘ものというイメージがあるので、それ以外のジャンルで作ったらどうなのかな、という思いはあります。それこそJKものとか人妻もので。ウケるかどうかは別にしてけっこう面白そうだと思うんだよな~。

他にもこまごまと構想はあるのですが、今回はここまで。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

赤P/RED Paprika 2019/08/09 14:29

当面の制作予定は

『あゆ姉こっち向いて』の続編です。ネームは昨年中にすでに完成しているので、ちょうどこれから原稿作業に入るところですね。完成時期はちょっとわかりません。年内は難しいかな。ペン入れまではともかく、仕上げがけっこう面倒なんですよね…。

他にも描きたいものとか作りたいものは多々あるんですが、順番にやっていきます。しばらくはあゆ姉の経過報告を粛々と綴っていこうと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

赤P/RED Paprika 2019/08/08 21:12

活動内容ですが

当面は制作中の作品の経過報告がメインになると思います。それ以外にやれることは…あんまり思いつかないですね。基本的には作品作りに専念しようと思います。まあ内容的にも更新頻度的にも以前ブログでやってた程度に出来ればいいなあと思っております。

雑記は無料で読めるようにするつもりですが(そもそも雑記として書くべきことがあるのかどうかも怪しいですが)経過報告は有料プランにしようかな、と思います。あとは有料プランの人にはイラストを先行公開する、とかですかね?他の作家さんがどういう風に運営しているのか、その辺も調べてみようと思います。

あといちおうpixivFANBOXもやっております。内容的にはこちらとほぼほぼ変わらないと思いますので、それでもよろしければpixivFANBOXの方もよろしくお願いいたします(Fantiaもやるべきかなー…と考えてますが、さすがにしばらくは手をつけないと思います)。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

赤P/RED Paprika 2019/08/07 21:35

とりあえず始めてみました

赤Pです。かなり後発だとは思いますが、まずは始めてみました。よろしくお願いします。

プラン内容や活動内容をあるていど決めてから始めた方がよいとは思ったのですが、全部ちゃんとやろうとするといつまでたっても出来ないので、やりながらビルドしていこうと。そういうつもりです。まだCi-enにどんな機能があるのかもちゃんと把握できてないので、その辺もおいおい理解しながら出来たらいいなと思っております。

活動内容もろくに考えてない状態ですので、今のところ無料プランのみといたしました。後々有料プランも用意しようと思っております。

(これより以前の記事は、全てブログより転載したものなので、すでにご覧になった方は特に見る必要はないと思います)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索