投稿記事

2019年 10月の記事 (38)

金也奏 / 0+1 2019/10/06 20:55

お疲れ様でしたー

J庭お疲れ様でした!!

初参加でしたが、思いのほかたくさん見に来ていただけて嬉しいです。

差し入れもいただいて、リアルにイベント参加すると直にやり取りが出来るのがいいところですよね。お互いに顔が見える距離感。


次のJ庭にも参加しようと思いました。 続きもの描く予定ですし。
明日から実家の方に帰るため、ポーズ練習なしです。
日記は…時間があれば…ですが、なければ時間がないと思っていただければ…です。


この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

金也奏 / 0+1 2019/10/06 00:00

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

金也奏 / 0+1 2019/10/05 21:46

いよいよ

明日がJ庭です。
来られる方、よろしくお願いいたします。





ペーパーと釣銭の準備もしました!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

金也奏 / 0+1 2019/10/04 22:47

努力は裏切るのか?

こんなに頑張ったのに報われない!!!

そう思うことは多々あるけど、その都度、努力する方向性が違うのかな?って思ってます。 力いれるとこそこじゃないって言われてるんだと思う。



自分では努力してるつもりでも、他者から見たら、それ努力って言うの?っていわれるやつ。


いや、別に他人は関係ないんですけど、私もこのポーズ練習毎日やってますけど、何がどう変わったのか?って言われると、マンガ描くときにロングを描くのが苦痛じゃなくなったり、人体が3Dとして認識できたり。と一応効果あるなーって思ってるので、これは努力が報われてるって感じてるんですが、そろそろ違う効果も感じたいので、努力するポイントを狭めた方がいいのかな…って思ったりします。つまり、自分の好きな部分はどこなのか?どういうポーズが好きなのか?どういう角度から見たのが好きなのか?ってことですね。

昨日のnoteの記事で好きなイラストの好きな部分を噛み砕く(インプット)なんですけど、私はたぶん、太もも、ひざからふくらはぎ部分のフォルムが好きなんだな…って。あの曲線が好きだな…って。

なので、ポーズ練習もそこを意識しながらやろうと思いましたね。
あとはそれを自分の作品にアウトプットできるようにする…と。



まぁ、今はさらっと言えるけど、かなり努力を積み重ねてきて、それ違うよ、軌道修正しよ。って言われると萎える気持ちはわかります。どう修正したらいいかわからないし、またそこから努力すんのー?みたいな。理不尽すぎてダークサイド堕ちたりする。
あるある。
だから裏切られた。って感じるんだろうな。今までの時間返してよ!もっと早く言ってよ!ってなる

いやぁ…でも、そんなすぐに達成できたらつまらなくない?

こういう事言うのってうまくいってる人なんだな…って。イラっとくるよね。わかりみー!
だから、うまくいってる人のノウハウを知りたくて自己啓発本とかセミナーとかが流行るんだろうな…。まぁ、自分もそうだったからな…ぼんやり。

情報過多で本質が見えなくなってる(見えなくしてる)と気づいたので、シンプルが一番。
今は自分の『好き』を大事にが目標。

気づいて選択するのは自分


努力に裏切られた。と感じたら、努力しなくていい方向に進めばいいのかな…って寝てから思った。
努力しないでも自分ができることを極めていけば自分も楽じゃないかな?って













この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

金也奏 / 0+1 2019/10/04 00:00

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2 3 4 5 6 7 8

月別アーカイブ

記事を検索