投稿記事

2019年 10月の記事 (38)

金也奏 / 0+1 2019/10/31 22:59

背景

なんとか、難関の背景練習を終わらせた!!!

完成したものを見ると、日差しが春の陽光ではなく、夏の照り付ける日差しみたいになってて、でも、背景は桜咲いてるけど、なんか雪降ってるかのような寒々しい空だったり、桜が舞ってるのか、雪が舞ってるのかわからん。…と、思ってもみなかった方向に着地していて、笑ってしまった。


人はね、こういう失敗を重ねて上手くなるんだよ…


そう自分に言い聞かせて晒す!!


私はパース定規の使い方が知りたい!!!


あと、やっぱり花はね、資料を参考にするように。って書いてた。
そうだよね…花の形とか葉っぱの形がわからなきゃ、その花っぽく描けないものね…

なので、雲とかも自分でいいな~と思ったら写真撮って、自分で描いてみようと思いましたね。
桜も、季節になったら写真撮りに行こう!

頭の中の記憶だけで描こうとすると限界があるからなぁ…。




新作も今やっとエ口いことを始めたところです。


この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

金也奏 / 0+1 2019/10/31 20:32

背景練習2続き 完

この絵はこれで終了とします。

次のエフェクトは飛ばして、パース定規のやつを早くやりたいので、そっちやります。

なんか、人物に時間がかかりすぎると思ってしまったので、次回は背景メインにしたい…ので、人物を簡略化しようと思ってます。

私が練習したいのは背景なんだ!!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

金也奏 / 0+1 2019/10/31 00:00

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

金也奏 / 0+1 2019/10/30 23:06

無駄なこと

結構最近まで、効率的にやるのがいいことだと思っていた。 時間短縮していかに作品を作るか…みたいなこと考えて、極力無駄だと思うことを避けようとしていた。背景練習にみられるように^^ 完成した絵を見て、描かなくていいものは描いてなかったりしてるw

けど、その無駄なことの中に創造性(クリエイティビティ)のエネルギーがつまってることを教えられた。



そういえば、効率的にやろうとすればするほど、創造できなくなった気がする…


想像とか妄想とかって人生においてあまり必要なものじゃない、つまり無駄の集まりなわけで、効率と創造って実は対極してたんだなぁ…と…

効率よく無駄なことをする…。 そうだよね…わからない文章になるよね。

楽をするために効率を求めてたはずなんだ… あっれぇ? おっかしいなぁ?

ツイッターのプロフィールをまた書き直そうと思ってる。

応援してもらうには…って考えたときに、自分は何を今目標にしてるんだろう?って考えた時、私の中で商業デビューは考えてなくて、同人だけでなんとかやっていけないだろうかなぁ~…って思ってる。
でも、そうすると応援しがいがないんだろうなぁ…。華々しく商業デビューしました!皆さんのおかげです!!応援してもらったおかげで書籍化、アニメ化できました!!みたいなのがないからね^^

でもさ~書籍化、アニメ化してる漫画家さんってもともとそういうこと目指してたわけじゃないじゃん?自分が楽しんで描いて、それが他の人も楽しかったから応援されたわけじゃん?

だから、それもなんか違うな~って思ってて。

…ってまた頭の中でぐるぐる考えちゃってる。


自分が楽しいと思えることを発信していくしかないかなぁ…というのが現状。

イベント出るようになったらまた変わるかもしれない。 もっと刺激を受けなきゃいけないのかも。









この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

金也奏 / 0+1 2019/10/30 20:42

背景練習2の続き

なんかやっぱり詰むんだが…w

ゴリ押ししてるだけで模写してる感じはしない。
厚塗りも自分流になってる

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索