金也奏 / 0+1 2019/10/30 23:06

無駄なこと

結構最近まで、効率的にやるのがいいことだと思っていた。 時間短縮していかに作品を作るか…みたいなこと考えて、極力無駄だと思うことを避けようとしていた。背景練習にみられるように^^ 完成した絵を見て、描かなくていいものは描いてなかったりしてるw

けど、その無駄なことの中に創造性(クリエイティビティ)のエネルギーがつまってることを教えられた。



そういえば、効率的にやろうとすればするほど、創造できなくなった気がする…


想像とか妄想とかって人生においてあまり必要なものじゃない、つまり無駄の集まりなわけで、効率と創造って実は対極してたんだなぁ…と…

効率よく無駄なことをする…。 そうだよね…わからない文章になるよね。

楽をするために効率を求めてたはずなんだ… あっれぇ? おっかしいなぁ?

ツイッターのプロフィールをまた書き直そうと思ってる。

応援してもらうには…って考えたときに、自分は何を今目標にしてるんだろう?って考えた時、私の中で商業デビューは考えてなくて、同人だけでなんとかやっていけないだろうかなぁ~…って思ってる。
でも、そうすると応援しがいがないんだろうなぁ…。華々しく商業デビューしました!皆さんのおかげです!!応援してもらったおかげで書籍化、アニメ化できました!!みたいなのがないからね^^

でもさ~書籍化、アニメ化してる漫画家さんってもともとそういうこと目指してたわけじゃないじゃん?自分が楽しんで描いて、それが他の人も楽しかったから応援されたわけじゃん?

だから、それもなんか違うな~って思ってて。

…ってまた頭の中でぐるぐる考えちゃってる。


自分が楽しいと思えることを発信していくしかないかなぁ…というのが現状。

イベント出るようになったらまた変わるかもしれない。 もっと刺激を受けなきゃいけないのかも。









この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索