着せ替え紹介「フリルガーター(黒紫)」(制作進捗報告106回目)

皆様、明けましておめでとうございます。

1月1回目の定期更新、106回目の報告記事です。
冬コミも無事に終わりまして、正月期間にRPG作業を頑張りました。

今週進めたのは、

 ・イベントCG5枚

  【体育・部活動イベントその2】
   ハダカ基本差分
   (線画:75%→80%)

  【体育・部活動イベントその3】
   ハダカ基本差分
   (線画:20%→100%)
   (塗り:0%→10%)

  【ラスボス敗北】
   着せ替え差分
   (線画:50%→90%)
   (塗り:0%→15%)

  【本編クリア後イベントその1】
   基本差分
   (線画:0%→80%)

  【親友さんイベントその1】
   基本差分
   (線画:0%→30%)

です。
体育関連は着せ替え差分をほとんど作らないので(腕・太股・首の装飾は外す)、そのぶん色々な種類を描いていきたいです。
やっぱり綺麗なハダカで、日常な行動を色々と描きたいものですから!


「フリルガーター」シリーズ(黒紫)

フリルガーターの紫色フリルバージョン

チョーカー・アームバンド・ガーターのフリルガーターシリーズ3点セットは、全て3色パターンがあります。

 ●本体:黒 フリル:白
 ●本体:白 フリル:白
 ●本体:黒 フリル:紫

最初は、フリルガーターと言えばメイド服風な「本体:黒 フリル:白」というイメージで、他に清楚な白一色の2パターンの予定でした。
ただ、肌色とのコントラストを考えたときに、濃い色の組み合わせも欲しくなりまして。
黒に合うのは紫ということで、フリルが紫のバージョンを追加しました。

流石に色をこれ以上増やすのは面倒なので、3種類のみの予定です。

次回更新の予定

今回はここまでです。

次の1週間の作業は、作業進捗が100%に行かずに止まっているものを優先的に仕上げます。
次回の記事では、何か新しいサンプルCGを公開出来ればと考えています。

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索