列車内立ち絵の着せ替え差分(制作進捗報告139回目)

8月4回目の定期更新、139回目の報告記事です。
お仕事が意外と忙しめでしたが、ずっと放置していた小物類の作業を進めました。

今週進めたのは、

 ・イベントCG3枚
  【列車内・立ち】
   着せ替え差分
   (線画:95%→100%) ※手提げカバン追加

  【列車内・座り】
   ハダカ基本差分
   (塗り:80%→90%)
   着せ替え差分
   (線画:90%→100%)

  【親友さんイベントその1】
   基本差分
   (塗り:75%→80%)

 ・立ち絵1枚
  【おしっこ我慢時・背面】
   着せ替え差分
   (塗り:95%→98%)
   表情差分
   (線画・塗り:40%→50%)


です。

まとまった報告が2か月ぶりになってしまいました。
その割に進捗率としては今一つですが、面倒な部分を後回しにして放置していた部分を進めています。

ハダカ+αでの「生活」が大事なので、やっぱり電車内ではカバンは重要なパーツ。
制服用カバンとそれ以外のカバンの2種類を描きました。
……まだ線画までなので、来週は塗りまで仕上げます。

列車内立ち絵の着せ替え差分(カバン追加前)

何度か御紹介している基本CGです

着せ替え差分は本当に全通りありますということで、何度目かの列車内立ち絵の着せ替え差分です。
左腕にカバンを下げるところまで来週作業します。

ちなみに、制服用カバンと私服用カバンは、「制服リボン装備時のみ制服用カバン」とする予定です。
他の小物類(アームバンドなど)は校則違反ですが、制服リボンがあれば制服用カバンです。
再来週には御紹介しようと思います。

次回更新の予定

今回はここまです。

次の1週間の作業は、後回しにしていた差分を進めつつ、オナニー関連の実装を仕上げていきます。
次回の更新は、おそらく進捗報告のみになります。

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索