投稿記事

シスター・リンゼの記事 (14)

サークル三幾工業 2022/02/23 18:00

完全なる雑記 好きなアニメの話。

はーいさーい!
ぐすーよーちゅーがなびら、
わんねーサークル三幾工業こーじ提督やいびん!
ゆたさるぐとぅうにげーさびら!!
記得訂閲♪

はい!と言う事でこんにちは你好、こーじ提督でございます!
最近は国境封鎖の影響で台湾に行く事が出来ず、寒い日々を送っております僕です!

さてさて今回ですが、今回は僕の好きなアニメについて書いていこうと思います。

んあぁ、仰らないで。
作画が古い。でもデジタル作画なんて見かけだけで夏は暑いしよく滑るわひび割れるわ碌な事はない。
エピソード数もたっぷりありますよ、どんな身長の方でも大丈夫!!どうぞ視聴してみてください、。。いい声でしょう?余裕の声だ、馬力が違いますよ。

って感じできっと気に入っていただけると思うなのです。
いきなり好きなアニメについて何故語るかってのはそれは生存報告ですかな。


って事で好きなアニメについて特にまとまりなくつらつらと今回は書き記します。
あ、フォロー記事の方でゲームの進捗は少し出します!!!!! 許して!


1.万能文化猫娘

哈哈哈、これは僕の中で最高のアニメ作品と言っても過言ではありません。
ざっくりと説明すると、科学の力で作られたお姉ちゃん"ぬくぬく"とショタ主人公が交流しつつ、何気に悪の組織と戦うおねショタ系ラブコメ風バトルアニメ

ぬくぬくを演じる声優さんは林原めぐみ氏で、この作品は僕のおねショタ最高尊厳ですね。
OP及びED曲が最高に素晴らしいので、最高です。
https://www.youtube.com/watch?v=IOW66IcmsAo
これはアニメ一期のED、僕にとってはおそらく死ぬまで最高のアニメであり続ける作品だ。。。。。。


2.ソ・ラ・ノ・ヲ・ト

完全に素晴らしい作品、いつかモデルとなったスペインの都市クエンカに行くのが僕の夢。

これはいわゆる終末世界を舞台とした作品です。
大きな戦いの後のテクノロジが後退した終わりゆく世界で、少女たちはそれでも懸命に日々を生きる。。みたいな感じの作品です。
アニチカ(アニメノチカラ)作品の中でも特に優れた一作です。

この作品、後半の展開が本当に素晴らしいのですが前半の平和な日常パートが何とも間延び気味である事が少し世間の評価を落としている天であります。とは言え、全体を通しても素晴らしく何より後半の展開はとにかく素晴らしい。語彙力よ。

主人公である空見彼方ちゃん、この娘が僕の一生の憧れでありこの子の様に前向きに生きたいと常々思い続けているキャラクタです。
可愛い女の子、そしてミリタリが好きなアナタはきっと満足する筈。
がっつり戦争モノではありませんが、世界観が合えば最高の一作になる筈。

https://www.youtube.com/watch?v=onE8CZ2thUQ
↑第一話のOPとして使われるこれが本当に最高尊厳!!!!!
長春こと満州鉄道を思わせる穀倉地帯を走る鉄道からのローマ水道、
あぁ、歴史とアニメが好きならば絶対見て欲しい。

3.名探偵ホームズ

宮崎駿監督作品の中でも僕が最高尊厳として挙げる作品、それが名探偵ホームズだ!!
(宮崎監督は一部エピソードのみ担当)
おそらく当時、多くのケモナーを量産したであろうアニメだと思うゾ。

ハドソン夫人が美しいんだぁ。。。♡
強くて美しくて、そして普段は優しくて。。みたいな、男の子の欲望詰め込みセットみたいなハドソン夫人はケモナー関係なく、多くのアニメファンを虜にする筈です!!

作品としては後に続く"モンタナ・ジョーンズ"ととてもよく似ていて、悪の天才モリアーティ教授とホームズの戦いを描くのだけれども終始明るい戦いが展開されます。
(このあたり、ゼロ卿と戦いを繰り広げるモンタナと本当に同じだ。。)
https://www.youtube.com/watch?v=fcJ7WdTRd3c
ホームズを題材に、ホームズのライバル・モリアーティ教授が敵役として登場するものの
完全に別作品として楽しむ事が出来ます。原作みたいなおどろおどろしいホラーじゃないのも安心して見る事が出来るね!
とにかく、僕こーじ提督が宮崎駿監督作品の中でも最高尊厳有頂天限!!として挙げる作品なので、絶対に楽しいよ!満足するよ!!
ダ・カーポの曲も素晴らしいよ!


4.怪盗天使ツインエンジェル(一期)

スロットで有名なんだけど、アニメは最高尊厳だから!!!最高尊厳だから!!!
むしろスロット有名でアニメは知らん人もいるらしい。。なんてこった。
https://www.youtube.com/watch?v=Zr1sou-GVlg
ジャンルとしては変身ヒロインが悪の軍団と戦う。。みたいな作品。

主人公たちも敵もそれぞれ変身して戦うんだけど。
変身前の姿だとそれぞれが知り合いだったり友達だったり、顔見知りだったり。。

でも、お互いにそれは知らなくて変身して敵味方に分かれて戦うと言う作品。

ってそれだけ聞くと悲しい運命みたいな感じですが実際には終始明るい感じのアニメで
変身アニメのお約束展開を少しのメタっぽさを混ぜつつ明るく楽しく描いているのが本作。「ちゃはっ☆

僕はこの手の正義の味方が敵と終始ポップに戦いつつ、お互いに実は知り合いで。。
みたいな展開の作品が狂おしい程すきなのです。
わかってくれ。。。。。


5.住めば都のコスモス荘

って事で、ヒーローと敵が同じ"コスモス荘"に住みつつ、それぞれの目的の為に戦う世界。。それが住めば都のコスモス荘すっとこ大戦ドッコイダー!!!

もう説明なんてない!!!
上記の話だけでストーリーは完結スルッ!!!!!!最高のアニメだ!!
https://www.youtube.com/watch?v=qOD_EfLWLMc

↑それぞれがコスモス荘で日々の生活を送っているけど、夜になるとそれぞれの目的の為に戦う。。。!!でも、全然悲壮感なんてなくてむしろお約束みたいな展開が大好きだ!!

6.天元突破グレンラガン

元ネタになった昭和アニメがあるのですが、敢えて僕はグレンラガンの方を推します。
何故かって?そりゃぁニアがいるからさ!!!ニア可愛いよニア!!!!
おめめに何か描かれているキャラ大好きだ!!!

この作品はまぁバトルロボ作品です。
とりあえず熱いアニメかな。ロボのデザインに関しては賛否あるみたいですが、見ているうちに気にならなくなります多分。
https://www.youtube.com/watch?v=RTdiA-A2UQ4
シモンが青年になってからは、少し展開が変わるのとニアがほぼ活躍しないので個人的には少し。。。。。。って感じではあるものの、シモン少年編だけでそれら全ての評価が覆るだけの良さがあります。

言うて、青年編のロシウのムーブとかは歴史好きとしてすごく納得できるし為政者の苦悩みたいなのが最高にエモいですけどね。

7.魔法の天使クリィミーマミ

誰がカミーユじゃ(# ゚Д゚)
魔法少女って、女の子の成長を描くのが主題になる訳なんですけれども
僕は数ある魔法少女アニメの中でクリィミーマミが一番好きなんですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=PF7FA60IF5I
魔法でアイドルになる、女の子のシンデレラ願望と言うかそういうのや
可愛い女の子の気持ちやその他、、あぁ、素晴らしい。。
特にOP曲の「好きして」って歌詞は愛してじゃ大人すぎる中で
最高に可愛らしく、視聴していた子供たちにわかりやすく受け入れやすい単語選びだと思います。
かぼちゃワインくらい良いです!!

8.ヤマノススメ(全シリーズじゃ!)

夏色♪プレゼント♪
原作からずっとアニメを待っていたのだ。。我々は待ったのだ。。!!!
まるでジオンの魂がカタチになった様だ。。!!!!

ヤマノススメは登山を題材としたアニメ作品です。
僕は実は登山が趣味でして。と言っても僕はワヤカマ県にいるので、
僕の登山は基本的には参詣道や遺跡地帯を歩く事が多いのですが、とにかく登山が趣味です。

そんな趣味の登山を題材にした、それも最高に可愛らしいアニメーション作品!
登山だから、可愛い女の子だから、とかそれだけではない魅力が詰まった作品です。

そしてダブルヒロインであるあおい、ひなたの二人もまた僕の永遠の憧れであり目標です。
二人のがんばりや前向きな姿勢を見習って人生を生きたいものです。
https://www.youtube.com/watch?v=T4V5Uz2upnc
聖地巡礼として僕は飯能の町や飯能山、そして神奈川県に位置する陣馬山に登りました。
特に陣馬山は人生初の雪山登山でもあり、そんな雪山登山にチャレンジするキッカケを与えてくれたヤマノススメは人生そのものを変えたアニメでもあります。

ありがとうヤマノススメ。

9.機動戦士ガンダムF91

しかも脳波コントロール出来る!!!!!!!

ガンダムシリーズは名作が多いですが、特に僕がオススメするのはF91です。
が、これは初見のオススメはしません。あくまでガンダム好きな人に対してオススメします。
https://www.youtube.com/watch?v=tuN5zLhHjOg&t=8s
僕は大好きなんですよ。。。大好きなんですけれども、劇場版一作品ではあまりに。。。
あまりにストーリーが省かれてしまっていて、初見だと全然わからないなのデス!!!!

先ずガンダム世界のF91を取り巻く前後史を理解しておかなければならないし、
そもそもF91はTVシリーズでの放映を想定して始まった企画なので2時間そこらの映画では全然描けないなのデス!!!!

結果的に、せめて小説版や関連漫画群を読んでいないと話が理解出来ないなのデス。。
正直失敗アニメですらあると言えるのですが、同時にガンダム作品最高傑作であるとも僕は思っているなのデス。。デシュ。。。
(森口博子氏は最高デス)

10.とある科学の超電磁砲(一期)

最高すぎるだろ何だこの神アニメ。。。
木山先生が最高すぎるんだよなぁ。。。何だよ一期でこのクライマックス感。。
https://www.youtube.com/watch?v=hDIWZ-C7GJ0
ご存じ、禁書目録スピンオフ作品群の一つ超電磁砲です。
本編の禁書目録も大好きなんですがアニメ作品としては電磁砲一期のレベルアッパー事件、木山先生の話が越えられない壁過ぎてね。。。

禁書目録は僕のシスター好きと灰村キヨタカ氏好きが講じて、大好きなのですよ(灰村キヨタカ氏の画集買ったし)
レールガンは終始熱い展開で、そしてキャラが何より可愛い!!
黒子ぉおおおおおおおおお愛してるぞ!!!!!!

11.フリップフラッパーズ

https://www.youtube.com/watch?v=-M17lfAybGo
ユクスキュル!!!!!
ココナとパピカが異世界的な所でミミのカケラを探す変身ヒロイン作品。
変身シーンがアニメ史上屈指の最高尊厳有頂天限突破!!

パピカのまんまるとしたお目目が本当にかわいい。
ココナのちょっと硬い表情が最高に愛おしい。
ユクスキュルはうさラーとして最高に好き。

物語は結構難解で複雑なんだけれども、それら全てを超越するエモさがあるよ。
https://www.youtube.com/watch?v=S8pjExFdu7g

12.ちょびっツ

ちぃ。。!!
僕の夢の一つに、PCな女の子を拾うと言うのがあってそれはもちろんこのちょびっツから。
PCが今よりもっと進んで、人のカタチになった世界のお話。
https://www.youtube.com/watch?v=CCKTkjK52n4
と言っても当時の僕は2020~2030年頃までにはこういう世界になるんじゃないかと淡い期待を抱いていたよ。現実には日ノ本のロボットは全然進歩しなくて、産業は後退に次ぐ後退で結局今は米国のロボット産業が伸びていますね。

それでもちょびっツでイメージした様な、PC的女の子がパートナーになる世界には未だ遠いわね。ちょびっツは可愛いんだけど同時にすごくエロくて。
死ぬまでに"ちぃ"に会いたいなぁ。。。。

13.日常

ギャグアニメの最高峰なんじゃないか。
日常はギャクテイストの日常系作品。日常系作品って女の子の可愛さが全面に出ていて、"面白い"と言うのはあくまで心にくる感情であるのに対して、
https://www.youtube.com/watch?v=aVGzYXbxslU
この日常と言うアニメは本当にギャグアニメで、笑える面白さ。
天才・あらゐけいいち氏の原作のテイストを本当に面白く可愛らしくアニメに落とし込めている。
疲れた時に、見て楽しくてそして温かい気持ちにさせてくれる。。そんなアニメ。
東雲家が好き。


14.Darker Than Black(全シリーズ)

DTBドーテーボーイ!!いぇいいいいいい!!
https://www.youtube.com/watch?v=Tu-WyAn1zWg
キコちゃんが!!一番!!好!!
能力者バトルものです。「契約者は夢を見ない。。」と言うセリフとランセルノプト放射光は当時のネット界隈ではかなりメジャーなネタでありました。

物語の展開からはとにかく目が離せない!!結構暗い話なんですが、各エピソードのキャラクタが本当に魅力的で最高にかっこいいですよ!そして最高に可愛いですよ!!

15.かみちゅ!

神アニメですよこれは。。。。。。。。
学園青春モノですね。ヒロインの女の子はある日突然現人神(?)になるって言う訳わからん始まり方をする作品。
https://www.youtube.com/watch?v=Ur_VIvBdteA
まぁ日ノ本は神様がたくさんいる国ですからね。
確か舞台は昭和時代の尾道なんですよね。尾道は何度か足を運んだ事があったものの、かみちゅ!を視聴した後いてもたってもいられなくなり、聖地巡礼旅行に行きました。

本当に素晴らしい作品で、尾道が美しく描かれている。
作品は全体を通して優しさに溢れており、最後まで優しい気持ちで視聴する事が出来る。

昭和っぽい世界観で中学生の女の子たちの喜怒哀楽を見るのはおじさんニヨニヨしちゃうでござるよ。ふひwwふひひひwwww

16.陸上防衛隊まおちゃん

うおおおおおお!!!シルヴィアぁああああ!!!!愛してるぞぉおおおお!!!!!
シルヴィアちゃんの敬礼ポーズが今の僕のYoutubeのキメポーズになっているくらいに愛しているし影響を受けた作品。
とにかく可愛いのバーゲンセールや!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=P-qoNiZ0p0k

17.ご注文はうさぎですか(全シリーズ)

"何人たりと私の前でケンカしちゃやだやだ"
この曲があるから、本当のごちうさファンはケンカをしないんだよ。。チノちゃんはケンカなんて望んでいない。。
https://www.youtube.com/watch?v=w_82s9xRstw
とにかく可愛くて、そしてバックボーンは暗くて、そして多くのファンを生み出したきらら作品群の中でもスターダム作品!!!!

僕はシャロちゃんが好き!!!!!!
癒されたい時に見る、そんな作品でござるでフォヌカポ



と言う事でまだまだ紹介したいオススメアニメがあるのだけれども、永遠に記事が続くのでアニメ紹介はこのあたりで。
またいつか!!我が代表堂々退場ス!!!!

(オススメのアニメあれば教えてね。
https://www.youtube.com/watch?v=BsbqvIsY6-c
アルドノア・ゼロは見る予定。)

後半フォロー記事では少しだけ進捗を書きます。(少しだけ)

フォロワー以上限定無料

さすがに雑談だけじゃない!ゲームの進捗を書くぞーっ!

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

サークル三幾工業 2022/01/01 18:00

2022年のご挨拶

はーいほー、どうもサークル三幾工業こーじ提督です。

新2022年明けましておめでとうございます。
前2021年は記事の閲覧にお気に入り登録に等ありがとうございました。

本2022年もよろしくお願いします。
Dlsiteで楽しんでいる全ての方々のご健勝を祈念いたします。

飲酒運転や薬物犯罪はせぬ様に気を付けてお過ごしください。

フォロワー以上限定無料

製作中ゲームシスターリンゼについてのおはなし。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

サークル三幾工業 2021/12/12 18:00

年末のご挨拶

titleの通りでございます。
本2021年はサークル立ち上げ(オンラインでは)の年となり、フォローやいいねを頂き本当にありがとうございました。

本2021年中は製作ゲームの頒布には至りませんでしたが、のんびりと一人ゆっくりと作業をしておりますので、気長にお付き合いくださいましたら幸いです。

来2022年の皆様のご健勝とご活躍を祈念いたします。

来2022年も素晴らしい催○洗脳キメセクの年となり
多くの二次元キャラクターが価値観を歪ませて堕ちちゃう年となります様に。。♡

フォロワー以上限定無料

基本はこちら。ベーシックにそしてシンプルに。 Ci-enでの活動を不定期更新していきます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

サークル三幾工業 2021/05/17 18:00

シスターリンゼ進捗(10)と賢い女性が好きと言うお話

はーいさーい!ぐすーよーちゅーがなびら♪
わんがサークル三幾工業 こーじ提督やいびーん。ゆたさるぐとううにげーさびら♪
記得訂閲♪

サークルページ及び記事をご覧下さりありがとうございます。

製作中のゲームについてのお話は、後半・フォロ限の方に書かせていただきまして、
前半記事ではそれ以外のお話とさせていただきます。

https://www.youtube.com/watch?v=NxsKEGWtoG8&list=PLIZox_QipLwr2Wy3oJxlBojkjFNVP2i37&index=80
↑今回の作業用BGM。アダルトゲームブランド千世より十六夜れんかOP。
僕は大正浪漫系の世界観の作品は大抵好きなのですがこれもその中の一つ。

同人界隈ではこの辺りって何気に抜けている気がします。
ミステリー系だと結構定番の時代なんですけれどね。

ゲーム作ってみている側の感覚としては、この時代にマッチした素材の少なさ
(江戸ではない、かと言って現在ではないと言う時代の装いetc..)がハードルの一つなのかも?とおもいつつ。
(まぁ十六夜れんかはどちらかと言うと大正越えて戦前昭和って感じですが)

で、前半記事なのですが今回も完全に僕の趣味の話題となります



僕は賢い女性が好きだ!!!

と言うお話です。

皆さまはどの様な女性が好きでしょうか?
ギャルがお好き?清純な女の子?それとものじゃろり??

人の数だけ、好みの女の子像と言うのは存在していると思います。
こんな子が好みだ!と思うのは自由なので素晴らしい世界ですよね。

僕にはリアル兄がいるのですが、その彼は曰く「頭悪そうなギャルが好き」だそうです。
同じ様に育ったつもりでしたが、僕は「賢く生き物を大切にする女性が好き」です。

兄弟でも全く違うものですね。
兄はもう少し話のわかる人間であってほしかったのですが、残念彼とはわかりあえない様です。

賢い女性が好き、な僕から考えると頭の悪そうなギャルが好き、と言う兄は全く理解できません。
もちろんだからと言って非難するつもりは全くありません。理解できないだけで。

同じ様に皆さまにも好みの女性像がある事でしょう。
エロい女が好き!でもいいし、スポーツしている子が好き!とか色々あるでしょうとも。

昔、まぁ随分昔に騒がしいタイプの知り合いの女性が、彼氏から「静かだったらすごく美人なのに」みたいな事を言われたらしく、それで別れていました。
彼女が言うには「私は人形じゃない」とかそんな風な事を言っていましたね。

彼氏は何気ない一言だったのかも知れませんが、女性にとっては自身を否定された様で大変に嫌な言葉だったのでしょうね。

それ以来、おとなしい女性が好きとは絶対に言わない事に僕は決めました。
ただ残念ながら、その経験を生かす事もモテる事も出来ておりません。

同人の女性キャラクターとして
女性好きの男性向けのアダルト同人作品を作ると言う事は、女性キャラクターを作ると言う事です。
こういうのは結局、作り手の「んほぉ~、この女たまんねぇ」みたいなのを投影していく作業でもあります。

僕は賢い女性が好き、ですので例えば今作ではメインヒロインがシスターさんであり
教養のある女性として登場します。
しかし、アダルトシーンに繋げる関係上、"ちょろい"部分も必要になってくる訳です。

ぶっちゃけると創作なので、ご都合主義でちょろくて良いんですが
そこに違和感を持たせる事なく賢い女性がエロい事に堕ちていく描写というのは難しいんですね。

ちょろい女とか、もう賢くないじゃん。。。。。。って感じになってしまいます。
その辺りきちんと整合性や違和感を整えていくストーリーやセリフが大切なのですが、

悲しいかな作者つまり僕自身の賢さの限界と言いますか。
その辺りがうまく描写出来ている気がしないのですよね。

清純な子がエロに堕ちていく。。と言うのは素晴らしいんですが、清純な子がそもそもどうやってエロに堕ちるんだ??????って言う現実的な問題ですよね。
それこと現実じゃありえない訳で(現実はクソだな!)

まぁ最近も話題になりましたが某名門(?)大学の女学生が違法な葉っぱの所持で捕まっていましたけどね。
現実のワークニも中々薬物が蔓延していて残念な限りです。

と、そういう例もありますが、基本的には賢い女性は簡単にはエロい世界には堕ちないでしょう。
それにいざ振り返って考えてみると僕自身リアリティと言うか整合性がとれる程に女性をきちんと観察して生きてきただろうか???と言う話にたどり着きます。

振り返って考えてみると、創作で女性を描こうとするものの
そもそも女性の事を僕は何も知らないんじゃないか。。。と、そう思い至る訳です。

まぁそれ言うと別に男だって観察はしていないんですけれども。
でも男性って何となく、心の動きだったり考えている事って理解は出来ずとも想像は出来ますよね。

反面女性の事はわからん。いっちょんわからん
男性にとって女性と言うのはわからんもんですなぁ、とか言う以前に

そもそも理解する程女性にちゃんと向き合ったか?と言われると何も言えねぇ

女性の登場人物がいるのに女性の心理描写が自信ないぞ。。。。。


うぅ、こういう所で人生経験がモノを言うのね。。。。


うぅ。。。。




(オチなし)



と言う事で、前半記事はここまでとなります。
以下フォロ限の方にて製作進捗についてお話します。(嘘)

フォロワー以上限定無料

基本はこちら。ベーシックにそしてシンプルに。 Ci-enでの活動を不定期更新していきます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

サークル三幾工業 2021/03/28 18:00

シスターリンゼ進捗(9)とベイトフィネス

はーいさーい!ぐすーよーちゅーがなびら♪
わんがサークル三幾工業 こーじ提督やいびーん。ゆたさるぐとううにげーさびら♪
記得訂閲♪

サークルページ及び記事をご覧下さりありがとうございます。

製作中のゲームについてのお話は、後半・フォロ限の方に書かせていただきまして、
前半記事ではそれ以外のお話とさせていただきます。

https://www.youtube.com/watch?v=UP-axkFqJeI&list=PLIZox_QipLwr2Wy3oJxlBojkjFNVP2i37&index=55
↑今回の作業用BGM。うぽってEDはアニメ史に燦然と輝く至高のED/名曲だ!


ベイトフィネスで渓流フィッシング、始めます!

さて今回の前半記事は、ずばり「釣り」でございます!
いやぁ、興味無い方が多いと思います!!!!!でも僕が好きなので!!!

僕が好きなので!!!!!釣りの話します!!!!!!!
僕は陰キャさんですが、割と多趣味です!!!!!ので!!!!

さて、先ずベイトフィネスとは何ぞや?と言う所から。
ベイトフィネスと言うのはベイトリールを用いた釣りを指します。

おいおい、ベイトリールとは何ぞや?って今度はなりますよね。
趣味の話なので楽しくお話させてくださいね、お付き合いください。

(釣り趣味の方、釣りオフお待ちしております!Twitterやコメントで連絡ください!)

釣りと言うのは釣り糸を使う訳ですが、釣り糸を巻き取る装置があります。リールと言います。
大きく分けてスピニングリールとベイトリール(両軸リールとも)があります。


↑これがスピニングリール。我が愛機、エクスセンスCi4+
スピニングリールは釣りをしていない人でもイメージ出来るまさにザ・リールって感じではないでしょうか。
釣り竿にこれを付けて釣りをしている人を一度くらいは見た事あると思います。


↑こちらがベイトリール。ロキサーニBF8-Lを買いました!!!!

こちらがベイトリール。。かっ、かっこいい。。!!!!!!!
釣りしていないくても、かっこよいと思うはず!!!!はず!!!男の子好きだろう!

今回買ったのがまさにこれ、アブのロキサーニBF8-Lです!
かっこいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!

この様にスピニングリールとベイトリール、2種類のリールが釣りでは主に使われます。
もちろん2種類ある理由は、それぞれメリット/デメリットが存在するからです。

今回はそれらについては触れずに、ベイトフィネスで渓流フィッシング!をお話。

で、ベイトフィネスとは?

ベイトリールと言うのは、重量物のキャスト(投げる)が得意なリールです。
反面軽い物をキャストするのは不得意なリールとなっています。

構造的にそうなのです、これはもうどうしようもない。
お魚を釣る為には様々な"シカケ"を釣り人はキャストするのです。

"シカケ"には本当に色んな種類があり、軽量のシカケから重量のシカケまで存在します。
釣りたい魚種によって変わってきます。(マグロを釣るには重いシカケ。フナを釣るには軽いシカケetc..)

当然、小物釣り(小さなお魚さんを釣る事を指す)では軽いシカケをキャストする事になるのですが、これはベイトリールには苦手分野。
基本的にはスピニングリールが使われます。

しかししかししかし!!!!!!
釣りは趣味の分野。「俺はベイトリールが好きだ!!!(ニチャァ」みたいな人々がいる訳です。

軽いシカケをキャストする場合でも、ベイトリールを使いたいとそう考えた訳です。
そこで本来は苦手な軽量のシカケをあえてベイトリールでキャストする釣りジャンルが生まれました。


それが、ベイトフィネス(繊細な)


ベイトフィネスとは、本来はスピニングリールが得意としている軽量物での繊細な釣りを(敢えて)ベイトリールで行う、って事なんですね。
本来は、普通にスピニングリール使う方が良いです。

で、先ほどから何度も何度も"ベイトリールは軽量物が苦手"と言っていますが、時代は変わります。
ベイトフィネスがそれなりに釣り人から支持を集めた結果、釣具メーカーもベイトフィネス向けのベイトリールを開発してきたのです。

苦手な事には変わりありませんが、技術は日々進歩すると言う訳ですわ。
そして、年月を重ねてベイトフィネスは釣りの一ジャンルとして確立されていきました。

先ほどの写真に載せましたが、今回僕はまさにベイトフィネスモデルのベイトリールを購入したのです。
それがまさにロキサーニBF(ベイトフィネス)8-L

ロキサーニとアブガルシア

ロキサーニは製品のブランド名です。車で言うとワゴンRとか、ジムニー、みたいな。
販売元はアブガルシアと言う釣具メーカさんになります。

アブガルシアは元々はスウェーデンの釣具メーカで、スウェーデン王室御用達と言う由緒ある釣具メーカです。
色々とあり、現在は米国ピュアフィッシンググループの一翼となっています。

そんな海外メーカのアブガルシアから発売されているリールのモデルの一つ、
それがロキサーニです。

ロキサーニと言うシリーズはスピニングリール/ベイトリール共に展開されています。
きちんとしたネームドの中では比較的安価な製品ブランドとなります。

購入の一番の決め手は見た目がカッチョイイから!!です。
今回僕が購入したロキサーニBF8-L、キャスト可能なシカケの重量では

2グラム~10グラム程度が得意な様です。
それよりも軽いと、さすがにフィネスモデルとは言えベイトリールの本来の特性「軽量物のキャストは苦手」が顕著になってきます。

反面、実は重量物のキャストは28g(1OZ-オンス)くらいまでは余裕なはず。
海水も淡水も使えると言う事で今回これを購入しました。

アジングにも使えそうだし、チヌ釣りにも使えそうだし、結構万能感あるなーって感じで選びました。

渓流ベイトフィネスとは?

で、今回僕は今までしていなかった釣りに挑戦しようと言う訳です。
それがまさに渓流ベイトフィネス。そもそも渓流自体未経験。

さぁ、先ず渓流の説明からしましょうか!
渓流と言うのは海や大規模河川での釣りではなく、山の中の川"渓流"で行う釣りです。

日常」ってアニメ(漫画)で、超美味スーパーカレー完成の巻なのだ、でまいちゃんがしていた釣りが渓流釣りですね。
最近はキャンプ人気もあって、渓流釣りをして焚火でお魚を焼いて食べるのが人気みたいです。

渓流の主な対象魚は関西圏ですと「アマゴ」関東圏ですと「ヤマメ」がメジャー。
他にもニジマスであったり、イワナであったり。。色々と魚種がいる訳です。

渓流魚の釣りでは0.5グラムくらいから10グラムくらいまでのシカケをキャストするのがメジャーみたいです。
超軽いシカケを、渓流で、ベイトリールで。それが渓流ベイトフィネスと言う釣りジャンルになります。

まぁつまりただ名前をそのまま付けただけなんですけども。
この釣り、今までしたことが無かったんですよね。

ワヤカマ領と言うのはまぁ山がたくさんあり渓流の好ポイントがたくさんあります。
以前からずっと気になっていたのですよね。そこで今年2021年は渓流自体にチャレンジしよう、となったのです。

で、渓流釣りをするのであれば自分の好きなベイトリールでの釣りをしたいなぁ。。
で、考えた先が渓流ベイトフィネスだった訳ですね。

まだ釣り竿の方は買っていないのですよね。
ここは具体的な製品名出しますが、

メジャクラのファインテールFTX-B46/505UL
アブのズームサファリZMSC-464L

この二つで悩んでいるのが現状です。
ちなどちらもamazonや楽天、実店舗には無い状態。

値段を考えるとアブのズームサファリかなぁ、って感じです。
4ft 6'は少々短い気もしますが、僕的には手返しよさそうだなぁって感じで。

リールがアブのロキサーニだし、釣り竿もアブで揃えた方が一体感あって良さそうだなと思ったり。
まぁ、今後の各ショップの入荷状況とかを見ながら決めます。楽しい釣りしたいです。

(性能面ではメジャクラのファインテールのスイッチシステムはめちゃよさそうなんですよね。)
どの趣味にも言える事ですが、何か買おうと悩んでいる時が一番楽しいかもしれません。

と言う事で前半記事は釣りのお話でした。
興味ない方が大勢かも知れませんが、僕が好きなので今後も釣りのお話はすると思います。

詳しく調べた訳ではないですが、Ci-enの記事で釣りについて語るのはおそらく当サークル僕くらいのはず。
釣り好きの方、是非よろしくお願いします、釣りしましょう笑

フォロ限で区切っている前半と後半記事、後半記事に僕の所感を書く様に変えた方が良いのか?最近悩んでいます。
どういったカタチが良いのか、まだまだ試行錯誤の日々ですね。

と言う事で、前半記事はここまでとなります。
以下フォロ限の方にて製作進捗についてお話します。

フォロワー以上限定無料

基本はこちら。ベーシックにそしてシンプルに。 Ci-enでの活動を不定期更新していきます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索