らすこう@Ci-en

活動内容について

背徳」をコンセプトとしたゲーム制作、デジコミ制作、その他の情報等を掲載しております。ちなみに「寝取られサークル」でも「ショタ物サークル」でもありません(^^; 単に「背徳」に含まれているだけなので。
基本的に背徳物、ヒロピン物が多いです。R18がメインではありますが、時折一般向けの物も掲載します。
もともと作りたい物がめちゃくちゃあるので、デジコミで表現できそうな物はとにかくラフる癖があります。その為、妄想の遺産がかなりあります(未完の物も多いですが)。そういった作品の昇華の場としてここを利用させて頂いておりますm(._.)m

プロフィール

イラスト、シナリオ、プログラミング、楽曲制作などすべての作業を行っておりますm(._.)m あと「先生」と呼ばれるのは正直好きではないです(一部の方がそう呼ぶのですが…)。好きな物を描いているだけですし、ご支援いただける方々は同じ趣向の「同志」ですので(^^;

コンセプト

作品完成直後はある程度収入はあるので、正直いろいろな面で安定します(^^;
しかしながらクリエイターはすべからくそうだと思いますが、「制作期間」に突入するとどんどん収入は減少していくので、不安でしかありません。
もともと思いついた妄想をラフで書きなぐる癖がありますので、それらを公開する事でご支援の対価になれば…と思い、Ci-enにて当活動を行っています。
正直、継続的にご支援頂いている方々には感謝しかありません。
そういった点も踏まえて、当活動は継続支援を前提としている為、その対象の方々が優遇される様に運用しています。
その為の価格設定ですし、ゲリラ的にコンテンツ配布等をするのもその為で、
たまに支援して掲載分を確認すればOK…という手法の方はほぼ無意味です。
私としては先々このCi-enにてゲームの配布もできれば…と野望を持って活動をしております。
何卒よろしくお願い致しますm(._.)m

運用方法

デジコミ(主にラフ)、ゲーム制作の進捗情報や、不定期の追加コンテンツ等の配布がメインで、無料ラフ漫画公開とゲーム制作を純粋にご支援したい方用のCi-enです。
下記の種別で記事をアップしています。

【連載】:一応、優先度高めで描いている物です。
     毎月、少しずつ連載していて、連載終了で掲載完了します。

【追記掲載】:不定期に追記して既存ページを掲載します。
       ただし、以前の部分も変更していくので
       当時のバージョンは参照できなくなります。

(無記載):普通に全ページ掲載です。おおよそその月に掲載終了します。

当月分の記事などはおおよそ月末辺りに一旦削除します。
バックナンバー販売等は行っておりません。
※一旦完了、掲載終了した作品等は不定期ランダムで「再掲載」される事もあります。
基本的に「ご支援を継続して頂いている方を優遇する」事を最優先にしており、「支援する対価をお求めの方」はご遠慮くださいませ。
何卒よろしくお願い致しますm(._.)m

【コンテンツ配布方法】 ※現時点
気まぐれにコンテンツをゲリラ配布する事があります。以下の条件にて。
ニックネームの設定は必須です。未設定、もしくは「名無し」の状態に近い(こちらの判断基準で)方は配布対象から外れますのでご了承ください。
あくまで案内配布の時点の支援者様、且つ設定済の方が対象です。
ご注意ください。詳細は下記の「■重要」にて。

作品の購入方法

下記のアフィリエイトリンク先、もしくは上タブの「作品」コーナーからお願いいたします。長く同人活動を続けていく為にご協力下さいませm(._.)m

http://rascou.vivian.jp/link_dl.html

重要

★コンテンツ配布に関しては「ニックネームの設定」を必須とさせて頂いてます。
「名無し」のままの方は配布対象から除外します。
・配布の案内メッセージを送信した時点での条件ですので後からの設定は認めません。
※「アカウント設定」内「プロフィール編集」の「ニックネーム」です。
※途中でプラン解除(退会)した方は対応できません。
※見逃したくない方は「アカウント設定」の「おしらせ設定」でメール通知をするなどにしておいた方がいいと思います。

★あと、特に海外の方が多いのですが「あの作品の続編は?追加は?」「早く新作ゲームを」という旨のコメントやメッセージがめちゃくちゃ多いです。
「らすこうは今…」の「現在作業中」の項目が予定の全てです。
コメント内容はすべて読ませて頂いておりますが、記事に無関係、有用ではない、と判断した物は無視、非公開分別等をさせていただきます。時間もない為、ご了承くださいませ。

★基本的な事ですが、コメントやメッセージは「母国語」で記載してください。
特に母国語以外の英語や日本語に翻訳(google翻訳とかで)してくる方が多く、正直内容がほぼ分かりません。。。こちらで複数の翻訳サイトで確認をする方が把握しやすいです。解読できないコメントやメッセージは無視いたします。本業もある為、「文章の意味を確認するやり取り」を行う余裕はありませんm(._.)m



【作業環境】
先日makuakeで買ったCOFOのモニターアームの時に書いたPC周りのラフですが、なんとなく更新します(^^;
プラモ制作ブースも兼任のとこもあるので、塗装ブースまで書いてみました。

なんとなくこんな環境でいろんな作業してます。という雰囲気を(写真は色々問題あるので)、よくある漫画家さんが仕事部屋を描くというあの企画を、超劣化版で「らすこうのPC周り」をご紹介Σ( ̄□ ̄;)

L字テーブルを使用してます。タブレットPCはmicrosoftのsurfacePRO7+です。
音楽関係もやっているので、デモ制作も同じくココです。
趣味のプラモもココ。。。要はココから寝るまで動かないっ!という事です(゜_゜;)
(塗装の時だけ移動!)

ちなみに、ゲームやる時はリビングのテレビでゲームやります(PCゲームも)。
このPCではゲームしませんね。

でも、いつもイラスト系作業な訳ではないので、メインのモニターの用途はスイッチします。
↓こんな感じで(^^;

で、PCの向こうに塗装ブースがあります。
こんな感じで。通気口がここにあるので仕方なくの部分もありますが。

Posted Articles

Works

Plan List

  • 無料プラン

    Follows

    無料プランの参照のみ可能

  • 背徳まみれ

    Monthly Cost: 200 yen plan

    基本的に1プランのみです。対象の記事が参照できますw(゜o゜)w