2023 12/17(日) 新作頒布
負け負け帝国って?
Unity3Dをメインにした一次創作の同人ゲームを制作しています。2021年1月から毎週進捗報告を続けています。目標は、定期的に作品を制作し発表することです。
幣サークルで使用している、イラスト、モデル、モーションは自作および、お借りした素材のみを使用しています。AI画像生成(※一部生成、トレスも含め)は使用していません。
サークルとして皆様にお約束する3つの”作る”について
1.抜ける作品を作る
R18作品を製作するサークルとしては当然ですが、ユーザーの皆様の性的な欲望を満たし、性的興奮を過度に煽り、満足のいく性欲解消が行えるように努めていきます。
2.全力の作品を作る
中途半端なクオリティで作品を発表することはありません。
幣サークルのメンバーは常に新しい技術を求め、常に勉強をし、ゲーム開発の腕前を磨き続けています。そのため、一作品に対する開発期間が長引いてしまうという欠点がありますが、それを飲み込んだ上で、その時に持ち得る、全ての技術を注ぎ込んだ作品のみを提供いたします。
3.コツコツ真面目に作る
Ci-enでのお優しいユーザーの方々の反応のおかげで、活動当時(2021/01)から毎週の進捗報告の継続ができています。初心を忘れず、これからも地道に制作していきます。小規模なサークルですが応援して頂ければ嬉しいです。
使用ゲームエンジン・拘りについて
現在、弊サークルはUnityを使用してゲーム制作を行っております。Hシーンにも3Dアニメーションを多用し、"ハイクオリティなHシーン" をご提供できるように努めています。
ただ、高クオリティのゲームが提供できる反面、遊ぶために必要なPCスペックが高くなり、さらに、一つの作品を制作するまでに長い開発期間が必要となっています。
また、サークルの拘りとして、動きのあるHシーンを追求したいと考えています。一枚絵のみのHシーンでは物足りないと考えており、何かしらの動きを必ず作品に採用したいと思っています。
ゲーム制作・Ci-en更新について
一週間に一度、休日開発の進行度合いなどをCi-enにて記事にしています。いつかは大手サークルになれるように、地道にコツコツと制作しています。
なお、コメントにつきましては、1年近くいただけなかったので閉鎖中です。1年ほど様子をみてまた開けたいと思います。
Ci-enの記事について、幣サークルの内容・テキスト・画像・動画、無料・有料、記事の全文・一部分であっても、無断転載・無断使用は禁止しており、幣サークルは今まで一度たりとも許可を出しておりません。SNS、ブログ、動画等で幣サークルの記事を一部分でも見かけた場合、それは無断転載・無断使用となります。該当SNS等での然るべき報告ページへご報告をお願いします。
細かな活動報告や裏話などはツイッターで報告しています。
https://twitter.com/MAKEMAKETEIKOKU