夏目 棗/なつめx2 2019/03/04 23:43

同人誌DL販売サイトの基準について

同人誌DL販売サイトによって規約とか基準が違うのは当たり前だと思います。
しかし、以前から疑問に思っていた基準と、今回いささか苛立った基準について書き記しておきます。

一つは、以前から疑問だった某サイトの基準です。
単品で発表した作品を、一度でも総集編とか合本にして再発表した場合、それ以降、別の総集編とか合本にして再発表する事が出来ない、というものです。
例えば、シリーズ物の「①」の次に「②」を発表する時に「①+②」の合本を発表する事は可能です。しかし、「③」を発表する時に「①+②」の合本を終了して新たに「①+②+③」の合本を発表する事は不可、というものです。(因みに、「①」をシリーズ物とは別の作品集とかに再録していた場合は「①+②」の合本を発表する事が出来ません。)
サイトからの説明では、何度でも総集編や合本を再編集し続けると無限に作品数が増えてしまうからだ、との事でした。←それは理解できます。しかし、先に示したシリーズ物の合本を新たな物に変更していくのが不可というのはいささか理解出来ませんでした。

次に、別の某サイトの「女性器に対するモザイク処理」に関してです。
「モザイクによる修正の場合は、画像全体長辺×1/100程度のピクセルサイズにて隠蔽をお願いいたします。」との事でした。
ですから、PDFファイルに埋め込んだ画像に「画像全体長辺×1/100程度のピクセルサイズにて隠蔽」を施してPDFファイルに埋め込み、再登録を申請したところ、今度は
「モザイクでの処理を行われます場合は、ページ長辺×0.01pixelを目安にご対応をお願いいたします。」との事でした。
いや、何だよそれは。
単品画像なら「画像全体長辺×1/100程度のピクセルサイズにて隠蔽」なのに、PDFファイルに埋め込んだ画像を「画像全体長辺×1/100程度のピクセルサイズにて隠蔽」しても不可で、その場合は「ページ長辺(つまり画像でなくPDFファイルの一頁の長辺)×0.01pixelを目安に」って、おかしいだろう、理屈が。
更に、一部は過去作品で登録していたPDFファイルに埋め込んだ画像をそのまま再利用したものです。つまり、以前はOKだったものが基準が変わったら「バージョンアップ」でも不可って、おかしいだろ。(←因みにその指摘をしたら無回答でした。)
勿論、今回「隠蔽の強化が必要」とされた画像は先の某サイトでは無条件でOKでした(いや、隠蔽はしてますよ)。

まあ、初めに記したように「同人誌DL販売サイトによって規約とか基準が違うのは当たり前」ですが、今回、色々ストレスが溜まったことでした、とさ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索