高橋桜 2021/02/22 08:36

【つぶやき】台本の進み具合は…


こんにちは、桜です!🌸

いつも桜のボイスを聞いてくださって、ありがとうございます!

YouTubeとCi-enのサブスクライバー・フォロワーさんが増えて来ていて、とても嬉しいです!桜のボイスをまた聞きたい!と思ってもらえるのは、一番励みになるし、次も頑張ろう、次は何にしようかな、というモチベーションになります!本当にありがとうございます!😊

出来る事なら、一人一人に、お礼を言いながらぎゅーしたいです❣️(迷惑ですね…😆)引き続き頑張りますので、よろしくお願いします!

この日曜日は、台本を書くのに集中しようと思い、一日中、あーでもない、こーでもない、と考えながら、ノートパソコンの前で頑張っていました。良く台本を使わせて頂いている台本師さんにアドバイスももらい、出来るような気もして来ましたし!(単純😊)

その時ふと、音楽を聞いてみようかなと思い、インターネットで聞けるラジオステーションで、ジャズを流しました。私は日頃、あまり音楽は聞かないんですが、その時はなんとなく。

ジャズを聴きながらパソコンをカチカチしてたら、エスプレッソが飲みたくなって、フラットホワイト(エスプレッソとたっぷりのミルク。スタバにもあるメニュー。)を淹れました。

引き続きパソコンカチカチしてたら、あー、最近これが足りてない!と気付きました。

これ、というのは、カフェ等でのんびりエスプレッソを飲みながら、好きなことをして時間を潰す事です。

パンデミックの前は、週末になると、近くにあるお店に本やタブレットを持ち込んで、エスプレッソを飲みながら1−2時間くらいのんびり過ごして、リラックスする事が良くあったのですが(長居が大丈夫なお店です!)、この一年は全くしてないです。

ジャズとエスプレッソとノートパソコンで擬似体験してたら、急に『懐かしさ』と、『やるせなさ』を感じてしまいました…

在宅勤務になってから、出かけることもほとんどなく、もう1年も経ったんだなー、としみじみ思ってしまいました… あっという間ですね… 早く元の生活に戻りたいな…

素敵なカフェで、バリスタの入れたフラットホワイトを飲みながら台本を書いたら、生産性も上がり、もっとあまあまなイチャラブ台本が書けるような気がします!

つまり、私が言いたかったのは…

日曜日の台本執筆は、時間をかけたわりには、進みませんでした…😆 その代わり、ジャズとエスプレッソは十分に堪能しました❣️

新しい週が始まりました!忙しい皆さんは、リラックスする時間を作って、ほっこりしてくださいね!😊

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索