投稿記事

ゲームの記事 (17)

ツーチ製作所 2022/06/22 07:15

ゲーム用キャラクター

おはようございます。ツーチです。

最近は朝に早起きして作業をしたりしています。

なかなかイラストやマップもかけていないので次は短編ゲームを先に作りつつ
同時進行でちょっとずつ長編ゲームのイラストやマップも作っていく予定です。

一応簡単な絵は60枚くらい描けてきたのであとは差分なんかを作成していかないと
いけないです。
ちなみに長編ゲームの全体マップはこんな感じです。

前回よりも少し大きくないました。
まぁ、サンプルマップを少しいじっただけですけどね…
次の舞台はツィード帝国という帝国が舞台です。

帝国といっても皇帝はいなくて皇帝の椅子に座るために国内で長年内戦が続いていると
いうストーリーです。

帝国内には4つの種族がいてそれぞれが白の帝国、黒の帝国、黄の帝国、赤の帝国と
領土を定め、領土を奪いながらツィード帝国の統一を目指すために4冊の禁書を
巡って骨肉の争いを繰り広げています。


白の帝国のヴァイス、
黒の帝国のシュバルツ、
黄の帝国のゲルブ、
赤の帝国のロート

憎しみに囚われた4種族は強大な魔法が込められているという禁書を探し出し、
他種族を滅亡させようと奔走する…というあらすじです。


ということでそんな4種族のストーリーのメインとなるキャラクター達です。
デザインはもう少し服とかを修正しようかなと考えていますが、
だいたいこんな感じです。


今回のゲームのテーマは性転換とおねショタの2つです。

あれ…ショタがいない?

ということでこの中の誰かが女の子に、誰かがショタになります。

さらに今回の制作ゲームでは登場キャラクターが全員エロに関しての知識が
全くないというストーリー構成にする予定です。


エロゲなのに性的なことに関しての知識がない?なんで?
という感じの内容ですが、物語の構成上国内は長年の内戦が続いているため
性に関する知識は各帝国の元首の命により魔法使いによって記憶から消されている
ためです。

そのためストーリーの中で主人公やその仲間たちは徐々に知識を得ることで
自分の身体に付いているものの名前、自慰行為の仕方、異性の意味などを
知っていくという最初は何のエロさもないようなゲームです。



そんなゲームの主人公もまた主人公らしからぬ性格の
ゾンネ・ツァールト君です。

主人公は赤の帝国の山奥に住むロートの種族。
山奥にいるため普段は外の人とも話すこともなく、動物などと暮らしていうような
おとなしい性格の男の子です。

そんな人と話したことのないような男の子が物語を通じて禁書を巡る争いに
巻き込まれていき、ヴァイス、シュバルツ、ゲルブの多種族と関わっていく…
という感じのお話しです。


マップもまだまだ全然作成していないので完成は未定ですが、
興味がございましたらフォローを頂ければ頑張って作業進めていきます。

よろしくお願いいたします~~

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

ツーチ製作所 2022/06/07 15:30

リュンヌと月の導き 攻略について(おまけ)

こちらの記事は「リュンヌと月の導き」のクリア後のおまけ要素をまとめたものです。
以下、ネタバレになりますのでご注意ください。
















クリア後、リュンヌの家の下の母の部屋にいる母に話しかけると
Hイベント発生。

以下メイン
イベント
・リモの町の宿でレーナに話しかけるとリュンヌのHな写真が
 売られていることが判明。
 犯人を探し出すイベントスタート。

・ドルボの左にいる怪しい人物が写真販売の犯人
 裁判で訴える。

・ラーズの複合施設3階の張り紙で販促会というイベントがあることを知る。
 イベントに参加。

・ラーズ複合施設付近を歩いていると記者イベント発生。
 肖像権がなくなったリュンヌは別の方法で記者を撃退する。

・今までの出来事の黒幕を探す。
 黒幕はラーズ西のお屋敷


以下、単独イベント
・水のスフィアのある神殿のスフィアを調べると
 セフポンオと会話可能(非Hイベント)

・土のスフィアのあるピラミッドのスフィアを調べると
 シャソルと会話可能(非Hイベント)

・火のスフィアのある火山のスフィアを調べると
 オワゾーフィと会話可能(非Hイベント)

・風のスフィアのある山頂のスフィアを調べると
 ダーゴバンと会話可能(非Hイベント)

・山頂の雪エリアの左下の雪だるま(ジャルがお金を隠した雪だるま)を 
 調べられる。

・東の洞窟付近の立て札のある森の中に入ると
 トランプな衣装が購入可能(衣装はリュンヌの家で着替えられます。
 壁にかかっている服を選択。)
 この衣装を着てビーニョのカジノにてHなゲームが出来る

・全体マップのリズマルの左下付近の立て札の立っている湖に入ると
 忍者服が入手可能
 この服を着た状態でラーズ中央の右の建物に入ると忍者修行が出来る
 (こちらはリュンヌの家の下階で母とのイベントをクリアしないと発生しません。)

・ビーニョ付近にあるテントに入るとドラキュラの服を入手できる。
 この服で夜にビーニョの左上の上に入るとイベント発生

・トラスの左上のアリスがオープンした道具屋の中の地下への階段を下りると
 プレゼント服が売っている
 この服を着てラーズ中央の子供に話しかけたり、ラーズ東の2人組に話しかけると
 小イベント発生。

・裸の呪いイベント
 リモの左にある村長の家にある小さい箱を開けると発生。
 立ち絵が消えなくなる。
 呪いはビーニョの酒場の右上にある本棚を調べると解除される。
 (こちらはリュンヌの家の下階で母とのイベントをクリアしないと発生しません。)


・アルバイトイベント
 リモのソフィーに話しかけるとアルバイトイベント発生。
 (こちらはリュンヌの家の下階で母とのイベントをクリアしないと発生しません。)

・アルバエンド
 城2階にいるアルバに話しかける。
 (こちらはリュンヌの家の下階で母とのイベントをクリアしないと発生しません。)

・アリスエンド
 トラスの道具屋にいるアリスに話しかける。
 (こちらはリュンヌの家の下階で母とのイベントをクリアしないと発生しません。)

・ジャルエンド
 リズマルにいるジャルに話しかける。

・モネアエンド
 城の地下の魔女の部屋にいるモネアに話しかける。

・金ぴかエンド
 リズマルにいる金色のおじさんに話しかける。

・ツィードエンド
 全体マップの右上にいる月音に話しかける。
 (こちらは秘密の森でトランプの衣装を手に入れてからでないと起きません。)

・回想部屋
 回想はトラスの左にある建物で閲覧できます。
 普段の女神服でないと入れません。
 通常服に着替えるにはリュンヌの部屋の壁の服で選択してください。
 (こちらはリュンヌの家の下階で母とのイベントをクリアしないと発生しません。)


という感じです。
こちらはおまけの要素なので見つけなくても大丈夫です。
あくまで暇つぶし感覚で楽しんでくだされば幸いです。

個人的には裁判イベントが気に入ってます。
肖像権って大事なんですね……肖像権がないとあんなマークをおでこに
つけないといけないなんて…。

ツーチ製作所 2022/06/07 12:59

リュンヌと月の導き 攻略について(後半)

こんにちは、ツーチです。

この記事では「リュンヌと月の導き」の第2パート以降の内容です。
以下、ネタバレになりますのでご注意ください。

















攻略(後半)

・スフィアが奪われた後、リモのリュンヌの家の裏の女神像を調べる。

・着替えた後に水のカケラを探すパート。

・イプールに行って、右上の家でカケラを持っている人物に話かける。
 夜に来るように言われるのでイプールで宿泊し、夜に再び行く。
 (ここでは水着が必要です。水着は水の塔の1階の小さな箱の中にあります。)

・カケラ入手後、西の方にあるラントに行き、店主に話しかける。
 店主の依頼で海岸に行って海の中で魚を獲る。
 (光ってる物体を10匹集めれば完了)
 店主に話しかけた後に夜になるまで待って、夜になってから再び店に行く。

・ラーズ中央の右下の家にいるとトフィーと話してからラーズ西の一番左の
 家にいるブルーフィーに話を聞く。
 その後再びトフィーに話をかける。
 トフィーとブルーフィーのリーダーだったアズラクを探しにリズマルに向かう。
 リズマルの左下にいる青髪同盟の元リーダーのアズラクに話かけて
 推薦状をもらったら再びトフィーと話す。
 夜に再び家を訪れてイベント完了。

・水のスフィアを入手するために西の洞窟付近の神殿に行く。
 神殿内部の謎解きをする。
 地下1階
 階段付近のリンゴのかごをしらべる。
 ピアノを弾くためにリモのアリスの家にあるピアノの場所に行き、
 ピアノを弾く。
 再びピアノを調べた後に神殿の地下1階に戻り、部屋の右端中央にある植木を調べる。
 次に左の方にあるステンドグラスを調べる。
 最後に右上にいる赤ずきんに話しかけ、地下2階へ。
 地下2階
 階段から少し進んだ場所の魚の箱を調べる。
 出火した5か所の火を消す。
 消した火のあとに出て来た紙を見てから、本棚を調べる。
 市場の変わり種とあるが神殿には同じものしかないが、
 ビーニョの酒場に行くと一部だけ違うものが売っているのでその場所を調べる。
 再び神殿地下2階に戻り、壁の石板を調べて地下3階へ。
 地下3階
 部屋の中央上の机にあるパンを調べる。
 次にその左側にいる人物が売っているピ・エロセットを購入する。
 部屋の下の方にある絵を調べる。
 はぐれてしまったくまはここにはいないのでラーズに行き、
 民家にいるくまのぬいぐるみを手に入れる。
 地下3階に戻ってくまのぬいぐるみの空いてるスペースにくまを加える。
 その後、部屋の左下のにあるカーテンを開けると聖域への魔法陣が出現。

・土のカケラを探すパート
・土のカケラを探す前にラーズに宿泊し、複合施設の屋上に行って
 お化粧をしてもらう。

・1つ目のカケラを手に入れるためにビーニョのカジノへ向かう。
 (カジノは入場券が必要なのでラーズ西の草むらで拾っておく)
 夜にカジノに行きイベントを完了してカケラを入手。

・次に西の洞窟のそばにあるドルボに行き、
 カケラを入手する。

・3つ目のカケラはラーズの酒場にあるので
 営業時間の夜まで待ってから行く。
 (入手に必要なバニースーツは土の塔の1階の小さな箱の中にあります。)

・カケラが集まった後にオアシスに行き、一泊する。
 ここで外で夜空を眺めながらイベントを完了させる。

・イベント完了後、西の方にあるピラミッドへ。
 ピラミッドの解錠にはねこちゃん変身グッズが必要なのでラーズで夜に営業している
 小さな小屋で買っておく。

・金の髪飾りはピラミッド4階の左下の骨が持ってます。

・アリスと仲直りするためにリモで宿泊した時の夜にアリスの部屋に行く。

(ここで強力な技を得られるパートが入ります。
風のカケラを探す前にも探索出来ます。
以下、入手技一覧

マウント:カラッサで女湯にアリス、モネアと入った時に覚えられる。
月の癒し:アテモスの奥にある家で入手可能。入手にはラーズの屋上で売っている
     オンプのブラが必要です。
パンサークラッシュ:ビーニョの酒場でカジノに行く階段を上がろうとすると、
          カジノではなく、梁の上を歩けるのでそのまま左下のマスターの
          ところに行き、話しかける。
          するとマスターが伝説の奥義パンサークラッシュ
          を伝授してくれる。(奥義会得にはラーズ屋上で売っている
          ひょう柄のブラが必要です。)



・火のカケラを探すパート
・飛行艇が使えるようになるのでラーズ左側の飛行艇を確認する。

・リモで泊まり、夜にリュンヌの家にいるアルバとジャルとイベントを完了させる。

・2つ目のカケラを入手するためにカラッサへ。
左下の民家にある宝箱を調べる。→イベント進行。
再び民家にいる人物に話しかけてカケラを入手。

・ビーニョに向かい、右下の家にいる親方に話しかける。
 仕事を手伝うために夜に再び家に行く。
 (仕事にはふんどしが必要です。ふんどしは天空にある小さな箱の中に入っています。)

・火のスフィアを入手しに飛行艇で火山へ向かう。
 地上でうろうろしている人物と同じ人物が地下にいるので探して話しかける。
 1人目
 地下の左中央付近にいます。

 胸のサイズを知りたがっているので
 3ピエ20リーニュと教えてあげましょう。
 2人目
 地下の右中央付近にいます。

 ここではリーダーの威厳を見せる必要があります。
 ピラミッドから持ってきた大金を使ってラーズの複合施設の屋上で限定販売している
 ターリアのブランドセットを購入してから再び話をかけましょう。
 いくらだったのか聞かれるので76800 Lだと教えてあげる。
 3人目
 地下の左中央付近にいます。

 ここでは地下に降りてすぐ上にあるぜんまいの仕掛けをまわして進む必要があります。
 ぜんまいを回して階段を出していきましょう。
 3人目には体重を聞かれるので52グラーブと教えてあげる。

・先に進もうとすると地下に落ちる。
 地下に落ちたらエモネから逃げつつ、ぜんまいをまわす。

・風のカケラ入手パート
・1つ目のカケラは友達の月音が持っている。
 ラーズに泊まり、夜に左の小屋に行くと地下に行けるので階段を下りる。
 下に月音がいるので話しかけてカケラを入手。

・次にお城に行き、右の方で特訓をしている騎士団長に話しかけてカケラを入手。

・最後にラーズの北にある教会に行き、シスターに話しかけるとイベント発生。
 カケラを手に入れる(イベントにはシスター服が必要です。
 シスター服はドルボにある小さな箱の中にあります。)

・カケラ入手後、アテモスの右にある山に向かう。

・ここでは各町の箱に入っていた8種類の花の花言葉が必要です。
 ラーズ、イプール、ラント、リズマル、ビーニョ、カラッサ、アテモス、トラスで
 花を集めておきましょう。

・すべてのスフィアを取り返したら、ラーズに行ってイベント発生。

・リモの女神の元へ向かい、エモネがいる南の城へ行く。

・水エリア
 水柱は
 小さい水柱は上下
 中くらいの水柱は左右
 大きい水柱はななめに飛びます。
 うまく移動しながら先を目指します。
 水の泡が出ている箇所が先に進むルートです。

 イプールで魚の箱を調べる。



・土エリア
 地面のくぼみを叩いて道を開ける。
 正解の道は枯れていない緑の植物の付近。
 
 リズマルでは枯れていない植物を調べる。



・火エリア
 岩に当たらないように先に進んでいく。

 ビーニョでは町の下にあるつぼのような焼き物を調べる。



・風エリア
 木が通路を塞いでいるが、花を辿って行くと
 動いている木の隙間を通って先に進める。

 トラスでは植えられている花を調べる。



・エモネのいた村
 荒れた地の中で1つだけ咲いている草を調べる。


・エモネと対決

・エンディング

以上が後半パートの攻略方法です。
最後のおまけ部分の攻略は別の記事で記載します。

ツーチ製作所 2022/06/07 09:28

リュンヌと月の導き 攻略について(前半)

こんにちは、ツーチです。

今回は4月に発売した「リュンヌと月の導き」の攻略を書いていきます。
全然売れてないけどクリアできてないという方がいらっしゃればこちらを
ご参考ください。





















攻略

スタート

・リモでリュンヌに話しかけて仲間にする。

・西の洞窟を抜けてイプールに行き、右の家の住人から水の塔の情報を入手。

・町の北西にある船を使わせてもらって北西の水の塔に行く。

・水の塔では時計の10時の方向から時計回りに女神像を調べていく。
 4か所の女神像を調べ終えたら中心に聖域に行く。

・水の塔のスフィア入手後にイプールで宿泊し、イベント通過。

・その後、南の砂漠にある町リズマルに行き、屋敷にいるジャルとバトル。

・ジャル成敗後、ジャルと共に東の土の塔に行く。

 土の塔では各階で調べる像を1階の矢印が示している。
 2階では左から3番目と同じ像。
 3階では左から1番目と同じ像。
 4階では左から4番目と同じ像。
 5階では左から2番目と同じ像。

・土の塔クリア後はオアシスで休んでイベント通過。

・その後、リモでソフィーに新しい服をもらってイベント通過。

・新しい服に着替えた後、イプール宿泊時にイベント通過。

・次にリモで宿泊時にリュンヌの家の裏に池で水浴びをしてイベント通過。

・その後、南に進み、炭鉱の町ビーニョで橋を修理する職人を探す。
 職人は夜に2つある民家の内の右にいるので話しかけてイベント通過。

・橋の修理を依頼した後、温泉の町カラッサで宿泊時に男湯に入り、
 子どもに話しかけてイベント通過。

・橋の修理が完了したら火の塔へ向かう。

・火の塔では各階に子どもがいるので話しかけて上へ進む。
 2階の子供は中心から少し下の位置、

 3階の子供はマップの右上の位置

 4階の子供はマップの右上の位置にそれぞれ隠れている。

 各階で別の場所に飛ばされたあとは、
 それぞれ右上の壁をたたく、
 梯子を上がって、左中心部を調べる、
 くまのぬいぐるみを調べることで脱出する。

・火の塔をクリアしたら今度は東の洞窟を抜けて北東にある迷いの森に行く。

・その状態では森を抜けられないので、近くの村トラスにて宿泊し、
 バーの店主からエルフの情報を得る。

・情報を得たら、村の南に向かいエルフであるモネアを仲間にする。

・モネアはある人物とけんかしている状態なので仲直りをさせてあげるために
 城へ向かい、城の地下の魔女に話しかける。

・仲直りが終わったら、再び迷いの森へ向かい天空を目指す。
 迷いの森は咲いている花が目印になっている。

・森を抜けて天空に行き、奥にいるエルフの長に話しかけると同じようにスフィアを
 探しに来た人間がいるというので左にある家の中を調べる。

・家の中の人物と話した後に再びエルフの長に話かけて、
 風の塔に向かう。

・4か所にある像を調べてモンスターを倒し、左寄りにあるつたを上って
 魔法陣の先に進む。

・再び天空に戻り、左側の家の中にいる人物に話しかけて第1パート完了。

以上で第1パート終了です。
なお、バトルで苦戦するような場合はラーズの複合施設の3階に夜に行くと
魔法の地図が売っていて各町にある宝箱が見えるようになります。



強力なアイテムや武器が入っているので
第2パートで苦戦するような場合には地図を購入して強化しておきましょう。

ツーチ製作所 2022/05/24 06:22

90%OFFキャンペーン6月20日まで

最初に作成した短編ゲーム
「おとぎばなしdeよとぎばなし」を90%OFFの22円で6月20日まで
販売中です。


桃太郎
金太郎
一寸法師
浦島太郎
こぶとりじいさん
の5つの物語の世界を進んで幼なじみを救う物語です。

30分くらいで全部クリアできると思います。

暇つぶしにでもよろしくお願いします。

« 1 2 3 4

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索