kurokawa49 2018/07/01 17:00

ゲームを作ろう_おしまい

さて、一通りゲームを作るのは、前回までで終わっています。完成まで一か月でしたね。慣れた人なら2,3日かな・・・

あっ、そうだ。
前回言い忘れたんですが、作ったシナリオテキストデータとか画像ファイルをゲームにする方法は↓です
ゲーム完成!配布しよう

しかし、やってみたらわかりますが、まだ見直すべき点は大変多いですね。

・スタート画面がテスト時のまま
・ゲームのタイトル(exe)が初期状態
・クリア後にゲームが停止する
・CPUの手が数字になっている
・テンポが微妙
・全体的に安い

今回は直しませんけど、バグに近いやつもあるので、製品版とかにする場合はこういう点の修正は必要でしょう。
あとは例えば選ぶ手とかライフを画像にする、脱衣表示のディレイを調整するとかの改善も考えられます。
あとはコードの方でも、マクロ化するとか、不要な画像が入ってて無用に重いとか。
今回は直しませんけど・・・

とはいえ、ゲームとしての骨格は、今回作りたかったものはおおよそ完成してると言っていいでしょう。
ゲーム制作の進め方は人それぞれだと思いますが、私の場合は、まず最初から最後まで超簡易版を作って、そのあとで調整していくやり方がやりやすいです。

--

しかし、もっとも肝心なのは、やっぱりアイデアですね。
ティラノスクリプトは、もともとノベルとかシミュレーションとかを作るのが得意なプラットフォームです。
が、格ゲーとかSTGとかFPSとか、アクション性が重要なゲームは不向きです。
他にはクイズ、パズル、あとはちょっと前に流行った脱出ゲームなんかが結構簡単に作れてしまいます。

個人的にはカードゲームとか作ってみたいんですが、なかなかいいアイデアってのは思い浮かびません。
まあ、そのうちまた、なんかしら書いていこうと思います。

--

あとさあ、ライダーを起動すると、


この子が変わってることがあるんですけど、どういう条件で変化してるんですかね・・・?

最新の記事

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索