投稿記事

無料プランの記事 (40)

雑記

今回の記事は雑記になります。

いよいよ引越が目の前になってきました。
やることが、……多い!

色々やらないといけないので大変ですが、今のところは順調でしょうか。

来週のどこかのタイミングでPCも片付けてしまうので何かあればTwitterの方にお願いします。


ちょっと宣伝なのですが、↓の1/27に発売したBISHOPさんの新作にCG彩色で参加させていただきました。
宣伝して良いかの確認が取れたのが最近だったのでこれだけ遅れてしまいましたがようやく言えました…良かった…!

淫獄の放課後

もしよければ遊んでみてくださいね。



あと個人的おすすめゲームが出たので共有します。↓

治癒使と呪われたダンジョン

結構前に英語版で公開されていたものを遊んで面白エロかったのでぜひ!!!
私はこの記事を書き終えたら早速少し遊んでみます。

次の記事は引越が終わって諸々落ち着いたら書こうと思います。
机も新調する予定なんですが引越終わらないとサイズ決められないんですよね。
COFODeskの電動昇降デスクがコスパいい感じなので気になってます。

それではまた。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

今後の予定

ゲームを沢山の方に遊んでいただけているようで本当にありがとうございます。

さて、今後のお話ですが、現在かなりバタついてます。
作ろうと思っているものが2つあるのですが、しばらくは作業できないと思います。

というのも以前の記事に書いた介護の話で私が引っ越して云々ということになってまして、5月いっぱいまではまともに動けないと思います。(引っ越しだけでなくリフォームも必須)

ただこの機会に作業環境を大幅にアップデート予定です。
絶対に椅子は買い替えます。
腰が死ねるので……。



2つのうち1つは戦闘エロのあるものにする予定です。もう一つは漫画に初挑戦かツクールでアドンベンチャー形式か混ぜこぜにするか……。音楽使えるのがツクールは大きいんですよね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

軽量版 救済アイテム 追加

軽量版と救済アイテムの配置されたバージョン1.01が出ましたのでお知らせいたします。(1.01は救済アイテムの追加のみです)
根本解決というよりは対症療法的な方法になります。


以下軽量版の詳細です。↓


歩数によるスタミナ減少をなしにしました。

敵の数が大幅に削減されました。

光のエフェクトを大幅に削減、それに伴いマップの明るさ変更をしました。

ブーストアタックなしでクリア可能にしました。それに伴い本来行けない場所へ先に行けるようになりました。
ルートに関しては攻略本を参考にお願いいたします。
(耐熱実験施設中央エリアの階段を降りた先にいるボスは倒さなくてもクリアできます。)

ゲーム終盤のイベントを挟むとブーストアタックが自動で取得されますが仕様です。





※製品版1.01と共通の救済措置で研究室入り口付近にアイテムの入った箱を設置しました。
(重さではなく弾切れが原因で進めなくなっている方はこちらをご利用ください)



※これでもまだ重い方のためにsaveデータを同梱しました。
自分のセーブを上書きしたくない場合はあらかじめコピーを取るようにお願いいたします。
1つ目は壁尻触手イベント前のセーブデータ
2つ目は極秘エリアからのセーブデータ(お好みでキャラの体力を上げてから遊んでみてください)
3つ目は回想のセーブデータ


以上となりますがよろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

作者のタイムアタックもどき&動作確認用

作者の環境
Core i5-9400
GTX 1650
メモリ16GB
ネタバレがありますので各自見たいところまででお願い致します。
極力ルート通りで取るべきタイミングでアイテムを取ってます。
全部のアイテムをネタバラシするのは早すぎるとも思いましたのでざっくりです。

こちら販売しているデータとまるっきり同じものになります。
ダウンロードし直してプレイしました。

極秘エリアまでとなりますほか、文章関係は一部のメモ以外スルーしました。(ネタバレ回避)

一番ラグの多い場所は動画の最後の方の博物館地下です。あえて序盤敵をスルーしたので一番負荷がかかっています。

体験版の範囲ではほぼ重くはありません。

自分のPCがどの程度重いのかの参考にしてください。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

限定特典から探す

月別アーカイブ

記事を検索