うつつゆめ 2020/10/04 19:58

終われた

制作中の新作ですが、リテイクも受け取り本格的に編集し始めました。
丁度、初期段階の台詞の間隔と大まかな音量調節が済んだところ。
ここから波形全体の圧縮やノイズ除去を試みて、その後は一括処理で
引っ込まなかった余計な音をひとつひとつ取っていきます(これが地獄)。

今月末完成を目処に進めていますが、
いくつか聴かせられる段階になったら予告登録する予定です。


話は変わりますが、空いてる時間は相変わらずゲームです。
アサクリオデッセイがDLCも含めてようやく終われました。
3ヶ月こればっかやってたな。
一度やめると再開は数年後になりそうだったので一気に…250時間(長過ぎ)。



2つのDLCは遊ぶ順番を間違ったかと思いましたが、神話めいた世界から
久しぶりに帰って来た地上は懐かしく、新鮮な気持ちで取り組めました。

ある親子の逃亡と復讐を軸に、主人公夫婦と新しく授かった命との
絆を描いたシナリオですが、本編では同性ばっか抱いてたので
話の都合上とは言え、急に異性とのカップリングを強いられたのは唐突に感じて
しこりが残りました。そこはLGBTへの配慮はスルーなのね。
カサンドラニキ、勝手にメスの顔になってるしw
まぁ、殺伐とした世界に母親やお爺ちゃんとして心休まる瞬間があったのは救い…

アサクリ終わらせた後は、少し前のフリープレイ期間に触れて気になってた
ファークライ5に取り掛かりました(またUBI物ですが)。
カルト教団とレジスタンスとの戦いを描いた異色作です。


これも吹き替え声優陣が素晴らしく、作品世界にグイグイと引き込まれます。
てらそままさき・中博史…耳が濡れる。渋いおっさんの声、大好き。
字幕のタイミングや改行が雑なのが惜しい。

巷の評判通り、シナリオにご都合主義的な部分もあり、強○イベントがしつこい、
敵勢力が弱まるにつれ退屈になってくる(逆難易度)等の粗もありますが、
アメリカの田舎を車で走ってるだけでも気持ちの良い作品です。

ただ、各ボスに止めを刺すバトルは強○進行ではなく、こちらから本拠地に
乗り込んでいきたかったな。クエストの進行具合を調整しにくいので…
ボスを倒した後、残ったサブクエが事務的な消化になりがちだったのは残念。

こちらはマップの未到達地域を消す様にダラダラとプレイしても、
50時間ほどで終われました。長すぎず短すぎず、丁度いい塩梅。

DLCはFPSのシステムを流用した別世界での話3つ。ベトナム・SF・ゾンビ。
一応、本編にも出てくるサブキャラと絡めてあるものの、どれも別ゲーで淡泊。
これは蛇足だったな。続編のニュードーンはどうするか…

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索