投稿記事

の記事 (2)

音楽と ふか~く コンタクト

催○誘導の後、各々で用意する好きな音楽を聴いて頂く形になっている
『催○音楽鑑賞シリーズ』は、主にGIM(ボニー式 音楽とイメージ誘導法)と
呼ばれる音楽とイメージを用いる『心理療法』を元に製作しています。

それに加えTREや野口整体の活元運動(無意識的な体の動きの誘発技法)などを
ミックスし、体と心で、まさに音を楽しんで音楽を聴いて頂くための
自然な催○誘導を心掛けております。


プランが進むほどドープになってゆくお話を
コンプラの許す限りで書いてゆこうと思います。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

【 420円 】プラン以上限定 支援額:420円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/04に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

退行との邂逅

対面での退行催○。
(たしかお値段はその地域のピンサロの相場と同じくらい)
普通の住宅マンションの一室で
75分のコースを受けた事があるのですが
誘導は本当にシンプルな古典に沿ったもので
カウチ(寝椅子)に横になりリラックスを促され続け
ステージ催○術師の「犬になる」「あなたは亀!」
よろしく「5歳です。」「はい!赤ん坊です。」
みたいな事を朦朧とさせる系のシンプルな
深化とともに言われていたと思うんですが…

その時、前の実家の天井と
天井から吊るされてるおもちゃの
鮮やかなヴィジョンが喚起され
近い時期の記憶の反芻のように頭の中を巡り
現実味を帯びたイメージとして鮮明に浮かんできて
グルグル回るそれを、まじまじと観ていたんです。

まだ退行催○には懐疑的であり
実家の天井は大人になるまでも見ていたものだし
天井のおもちゃは一般的な赤ん坊のシンボルとして
想像するよう誘導され浮かんできたんではなかろうかと
思っていたんですが…

物置から古いアルバムをひっぱりだし赤ちゃんの頃の
自分の写真を見たらなんと、驚くことに、、

まったく同じ色形のおもちゃが映っていたんです。

この強烈な体験から趣味と実益をかねた
退行催○、つまりは催○(トランス)下における
記憶と無意識への、研究が始まりました。つづく

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索