めかぶ亭 2021/02/05 17:14

あけましておめでとうございます!


 今更そのタイトル!!?とおっしゃりたい気持ち、お察しいたします.....


 様々なスケジュールに追われつつ、どのようにご挨拶するか悩んでいたら、1月さんがあっという間に過ぎ去っておりました......


 メンタル面での浮き沈みも激しく、Ci-en、Twitter諸々コメントへのお返事も滞っており申し訳ないです......><


 そんなわけで新年明けてからひと月が経過しましたが、ここで今後の創作指針について少し触れておこうかと思います!


 皆様ご存じの通り、昨年はコミッション関連の作品が増えた一年となりました。


 端的に言えば外注ですが、よそ様に依頼するからといって任せっきりや妥協はせず、シチュエーションの選定や構図の指定まで、めかぶ亭の特色がしっかりと活かせる作品作りを目指してきたつもりなので、フォロワーの皆様にも楽しんで頂けてると嬉しいです!


 一方で、コメントのほうでも指摘を頂いてるのですが、めかぶ亭オリジナルの長編作品については発表が滞っている状態です.....


 制作中の「A2β」について、既にAVG化を前提とした音声収録などを進めております!


 AVG化に伴う方針転換やスケジュールの兼ね合いもあり遅れが生じておりますが、制作自体は水面下で継続しておりますので、発売までもう暫くお待ち頂ければと思います.....><


 フェレスティアのゲーム化案件についても、なかなか進捗など出せる状況にはないのですが、シナリオ本文の制作を継続して進めております。


 これも正直に申し上げると、今年中の完成は難しい見込みでいます.....


 ただ、実際に動かせる体験版は今年中に出せればと考えております!


 ゲーム内1日目からショコラさんがとんでもない終わり方する分岐とか作ってるので、体験版でもそれなりに楽しんで貰えるかと思います.....!


↑立ち絵更新したマヤさんと、A2αでも少し登場した秘書官のシルヴィアさん。


 外部の協力をお願いしていたり、ネタバレになる恐れがあったりで、現状なかなか突っ込んだお話ができないところではありますが、進んでいる内容については私もめてんさんもかなり手ごたえを感じているところですので、続報をお待ち頂ければと思います。


 さて、そんなこんなで昨今の実情を鑑みてひとつわかったのは、「大型案件を複数抱えるのはかなりしんどい」ということです。現状で言えばA2βとゲーム化ですね。


 なので、A2βを無事に完成して発売した暁には、ゲーム化のプロジェクトを完遂するまで他の長編は手を付けない方針で行く予定です。


 めてんさんも私も、将来を考えると今が一番の頑張りどころだと思うのですが、一方で20代前半のような活気に満ち溢れてた頃に比べると体力もメンタルも降下傾向になる頃合いですので、短編~中編くらいを短いスパンで作っていくのが一番いいかもしれないねという話で、互いに赤べこの如く首を振りながらわかりみを共有しているこの頃です.....


 つい数年前までマックのポテトLサイズ150円クーポンとかあるとポテトだけ2つ買ってもしゃもしゃしてた気がするのですが、今もうポテトSサイズでもいいなってなるし、大好きだったビッグマックがやけに重く感じるようになってきました。


 これが大人になるということなんですね.....


 話を戻して、Ci-enの更新については、めかぶ亭オリジナル枠で昨年に引き続き短編~中編メインで作品を制作し、数が溜まったら総集編、の流れを維持します。


 フェレスティアと退魔忍の五分五分くらいでできればなー、くらいの想定ですが、実際どちらを採用するかはその時々の気分に左右されるので、断言はできないところです。


 それと、今後発売する総集編につきましては、その全てでキャラクターボイスを実装する予定でおります!


 これはHTML版、AVG版問わずの方針で、HTML版についてはセリフ部分のアイコンをクリックするような少々古臭い方式ではあるものの、実装可能であることを既に確認しております。


 これに伴い、過去作品についても可能な範囲でキャラクターボイスの実装をしていければと考えております。


 アブノーマルに尖りまくっためかぶ亭の作品でも精一杯に声を演じて下さる声優さんがいらっしゃるのは本当に有難いことで、積極的に取り組んで下さる声優さんの為にも、協力をお願いできる機会を少しでも増やしていきたいなと思う此の頃であります。


 昨年から続くコミッション枠は、更なる強化を図る方向で進めております。


 昨年後半からPitd先生の協力で展開している「しぶりん受難」ですが、この影響がかなり大きく、やはり見栄えのある作品の数を増やすことの重要性を実感しているところです.....


 めてんさんの負担軽減とサークルの繁栄を両立する上で、更なるコミッション枠の強化も重要なミッションだと考えております!


 委託先につきましては私の独断ではありますがしかし、皆様に満足いただけるであろうイラストを描いてくださるクリエイターさんを厳選して、協力の要請を行っております。


 コミッション枠だからと妥協することのないよう、皆様から頂いたご支援からしっかりと予算を組み、見栄えある作品を提供できるよう、引き続き尽力してまいります!


 「しぶりん受難」を担当して頂いてるPitd先生も、暫くは続投して頂く予定です。


 実際に体制が安定するまでまだ時間はかかりますが、コミッション枠で月1ペースの清書作品投入できるくらいの体制を整えていくのが、今年の目標かなといったところです。


 それと最後に、昨年の11月頃に「フェレスティア・アリス」についてのアンケートを行いました。



この子です。

 めてんさんの誕生日をお祝いしたお礼?に私の誕生日のお祝いで何かイラスト描くよ、ということで、まあ現状だとアリスさんで何かやるのが無難かな?と考えて、どんなシチュエーションにしようかアンケートを募集したわけですが......


 このアリスさんについては後々にコミッション枠に回すか別件でやるとして、私の誕生日の枠はちょっと別のことをしてもらう流れになりました。ごめんなさい......


 アリスさんはとても魅力的なキャラで、アンケートに挙げたシチュエーションも私が見たいのばかりだったのですが、しかしいま見たい中で一番ではなかったのですね......


 私は常々、めてんさんのスケジュールやモチベーション、制作している作品の規模、そして今後作るであろう作品のことも考えて、自分の中にある構想の札をどのタイミングで切るか判断しています。


 ただ、それだと中々、私の中の一番というのは実現が難しいのですね。
 アリスさんの話も、本当は別のことをお願いしたくて、でもめてんさんのスケジュール的にそれがちょっと難しかったので、第二の案で出たのがアリスさんでした。


 やっぱり、一番のシチュエーションはそれなりに妥協無くやりたいのが親心?というもので、本当にやりたいのはコレ!でも今じゃない、今この札を切るにはアレが足りない、ここが都合悪い、というのを長いこと繰り返していると、じわじわとフラストレーションも溜まってしまいます。


 なので、めてんさんにはちょっと無理を言って、アリスさんのほうは後に回す形になってしまいますが、今回は私のわがままを聞いて頂く形になりました.....!


 アリスさんに期待して頂いた方には本当に申し訳ないのですが、短編、あるいはコミッション枠で今後採用できるよう計らっていきますので、よろしくお願いいたします.....><


 長々と書きましたが、要約すると今年は一年、更なる発展のための準備の年になるかなー、というのが大まかな見通しです!


 できることなら来年、大きな花火を打ち上げたいところですね.....!


 世の中、疫病が蔓延り色々と大変なご時世ではございますが、そんな時だからこそ皆様に素晴らしい「オカズ」をお届けできるよう、頑張ってまいります。


 今年も「めかぶ亭」を、よろしくお願いいたします!



【最近見つけたえっちなやつ】

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索