めかぶ亭 2019/07/08 23:13

クリエイター必見!!アフィリエイトを有効活用してお小遣い稼ぎ!!

なんだかweb広告に出てくる胡散臭い情報商材みたいな記事のタイトルですが、DLsiteや旧DMMで作品を販売されているクリエイターさんには有用な話だと思いますので、参考にしていただければ幸いです.....!


アフィリエイトプログラムについて、近年はよく聞く言葉ですのでご存知の方も多いと思います。

DLsiteなどの通信販売元と契約し、所得したIDを記載した商品リンクを掲載することで、そのリンクを踏んで商品を購入したユーザーがいた場合に購入額の10%程度を宣伝報酬として受け取れる仕組みです。


契約するといっても、例えばDLsiteですと購入に使うアカウントを持っていれば、あとは希望するアフィリエイトIDとリンクを掲載するサイトのURLを送って審査してもらうだけなので、煩わしさはありません。
魔法少女にされたりとか物騒な話もありません。

今回はDLsiteさんを例として話しますが、FANZA(旧DMM)も大体似たようなものです。

掲載するサイトに違法なコンテンツがおかれている場合は審査が通りませんが、そうでなければ大抵なんでも登録できます

例えば当方の場合、めかぶ亭のツイッターアカウント、めてんさんのPixiv、そしてこのCi-enのサークルページをアフィリエイト掲載場所として登録しています。


『でもアフィリエイトって商品のレビューとか書いて宣伝しないといけないんでしょ!? めんどくさい!!』

そんな声がここまで聞こえそうです。
とてもわかりますその気持ち.....

ですが、DLsiteにサークル登録して作品を販売してもらっている作家さんの場合、この『自身の販売している作品』もアフィリエイトの宣伝対象となり、売れれば販売収益にプラスして広告収入も得ることができるのです!!

自分の作品が販売開始されたとき、ツイッターとかで「販売開始しましたー!」とか販売ページのURLと一緒にツイートとかしますよね。

その時に貼り付けるURLにアフィリエイトIDを入れておくだけで、アフィリエイトの広告料が入ってくるのです。

ここに今年の4月のアフィリエイト売り上げ情報があります。
4月と言えば、新作の「Magical Girl Bad End A2α」が発売した直後ですね。
ふたつのアカウントで計8万円のアフィリエイト報酬が発生しています。

この8万円の報酬を得るために中の人がやったこととは?

新作公開を報告する記事に、アフィリエイトIDの入ったURLを掲載し、リンク経由から購入して欲しいとフォロワーさんに一言お願いした、たったそれだけです。
ツイッター、Pixivでの宣伝でも同様のことをしましたが、基本的にはいつもの宣伝をしただけに過ぎません。
それだけで8万円の追加収入が発生したのです。

これはぶっちゃけて言うと、クリエイターにとっての特権のようなものです。
自分の作っている作品は改めてレビューとか書いて宣伝する必要もありませんし、そして自分自身が一番、購入してくれる客層を懐に抱えています。
これから新作を発表されるクリエイターさんは是非、アフィリエイトで自分の作品を宣伝しまくりましょう!


.....ちなみに、クリエイターが自分の作品をアフィリエイト経由で宣伝することには、もうひとつ大きなメリットがあります。

アフィリエイト報酬はリンクを掲載した商品が購入された場合は勿論のこと、そのリンクを経由して別の商品が買われた場合でも、報酬が発生します。

これは報酬が発生するという金銭的なメリットだけでなく、自分の作品に興味を持ってリンクを踏んでくれた人が、他にどんな作品に興味を持ち購入したのかを自動でデータ化してくれるという、情報面でのメリットにもなります。


アフリエイトってこんなにすごいよ!って宣伝しておきながら、実は中の人がアフィリエイトプログラムの利用を始めたの今年に入ってからだったりします.....情報弱者.....><


クリエイター応援キャンペーン参加中です。記事に「いいね」していただけると助かります!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索