投稿記事

無料プランの記事 (54)

2021/12/10 21:35

ドットプラネット

お久しぶりです!!
リアルが色々あり、一時訳の分からないことになっていたのですが
しばらくお休みして、意欲気力共に十分です!
毎度波があるのがお恥ずかしい限りですが、
これからものんびり創作活動に臨んでいきたいと思いますので、
今後ともよろしくお願い致します!

とはいっても、休憩中は本当に休憩して、剣盾やBDSPをやっていたので、
気力をまた暖めて最近制作したものを紹介しようと思います!

「ココロプラネット」の ドット絵


ここ数日、ドット絵を打っていました。
元々ゲーム内で使用する体で始めた制作ですが、
あんまりうまくいかなかったのでどうしようか悩んでいます。
だけど、並んだら多少はいい感じかな?
背景との兼ね合いも合わせ、調整していこうと思います。

ココロ略のゲーム制作をはじめます!!
といって、全然進んでいないのが現状です。

やりたいことに自分のスキルが全く追いついていないのが一番の原因です。
志ばかりどんどん高くなり、私はどんどん逃避行動に走っている感じです。
これでは進むどころか後退してしまい、エタる可能性が見えて来たうえ
趣味の創作でこんな苦しみ続けてどうする! と思う事も多く……
どうにか折衷案で乗り越えられないか画策中です。

その中で、こんなの作ってみたいな~という別の案も生まれたりして……
とにかく自分のやりたいことをやっていきたいなと思っています。

当面の目標は「ココロプラネット」という作品を完成させることですが、
横道“それても”真っしぐら! の根性で行こうと思います。
ハートはいつでもまっかっかっかっか 燃えてるさ。

そんなこんなで引き続き創作と遊びます!
やっぱりうちの子が表現されるさまは、脳内麻薬が出てサイコーです……笑

ここまで読んでくださってありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2021/10/03 20:10

ありがとうございます

この度、第3回新人フリーゲームコンテスト様 にて
拙作「少女の時空皆既日食」が、優秀賞を受賞しました!!

本当に!!??!?!??!

◆結果発表のページ◆
https://freegame-contest.com/3-result/

錚々たるタイトルの中に、拙作の名前が……!!!
本当に? と昨日から度々ページをリロードしています(すみません……)
ほ、本当に名前が載っている……嬉しい!!

https://twitter.com/mo_623_mo/status/1444228245184925706

ティラノスクリプト・ビルダーというツールを知り、半年ほどたちました。
当作品で賞を受賞できたこと、本当に素敵な思い出になりました。
本当に本当にありがとうございます……!!

というわけで、今日は「少女の時空皆既日食」の更新を行いました!
ノベルゲームコレクションさんにてアップロードし、申請中です!


①CG鑑賞モードを追加しました!全部で7枚閲覧できます!(1枚差分扱い)

②未読(既読?)スキップを追加しました!


コンフィグにこの「しない」「する」を
実装するだけで2時間くらいかかった……💦


③誤字脱字やイラストの微修正を行いました。
タイトル絵もちょびっと変わってます。

④グッドエンド・通常エンド後にエンドロールを作りました!
もともとはティラノスクリプトさんのwikiにてあった参考のタグを
ベタ打ちしたものだったので、ずっと何とかしたいと思っていました。

lifeの時点ではとくに[mtext]をどうこうする方法がわからなかったので、
ちょっとだけレベルが上がったと信じたいです。ほんのちょっとだけ……!


ノベルゲームコレクションさんではバッジを作ってみました。
グッドエンドを見終わったらゲットできるはずです!

この経験を糧に、次作の予定である「ココロプラネット」も、
どうにか形に出来たらいいなあと思います。

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2021/09/12 22:40

ココロ繋がれ!


久しぶりにがんばって絵を描きました……!
自創作「ココロプラネット」のキャラクターたちです!
(タイトルロゴは作って頂きました。ありがとうございます!!)

「ココロプラネット」のゲームを制作します!


使用ツール: ティラノビルダー(スクリプト)の予定
主人公の「ナナ」視点で、上記のキャラたちと交流し、
友情を育んだり恋愛したりします。周回するタイプの作品を想定しています。

登場人物ひとりひとりに短い個別ストーリーを用意します。
内容のクオリティはあまり期待できないと思いますが、頑張ります。

その分、自分の出来る事である、イラストなどを潤沢に用意出来たら……
と思います。思うだけ……;;目指すは、手軽なキャラゲーです。

ようやっと制作の決意を固めました。一番の懸念は自分の技術力の無さです。
出来れば一緒に作って下さる方を募りたいですが……
完全な自創作なので、厳しいかなと思います……。

こちらではまた、制作の進捗などをあげていけたらと思います。
どれだけかかるかわかりませんが、エタらないよう、のんびり頑張ります。
よろしくお願いいたします……頑張ります。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2021/08/02 21:05

少女の時空皆既日食

7月より制作しておりました
短編ノベルゲームが完成しました!



「少女の時空皆既日食」

ちいさなまか不思議と、三人の少年少女のお話。
選択肢はちょこちょこありますが、15分~30分ほどで終わる短編です。
ファンタジー、幼馴染、青春、皆既日食……みたいな話です。
ノベコレさんにて配信中です!よろしければプレイしてみてください!
https://novelgame.jp/games/show/5403

https://twitter.com/mo_623_mo/status/1421843784552251392



▲これはタイトル画面です。


▲これはタイトル画面の没案です。なんだか頬がぷにぷにですね……

単体で目を引く感じにしたくて、何枚か描いてはみたのですが……
圧倒的実力不足を痛感し、紆余曲折あって現在のタイトル画面になりました。

期間は大体1か月、使用ソフトはティラノスクリプトです。
[life]よりは成長できたのではないかと思います(比較対象がしょぼい)。

メンタルがとても苦しい制作となりました。
でもどうにか完成できてよかったです。

登場人物たちを少しでも気に入って頂けると嬉しいです。

今回はすぐに実装することができなかったのですが、余力があれば
CGモードの実装、あとがきなど付属できたらいいな……と思っています。
が、実現できるかはまだわかりません……。

今後について

自分の理解力の限界を本当に感じているのですが、
ノベルで自創作を表現するというのは本当に難しく、楽しいものでした。

また機会があればノベルゲームを制作してみたいですし、
それ以外でもぼんやりと考えていることがあるので、それを実現できるよう
動いていけたらいいなあと思っています。

とりあえず当面は「ココロプラネット」という創作をいじくりつつ
「Re:quiem」や今回の「少女の時空皆既日食」、
他の創作なんかもいじる感じでまったりやっていこうと思います。

なので、こちらでの更新もイラストなどのご報告になりそうです。

自創作がゲームという媒体で動くことへの感動、
素敵な作品に出会えることへの感動に沼ってしまったので、
これからもゲーム制作というジャンルにこっそりお邪魔していたいです。
創作活動はいわずもがな……!精神がもつ限り遊んでいきたいですね!

ここまで読んでくださり、本当にありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2021/07/22 02:05

lifeとAster

こんばんは!

Re:quiem[life]とRe:quiem[Aster]
それぞれ500DLして頂きました!!

プレイはこちらから!
[life]https://novelgame.jp/games/show/4971
[Aster]https://novelgame.jp/games/show/5094

どちらも本当に拙い作品でありますが、
リーリたちを見守ってくださり本当にありがとうございます。
本当に本当に貴重な素敵な体験をさせて頂きました。

また「Re:quiem」で何かすることがありましたら、
よろしくお願いいたします……!

https://twitter.com/mo_623_mo/status/1417861937166123008

短編ノベルの進捗


登場人物の立ち絵を描き終え、残りの作業をしています。
一応、8月末の完成を目指していますが、できるかはわかりません。
完成が遠いです。この連休で少しは進むといいなあと思います。

今回は、Re:quiemのご報告をさせて頂きました。
[Aster]は、本日でノベコレさんで公開していただき二か月でした。
本当にありがとうございます。

改めて「自創作を形に出来る」という幸せを噛み締めつつ、
現在進行している作業をしていけたらいいな、と思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

5 6 7 8 9 10 11

限定特典から探す

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索