投稿記事

ステージの記事 (4)

ヤギさん牧場 2024/02/17 20:45

2月のご挨拶

こんにちは、こんばんわ。
2月のご挨拶でございます。

とうとう来てしまいました、花粉症の季節。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
私は花粉でやられてしまうのでこの時期は薬で何とか過ごしてます。
市販薬では持たないので病院の処方薬を使ってます。
花粉症には早めの対策が必要です。

そしていつも皆さんを悩ませるものがもう一つありますね。
それが確定申告というものです。
いやいやながらもやらなくてはならないですからね。
ギリギリになってしまうことも多いのではないでしょうか。
この手のものは早めに済ませてしまいましょう。
私はもうすでに終わらせました。
あと今年から電子帳簿保存法が完全に始まったので証憑等はスキャンと電子保存を始めています。でも職業柄クラウドだけの保存が怖い性分なので紙でも一応持っています。


それとCienフォロワー様が1300名を突破しておりました!
ありがとうございます!

まだ進みは遅いですが着実に進めていきたいと思います。

進捗

進捗についてですが、あまり進んでいる状態ではないですが、
一つ軽量化できそうなものが発見できたので、これらについて一部だけ進めていました。
簡単に画像を出すとこんな感じです。

画像は古いステージ(下)と新ステージ(上)が合わさっていますが、
古いほう(下のほう)は新しいほうがしっかり出来次第消します。


背景にあたる部分について1つ1つ設置して作っていました。
選択すると上の画像のようになりますね。
左のオブジェクト一覧を見てもわかるかと思います。

そして次に新しいほうはこんな感じです。


左のオブジェクト一覧を見ると1枚だけで完結するようになりました。
おそらくこれで読み込み数はだいぶ減らせると思います。
このステージのオブジェクトが1000個を楽に突破してたのが、もっと減らせるはずなので読み込みや動作が軽くなると思っています。

これは第2ステージの一部ですがこの部分だけ一端しっかり作り、
今後作るステージにも反映させたいですね。
全体がざっくり出来たら第1ステージの雑なところも直していくつもりです。

新敵

X(Twitter)でも書いていますが、新しい敵を作り始めました。
第3ステージの構成がまだよくできてないので考えつつですが、
敵は必要なので作っていきます。
こちらもえちアニメーションについてはまだ構成ができていませんが、
作ってる間に思いつくかなと思っていますw

作るのはボス敵で怪物のオーガのようなものを作ります。
ラフです。

ガタイが大きいので当然下も・・・
アカネちゃんが負けてしまうとどうなるのか自分でも考えるのが楽しみですね。


おわりに

今回は短いですがこれで以上ですね。
皆さん、確定申告は早めに済ませてしまいましょう。
いずれにしてもやらなくてはならないので今のうちにです!

話についてもだんだん組みあがってきました。
ただ物語自体はCienであまり出さないつもりです。
えちげーとしてちゃんと落とし込めるか不安ではありますが、
頑張って作って行きます。
最初のころでも書いていますが、アカネちゃんが死んでしまうとか、四肢欠損や血が噴き出すようなものはないつもりです。
グロテスクな表現はないつもりですが、しいて言うなら触手とか断面図(できたら)とかくらいのつもりでいます。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
いいね、フォローでやる気が出てきます。
よろしければお願い致します。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ヤギさん牧場 2023/08/26 19:30

8月のご挨拶と近況と進捗

こんにちはこんばんわ。

また月の最後の方になっています。
めちゃめちゃ暑くてすごく大変ですね。
暑すぎて夜のお散歩でもめちゃめちゃ汗かきます。
フォロワーさんもじわじわと増えておりまして、とてもありがたいです。

本当にありがとうございます!

まだ牛歩ですができるだけ進めていきたいですね。

近況

最近やっとやっと、案件が落ち着きました。
この3~4か月はずっと案件が忙しく、深夜になることも多かったので、
なかなか進められなかったです。
午前様になってるのもTwitter(X)でつぶやいてます。
落ち着いた詐欺みたいになってましたが、
直近では定時で終わるので今度こそ落ち着いたと言えると思います。

落ち着き方も結構突然な感じなのでその反動も大きく、
制作を進める気力が削がれていましたが、だんだんとまた取り戻せてきたかと思います。
少しずつ制作を進めていければと思います。

案件が落ち着いたことで平日のお散歩も再開できるようになったので、
健康面でも進められそうです。

そして、iPadを買いました。
iPad Pro 12.9を買いました。
以前もiPadを買っておりいらないなと思って友人にあげたのですが、
結局また必要になってしまったので買いました。
(あげたのは通常のiPadの少し前の世代だったかな)
せっかくなら経費となるのもあって良いものをと買いました。
ペンシルとキーボードも併せました。
なかなかのお値段ですがとてもいいですね。
うまく活用して制作の補助になるといいなと思ってます。

進捗

進捗ですが、ほんの少し出まして、今別のステージを作成中です。
ステージは地下系のものになってます。

Unityのエディタで広めに映してます。実際はこれの8倍くらい広いです。
良い感じに雰囲気が出たと思ってます。
光の映り方も雰囲気が出てるかなと。
これらはUnityで調整できたので今後もこういう機能を見つけ出して雰囲気を作っていきたいですね。

ステージ1の方でも地下のエリアはあるのですが、
このステージのクオリティと合わせる必要がありそうです。

まだ敵などは配置してませんが全体ができ次第配置します。
アイテムなども置いていきます。

ステージ1と似たものにならないようにしたいですね。

おわりに

進捗の内容があまりなかったですが、
再開して日が浅いのでこの点ご容赦いただきたいです。

もう少し案件が続きますが、落ち着いてはいるので制作を進められると思います。

フォロワーさん1000人記念絵もちょっとずつ進めてます。
クオリティはしっかりしたいところです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
いいね、フォローでやる気が出てきます。
よろしかったらお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ヤギさん牧場 2023/04/15 19:01

4月のご挨拶と近況

こんにちは、こんばんは。

4月のご挨拶です。
新年度ですね。
学校や会社に新たに入る方々、おめでとうございます。
右も左もわからない状態でいろいろなことに揉まれるかと思います。
大きなイベントの時期なので精神的にも負担が大きくなるので、
「こういう時期だ」と覚えておくといいと思います。

そしてもうすぐでCienフォロワーさんが1000名に到達しそうです!
ありがとうございます!

まだまだ牛歩ですが頑張っていきます!

近況を軽く

案件が今絶賛忙しい状態でずっと残業が続いています。
毎日のように夜中まで残業状態なのでなかなか時間が取れてないです。
まだもうしばらくはこの状況が続く気がします。

報酬がそれなりに良いと思ってるので頑張ってますが、
なかなかきついですね。
なるべく無理にならないようにしてまいります。
皆様も無理をなさらないようにしましょう!

ゲーム開発のために頑張っていることを忘れないようにしたいですね。

開発状況

先ほども書いたとおりあまり時間が取れず進みがかなり遅いのですが、ステージ1を作成しており、オブジェクト配置をしています。

Twitterでもちょくちょくつぶやいていますが、リアル寄りな考え方をしていたのでなかなか進んでいませんでした。
そのためもう少し柔軟な考えができるように他作品に触れたりしつつ配置などをしています。
(もっと自由な発想ができたらいいな・・・)

上手くデザインできるように頑張りたいですね。

まだまだ途中のものですがステージの一部を公開すると

こんな感じです。
まだまだ本当に途中なのでテスト公開ではだいぶ変わってるかと思います。

大方のシステムの基本はできてるつもりですが、まだ改修ができてないものもありますのでそちらも進めます。

敵については現在3体、ボス1、ザコ2だけです。
一旦この3体で大きく作っていき、できたらどんどん敵を増やしていく方が早いかと思うのでなるべくそれを意識していこうと思います。

終わりに

案件がすごいことになってるので大変な状態です。
以前よりさらに牛歩状態です。
気長にお待ちいただけたらと思います。

自分としても初作品は作り上げたいですから、頑張っていこうと思います。

またシエンフォロワーさん1000人記念のアカネちゃんイラストも制作中で、出すのはまだまだ先ですが、1000人記念なのでなるべく力を入れたいですね。
少し時間をかけていこうと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
いいね、フォローでやる気が出てきますので、
よろしければお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ヤギさん牧場 2021/09/26 21:46

ちょっとした進捗:ステージ製作2


こんにちはこんばんは。

最近寒かったり暑かったりになってきました。
来週は台風が来るそうです。
それもかなりのパワーがあるみたいです。
2019年の19号並のパワーがあるとも聞いたので、
今から避難指示が出てもいいように準備しましょう。
当然バックアップも忘れずに!

というわけで今回の本題に入ります。
今回も前回と同じようにガッツリとしたものではないと思います。

戦闘ステージを1つ作りました

 今回作ったのは出撃先の戦闘ステージになります。
前回と同じようにモックアップ的なものです。。。

なぜ作りこんでいないかというと、作りこんでると時間がかかるし、
修正したいときに大変なので。。。
全体を作っていくときにどんどん作りこむようにしたいと思います。

作ったシーン(Unityのシーンファイル)は5つあります。
この5シーンで1つのステージを構成します。

1つ目:1-1

2つ目:1-2

3つ目:1-裏路地

4つ目:1-地下

5つ目:1-ボス

これで1つのステージとなります。
皆さんすぐお気づきだと思いますが、市街地マップの使いまわしです。
※1から組むと本当に大変なので・・・
ステージ名は「封鎖区域」にしようと思います。
もちろん最終デザインは違いますので。。。

導線的には
1-1 → 1-2 → 1-ボス
が基本でストレートに向かうことができます。
他の裏路地や地下についてはオプション的に行くことができ、
どちらも1-2のステージに入って、ボスにたどり着けます。

裏路地や地下に入る場所について大まかですが、
裏路地の場合は1-1の後半から入り、1-2の後半に出られます。
地下の場合は1-1前半から入り、1-2前半に出られます。

迷路のようにしてしまうのは良くないと思ったので、
どこに入っても最終的にはボスステージへたどり着ける仕様になって
いると思います。

前述のように現状はモックアップです。
完成時には大きくデザインが変わってると思います。
どれも上下の移動がない状態ですが作り込みで変えていくつもりです。

探索でいろんなアイテムを設置して金策や素材を集めて何かのアイテムを作る
などができるようにしたいと思います。

ちょっとした製作方針のお知らせ

と書いていますが本当に大したものではないので、
「あ~こうするのね」くらいに思っていただければ。

このゲームを作る過程で開発版(体験版)を出すつもりですが、
ゲームのステージの大まかなものでも全体を作ってから
という感じで進めようとしていました。
しかしそれだと時間がかかってしまうと思ったので、
今Cienに上がってるステージのみにして
開発版を上げることを目指していこうと思っています。

開発版の最初には敵2種類くらいを入れて戦闘ステージに多めに配置しようと思います。
ボスについては牛丼大盛1杯プランでのリリースに入れようと思います。

こんな予定で行こうと思います。

おわりに

作ったステージは今寂しい状態ですが、
徐々に増やして行きます。

ゲームのシステムについてやりたいことですが、
出撃してボスなどを倒して帰ってくる感じのレイド形式(勝手に命名)
でやっていこうと思います。

また「思っています」ばかりで見苦しかったかもしれませんが、
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
もしよろしければいいねやフォローをしてくださるとやる気が出ます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索