アンクルおじ 2024/03/11 15:00

「フタナリ制服少女RPG」続編進捗6

イベントCGを描いています

前作「フタナリ制服少女RPG」の続編になるフタナリ、レズ現代RPGの進捗です。
ゆっくり確実に進んでます。


黒ギャルとのイベントです。CGの一部になります。
主人公:澪(みお)が後ろから必死に押さえつけてナニかしようとしています。
メインキャラ紹介はこちらの記事をご覧ください。
黒ギャルはストーリーの中盤くらいで登場するモブ的なキャラです。

出番はこのCGのみですが、主人公:澪の前に敵として登場します。

褐色の女の子は前作以降描いておらず久々で描くのが楽しいです。
肌の艶が見えやすくて好きです。

別のCGにも取り掛かっていて色白の女の子を描き始めたところ、肌の塗りが難しくて難儀しています…。

相手が男キャラだと顔無し、服無しで目立たないようにするのですが、
レズだと受け側、攻め側両方を全部描かかないとなので、作画コストが倍ですね🥶

雑記

去年の8月末から出ていた手の痛みについてです。

9~11月まではテーピング、10月下旬から食事改善を続けて最近変化が出てきました。
作業時間を半分にした効果も相まってかもしれませんが、2月下旬から手の痛みがだいぶ減ってきたように思います。

テーピングはしてる間だけ痛みがなく、外してからすぐ痛みがぶり返すので良くなってる感覚があまり無かったです。
あとは長期間の圧迫で血流が悪くなるのも良くないと思い、11月で止めました。


食事改善は、栄養バランス(たんぱく質、ミネラル、食物繊維を多め。炭水化物、糖質少なめ)に気を付けるのと、なるべく無添加のものを摂る、白砂糖、小麦粉、カフェインを摂らない、水を多めに飲む、間食をしない。などです。ほぼ自炊になりました。

手の痛みが出る前にもサプリメントやお茶を摂っていましたが、食事はレトルトや惣菜が多く自炊はあまりしていませんでした。

痛みが改善してきた他にも、肌の乾燥が治ったり体重が4kg減るメリットがありました。

実はデメリット?もあって、久々にとあるお店のドリンクバーでコーヒーを飲んだ直後に、吐き気と息切れに見舞われてトイレに数十分籠る出来事がありました…。
その店では前にもコーヒーを飲んで美味しく頂けてたので、めちゃくちゃ驚きました…。

体が添加物などに拒否反応を出したんでしょうか?
親戚の家でショートケーキを食べた時は大丈夫だったのですが、外食が怖くなりますね。

外食を受け付けなくなったとしても、創作活動を続けられるなら御の字なので、このまま食事療法を続けて痛みが改善できればいいなぁと思ってます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索