投稿記事

AZTALE:体験版の記事 (2)

OMNIS/ツムミ 2021/12/14 20:01

【AZTALE】AZTALEぷち体験版配布!

はじめに

こんばんは!ツムミです
今日は体験版...とは言えないレベルですがUI実装とアジトマップ制作が一息ついたので動作確認用としてぷち体験版を公開します!
こちらは全体公開ですので是非触ってみて軽く雰囲気を掴んで頂ければと思います~

ぷち体験版

AZTALE_1214配布用.zip (440.20MB)

ダウンロード

ちょっとした操作説明
これは申し訳ない部分なんですけど、UIはまだテスト実装の段階なのでUI上の操作説明と実際の操作が一致してない部分があったりもします
・会話イベント中のスキップやログ機能は未実装
・スキル画面ではQとWでキャラを入れ替えられます
・メインメニューではtabキーでキャラをぽにゅぽにゅできます

このテスト用データではマップは全部で三つ実装されてます
リビング、通路、ジグちゃんのお部屋の三つですね

リビングとジグちゃんのお部屋ではアゲハちゃんやジグちゃんに話しかけたり、キラキラ光ってる部分を調べるとちょっとした会話イベントが発生します(正直キラキラさせるのはあまりかっこよくないので将来的には表示を変える予定です)

それとリビングに浮いてる敵に話しかけると戦闘のテストプレイもできますよ~(一部UIの位置がおかしかったりするのは許してください...)


他の進捗具合

今週はアゲハちゃん達のスキルについて調整していました
三人は各々固有の能力を持っているのですが、それをツクールの戦闘システムで上手く表現できないかと頭を捻ってた感じですね
それに伴って三人の能力も当初の予定とは少し変わってきました。

で、これは余談なんですが、ちょっと前にも言ったんですが今メインストーリーの三度目の書き直しに着手してます。その原因の一つとして、「アゲハちゃん達の能力がストーリーに全く活かされてない」という事がありました。
これは当時メインストーリーを執筆してた際はまだアゲハちゃん達の能力をきちんと設定付けしてなかったからなのですが...もったいないことをしたなあと思います

今回スキルを考える上で三人の固有能力も地に足ついた気がします。ついでにストーリー面でも能力を駆使して危機を乗り越えていく、という描写もできるように!

ストーリー、戦闘、設定面で非常に見栄えのいい能力設定ができたと思うので近いうちに公開できる範囲で公開したいですね...!

終わりに

今日のところはこんな感じ!
今月から来月にかけてはまだまだちょっと忙しそうですができることはやっていこうと思います!
それでは皆さん、今週もよい一週間を~

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

OMNIS/ツムミ 2021/06/27 18:00

【AZTALE】アズテイル体験版ver0.1公開!

こんにちは!サークルOMNISのツムミです

今週はずっと戦闘画面をいじくり回してました。
おかげさまでひとまず形にはなったのかなと思います。
とはいえ完成にはまだまだ足さないといけないものは多いですが...
ただ前回のメニュー画面も含め見せられるレベルにはなったと思うのでこの時点で一度みなさんに触ってみてほしいなと
というわけで体験版ver0.1を公開します!

AZTALE_0627体験版_ver0.1.zip (403.15MB)

ダウンロード

この体験版ではメニュー開閉と戦闘のテストプレイができます。
音量が大きいかもしれないのでマスターボリュームは低めにしてから起動したほうがいいかもしれません...
あと戦闘に際してアイテムでHPを回復した直後に攻撃すると敵を回復させてしまうというバグがあるのですがこちらは将来的に修正予定です(今の時点ではちょっと原因と直し方がわからないので...)

戦闘時にスキル画面を開くとシステムの簡単な説明があるので一度目を通してもらえるとこんな感じなのかーっていうのがわかるかと!
あと現時点ではバランス調整は一切されてないのでそこは期待しないでください...

描いたやつ


戦闘画面を作るにあたってステータスウィンドウは横顔で表現したいなと思っていて、今回それをようやく実装できました。
攻撃したり回復したりダメージを受けた時にころころ表情が変わるので表情豊かな三人をゲーム内で確認してもらえればと思います

将来的な話

今回は全体公開で皆さんに触ってもらうという形ですが、もう少しボリュームができてきたらその体験版以降は500円プランでの公開になっていくと思います。
一応最新バージョンは有料プランでの先行公開という形にして、最新バージョン公開時に前バージョンは全員プレイできる、というのを考えてます(ここらへんは未定なのでどうするか決まったら改めて報告します)

今回は短いですがこんなところでしょうか
体験版としては本当に簡易的ですがこのゲームの雰囲気を少しでも伝えられると嬉しいです
では皆さん、よい一週間を!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索