D’s Production 2024/01/27 20:00

《森林の侵略者シンネミア》8 インターフェース充実 / Enhanced Interface

制作進捗報告

システム拡充

 ここ1ヶ月は、以下のような追加・修正を施していました。

マップの縮小

 基本的に同じことを繰り返すゲームなので、全体のプレイ時間があまりに長大になり過ぎると倦怠感を生ずる懸念があります。それを払拭するために、随所、マップの地形に変化を持たせ、敵陣地を構築するなど工夫していましたが、同じマップの使い回しがいくつかあるのも事実です。
 今回はより抜本的な修正として、マップの一部を削除し、全体を約3/4の長さにしました。これによってより濃密なゲーム体験を提供できることが期待されます。

グラフィックの変更

 仮置きされていたユーザーインターフェース関連のグラフィックの一部を変更しました。
 現在、通常のウィンドウと大理石模様のウィンドウが混在しており、少し考えものですが、全てを新しいものに統一するのも適当でない気もしており、懸案事項となっております。

BGM作成・SE追加

 今まではほぼ無音状態でしたが、順次音響効果を追加しつつあります。
 わけても、BGMは自作曲を数曲用意しました。
 このゲームは少し特殊で、ユニット配置フェーズと交戦フェーズが交互に、かつ頻繁に切り替えられるので、適切な楽曲を用意できるか長らく心配の種でした。そうなれば、やはり自作するのが最適だと考え、作曲するに至ったわけです。しかし、現状ではまだ改善すべき点があり、また楽曲数も足りていないように思われます。

ユーザーフレンドリーな機能を実装

列移動機能

 《森林の侵略者シンネミア》は敵を撃破しつつ徐々に自軍の領域を前へ進めていくゲームです。自軍ユニットの配置位置を、徐々に前方へと移動させていく必要があります。場合によっては、1列のユニットを丸ごと前方へ移動させたいことがありますので、その機能を作りました。
 これは自分がテストプレイをしながら、その必要性を感じたためです。10体以上のユニットを1つずつ移動させていたのでは、非常に面倒だと思われました。作者でさえそう思うのであるから、他のプレイヤーは尚更でしょう。

 少し話が逸れますが、私が寄稿している週刊ブロマガ「ブロマガでエミリアちゃん」にこのような文章を書いたことがあります。

 

誰がイベントスキップを必要としているか?

 
イベントスキップを実装するに相応しいゲームについて上述した。
では誰が最もその機能を使うだろうか?
言い換えれば、誰が最もそのゲームを繰り返しプレイするかということである。
 
もちろん、作者である。
 
当然、この世界で一番そのゲームをプレイするのは開発者であるはずだ。
テストプレイという形で、である。
 
ということは、作者は作者のためにイベントスキップ機能を搭載するべきだということになる。
これは真実で、前回話題にしたウェイト問題にも関わってくる話なのだが、
作者が煩わしいと感じることは、プレイヤーにとっても煩わしいのである。
 
作者のためにすることが、結局はプレイヤーのためになる。
少なくとも、そのように想定してゲーム開発をするのが望ましい。
裏を返せば、プレイヤーの負担を取り除ききれなかった時は、テストプレイが足りなかったという言い方もできる。
ブロマガでエミリアちゃん 第92回

 ただでさえ短編のゲームであるのに、これ以上プレイ時間を短くさせて大丈夫かという疑念が頭をよぎりましたが、面倒な作業を強いることで長くしたプレイ時間は、決してプレイヤーのためにはなりません。そしてそれは、延いては作者のためにもならないのです。
 私の作品では、能う限りのユーザーフレンドリーを目指していきたいと思います。

自動並べ替え機能

 ユニット一覧の並べ替え機能があることは、先日の記事でもお伝えしました。しかし、やはりテストプレイをしながら、それでもまだ不便だと感ずることがありました。
 戦場には残りHPの高いユニットを優先的に配置し、瀕死になったユニットは後送するのが基本的な戦略になろうかと思われます。毎ターン、ユニット表を開くごとに並べかえを実施するのは(非常に僅少な手間とはいえ)面倒です。そこで、一覧を開くたびに自動的に並べ替えてくれる機能を実装しました。しかも、一覧を開く場面ごとに異なる基準で並べ替えられるようにしています。場面が変われば、並べ替える基準も変わるからです。

イラスト制作

 現在、4枚目のスチル(1枚絵)を制作中です。
 1ヶ月以上も絵を描かずにいると、再びペンを執るのが億劫になってきますが、成人向けゲームとしてはどうしても必要なものですので、気持ちを奮い起こして描きつつあります。

https://twitter.com/DsProduction2/status/1750255392901513439

https://twitter.com/DsProduction2/status/1750266313199784101

https://twitter.com/DsProduction2/status/1750313480857481237

https://twitter.com/DsProduction2/status/1750323602292093170

▲X(旧ツイッター)に投稿した描画中のイラスト。Xでは低頻度ながら最新制作状況を報告しているので、是非フォローしていただきたい。
 なおCi-enにおけるX埋め込み表示は甚だ不安定なため、同じイラストを下に貼付しておく。




 有料記事では描画中の最新イラストをご覧になれます。

Development Progress Report

System Expansion

 Over the past month, we have implemented the following additions and adjustments:

Map Reduction

 As the game inherently involves repetitive actions, there was concern that the overall playtime might become excessively long, leading to player fatigue. To address this, we introduced variations in the map terrain and strategically constructed enemy territories. However, it remains a fact that some maps are reused. As a more fundamental revision, we've removed a portion of the map, reducing the overall length to approximately three-fourths. This is expected to offer a more immersive gaming experience.

Graphic Changes

 We've modified some of the placeholder graphics related to the user interface. Currently, both regular windows and marble-patterned windows coexist, posing a slight dilemma. It doesn't seem appropriate to unify everything into something new. That's become a matter of concern.

BGM Creation and SE Addition

 While the game was mostly silent before, we are gradually adding sound effects. Particularly, we have prepared several original compositions for the background music (BGM). Given the game's unique structure, with alternating unit placement and combat phases frequently switching, creating suitable music has been a longstanding concern. Therefore, we concluded that creating our own compositions is the optimal solution. However, there are still areas for improvement, and it seems we may need more music.

User-Friendly Features Implemented

Column Movement Feature

 In the Forest Invader Sinnemia is a game where players advance their own territory while defeating enemies. It is necessary to gradually move the positions of your army units forward. In some cases, you may want to move an entire column of units forward. So we added this feature. This was implemented based on personal experience during test plays, as moving over 10 units one by one felt tedious, even for the developer.

 I have written such a passage in the weekly blog magazine "Blog Magazine with Emilia-chan."

 

Who needs event skipping?

 I discussed games suitable for implementing event skipping. So, who is most likely to use that feature? In other words, who is most likely to play the game repeatedly?
 Of course, it's the author.
 Naturally, the developer should be the one playing the game the most in this world. Through playtesting.
 So, it follows that the author should include the event skipping feature for their own sake. This is true and is related to "the wait frame" issue discussed earlier. If the author finds it bothersome, it will likely be bothersome for the players as well.
 Ultimately, what benefits the author also benefits the player. At least, that's the ideal way to approach game development. On the flip side, if the player's burden cannot be alleviated, it could be said that there wasn't enough playtesting.
ブロマガでエミリアちゃん 第92回

 Although the game is already short, I wondered if making the playtime even shorter would be okay. However, extending the playtime by imposing tedious tasks is never beneficial for the player. And in the end, it's not beneficial for the author either.
 In my work, I aim to be as user-friendly as possible.

Automatic Sorting Feature

 While we previously mentioned the unit list sorting feature, through further test plays, we found it still inconvenient. In the battlefield, it's essential to prioritize placing units with high remaining HP, and rearranging the list every turn became cumbersome. To streamline this process, we've implemented an automatic sorting feature that rearranges the list based on different criteria each time it is opened, adapting to the changing scene.

Illustration Production

 We are currently working on the fourth still image.
 Drawing again after more than a month can make picking up the pen feel burdensome, but it is a necessary component for an adult-oriented game.

https://twitter.com/DsProduction2/status/1750255392901513439
https://twitter.com/DsProduction2/status/1750266313199784101
https://twitter.com/DsProduction2/status/1750313480857481237
https://twitter.com/DsProduction2/status/1750323602292093170
▲ Illustration in progress posted on X (former Twitter). Although X reports the latest production status at a low frequency, please follow it. Additionally, due to the unstable X embedding display on Ci-en, the same illustration is posted below.




You can see the latest illustrations in progress in the paid articles.

【 応援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2024/01に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索