アンゼリ会/楯の会 2021/08/22 06:00

ブロマガでエミリアちゃん 第92回

ブロマガでエミリアちゃん 第92回







エピタフ「アフガンがすごいことになってますね。タリバンが勝つとは……」
ラサ「なにが喝なの?」
ネコバ「喝に達したのかにゃ?」
エピタフ「日本で言うと赤軍やオウムが勝ったようなものです」
ラサ「その例えではちょっと」
ネコバ「わからないにゃ」
エピタフ「ネコバがわからないのはおかしいでしょ」
ラサ「昔はランボーみたいに活躍してたんじゃないの?」
ネコバ「にゃー?」

https://youtu.be/DjxZO-i-JWU

ラサ「スターパイズラーで例えると、どういう感じ?」
エピタフ「ディルド帝国でもギンギン連邦でもなく、810が勝ったようなものです」
ラサ「やべえ」
ネコバ「にゃべえ」
犬「正気か?」
モグラ「アーーーーーーーーッ!」

ネコバがランボーやコマンドーのように活躍する2Dアクションゲーム
『ネコバロックンロール』発売中!!!
https://store.steampowered.com/app/1659560/Nekoba_RocknRoll/

一方その頃、エイシスの地下施設では……。

シコリス「両手を挙げて丸を作り左右に動かす…Ci-enのポーズ!」
アテナちゃん「おうちかえりたい」
にじよめちゃん「大変だ。キュッキュ氏のPCがクラッシュしたらしい。多くのデータが失われて活動が停滞している」
アテナ「ええっ!? それじゃドッビィー君はどうなったの!?」
シコリス「まずドッビィーの心配をするのかよ」
にじよめ「ドッビィーは無事らしい」
アテナ「良かった……」
シコリス「そんなに大変なことなんです?」
にじよめ「この隙に乗じてエミマガ勢が盛り返すかもしれんぞ。やつらは今、3分ゲーコンテストで大勝利して調子こいてるからな」
アテナ「やべえ」
シコリス「やべえ」
にじよめ「至急、手を打たなければ」
シコリス「オナホ職人とハードエロスコーナーだけでも潰しましょう」
アテナ「僕はいったいどうしたらいいんだ……」
シコリス「あのさぁ、前から思ってたんだけど、アテナちゃんの一人称が『僕』っておかしくない? 『私』じゃなかった?」
アテナ「何を言ってるんだい。僕は僕だよ! 10年前からずっと言ってるじゃん!」
シコリス「10年前?」
にじよめ「DLチャンネルができたのは2016年だぞ」
アテナ「えっ? そんな……僕はいったい……誰なんだ?」
シコリス「まさかおまえ……何人目のアテナ?」
にじよめ「記憶処理にバグがあったようだな」
アテナ「嘘だッ! 僕は知ってるんだぞ! 童貞の人は知らないかもしれないですけど、童貞を卒業するときは童貞膜が破れて痛い痛いになるんですよ。エロ漫画とかでは、痛みを描いちゃうと興奮が収まっちゃうからそういう描写は避けてるだけで、ほんとうは泣くほど痛いので童貞は卒業しない方がいいです!」
にじよめ「やべえ」
シコリス「やべえ」

発狂するアテナちゃんをにじよめちゃんとシコリスが取り押さえる。もはやエミマガどころではない大変な事態であった。その時……エイシスの地下に電流走る! 

???「おつかれさま~♪ お困りのようですね」
にじよめ「お、おまえは……!」
シコリス「始末したはずでは……」
アテナ「は? 誰なんこのメイド?」
メイド「私はDLsiteノベルメイド! いにしえのマスコットキャラで~す♪」

突然復活したノベルメイド! 何が起こっているのか……エイシスの闇は深い。ノベルメイドはリニューアルしてChobitになっていたらしい。
http://maid.dlsite.com/maid_dlsite.html



DLキャラやばいなあ……
よく見たら、ちょびっトのアイコンも、兎ですねえ……
これも何らかの兎族の可能性もあるのですかねえ……


礼門先生
https://ci-en.dlsite.com/creator/4605

----先週のブロマガの反応(重要)

https://twitter.com/gamecome111/status/1426712599282950146

https://twitter.com/Cynoroid/status/1426702309791174656

https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1426674154774794240



----今週のカオス

https://twitter.com/BostonDynamics/status/1427617735765278722
アシモでビビっていた時代は何処へ


https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ339295.html

世界一盛んな町


なかなかの奇ゲーである


https://twitter.com/madonomori/status/1427488231528931332

HSPが3.6に
ユニコードに対応したそうだ、これは重要か

PNGのアルファチャンネル(透過)については標準では、変化は無しか
HSP3Dishを仕様せよということかもしれん。


https://twitter.com/U7TNIhm7Nxt2fGB/status/1428921362333114371

ドッビィー破門

(ドッビーが生まれる前に作ってたゲームだから)


○はいぱー正気ダンス

目次:
①今週のインターネット徘徊
②謎


最近、肉体はヨイのだけど精神がアレて中々どすえ。
しかし寄稿は書く、ぬま。
二週連続でグラム数低下すまぬー。
なんか読みにくいしな、駄目です。


▼今週のインターネット徘徊

https://twitter.com/freegame_con/status/1428185861028413446

今回も作品数が多い新人フリコン! 凄いぞ!
出資者こと111さんは自分とこのHPできちんとトップに掲載、紹介していて尊いな~と思いました。


https://twitter.com/creatorbunka/status/1427472024314679304

そういえば文化祭の思い出って特にな…… ?!
あ!! 失敗の思い出があったわ! しかも連続で!!!
あ、あぁ~!!!(思い出ポロポロで崩れ落ちる

さておき文化祭ってやっぱり地味にイメージわかんところあるなぁ。

https://twitter.com/madonomori/status/1427488231528931332

時代はプログラムにゃ……HSPにゃ!(くわっ!!
HDD漁ったら、PC雑誌の付録に付いてたHSPプログラムのサンプルを弄っただけの完全内輪向けギャグタイピングゲームが出てきた。プログラムの中身をメモ帳で見てみたんですが、めっちゃ短くてビビりましたよ……

ユーザーに文字打たせて判定して……とか、何百行と書かなくて良いんだね、凄いぞHSP。凄いぞプログラム。(当時は分かるところを弄ったというか、問題部分や画像ファイル差し替えたくらいであろう)

でもこう、なんとな~~~く、ふわっと分かるところもあったりする、プログラムの……コードってぇのかな、はい。これは私が当時、この本を読んでいることも大きいであろう。全然プログラマーの卵にもならなかったけどね、12歳からて、訴訟(オイ

サンプル写経くらいしか出来なかったのだけど、「こういう風になってんか~」ってのが、なんとなくでも分かるという体験は良いものだっと思う。

当時は「これでゲーム作る気にならねぇ!! ツクールで良いじゃん!!!」みたいになったところもあった。分かると思うんですが、しょぼいプログラムで作った素朴なモノって、まあ素朴でショボイんですよ。ツール系統なら良いかもですが、「ゲームこれで作るの? うーん」みたいな、イメージが湧ききらなかったというか。プログラムもグラやで(えぇ……


https://twitter.com/yarex2/status/1428390083095269385

終わったのでした。
アレン氏が1位でエミリア氏が2位である。凄いのだわ。

アレン氏は以前に出た時も1位を取っているので分かるのだが、ネコバが2位とは……十分カオスなはずなのに、何故か今回は過去作より第一印象でのインパクトが薄かったので割と意外でした。

しかし他の方も仰っていましたが、冷静に考えると凄いので、見誤っていたという感もあり……だってプログラムで落ち物パズル作ってるんですからね、CPUとも戦えるし対人も出来るぞと、そこに加えてカオスである。

カオスとは言っても、背景とか普通にクオリティ高いですし……。

何気に最重要だったのは、パズル部分が普通に遊べるくらい出来が良かったことではなかろうか。回転させたり、1マスのスペースに差し込むなどする時にもスムーズだったのは正直驚きました。そして再度書きますが、一人用として淡々とやるのでなくCPU戦だぞと。

システム(プログラム)がしっかりしており、そこにグラ・音楽・作家性などがのっかってまとめて救急搬送でゴールみたいな勢いとまとまりの勝利なのであろう。最初のインパクトがアレだったのは、そういう謎のまとまりを感じたせいもあるかもしれない。いや、単に慣れか……慣れは……めちゃくちゃありそうだなぁ……(謎のレビュー


ってかインパクト云々、相対的な話であり、どう考えても一番くらいにありますからね。

https://twitter.com/gamedojin/status/1428702690586947584

評論とかデータの本という、ある意味で尖った作品をリリースしている紳士氏の作品群であるが、ついに大体の作品で3桁見えてきているのだった。初動の数が少ないと伸ばすのは大変だと思うのですが、そこは(ちゃんと作れていれば)こういう作品の方が強いのかもですな。そうでもないのか。

https://twitter.com/hanny_king/status/1156827307861872640

二年前の記事ですが、今読んだ。
(特に初期の頃とかの)なんとな-く緩かったりな時代の話とかは緩いアマチュアにも元気をもらえたりしたがが、しかしまあ熱量が違いますわな……という。

「自分が作ったゲームで、自分も遊びたい」
これ自体は結構聞くことあるタイプの言葉だと思うのですが、そういう純粋さみたいなのと突貫力が凄そうな方である。

にしても、うん、「自分が楽しいと思うかどうか」みたいなね、ありますよね。読んでいて改めて思ったのは、私はその辺が若干薄いタイプだなぁと。いや薄いというか、当然感情としてはあるんですけどなんだろう、ベクトルが違うんかなーというか、言語化出来ねえな~。時間無いし次だ次。


https://twitter.com/WO_LF/status/1426868859621974024

私はここにコンテスト系の話題を貼りつつも、コミットしているのはあくまでプンゲだけなのでアレなのだが、ウディコンも継続してやっているのは凄いですよね。続くツイートでコンテストの最後、寿命のような話もしていらっしゃるのだ……まあこの規模を続けるって大変ですよねぇ……そもそもプンゲも二回の中断期間があるようですしね。
プンゲ、途切れず続いているコンテストというわけではないのだ。

あるいはウディコンとかプンゲくらい歴史を重ねると、終わるぞという話になっても引き継ぐ人が現れるもの……という話なのかもしれない。いやいや油断してはいけない。いつまでも、あると思うな、コンテスト。

とにかく、どちらのコンテストの運営もお疲れ様ですわ。
運営とか人間力がとても必要そうである。

ところでウディコンの規約のところに
『※この規約は3分ゲーコンテストの規約を元に作成されています。』
とあり、恐らく昔の時期の話だと思うのだが、歴史~となりました。
歴史~。


https://twitter.com/U7TNIhm7Nxt2fGB/status/1428530410942726148

ここCi-en、DLsite、時にはブロマガにも偏在しているらしいドッビィーを描いたテイル・アキ氏の新作、予定通りならこのブロマガの発行日に発売される模様。いや遍在ドッビィーと言っても全然詳しくないんですけど、実際どのくらいのゲームに進出しているのだろうか。


https://twitter.com/kyukkyu1/status/1428393259131305987
https://twitter.com/kyukkyu1/status/1428397997008703495

そんなドッビィーを使役している(?)kyukkyu氏が、いきなり「この画像だけ見た関わりのない人からすれば普通に絵師に見えるのでは」くらいの画像をあげておりビビる。そりゃ返信コメしてる皆さんも割とびっくりである。なんぼバストアップじゃいうてもね、限度というものがありますよ……線がシュッとしてる!

元々総合やべぇにゃへぇ度はかなり高い人認識だったが、また上がったドビ。
(なお、やべぇにゃへぇ度に定義は無い。

絵を描きましょう(唐突

https://twitter.com/tkoolstore/status/1425658201408561155

ツク……。

https://twitter.com/tkool_dev/status/1427908629173194754

スッ……。

https://twitter.com/tkool_dev/status/1427449435429117988

スゥッ……。
そういやMZの曲、出た時にここでふわっと感想っぽいもの書いた気もしますが、ほぼバトル曲しか聴いていなかったな。機会があれば聴いておこう……ある意味では勝たねばならぬ相手だからな……フォフォフォ。

https://twitter.com/DLsite/status/1428376442409078794

クーポンが「出ない期間」って、もう長くても一週間くらいの気もしてきますね。実際はもっと空いていることもあるかもだが。ここに載せてると感覚がわからんくなる!

https://twitter.com/4GamerNews/status/1427918547523555330

これあったな~、懐かしい。応募したこと無いけど
(昔よく4Gamer見てたけど最近全然な人



②謎

先週は発狂して謎に過去曲を貼り付けまくっていたネコ。
つまり謎だった。

山猫「ということは……今週はついに、久々に、曲を作る?!」
黒猫「こいつ作る時いっつも久々だな」
鰐猫「時間がねえええぇーっ!!!」
黒猫「誰だてめぇ」

仮曲名:♪「心の読めない姉、意識のある妹」
(謎仮想ACT要素有りゲームの最初のダンジョンを想定)

山猫「え、手抜きっていうか、めちゃくちゃ作りかけじゃない? これ」
黒猫「しかもオリジナルじゃなくて東方じゃねえか」
鰐猫「いやそこは、エミマガだし東方にするべきかなと……」
白猫「このワニ、普通に喋ってる」
鰐猫「ひゃあ! 我慢できねえぇ!! 完だ!!」


来週、完成させておく、かも、しれない感。

今週、疲れた。


<完>




白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667



うおお、これは……ダンジョンBGMなのだわ
なるほどこうやって作ればいいのか、ぬあるほど
そして鰐猫のほかに山猫、黒猫、白猫が存在している ひゃあ!

MZのデフォ曲も聞いたことなかったけど結構ガチってるやつでたまげた
トラスティベルっぽい
ツクール1 ツクール2に匹敵する


ドクターマリオっぽいやつを作った時は、カプセルが落下するのを
よく考えたら、マス単位で落下してくるのを、よく考えないで1ドットで落としたり

連鎖の事を忘れてたので、1Pは連鎖してまっせというスイッチをオンにして
なんか処理を飛ばしたりして、連鎖できるようになったぽいが、なんで連鎖してるのかよくわからない、なんかよくわからない
ゲームになった。


----エミリア報告書

Lesbian Sex Knights "Loris One" [礼門屋] 予告作品 | DLsite
https://www.dlsite.com/maniax/announce/=/product_id/RJ339179.html

礼門先生
「英語版の予告を出す意味は、あんまりない気もするが


エミリア
「A long time ago
 この始まりは・・・


礼門先生
「スターウォーズの冒頭 
 A long time ago, in a galaxy far, far away


 偶然の一致です、当たり前だよなぁ




■サウジアラビア情勢

来週学校が始まるという嘆きが聞かれた



■エミリア教


・匿名かペンネームで、人生相談、宗教的な話題、オカルト、ゲーム制作についての問題、について質問を受け付けるのだわ
そしてここで回答を行うコーナーだわ。
↓マシュマロ

https://marshmallow-qa.com/emiliakuzyou?utm_medium=url_text&utm_source=promotion


Q
次回のエミリア杯(Eカップ)はいつ?

A
三分ゲーコンテストがまた、危機に陥った時に開催される可能性がありますねえ……
Eカップ

Q
エミたん「命令1つで命を奪い、街を焼き、国を滅ぼす……そんな力に憧れたのではなかっただわか?」
首相「違う……俺は、そんな目的で権力を得たのではない……!」
エミたん「心の奥底に問うてみると良いのだわ。自分が本当は何を欲しているのか……」
首相「違う……!」

首相「はッ!?」
エミたん「目が覚めたかだわ?」
首相「私は一体……」
エミたん「夢を見ていたのだわ。きっと悪夢ですねぇ」
首相「エミたんが……出てくる夢でした……」
エミたん「それはさぞ楽しい悪夢だったんでしょうねぇ」
首相「エミたんが、質問を……」
エミたん「命令1つで命を奪い──」
首相「なっ!?」

首相「はッ!?」
エミたん「目が覚めたかだわ?」

A
これは永久に目が冷めませんねぇ
エミループだわ
電池ではない


Q
菅牧典はキツネじゃなくてポメラニアンじゃね?


A
外来種じゃねえか、駆逐だ


Q
「お の れ エ ミ リ ア ウ !」

A
なんで私が、あんたの親父の顔にフェイスハガーみたいに取り付いたみたいになってるんだ。


Q
ヒトラー「違う! 俺はエミリアじゃない!」

A
奇マシュマロのせいで、ヒトラーの方が拒絶するようになったじゃないか
間接的にキラとも同一視させようとする高等テクニック、ぬわだわ。


Q
家にいきなりスーツの男たちがやってきて
「なぜエミリアをフォローしている?」
って聞いてきたから、
あ、マシュマロで予習したやつって思って
「か、監視です!」
って行ったらその場でいきなり拉致されて
尋問室みたいなところに連れて行かれて
「エミリアについて知っていることを話せ!」
って言うもんだから
右翼政党を作ってるとか宇宙帝国を築く予定だとか
タヌキをたくさん飼っているとかウサギが基本とか
知っていることも知らないことも洗いざらい全部話したら
「合格だ」
って、いきなり外務省国際情報統括官組織で働けって言われてさ
エミマガマジぱねえなって

A
マシュマロは本番が存在するのか……、どうなってるんだわ……、


Q
もう数日後にパラリンピックやて
エミリアさんも大変やなあ

A
医療崩壊後にパラリンピックというのも試練だよなあ


■タヌキTGB


「タヌキ軍団、最近はウサギの姿をしてるやつもいるらしいな


エミリア
「どういうことなの
 もふもふくん


https://twitter.com/Inatsuka/status/1427206828383817729
 迷惑かけすぎやろ…


エミリア
「表で仲良くしてるだけに、真実を知ってはならない


「多方面に迷惑かけてない分、ハード氏の方がマシではある
「悪いやつなら迷惑かけてもいんちゃう」とかちょっと踏み込んでるけど


エミリア
「危ういとこだわ


■シン・エヴァンゲリオン

シン・エヴァンゲリオンがアマゾンプライムで何故か見れるので見た
随分先にブルーレイかなあと思ってたのだが、アマゾンで追加料金無しで見れるとは


すげかった、頭がファ~となる。

夜から見始めて、終わったら朝になる

そして世界が違って見える、これがエヴァンゲリオンなんだよなあ。


あと父のカセットレコーダーを壊したのを思い出しましたねえ、使ってなかったやつだったが。


■東方魔宝城

東方魔宝城というゲームがあるらしいのがYou Tubeを見てたらわかったので、やってみる
イージーだと無限にライフがあるので死なない
だが、まあ普通にやったら無理だろうなというムズさであった。

クオリティはすごすぎ


■東方天空璋

ノーマルの文をクリアできた
そして魔理沙でもできた、魔理沙のほうが楽かもしれん

夏(弾消しを6個まで貯めれる)頼みや


1面の中ボスが出るまでに、パワーを2まで高める(Pを100個とる)という行為は
移動速度と攻撃力が高い魔理沙がもっともやりやすく、チルノは困難である。


■ラサ




■粉

えみりあよ

豚肉をやくとき

こむぎこを、まぶしてるか?


エミリア
「太いやつはやるときも


そういうとこだなあ

料理うまーな人とそうでない人の違いは

まぶすと、どうなるんだ

薄いやつはなんでいいんだ


エミリア
「薄いやつはまあ、だいたい濃い味だし
 一気に焼くやろタレと
 まぶすのはあとにかける


タレと焼くのか…

粉掛けて上手いってのも

わからねえなあ

肉が本身の部分だろ

粉がやけてうまいってのは

偽の部分じゃん

カニの甲羅の部分たべて

うめえ

って行ってるようなもんんじゃん


エミリア
「肉汁がとどまる


あー

肉汁とじこめーか

なるほどなあ

トンテキに使うよなのは

粉があった方がいいのか


小麦粉あなどれねえな

粉の使用判定がわからねえ


エミリア
「青椒肉絲も粉だ
 エビも粉つけて煮るとうまい


あー

エビは確かに頼り無い感じになるのか

知識の総動員じゃねえか

粉使うタイミングは


エミリア
「粉は上級者向け


料理美味いと

痩せるかも分からんな

満足度が高くなるので


■クッキー☆



【耳舐めオナニー配信】ドスケベ過ぎて耳舐めASMR配信中にオナニーしちゃう淫乱お姉さん【500分間】 [万楽えね] | DLsite
https://www.dlsite.com


su

すっ

クッキー☆の先輩として

何かいうことはねえのか



エミリア
「これは・・・


リアルなDL数がなあ


エミリア
「今買った


まあ俺も買ってるんだがな




【寝落ちASMR】悪魔娘が最高に癒すのでものすごく眠れる(耳かき・囁き・マッサージ・泡オイル) [周防パトラ] | DLsite
https://www.dlsite.com

4万DL超えだというのに

同じVtuberでも

まあ

クッキー☆枠として

なんか話題にしたらいいのではないか


ニコニコ静画的なあれで


あんまファンアートとか書いてねえだろ

傍から見たら多分同じ枠だけどな

九条エミリアも

まぐらえねも





https://twitter.com/maguraene/status/1426501333868179457


DL数30で4位になれるのか?

分からん



エミリア
「俺と111で押し上げたのか


どこのランキング見てるか分からねえ

クッキー☆的な虚栄心が出てしまったのか


(後日)


https://twitter.com/maguraene/status/1428533794504544263

これがクッキー☆経済圏や


エミリア
「サブスクにそんなに入ってたのか・・・


やはりサブスクやで

エミマガ購読者も

100人くらいおるんやろ?

月500円の


エミリア
二人や
 ファンボックスは14人や
 すぐ減る
 毎週描いてキツイで


そらなあ

あんま月課金してみようとは思わんわなあ

14人居るだけでもすごいだろ





■高価格ブーム

あれだけ金神の異名を取る池田先生が

高価格ブームにのっていかないの

不思議なんだよな

IKD先生もこのまま少しずつ弱体化していくのかねえ



エミリア
「確かに妙だな
 金に対した価値が無いのがもうわかりはったのか
 大師匠だからな




エロすぎる同居人~ドスケベ姉妹と1K同居生活~ [白金庵] | DLsite
https://www.dlsite.com


まあうれてはいるけど

普通やん

一方でIKD先生のライバルはうれておるのだ




フエタキシ、コミケで隣スペースだった青水庵と揉めた所に笹森トモエと四万十川が参戦し混迷を極める
https://togetter.com/li/1390375

この時はIKD勝利ぽかったが

なんとなく

ライバルの方が後々売上げの面で有利になっていく気はした

それが悪=力というか

そういう法則がある

ドッピィーがいま売れてる的なものだわな

そういう法則がある

これでドッピィーが勘違いすると一気だが

その辺はしっかりしてるな、どぴぃ夫は


エミリア
「考える者なのだドッビーは


考えねばならんよな…


■搾精

https://twitter.com/98OzeBGDhZARIyj/status/1428664527353090053


右の方がうまいという事なんだろうが


元絵の方がキャッチーな気がするんだよな

右の人

キャラが小さすぎじゃね

背景に対して

案外いま受けるのは左の気がするんだが

そうでもねえんだろうか

まあ1ページだけ比較してもあかんか

読みやすさとかもあるもんな


力がない

清書した方が

おもんないのだ

だがまあ読みやすさってあるが

うーん

読みにくくてもいいだろって思うんだよな

そういう作品やろ

どうも清書された時に

足踏みしてる感じが気になってる


エミリア
「ネコバはわりとそうだな


ネコバは


そもそもそういうレベルじゃねえだろ…


https://ci-en.dlsite.com/creator/639/article/512569
簡単なことだ今すぐ金を出す。(ブロマガでエミリアちゃん第91回感想ラジオ)



111謎音声
http://kirara111.sakura.ne.jp/free-radio/

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/




バスカラさんは、お休みです。




親切なゲームを作れ!──イベントスキップに見るゲーム制作

どのようなゲームにイベントスキップが必要か?

ユーザーフレンドリーなゲーム制作を心がけるわがD's Productionのゲームで、近年必ず実装している機能、それがイベントスキップである。

しかしこれは奇妙な機能でもある。
イベントは、作者がプレイヤーに見せたいから作っているはずなのに、それを作者自身がスキップさせる選択肢を用意しているとは何事か?

昔のゲームではムービーが飛ばせないことが多く、数分間ムービーを延々と見せられることは珍しいことでもなかった。
(それどころか、フルボイスの会話シーンでボイスが終わるまでメッセージを次に送れないこともしばしばあった。これは前回の話題にも関わる)

しかし1回目ならばともかく、2回目、3回目と同じムービーを見ることになれば、飛ばせないことは大変なストレスになる。
もちろん同じムービーを何度も見るということは、同じゲームを何度も周回プレイしているということになる。
つまり、ムービースキップの要望は、何度も遊ぶことを背景として生まれるものだということだ。
何度も遊びたくなるような(マルチエンディングなどの)仕掛けがあるか、何度も遊びたくなるくらい素晴らしいゲームに起こりがちな希望というわけである。
(もちろん同じムービーを何度も使い回しで見せるゲームもあるであろう。またボスの直前にムービーが入るパターンで、何度も死に戻るということも考えられる。これらの場合はなおのこと飛ばせないことは許しがたい)

イベントスキップも同様で、何度も遊べるような秀逸なゲームにこそ実装されるべきものである。
逆に言うと、1回のプレイで十分というゲームに実装することは殆ど無駄だということでもある。せっかく実装したその機能を、実際にプレイヤーが使用する可能性が低いからである。

もちろん私の作っているゲームは秀逸なゲームであるから、イベントスキップ機能完備というわけだ。存分に遊びやがれ!

誰がイベントスキップを必要としているか?

イベントスキップを実装するに相応しいゲームについて上述した。
では誰が最もその機能を使うだろうか?
言い換えれば、誰が最もそのゲームを繰り返しプレイするかということである。

もちろん、作者である。

当然、この世界で一番そのゲームをプレイするのは開発者であるはずだ。
テストプレイという形で、である。

ということは、作者は作者のためにイベントスキップ機能を搭載するべきだということになる。
これは真実で、前回話題にしたウェイト問題にも関わってくる話なのだが、
作者が煩わしいと感じることは、プレイヤーにとっても煩わしいのである。

作者のためにすることが、結局はプレイヤーのためになる。
少なくとも、そのように想定してゲーム開発をするのが望ましい。
裏を返せば、プレイヤーの負担を取り除ききれなかった時は、テストプレイが足りなかったという言い方もできる。

それでも面倒がられるゲームを作れ!

もともとこの寄稿文は精神論的であるが、最後に、それに輪をかけたような精神論を展開したい。

「覇県を握れ ~47都道府県大戦~」

ふらいんぐパンジャンドラムというサークルの「覇県を握れ ~47都道府県大戦~」というゲームがある。
私が好んでしているゲームで、のめり込み過ぎて、作者の武藤FPさんに「世界一やり込んでそう」と言われたほどである(ちょっと自慢)。

「覇県を握れ」は1プレイ1~2時間ほど、周回プレイを前提としたゲームで、プレイするたびに条件が変わり、何度遊んでも新鮮な体験が味わえるという秀作である。
そのスタイルにふさわしく、エミリアさんの言うところの(?)「シュッとした」デザインで、余計な待ち時間などは一切ない、非常にストレスのない設計になっている。

しかし、私ほどののめり込み具合・・・いわば廃プレイヤーになってくると、「この機能があれば・・・!」と思わされる要素も出てくる。
(全兵科の生産%の一括指定や、全国散らばっている部隊を一箇所に集めるなど)

もともと優れたユーザーインターフェースであることは疑いないのだけれど、やり込んでいくうちに、開発者の想定を超えてしまったのであろう。
このゲームは複数あるうちの1つの条件を満たせばクリアなのだが、私はたいてい全条件達成を目指してプレイしている。
作者の武藤さん自身は、全条件達成をしたことがないらしい。これも開発者の想定を超えている。

《虐殺大陸》

私の作った作品にも同様のことがあった。
《虐殺大陸》という領土拡張型のシミュレーションゲームである。

当然、製作中のものを含めればテストプレイを最長時間しているのは私だと自負しているが、完成版に限って言えばそうとも言えず、私以上にやり込んでいるプレイヤーがいるようだ。

このゲームにはゲーム内で答えられるアンケート機能を搭載しており、コメントや選択肢型のアンケートに答えてもらえるほか、プレイ時間等の基礎データも送信されるようにしている。

それによると、120時間プレイしている人がいるのである!

これはもちろんゲームを付けっぱなしにして放置している可能性があるが、ほかにも50時間以上の人も何人かおり、20時間以上というとザラである。
周回プレイの数も、私の想像を遥かに超えている。

さらに、1回目のクリア後に選択できる最高難易度(Lv.5)でクリアしている人もいる
この難易度では、開発者である私自身がクリアできなかった。クリアする気が起きなかったできるとさえ思わなかったのである。しかしプレイヤーがそれを成し遂げたのであった。

《虐殺大陸》は、私の完成品最新作であり、可能な限りユーザーフレンドリーな設計にしたつもりであるが、それでも力及ばず理想通りに行かなかった面が多い。思いつかなった設計もあるが、何より技術が及ばなかった。

正直今プレイし直すと、不親切な点が目につくゲームである。

が、一部のプレイヤーはその不親切さを乗り越えて、作者の想定を遥かに超えるプレイをした。その事実に光明を見る。

私はプレイヤーに面倒がられるゲームを作ったはずだ。面倒でもなおプレイを継続したいと思えるゲームをである。






うおおおお
開発中にプレーしやすいUIになってゆくというのは真理なのだわ

私がこないだ作ったドクター猫場のタイトル画面のUIは良くない出来であるが
あれは、開発最後に作ったから、ぬまな感じになってしまったのであるのだわ。

120時間プレーはすごすぎるのだわぜ。ぬむ




エミリアコラムコーナー 421回


なんか、ふぁっと、111氏がすげーゲームを作ってた夢を見たのを思い出したので書いとくか

・3分ゲー用だったか、なんだったかに出していた

・にもかかわらず、長距離レースゲー、時間を全く競わないドライブゲーか、4時間位やる

・函南町の、ああここ一回行ったことあるわー、こんなんあったわ、よくこんなん再現したなあ
(と夢の中で思ったが、存在しない)

・なにかオープンワールドのNPCのようなキャラ

・広い高速道路と山道

・折り返し地点みたいなとこで、111がこれは2作目だと言ってた


なんだこれは



■作曲

網野氏
「あと
 音楽もらう可能性は高い


エミリア
「もらいましょう


網野氏
「君からもらうのや


エミリア
「わしか
 もらいましょう
 だが大したもん作れんぞ


網野氏
「エミリアさんがダメなら白くない猫さんだ


エミリア
「ぬあるほど
 じゃあカードゲームっぽいのを作ってみるか



網野氏
「これや
まともや まともなBGMや
オリジナリティもある

いいっすね
1曲10万円とかだったら、このクオリティならエミリアさんに依頼するわ

俺も作るつもりでいるけど

白くない猫さんからももらうか

エミリアさんに累計何円支払うかは分からないが



九龍ネコバ団的には

そうしたほうが面白い気がするし

プロに1曲100000円とか

ならネコバ団の努力で曲作った方がいいだわな


エミリア
「そのほうが面白い
 理念的にも


網野氏
「白くない猫さんもひきれなくてはな


エミリア
「ハードエロス氏のも使えるのができたら・・・


網野氏
「エミ、俺、白くない猫さんでBGMを回していけば
 俺もメチャクチャな報酬を払わずに何とかなりそうな気がする
 

エミリア
「10万で8曲とか頼んだら
 えらいことになる




ハードエロス氏のチャットの文章が、もったいないので、載せるコーナー


■3分ゲー

エミリア
「ハードエロスマイナスならず

ほらお布施入ったやろ?

だがかなり危なかったな思えなかった票あと3票入ってたら0や

これで0点は無理なん証明されたな

10秒チャージゲー

DLして開封まで含めて3分ゲー




マジカル☆大作戦!
この世界線の3分短い。

げっ・・・ゲーム?3分・・・?
私にはまだ難しすぎて理解が追いつきませんでした。

自作が不特定多数の人に目に留まり、順位付けまでしてもらえる機会に、これで良かったのでしょうか。最低限、説明書はつけましょう。




エミリア
「10秒ゲー
 重病ゲーでもある


キムタクがウィダーインゼリー飲むより早い


これは1000万行く兆候と捉えていいのでは?


■ルソー


これなんで不自然やったかわかった

枝を描いてなかったのや


なんかこれは鬱蒼としてて雰囲気は出てた気もするが

印象派みたいな

でも不自然やったんやなあ


聖剣伝説とか天野喜孝のフロントミッションの表紙絵こんなんやった気があする


■坂本龍一

キーボード(鍵盤)届いた

(数時間後)


キーボード届いたがなんか音が小さい

ベロシティと言うやつが上がらん

クリックでやったら普通に音出るのに

30くらいしかいかん


思いくそ叩いても50くらい

不良品掴まされたんかなあ

とりあえず英語サイトの問い合わせしてみたが…

Amazonのラベル送って


エミリア
「不良品やったらきついで


おきつい

こういうのって知識ないだけにわからん

繋いだだけでいける

薄らハゲ(某MOZELL氏)も使ってた

音は出るんやが小さい

なんなんやろなあ

ネットで調べたけど出ないはあっても小さいはなかった

一応英語サイトやけど問い合わせしてみたから待つか


なんかガーンやったら上がった

こんなもんなんかもしれん


音楽舐めろう

エミリア
「おお
 なんかできとるやん
 強弱が
 坂本龍一



右と左でとりあえず連打したものを編集したり足したりした


ぼぼすかちーんにメロディつけれたら音楽なるかな


エミリア
「なるんちゃうか


今まで持ってたサントラとか聴き直してみたがさっぱりや


エミリア
「ドラム?


いや全部

適当に押して後で編集したらいけるもんでもないらしい


エミリア
「そうなんか?


わからん

白くない猫さんとかエミリアさんのすごいやん

狙ってやってるやんちゃんと


エミリア
「白くない猫さんはすげえが わしはわからんぞ


あとピアノとか低いとこ5つくらいずっと押したら不気味になったから

それにコーラス的なのを適当につけても曲になりそうな気がする


キング・クリムゾンのエピタフみたいなやつなら簡単に作れるんちゃうか


https://www.youtube.com/watch?v=-C-HytsGYg0&ab_channel=KingCrimson-Topic


(三者面談)

ハードエロス
「あと皆さんがやってるので作曲してみようと思ってます


網野氏
「自分もキーボードと教本買ったままで腐らせてるんですよねぇ…

 ハードエロス氏は作曲集団九龍ネコバ革命団の3人目の加入者や


ハードエロス
「エミリアさんにはキーボードでやったやつ聞いて貰ったのですが、如何せん取り敢えず鍵盤を連打しただけのやつなので💦


(後日)

白くない猫さんチャットとかやらんのかな

レッスン受けたい

ほんまはお金払わなあかんとこやけど

とりあえず音がスーッと抜けていく方法を知りたい


エミリア
「小さくなってく方法か
 エコーとかそういうことか
 リバーブか


最後にスーッと抜けていくやん

小さくなっていくやつや

リバーブ言うんか

いや

今のままやと同じ大きさでぶつっと終わるやん

ベロシティがバーひとつにつきひとつしかないけど

あれを増やす方法ないんかな

クレッシェンドデクレッシェンド


徐々に小さくなるとか大きくなるとかや

そうそうこういうの

あとバイオリンとかって徐々に小さくして終われるやん


エミリア
「バイオリンとかって基本ずっと棒(ノート)長いと
 終わらんな


そうそう


エミリア
「リバーブでトラック自体に
 スタジアムゴリラみたいにして
 棒切るしかないんじゃないか

(スタジアムゴリラとは、ゴリラ声のエロ音声を
スタジアムのエコーで聞く行為
ゴリラ女房とも言う)

そうなんかねえ

そういうとこ猫さんに聞きたいんやけどなあ


エミリア
「せやなあ
 聞いたらええんちゃうか


チャットとかやりませんかって聞こか

俺エミリアさん以外やと話しかけるのセーブできるみたいやし


不安になったときとか網野さんに話しかけよかとも思ったが迷惑になりそうやからやめた

■ジブリ



今思ったらこれ専門学校でたてくらいにかいとるねんな・・・

まあこれは写真みてやけどな

これで70ジブリくらい行ってる?
(背景はジブリの80%くらいの質で描ければいいのではないかという説)

これを模写抜きで描けたら80ジブリくらいいける?


このときはなんか開眼してた

やっぱ鬱でだいぶレベル落ちたんかな



明らかに絵とかモチーフに対する情熱が消えてるな

消えてるまでいかんが減ってる


エミリア
「やはり資料を見なあかんねんなあ


これもジブリの描き込みくらいは結構いってるねんけどモチーフが捉えきれてない

葉っぱとか枝の

手前の葉っぱとかは上手いこと言ってる感じする


これも一からやなあ

枝を後で足したからこうなった

練習と割り切るしか無い




エミリアさん俺儲けたい言うてるから仕事振ってくれてんやろ?

ほんまは


エミリア
特に考えてない


結局、クラウドワークスみたいなので貰った依頼やったの5個くらいかなあ

倍率たけえし安いし


エミリア
「ろくなもんじゃねえなあ


ろくなもんじゃねえ

倍率思いくそ高いしな

そりゃ単純に考えても10人に1人とかやもん

上手さ抜きにしても

それでクソ安い

なんなんやろなあ


エミリア
「そんなもんなんやろう


そんなもんやなあ

でも稼ぐ方法知らんしな

稼げる状態が全てや


エミリア
「ジブリ(クラスに己が)いかねえとなあ・・・


ジブリやなあ



↓エミリア調整

■ドールマスター

昨日あれからドールやった


エミリア
「結合されたのか


うむ

頭が


エミリア
ハードエロスの頭と人形の頭が結合


やべえ

しかも頭と頭どう結合するんですかねえ…


エミリア
「初心者は脳天を結合する
 プロは前額部


意味不明




当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます

https://ponpoko.booth.pm/items/1738215
ネコバTシャツ

https://ponpoko.booth.pm/items/2273351
ネコバエコバッグ


ネコバアーカイブ、まんがおきば
https://manga.okiba.jp/comic/16



・まんがおきば に自作漫画を投稿して、設定すると
DLサイトのアフィのコードを貼ることが可能なので、エロマンガを描いている人は
投稿して、アフィを入れまくりましょう

↓URL
https://manga.okiba.jp/


Twitterっぽいもの
https://meow.fan/









読者モデル:ハードエロス氏,111氏、キツネコさん



礼門先生
https://ci-en.dlsite.com/creator/4605

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/

白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667

バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid

ダイズさん
https://twitter.com/DsProduction2


感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

【 エロ絵とかエロゲーム支援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/08に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索