アンゼリ会/楯の会 2024/06/23 06:00

ブロマガでエミリアちゃん 240回め

ブロマガでエミリアちゃん 第240回







◯めざし売りでテッペンめざしたい話はどうなった




▼いんたーねっと
@X氏デフォ引用機能でダラダラ雑感コーナー


https://x.com/itmedia_news/status/1804081842955653380

どういうことなのと思ったら、その他コーナーが規制くらったと。
その他ってなんだと思ったら、普通にアダルトであった。


https://x.com/denfaminicogame/status/1802993434476892321

インディーゲーを国が支援するそうな。

ザザッと読みだったのであれこれ書かぬが、それとなく面白かった。

日本のゲームだってイケてるはずなのに悔しかったってのが原動力、みたいなのは何か分かるなあ。
なんか分かる。


https://x.com/denfaminicogame/status/1803072826565677178

ニンダイ、スクエニ新作などで盛り上がっていたけど、ファントムブレイブ新作が出るのも地味に盛り上がっていたのだ。
原作は2004年だ20年前だ。

なんで今になって新作というところで、3年前ほどに出たSwitch移植版が売れたのでは的なコメントを見て、なるほどあるかも興味深いと思った。Switchと親和性高そうなゲーム&絵面かな~と。(もちろん違う可能性もある)


https://x.com/RPGMakerUniteJP/status/1801540102705004906

EpicStoreから飛び出してきましたか……
しかもDLsite。


https://x.com/livedoornews/status/1803931766434258987

やたら凄そうなニュースに思えるし実際凄そうに見える。





◯らーめん

https://bigcomics.jp/episodes/98564a9223c91

先週ばすからさんが貼っていたので読んだ。
ラーメンハゲ氏には詳しくないが、漫画クオリティが高いシリーズなんだろうなというのは分かる。実際高い。

私はラーメンに詳しくないのが無念。
うどん教徒だ。
カップラーメンは普通に食す。


https://x.com/DLch_Athena/status/1803317882027446393

という流れからこれも読んだ。
スッと読もうと思ったら長文気合レポだった、
絶対お腹壊すラーメンが載っていた。

平日昼からそんなに並ぶのか、凄いなラーメン店ってやつはよ……文化だ。

呪文みたいな注文ってのはよく聞くところですが、こういうレポとして読んでみると、改めてひええとなる。
でもそれも文化醸成機ですわ。



◯ついっち

https://x.com/gamecome111/status/1802286922930483587

先週111さんがTwitchで配信やと言っていたようだ。
アーカイブはないっぽかった。

リアタイで気付いておらなんだ。
無念ポイント追加。




◯おと

先週みあみさんがこう仰っていた。


>>話は変わりますが、皆さん無音の環境で作業をされているのでしょうか?
それとも何か流しながらやっていたりするのでしょうか。

>>自分は無音になると怖くなってウワーってなるので ~


何か流していることが多いですね……音楽とか動画とか。
ほぼ音楽でしたが、今年は特にyoutubeがマイブームなので動画も多い(今更かよ定期)

私は無音回避用ってよりは普通に摂取している部分もあるので、作業用と考えると注意がそれる分ダメ疑惑も。
とりま何か摂取しておる。摂取?


で、無音になると……っての、これ私も最近気付いた感あったんですよ。ヘッドホン付けてるほうが落ち着くかも~と。なんか流すとより良いってのもあるのかもしれない。
怖いってことはないけど近似の概念かもにゃと。


音楽は……激的な変化! 高速ドラム激アツ曲調! とかではなくて再生時間長いやつ、とかなら作業用にも良いかもしれぬ。
つまりスティーブ・ライヒである。

私は去年、spotifyが示してきた「お前さんがこの1年で1番聞いたアーティストランキング!」で、1位がスティーブ・ライヒだった。
これはとにかく1曲が長いやつが多いってのも理由だったのではと思うが、「なんか流すか」みたいな時に再生しがちだったのも大であったように思われる。そして再生を始めると長い。

長いので、10分、20分のタイマー的にも使えるぞとかやってた時期もあったかもだ。なんちゅう。



https://www.youtube.com/watch?v=hPBqV3sXnR4

これは長くないやつ。
最近聴いてなかったのでなんか掘るか。




◯ほんやく

先週エミリアさんが海外ネタをやっていた。

あれで、音声翻訳したい動画があるのを思い出した。
ぐーぐる翻訳で音声翻訳できるらしいのでやってみた。
なんか出来なかった。

字幕は出せないし、もうおしまいだあ。






◯今週は寄生回であった。



<完>




ユナイト発売!!ダウンロードコード!?

ラーメンハゲ、読みたいがどこからよめばいいんだ
そもそもこいつ敵じゃなかったのか。
ラーメンは日式だった。
ドリアも実は日本料理だった。

謎の音楽の名古屋シリーズ、いったいなんなんだ。











↓ネコ場を最初から見たい人用
http://ctrly.blog14.fc2.com/blog-category-20-33.html


白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667

白くない猫さんの音楽
https://soundcloud.com/0cshycqskhwb




----今週のカオス


https://x.com/Zuntan03/status/1782314503088357640
文章生成、あの規制だらけで使えない文章生成がローカルで!?規制無しで!?
2ヶ月も存在を知らなかったのである



https://www.youtube.com/watch?v=_k2u-G0RNyI

彼らは来た

だが……


戦闘システムが明らかに新しくなっている
ということはそれ即ち、今までの戦法、クイックタイム、リヴァイア
使えば勝てる、ということではないということである。
奴らも対策済であろう。

ただでさえ勝つことがほぼ不可能な七英雄が、リベンジに来るのである

サガエメラルドで強すぎて絶望したにも関わらず

今回は七英雄に勝てないかもしれない。

エメラルドで使われたフライマンバが、本家で再利用されるかも
見ものである。

逆にリマスターが出た後でもリメイクが出る事もあるのだということだわ

聖剣伝説3はリメイクの後に、リマスターが出たが……

サガフロもリメイクが出る可能性が

だが……



https://x.com/mdvdt_f/status/1803081738169864609
クーロンはもう無くなってしまったんや。


https://www.youtube.com/watch?v=xTz5s0cfuU4


BGMをリメイクすると、なぜかあまり良くならない事がある中
単に音源が良くなったというわけでなく、強化されていてたまげた。

通常戦闘曲はオリジナルのものが昨今の戦闘曲では短めなので延長されたが
その延長部分が、非常に良い。
帝国の歴史を振り返るような表現に感じましたねえ。




https://x.com/uaaaalen/status/1803647216965525839
いわゆる家業である、なんだこの見られ数は。



https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202406170000394.html
鶴光師匠、ラジオで下ネタ替え歌で謝罪
50年下ネタをいい続けた師匠に言いがかりの謎である。



https://help.unext.jp/guide/detail/payment-to-watch-hnext
・U-NEXTでは、諸般の事情により、Visa/Masterブランドのクレジットカードをご登録いただいているお客様への「その他♡」ジャンル作品の配信を一時的に停止いたしました。

あーあ




https://store.steampowered.com/app/2645180/REDNEG_ALLSTARS_SWINGBY_EDITION/
REDNEG ALLSTARS SWING-BY EDITION(レッドネグオールスターズ スイングバイエディション)

あのおっぱいがでかいSTGの新作が出たのだわ。
なので買う。

ユーチューブでSTGをよくやるヴァーチャルの人が
プレーしていたので、少しコメントをしてたが
エンディングで作者の人の名前を見たらチャット欄におらしたので

かなり高難易度のゲームでも作者はクリアしてるものなのか
聞いてみたら、トロコンしてから販売しているとのことだった。

私はSTGを作るのは無理なのかもしれない。



https://x.com/shinobiga404/status/1804306022816977271

各メディアの広告パイの変遷
あれだけ金が無いと騒いでいたテレビが未だにバブル期ほどあり
2018年まで1位だった事。

ダイレクトメール郵便ですら上がり続けている
ラジオは半減した、金がない

全体的に広告だらけになっているということだわ。

ゼイリブや! ゼイリブなんや!!






https://www.youtube.com/watch?v=kfZu7xE1-CY

最近のメタル音の分離が良くてびっくりする。
90年代のとかはごちゃっとした脂っぽさのあるミックスで残虐!な音だったが、
ここ数年は音の輪郭がはっきり分かるというか、レンジが広がってる感。

https://x.com/denfaminicogame/status/1802899470964949368

大分まえに
お国、ゲームとかプロジェクト、創風の採用クリエイターが決まるなどした。


以下、雑に採用ゲームをぐぐったもの
そもそも公式サイトで絵面が見れないのはなんなんだ?

https://x.com/Indie_FreaksJP/status/1751574240128860218

https://x.com/denfaminicogame/status/1784069054661284210

https://x.com/kei26game/status/1801206576315060559

https://x.com/denfaminicogame/status/1801507485834219631

み冬尽く日
詳細不明

https://x.com/Indie_FreaksJP/status/1721386592856871285

Blasted Stealth / 爆音ステルス
詳細不明

https://x.com/monoryllis/status/1700377874438705388

https://x.com/kureijiollie/status/1583393731234840576
しょぼんのるきみんのパワーアップ版かな
るきみん氏はまぁ面白いものを出せるだろう。


なんというか出版社系のコンテストと大体似たような傾向を感じる。
それぞれのゲームにいうことはないんだが、並べてしまうとなんとなくそういう感じねとなる。

支援事業への応募という時点である程度クリエイター層が絞られるのかな。




ロープくんの内輪差ゲー、面白そうですわ
多分支援に意味があるのがロープくんなんだろうなあ……。

こういうのはゲーム制作筋肉ができると見抜けるのである。




バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid


----エミリア報告書



■エミリア教



・匿名かペンネームで、人生相談、宗教的な話題、オカルト、ゲーム制作についての問題、について質問を受け付けるのだわ
そしてここで回答を行うコーナーだわ。

◎エミリアちゃんの「「「もっと頑張らんかい」」」
相談に来た読者にエミリアちゃんが喝を入れるコーナー

◎もっと褒めてよエミリアちゃん
上のコーナーに嫌気が差した読者が成功体験を持ってきて褒めてもらおうとするけど
そんな風にすり寄ってくるからダメなんだわとエミリアちゃんがケチョンケチョンに
喝を入れるコーナー

◎ここがダメだよエミマガ勢
とにかくエミリアちゃんが読者に喝を入れるコーナー



↓マシュマロ

https://marshmallow-qa.com/emiliakuzyou?utm_medium=url_text&utm_source=promotion



Q.
優作鍋のもやし部分に、鶏ガラの「金の鶏だし」を入れてから煮込んだらつけダレ等を使わずとも食せるほど美味でした。
エミ様流でもっと美味しく食せる術なのありましたらご教授下さい。



A.
もやしはほとんどの問題を解決する完全食に最も近い食べ物だわ。
それを炒めずに出汁で煮るのも良いのだわ。

ベタだが魚介系の出汁にしてキムチを入れると費用はかかるが旨い方向性の一つになるだわ。
白菜の比率を上げて費用を下げてもいい。味が薄くなった場合は味噌を入れる。


書いてて細木数子が料理を作りながら解説してるのを思い出した。



Q.

    連
    続
    テ
    レ
  え ビ
  み 小
  ん 説



A.
これは、なぜか世界中で当たったドラマ おしん の後釜に制作された
メイド武将の苦労を描いたドラマですわ。


そしておしんのモデルの一つである 和田カツ とその
ヤオハンも関わりがある。


これはこれで細木数子感が出てくるので注意しなければいけない。




■今週のピンナップ









エミリア音楽

https://soundcloud.com/tbu3kvordq9y







111 、17:08


Twitchが新たに「成人向けコンテンツ分類明示システム」を導入。“マイク舐めASMRは性的”と改めて強調コメント - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230622-253022/
“マイク舐めASMRは性的”と改めて強調コメント

マイク舐めASMRは性的

改めて強調

エミリア
「となると、マイクを舐めてるイラストも
エロや!
となるんか?

111 、17:10
なるであろう

これはアンゼリカには、逆風だな

げらげら


エミリア
「AIモデルのあのサイトがなんか売り出してる


Civitai Cosmetic Shop | Created with Love & AI
https://civitai.com/shop
そんで何売ってるのかよくわからねえ

111 、17:17
なんだこれは

マジでわからねえものを売ってるじゃねえか




■僕は裸のアダムだ!!


111 、0:26

エミリア、おめえアホだから、これDLして

エロ文章生成しろにゃ

普通にダウンロード、インストールでいけるやつみたいだ

でもエミリアのエロテキストはかなり良い仕事してるしな

必要ねえか

エロ禁止を外した、ローカルLLMだわな

そろそろローカルでほしいやろ

エミリア
「無料タクヤできちまうんだ

111 、0:27
タクヤは…しらんが…

エミリア
「AIタクヤ ホモイルカ 母ウニ

111 、0:30
びくっっ

ふらふら歩いてたネコバが

その字面に近付くと

とびのく

なにか、邪悪なものを感じたのだ

エミリア
「禍々しいからなあ

111 、0:44
うぎゃあああああああ!!!!!

女の鼓膜を破らないように横を向き

絶叫しながらも、射精するネコバ

エミリア
「僕は裸のアダムだ!!
ときららのゲームにあったが

111 、0:44
エミリアちゃんはアダムのチルドレンやもんなー

まさか、先取りしていたのか

エミリア
「たしかに露出狂が、僕は裸のアダムだ!! と言うのは流石である





111 、0:46
ふはははは


エミリア

111 、0:46
しっかり、読んだんやな

あ おめえ

そこらへんを

ラウンジアで共有しよう思ってるやろ

うぎゃああああ、次の話も天丼だからなあ…

エミリア
「僕は裸のアダムだ!!

111 、0:47
アダムはふつう裸なんだよなあ…

ちゃんと俺の放送をきいていたのか

ええでー

エミリア
「土曜に実家に帰っていて、今日千葉に帰ってきて
断片的に111収録を小まめに見てた
日曜日は戸田(へだ)の旅館に行っていたので

111 、0:48
とだ

エミリア
「で、帰って東方漫画のとこを見たら
アダム徳永を読めとあったので

111 、0:49
うむ

そこに遭遇したわけやな

エミリア
「ヤンマガウエブを登録して見たら
僕は裸のアダムだ!!

111 、0:49
げらげらげら

すげかったやろ

まあ、そのすげかったってのは

エミリア
「アカシックアクメや

111 、0:49
普段、エミリアが見られてる視線なんやけどな

エミリアはアダムチルドレンやから…

エミリアも、BFで100回くらいいかせたら

謎の踊りをするようにしたらいい

エミリア
「アダム徳永自体は、アダム徳永が本を、誠のサイキック青年団に送っていて

111 、0:50
女が踊る

送ってたんかい

エミリア
「北野誠がなんやねん、アダム徳永
て言ってたときからだ

111 、0:50
そこからもう始まってたんやなあ

因縁は

エミリア
「俺もアダムタッチで描かされてたんや
遠隔で
僕は裸のアダムだ!!

111 、0:52
それもう混じりまくってるからな

偉大な先達がおったんやな

東方漫画にも

先をいく、自ら実践するものが

エミリア
「だが実際に異妙になったのは、漫画からだからな
東方漫画も行き着くとこうなってしまう
まんがタイムきららのようなものを目指して描いていたのに
アダム徳永だ
これはいけない だめだめ
ネコバが✕をつける

111 、0:53
うけるー

まんがタイムきららかと思ったらアダム徳永やぞ

なんなんだ

ぼっちざろっくか

エミリア
「ぼっち・ざ・ろっく!になりたかったのに
ゼガ!


(私はこのCMの25分45秒の部分を言いたかったらしい、どうでもいい)



111 、0:55
ヘッジサボックかいな…

エッチザ掘っくかいな…

実家はどうだったんだ

えがったのか

エミリア
「父が77だからお祝いやと妹が戸田の旅館を取ったのだ

111 、0:56
なるほろー

エミリア
「でお姉ちゃん(エミリア)も(金を)出せと(妹が言う)

111 、0:57
おれはお姉ちゃんがみたいと

お姉ちゃんを出せ、コノヤローと

エミリア
「全員で96000円くらいだったが6万出した



111 、0:57
金で完全にわからせたな

さすがだ

エミリア
「そしたら、今日帰る時に父が、税金があると、バーコードのついた紙を4枚持ってきた

111 、0:58
おせーー

エミリア
「1枚16万や
4枚もあるよ!

111 、0:58
げらげらげら

げらげらげら

なんだその金は

多いぜ

エミリア
「市と県や

111 、0:59
父親的には、出させてからやなと

金を

それから、税金の話をしようと

そういうのがあったとおもわれる

エミリア
「なので大雨で新幹線も遅かったら止まってたかもしれないのを抜けて稲毛について
20万おろしてコンビニや
表示に消費税0 と書いてあった

111 、1:00
で、うぎゃあああああか

アダム徳永がうぎゃってた時に、エミリアも税金でうぎゃあか

エミリア
「税金に消費税はかからんのや!!

111 、1:00
しらんかった

そうだったのか

エミリア
「税金に消費税がかかってたら、無限ループや

111 、1:01
にゃるほど


止め場や

おつかれやで、エミリアちゃん

放送にこれへんかったのは理由があったんやな

寝てるものかと

エミリア
「実際旅館で寝てたかもしれないが時間的に
外国人のインバウンドはどうも無いな戸田は
だが移動で外国人とかイタリア人とかやたらいたな

111 、1:04
戸田ってのは

静岡か

伊豆からちかいな

なるほろ

エミリア
「西伊豆だ、稲川淳二の生き人形の最終地でもある

111 、1:04
ええとこやないか

それはしらねえ

ディープすぎるんや

観光地に添える言葉としては

なかなかのえみりあちゃんライフを送ってるじゃねえか

エミリア
「妹の夫が戸田出身者と知り合いらしく、その人の情報ではセブンイレブンしか日常的に買う施設が無いというので
ほんまだった
唯一の信号のある交差点にあった

111 、1:06
辺境じゃねえか・・・

沼津市なのになあ

エミリア
「で、ちょっと服とか日用品も売ってた
離島っぽい

111 、1:06
そうなるなあ

エミリア
「環境だ

111 、1:06
田舎のコンビニは

エミリア
「沼津市に併合する前は戸田村だからな

111 、1:07
そういうところで培われるんやなあ

エミリアと、アダム徳永のうぎゃあああ感は

エミリア
「だが西伊豆は人がめったにこないから、熱海や伊東の東側のように汚れた海ではないのだ
だがインバウンドの恩恵は受けられず
潰れたホテルが2つ放置されてた

111 、1:08
まあここはなあ

インバウンドもちょっとなあ

他の絡みとか無さそうだもの

熱海は汚れた海かえ…

エミリア
「熱海は復活前は10個くらい廃ホテルあったが

111 、1:09
まず、復活した、というのが初耳だ

エミリア
「(戸田は)カニが名物だが取れるのは冬である

111 、1:09
伊東、熱海、両方とももうアカンものかと

なかなか海の女やな、エミリアは

エミリア
「千葉の海岸まで歩いて行ったからな

111 、1:10
まあうん

千葉の海岸は俺も自転車でいったな

海岸ってか、岸はなかったが

マリンタワーだっけ

なんか塔がある

エミリア
「あったとしても人工や
それは千葉駅のほうだな

111 、1:11
うな

そこがいきやすかった

エミリア
「もうほぼ工業地帯や

111 、1:11
やっぱ、住んでいいところ、悪いところはあるよなあ

そうやな

工業地帯の流れでいつのまにか着いてた気がする

工業地帯になにがあるのか、みてやろうとな

自転車で走ってたら

めちゃくちゃでかいトラックに轢かれそうになり

ニャーだ

エミリア
「あれはあれで味がある

111 、1:12
味かい

岐阜はあかん

鬱屈するようなところがある

今の家に前住んでた人は

8ヶ月ででていってな

今は富山の海沿いや

鬱屈すると、人は海をめざすのだ

エミリア
「卑弥呼も海に入って行ったからな
スービエや

111 、1:14
なぜロマサガが

山を見ると

どこへも行けない、って思うと思うんだよ

乗り越えるのは大変だと

海をみると

海の向こうがあるんだなあ、と思うと思うんだよ

その違いだよ


エミリア
「進撃の巨人やなあ





111 、1:15
スービエ、今こんなんか…

エミリア
「アドルフに告ぐって漫画で、大人から逃げた子供が山を超えて日本と反対の町に行ったと思ったが隣町だった
みたいな感じだわ

111 、1:17
手塚治虫だなあ

よく覚えてるなそういうのを

手塚の描写と、エミリアの子供感覚がリンクしたのか

エミリア
「実際子供の時も、土手の川の先行ったことがなくて、別の知らない世界があると思ってたからな
あと家から見えた大阪ガスの看板

111 、1:18
それはあるなあ

この先行ったことないな、ってやつだ

なにがあるんだろう

なにがあるんだろうって

まあ大体きまってんだけどね

そういう、ネコ長感覚をわすれてはいけない

エミリア
「イオンの隣のタワーマンション
そこはまあ普通に歩いて千葉まで行くが
子供だったら、なんやねんとなりそう
山に見える観覧車

111 、1:20
どこまで繋がってるんやろうなあ、か

まあ今でもそういうのはあるが

エミリア
「戸田湾の謎の光る船
謎の鳥居

111 、1:21
そういうのが、えみりあを作ったのだよ

俺はなあ

岐阜はなあ

岐阜は、山がなあ・・・

なんか汚い所ばっかだった気がするな

こどものころは

エミリア
「山も伊豆の、原生林みたいなもんやで

111 、1:23
海も山もあるんやろ

エミリア
「戸田と沼津の道がまともに作られてない

111 、1:23
それは大事だぞ

道が行き止まりで

ここまでかい、というガッカリ感もある



111前回ラジオ感想動画
https://ci-en.dlsite.com/creator/639/article


111謎音声
http://kirara111.sakura.ne.jp/free-radio/

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/






今週もメ○ガキだー!!!!!

……と意気揚々とゲーム制作に没頭しようとしたが、木曜日の朝に無事燃え尽きてしまう。

その日までずっとメ○ガキのことを考えていたので、脳がメ○ガキオーバーフローを起こしてメ○ガキメルトダウンを起こしたのだ。

頭痛がする! は…吐き気もだ…くっ…ぐぅ!
な…なんてことだ…!

というわけで木曜日の午後は休もうとオフを設定。
んじゃあ何するかって……。


この前言っていた「Slay the Spire」をプレイしてみ―――――。


エルデンリーン……グ(DLC


…………………………

………………

……

(PS5を起動する。ストアページを見る)

明日やったわ……




【Slay the Spireをやってみた】

よし!!!

「Slay the Spire」をプレイしてみるぞ!!!!!

というわけでプレイしてみましたよ。

3時間ぐらいやっての最高スコア
まだまだや……。

※プレイ中は夢中になってスクショ撮り忘れていたので、プレイ画面はない……ないのである。



「こりゃ沼るわ」



3時間ぐらいやって沼の気配を感じたのと用事が入ったので中断……()
2回目のプレイが1回目よりも、3回目のプレイが2回目よりも面白い類のゲームである。

ゲームオーバーになってコントローラーを投げて、トイレに行って便座に座ったとき、

「ああ、でも次はこうやったらイケるかもしれない」

と思わせてくるのだ……。
特に最高スコアを出したとき、あとHPが1足りていたらクリアできたってシチュがあった。

実はその前の薪で私は回復を選ばずに、カード強化を選んでいた。
HPは10しか削れていなかったので、吸血鬼化していたのもあって余裕だろうとタカをくくって回復していなかったのだ。
それが敗因である。
※なお、そのときのビルドはブロックをひたすら伸ばして塹壕で倍化、「ボディスラム」で殴り倒すといったスタイルだった。気持ちいい。

あと解説配信か何かで111さんが「怒り」が強いよーと言っていたのを思い出して怒りばっか取ってた。
が、なんかのイベントでデッキ入れ替えでミスって全部交換に出してしまって「アチャー」となった。
交換した結果、なんか良い感じのになったので意外にも状況が好転するきっかけになったりと、ひょんなことからゲームプレイが変化していくのが面白い。

ゲームバランスが絶妙なんだろうなぁ……と浅い感想を述べてみる。
まだ深みの表面をなぞったぐらいなのである。

とはいえこれ以上深く潜ると、メ○ガキに戻れないと判断したので一時撤退である。
ただいま、メ○ガキ。



【少しだけフィードバック】

「沼る構造」というのは、ヴァンパイアサバイバーをやったときと似ていると個人的には感じた。

プレイを継続して、次はどうしてみようかと考えさせるゲーム体験というべきか。

ここらへん同人エロゲであれば「処女プレイしてみよう」「バンバン体売りまくってエロステ成長させよう」とかだろうか。
うーん、まだ自分は同人エロゲに入って間もないのでそこらへんはあまり言えないな……。

ただ奥深さが評価されるところはあるかもしれない。
エロステが何ページも、何十項目もあるゲームなんかはそれだけで沼要素が強いと感じる。
とはいえ単純に項目を多くして、ズラーッと並べたらいいという話でもなく……。

ワクワク感?
そうなってくるとゲームというものの根幹に触れてくるし、"抜く"というエロゲ特有のプレイヤー心理との付き合い方にも関わってきそう……。

結局は作り手がプレイヤーに何をさせたいのか、その指針を制作側がしっかりと持って、それを正しいかたちでゲームにできるかどうか?
思惑とゲームデザインがピタッとハマると、名作の気配がしてくる……のかもしれない。






メス×ガキ・リビルドーは現在も制作頑張っております!
発売予告と体験版を早く出したい!という気持ちを抑えつつ、
でもしっかり作ってから出さないとダメだぞと自分を戒めつつ……!

よし、やるぞッ!(圧




私は金属化(毎ターン防御力を得れる)がええやんと
なりましたわ。
バリケード(防御力がリセットされない)もええのだが
なかなか出ないのが難儀ですわ。

ゲームでやはりおもろいとなるのは
先なんかあるんやろ、というのとランダムの組み合わせで
どうなるんやろですわ。


エロゲの先なんかあるんか?というのは結構重要だわ
調教ゲーとかもそうなのだ。

エロゲではないがDOAでクリアしたらコスチュームが増えていき
何があんのやろ?というのが、やはりやり続ける事になるんですねえ
エロゲである
なのでDLCで売ってはいけなかったんですねえ……。




みあみさんシーエン
https://ci-en.dlsite.com/creator/16786/article














エミリアコラムコーナー


■三島


なんかよくわからないものがあるらしい、明太子の
生産地でもなんでもないのにだ。


なにかやらかした銀行が出迎えるのだ
小学生の時は預金していた。


モンタナさんが行ったことがあるという中華料理店


だが、開くのは夜からだった。


ウクライナに平和を、なんなんだこれは。

■戸田



111コーナーでもほとんど言ったのだわが戸田(へだ)というとこに
行ってきたのだわ。

戸田は伊豆半島の西側だわ、伊豆は静岡県の東側にある。
稲川淳二の怪談、生き人形の最終地としても有名である。
小学生の頃に3回くらい行ったと思うのだが、地理関係が謎で
今回も謎で、どこなんだと混乱した。

亀頭でいうとカリの箇所にある、そして実家は実は
半島の中心ではなく根本に当たるのだと気がついたのだわ。


戸田は平成の合併前は戸田村で、ガチで村である
隣町のはずだが、うねった山道を50分くらい車で進まねばならず
孤島とほぼ同じである。




観光で開発された東伊豆の、熱海や伊東と比べ秘境である
その分海は綺麗である、東側はベトベトしているのである。


旅館を妹が予約したのだが、シーズン的に客が少ないので
値下げしていたのだという。
客が少ないだと。伊集院がよく旅をするが昨今は
外国人が多く値段が上がってると言っていたので、インバウンド時代に
なったものだと思ったが、戸田はほぼ孤島なので、存在がバレてないのである。
実際、三島あたりまでは外国人が大量にいたのである。




ロビー



部屋はやたら広い




廃墟を楽しむ







カニの甲羅でなにかヤバいものが作られている
なぜ作ったのか。



エビのような生き物を針につけて、魚を釣る


釣りすぎる。
実際大量に魚がおり入れ食いであった。
だが小型なので食えないと旅館の人が言っていた。

妹の夫とセブンイレブンを調査することにした
この周辺は集落があるが、(観光以外の)店と言えるものが無いと言うのである。

外部から隔離された世界であり、どうなってるのかである。

セブンイレブン内は通常のセブンイレブンと同じであったが


他ではあまりみない服や、ダイソーの日用品が売っていた。
できたのは2021年らしい。


見るべきは、廃ホテルである。


歓迎


津波が来たら完全にやばいのである


避難タワーというものがあった。


観光地なのに安めか


やばい

乾電池の自動販売機なんてものがあったとは。

毎度ありがとうどざいます

ハチの死骸があった



戸田漁港


こうなってるらしい、湾の中をぐいっとなってる土地があるが
ここに鳥居があった。


夜の湾、船が光っている。
波の音もせずに、非常に静かである。
本当に人がいねえという感じである。
それが良いのである。
やることもねえ、それが良い。

食事は、高額なプランだったらしく、種類が多くうまかった
魚の刺し身、伊勢海老の刺し身、あわびのなんかバターで焼くやつなど
火を付ける系のが一人につき4つあった。あと肉。


だがスマホを忘れたので撮らず。
刺身のツマである大根は酢でしめてあった
なるほど、本来は食うものではなかったのか……。


6月の日曜日だからか、客は少ねえ
外国人はいねえ。


朝、夏至間際なので朝が速い、夜湾内に停まっていた漁船が
海に出ていくのが見れた、先の方に鳥居が見える。


廃ホテルとセブンイレブンと漁港、戸田は狭い範囲である。


海岸、浮世絵のような富士山を見たのは初めてかもしれない。
一色刷りのグラデーションだ。
写真ではスケール感がわからないが、生だとでかい。


廃墟、ではない。


旅館から見えた鳥居の裏。




神社、フリー素材


何か

ここから北上して、三津シーパラダイスなる場所へ行く。
恐ろしいことに、海岸沿いの道などなく30分ほど
曲がりくねった山道を進む。人間がいままで
手をつけてこなかった山なのかもしれない。


進むと文明が見えてくる。
やたら個人のフェリー置き場ゾーンになってくる。
僻地なのに、通学路の表示が出てきてたまげる。
自動販売機はほぼダイドーが置いてある。


シーパラダイス




コツメカワウソ……


カメ!!



ショーが始まる、客はそれなりにいた、月曜日なのに。


イルカは細かい芸や、ジャンプ、回転ジャンプなどを行う
やるごとに餌を与えるのである。
実際に見ると、水中からなぜ飛べるのかわりと謎である。


唐突に現れるおみくじ




迫りくる水族


トドショー、水を警戒してか前列に人は少ない。


トドは思いの外デカく、圧を与えてくる。
この状態で手を乗せたまま水平移動して睨んでくるので
たまったものではない。


キャッチャーは海関係のものが、大量にあったが。


手錠があったのは謎である。

まとめとしては、西伊豆は外国人にまったく存在を
知られていないということだわ。

国内旅行が、インバウンド価格になってるとなっている今
隙間になってる場所があるので、そこを狙うといいのだ。



https://www.youtube.com/watch?v=_sHcI7PTDiM
やっぱり廃墟じゃねえか。



■エロスの世話

じゅんちゃん 、21:49
ホリエモンが塀の中で一番きつかったのが同じ独房の障害者の世話っていうてたなあ

トイレの世話とか

エミリア
「俺や

じゅんちゃん 、21:50
尊師も刑務官に身体洗ってもらってたもんなあ

■64

じゅんちゃん 、15:37
これで64やな

64が一番ええな(ドットのサイズ)

楽やし

エミリア
「64や

じゅんちゃん 、15:37
ニンテンドー64

エミリア
「64~64~128

じゅんちゃん 、15:38
それなに?

エミリア
「中居正広のCM

じゅんちゃん 、15:38
そんなんあったんか

ゲームのCM?


エミリア
「SMAP中居正広さん出演~NTT ISDN ~ なつかしーえむ
https://www.youtube.com/watch?v=DmkSthZNzjg
あった

じゅんちゃん
電話か

じゅんちゃん 、21:10
いま都知事選見たら何人か病気のやつおるな

エミリア
「病人大会だからな・・・




ハードエロス氏
https://twitter.com/jun89190





当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます

https://ponpoko.booth.pm/items/1738215
ネコバTシャツ

https://ponpoko.booth.pm/items/2273351
ネコバエコバッグ


ネコバアーカイブ、まんがおきば
https://manga.okiba.jp/comic/16



・まんがおきば に自作漫画を投稿して、設定すると
DLサイトのアフィのコードを貼ることが可能なので、エロマンガを描いている人は
投稿して、アフィを入れまくりましょう

↓URL
https://manga.okiba.jp/


Twitterっぽいもの
https://meow.fan/



ハードエロス父













読者モデル:ハードエロス氏,111氏、キツネコさん





感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索