投稿記事

2019年 02月の記事 (4)

九条の会 2019/02/24 07:00

第342号 健全な競争ゆえに正しい

*普段はまぐまぐ(https://www.mag2.com/m/0001553231.html)でメルマガとして発行してるのだけど、最近は不調のようなのでこっちにも投稿してみます


------筆者(111)プロフィール------------------------
1985年、3月25日生まれ。
今は千葉市に在住。

2003年頃からRPGツクールでフリーゲーム製作、以後TonyuSystem、
ツクールVXへとツールを渡り歩く。
最近はJavaScriptでブラウザゲーを作ったりも。

2009年から同人ゲームサークル九条の会として活動。
http://bit.ly/1Pb1voY
[ゆきゆきてモンスター軍]は当時かなり珍しかったエロSRPGとして
それなりにヒット。

しかし最近の収入的な本業は、感想ブログのアフィな様子。
一日だいたい2000~3000ユニークアクセス。
http://bit.ly/17Ssx2X

これはそんな111ちゃんの活動メルマガである。
連絡はこちら:

ホームページ
http://bit.ly/17Ssx2U
ツィッター
http://bit.ly/17Ssvbj
メール
pinasu@infoseek.jp
gayoygauosuouasoa@gmail.com


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルマガで111ちゃん! 第342号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もくじ
・読者コーナー
   ・web拍手返信
   ・ツィッター界の反応
・本文
   ●健全な競争ゆえに、同人エロゲにボトムアップ的な正しい業界再編が起きるのか
   ●漫画を持ってたら銭形のとっつぁんに追い掛けられる時代
   ●スクショを掲載したので50万ください
   ●アートに勝つゲームをうちたてろ
・エミリアコラムコーナー
・メルマガアンケート
_________________________

週刊111の活動

~~今週、ブログに書いた感想(製品版の作品のみ):

[村娘のNTR冒険]
https://super-game.net/archives/mura-musume-no-ntr-card.html
ジャンル:SLG
サークルさん:毛ガニ研究室
書いてくれた人:エローン大君さん

読者コーナー

webメッセージ返信

今週はなかったよ。

メッセージフォームはここ:
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php

ツィッター界の反応

「111 メルマガ」でエゴサーチの結果です。
みんなもどんどんつぶやこう

……あれ? なんだろうこの(ボイスロイド音声作品の)ibukiさんのツイートは↓

https://twitter.com/ibuki_345/status/1097881038905171968

合計乳首責められ回数…、一体何を言ってるんだろう…
はっ エローン大君さんまで……っ!?↓

https://twitter.com/erontycoon/status/1097356246812782593
https://twitter.com/erontycoon/status/1097359934990123008
https://twitter.com/erontycoon/status/1097363834296164354
https://twitter.com/erontycoon/status/1097370834669207553
https://twitter.com/erontycoon/status/1097360846647259136

……という事で、先週こちらのメルマガでも募集させて頂いた、
私のゲームのテストプレイの件、合計4~5人くらいの方に参加して頂けました。
ありがとうございます。
(こうして書いてても、やっぱりDiscordのチャンネルでやるべきだった、とは思いつつ…)

これで来週のメルマガくらいには発売してるのかい?
やったね111ちゃん、収入が増えるよ!

……と思っていたのも束の間、予告ページでの体験版も最新のものに差し替えたのですが、
そちらをプレイされた方からこんなツイートが……↓

https://twitter.com/KidaAnal/status/1097272286350962688
https://twitter.com/KidaAnal/status/1097272643546304512

不正プレイ対策とか出来るプログラム技術持ってたら、もっと表舞台に打って出ますね…
……という事で、多分これ、セーブデータが壊れたっぽいぞ、と…。
(セーブデータはCドライブに保存されており、このおかげで体験版→製品版の引き継ぎが何もしなくても出来るのだけど、
反面、ゲーム自体は再インストールしても変わりませんね……)

その他にもテストプレイして頂けた方から、ちらほら気になる挙動が報告されており。

事ここに至って、セーブの保存はやはりよりベターな個別のアプリごと、
つまり同フォルダ以下のsaveに書き出すべきだった、
あと念の為、バグ出た時はバグのログを書き出すように……
などなど、定石と言えば定石な対応の必要性が出て来たのでした。

今まで「独自エンジンだから、制作が非効率的なのは仕方ねえ」くらいに思ってましたが、
実はまだまだ全然、もう一山あったということ…。
つまりツクールMVなどの有名ツールと違って、
独自エンジンはプレイ環境の情報等が集めにくい、やっぱ定められた規格とかって偉大なんだね…
と痛感する出来事でありました。

まぁ結局、今回はばんばん公開していくフェーズって事なんだろうな……

既に体験版でも頑張ればクリアまで出来るものが登録・発表されてるっていうのに、
バグフィックスの為に1・2週間くらい発売が遅れそうというマヌケな事態…ううむ…。

という訳で皆も予告で遊んでみよう、と書こうとして、
あ、そもそもセーブデータの方式が変わるから、
このバージョンのプレイだと製品版へ引き継ぎできないわ……と口ごもるのであった。ぐぬぬ。↓

予告ページ:
https://www.dlsite.com/maniax/announce/=/product_id/RJ209433.html

あと全然関係ないけど、テストプレイして下さった方に配ったプレイバージョンだと、
多分OPの石油王の会話デモとか流れてなかったよね?
やっちまったねえ……。

一方その頃、↓

(自分のツイート):
https://twitter.com/gamecome111/status/1098638724487798784

という事で、このメルマガでも度々そのツイートを紹介させて頂いてる、
BSさんの新作が発売されたのだ。
おめでとうございますーーー!!
[ふたなりサキュバス リースロッテの冒険4 - 堕天使マステマの陰謀 -]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ246681.html

3Dなのに、エロCG集みたくなデフォルメの肉体強調が凄い…
それが例えるならドットエロアニメのように、却って鮮やかなえろさになっているのだな、
長らくそこに凝って、煮詰めていたんだね……と思いました。

個人的には、途中から111とBSさん、
どっちが先に発売されるんだ! みたいなデッドヒートになってると感じていただけに、
これには焦りますねえ…
だが、俺もこの勢いに続く! と気炎を上げねばなるまい。

本当に発売まであとちょっとだし、と同時に、
俺はまだこの長く続くゲーム坂を昇り始めたばかりなんだなあ、という覚悟であるな…

https://twitter.com/erontycoon/status/1096911558435721216

https://twitter.com/erontycoon/status/1096911561543708672

https://twitter.com/erontycoon/status/1096911568053329920

エロ本(エロ漫画)は、実はリアルで買った経験の方が遥かに少ない位なので、よく分からないのだ…!
(あんまり場所を取って、家族に「エロ漫画持ってる」って思われたくないってのもあり…、
いやいい歳になって何言ってんだ、とも思うけど…)

Discord、ああいう話し合える場以外に、DM機能もあるんですね。
だとすれば感想寄稿用にもやはり使えたのかなぁ…(私と、書く人以外にも、推敲用の第三者を招待したり…)
と思う所ですが、そう、最近では児ポ絡み、そこからのツッコまれでケモエロ表現とかもアウトになったりしたらしいのですよね…
ケモとかも十把一絡げにしてるくらいですから、実際の被害者とかは関係ない、
例によって「イラストだろうと私の目にそう見えたらダメなんだ」の理屈で、やっぱ18禁ゲーの話題とかには辛いかもですな…。

著作権の非親告罪化については何となく知っていましたが、みゃー、111とかもまかり間違ったら逮捕されるんかにゃ、
警察が独自捜査して、スクショもアウトなんかにゃーーと思って調べても、
「弁護士からも批判」とか「国会議員の答弁」とか出てきて、いやもう施行されてるのに何を悠長な事を、と思ったり…
(つまりまだ実例が無いって事でしょうか)

分かりやすいのは、
著作権非親告罪化についての解説
https://togetter.com/li/1242532

でしょうが、まぁ平易な解釈というのはそれだけ早とちりしがちというか、危険でもある……
そして弁護士の方でも、著作権稼げるで、と飯の種にしていきそうな動きがありそう…というのは本文で……。

国内ではそんな具合ですが、一方では
警察の捜査に非協力的な国を利用した(日本にもあるそうだけど)
防弾サービスって話もあり…
この辺りが実に、不均衡極まりない所ですねえ…。
裏はどうあれ、見る側としては割と同じ感覚で見れちゃったりもしますし。

しかし防弾ホスティングって名前付けがよくないな、イメージ出来ない、とリンク先読んでみたら
普通に核シェルター内とかにも設置されてるのかーーと、
本当に物理的に弾を防げるんだね…(覚えやすいっちゃ覚えやすい)

ところで全然関係ない…のか、あるのかは分からないけど、
もしいま反社会的勢力が稼ごうと思ったら、やっぱこの辺り(防弾サービス)をシノギにするんかなーと思うんですが、
なんかそういう漫画とかドラマ見ててもあんまり出て来ないんですよな…。
読んでて面白い展開にならないからなのか、
ヤの字の人も高齢化でネットリテラシーあんまり高くないから、なのか……?

https://twitter.com/DsProduction2/status/1097226480088580096

https://twitter.com/DsProduction2/status/1097228385531490304

https://twitter.com/DsProduction2/status/1097233224411934720

https://twitter.com/DsProduction2/status/1097234604098875392
https://twitter.com/DsProduction2/status/1097235397854167040

おぉ……だいずさん、元から武藤FPさんのゲームのファンだったのですね…!
知りませんでした…失礼しました。
(今でも[覇県を握れ]をじっくりプレイされて、
なにげに他の同人ゲー作家さんが興味を持つキッカケになったりしてますものね…。
SLG、お好きなんだなあと…)

ミーハーとかではなく、話題性でゲームをプレイされる、その素早い動きというのも、
見ていて良いなあ、と思うものですよ。
それがゲーム作家さんなら尚更、何か心暖まるような物がありますね…

自分がネットを始めた15年くらい前は、本当にフリーゲームとかが希少で、
コンパクみたいな一つの権威が認めた所からじょじょにリンクを辿ったりした訳ですが……
今この時代のゲームへの取り組み方、というのも考えさせられる。

サキュバス・レ○プ残酷物語は確かにおっしゃる通り、OPからいきなり物凄い描写が入り、
まず「な、なんだこれは!?」とド肝を抜かれる体験がありましたねえ…。
虐殺大陸はSLGですから、どうしても舞台説明には文章が多くなってしまうのでしょうかね…(もうすぐVer2.0になられるのでしょうか?)

https://twitter.com/leimonZ/status/1097192149551013888

果たしてエミリア氏は途中で飽きる事なく、ゼノギアスをプレイしておられるのかっ…
今号のコラムでは……特に音沙汰無いのであった(ははぁ、途中で投げたなこれ)

こうして見ると、スクウェアのPS末期の特別さってあるんだな…と。
(SFC末期の頃も凄いけど、PS末期のタイトルにはこう、暗い……というか、
微妙に王道でなさ(マイナー嗜好)を漂わせつつも、深そうな物が…。
しかし自分はそのどれ一本もプレイしてないので何も言えねえ。ドリームキャスト勢だったんや…)

本文

健全な競争ゆえに、同人エロゲにボトムアップ的な正しい業界再編が起きるのか

まず楽しい創作周りの情報から。

今週、おっとなったのは、[陵○×タワーディフェンス 種付け中出し雌奴○化で異世界救済RPG ver1.03]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ226905.html
の作者さんが、過去作の売上と外注費用を公表された事ですかね…↓

https://twitter.com/coldsleep6666/status/1096822834695856128
https://twitter.com/coldsleep6666/status/1097102609897275392
https://twitter.com/coldsleep6666/status/1097097650556391424

Hシーン1枚(差分込み)は5万円、
Lie2Dモデルだと今はやっぱり単価が結構高くなるんだな、
意外な所で、ロゴが1万2000円なのか……などなど。

いわゆるインディーズである同人でも、業界規模が大きくなるにつれ、
こういう”ちゃんとした”所が増えて来たなぁ…と。
(一方でこのツイートのリプライ欄なんかを見ると、むしろ商業の方が単価が低いようだ、という……)
それでそういったサークルの方々は、”まっとうな会社作り”という面にも、関心が高そうな印象を受けます。

同人と一口に言っても、昔ながらの兼業や、そもそも利益が出てないところ、
あるいは一人でやる人から、元々商業だけど同人の方でも出してる商業同人、
同人から大きくなり、組織化を目指してるサークルまで……。

業界再編という言葉がありますが、ビジネス誌とかでこの言葉が使われる時って、
だいたい斜陽になったそれなりに大きい(大きかった)会社が合併する時だったり。
でも本当は、下から急成長した会社がばんばん”上”になって、
ゆえに業界再編だという現象の方が望ましい、景気が良いって事じゃないかと…。


あとツイートされてるのはプログラマーさんなんですが、個人的に呟いてる内容が凄まじくて震撼しましたよ…

OOP(オブジェクト指向)とデザインパターンを完全に理解してる……って案外、
IT業界探しても割と上澄みの方の人間になるかと思うんですが、
これが初級Unityプログラマーとして求める水準なのか……と。

あとプログラム業界で言う”FW”ってなんでしたっけ…、
ともかく分かるのは、もう「ちょこっとしたプログラム書くだけで、ゲームが拵えられる」環境を構築されておられるってこと。
昔、凄いプログラマーになるともうプログラム自体しなくなるのだ……なんて禅のような話を聞き、
ホンマかいな、と思った事があったのですが、その現物を今まさに見てしまった。
ふ、ふええ……そのレベルなのか……
(会社作りを目指す時、売上=規模を大きくするだけじゃなく利益率の方も上げたい、
つまり同じ事やっても利潤が出やすい体制ならば更に盤石で、
そういう意味ではここも重要なファクターですよね……)

今まさに、明らかに手に余りながらなんとか独自エンジンをやってる111としては
くらっくら来るのでしたよ……

…でもそりゃそうか、同人にも色んなスタイルがあるって書きましたが、
それは言ってしまえば、スキル自体にもめちゃくちゃ差が生じやすい、って事なんだろうなと……
競争が今一番激しいゆえに、一番健全とも言えるかも知れない同人界隈。
そういう事なのかにゃ……?
(その中でどうサバイブしていくべきか……)


あとこちらもチームで制作されて、目覚ましい成果を挙げられてるサークルさん。
そんな規模になると、こういうキャンペーン展開も打診されるのね……と↓

https://twitter.com/tukudani_iris/status/1097799610809016321

ゲームの発売に合わせた(…だったのだけど、サークル主さんが今いち完成度にしっくり来なくて、発売延期してズレちゃった
↑もうだいぶ大きいハズなのに、こういう判断しちゃうの好き…)
オナホグッズが発売!
なんとこれを買うと、特別なアイテムが手に入る特典コードも付いて来る…!

オナホってのは一度型を作れば、あとは色々マイナーチェンジしつつ、折に触れて出すものなので
(詳しい人のレビューを見ると「これはXXXの第何世代と同じ型なので、レビューはそちらを参考に」とか書かれてたりする)
コラボなんて販売促進の機会にもって来いなんだろうな、というのは分かるんですが、
でも落ち着いて、これ、そもそも同人エロゲの話ですからね…?

エロRPGとか、2010年頃には千DL行ったらスゲェみたいな所があったのに
今やこんなに業界を跨いで展開するように……。
とらのあなとかの同人ショップで、ゲーム、オナホ、PV流し……と3点セットで
売るようになるのだろうか(店頭ではまだまだそんなに同人エロゲ販売に力入れてないかな?)

……こうしてみるとあれかも知れない、元の同人エロゲ自体がそうなのですから、
感想ブログ界隈でも、もっと業界を跨ぐ新世代の人とか出て来る必要があるのかなぁと。
つまり基本はタレントみたいな活動してて、
新作が出る度に店頭販売したりする……とか。
パチンコの営業みたいな感じ?(あんまり想像できないが……、Vtuberだろうか)

今はみんな、純オタクぽく文筆活動に偏ってて個人的には好感持てるのですが、
まぁ自分が好んでる時点でカバーしてる範囲の狭さを示してるようなもので、
そこをもっと破る人が出ないといかんのだろうなと…。

……まぁでもそうなったら、どう考えてもおっさんより、
えっちぽいコスプレイヤーさんとかの出番か…とも思ったり。
該当のエロRPGのコスして店頭販売したり、SNSに投稿するだけで、それだけでもう宣伝になるもんな…
で、コスプレイヤーがついでみたいに書いた視点の甘い感想を、
喪男っぽいおっさんが(元のゲームそっちのけで)批判したりする時代が来るとかね。ぬはは。


あと時代が進むと、こういう事を専門でやる人も増えてくるのだ、と↓

https://twitter.com/sachinama072/status/1097711533826617345

steamでもヒットした[【ギャル姫RPG】 メルティス・クエスト Meltys Quest Ver 1.2k]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ207427.html
の作者さん。
このままエロRPGを作り続けるのかな……と思いきや、
オナホで有名なホットパワーズの表装イラストを担当されてたり(というかメルティクエストの前から担当されてたっぽい、
しかも曲まで作られてる……!? 中毒性ある曲だしw↓
https://youtu.be/pt-UsnStwX0
そして此度、ロゴやサンプル画像作成の仕事まで始められてたり。”動いていく”人だなあ…

ちょうどサークル暇乞いさんのツイートで有料ロゴの価格も出てますし、
あとサンプル画像っていうのがね…まじでこれ、
絵のノウハウある人からすれば何を悩むんだと思うかもだけど、
まぁゲームに使うエッチ絵を外注するのは分かるよ、でもサンプル画像くらいは自分でってのがあって、
で、これを分からない人間がやろうとすると、本当に壊滅的な事態になったりするのよね……
(透過とかが全然分からず、キャラの切り出しの周辺がジャギジャギになる、みたいなレベル)

近年、同人もこれだけ登録作が増える中で、
表紙(トップ画像)、ロゴ、サンプル画像の持つ価値はますます上昇するかも知れない。
確かにこれは依頼する人も多そう……

”デザイン室のデザイナー”という事は、誰か別の人が担当するのかな?
まさに産業の起こりを見ている気分ですよ……。
勢いがあって良いな。

5年後とかに日経ビジネスとかが
「実は産業規模○○億円、今拡大しつつある18禁同人ゲーの世界とは」とか特集組んだ時に、
”はぁ? いまごろ?? 今まで俺たちは、必死でこの場(フッド)で戦い続けて来たんですけど???”と盛大にマウントを取ってやるのが夢なのだ……


あとDLチャンネル勢も忘れてはいけない。
……そりゃ上記の話に比ぶればひっそり感はあるかも知れないけど、
でも、こういう所からなのだ。

https://twitter.com/gemikovoice/status/1097854434871132162

「声優さんに依頼した時の流れ(依頼の書式)や、ドキドキ」というのがDLチャンネルの記事として投下され、
当の依頼された声優さんがそれをツイートする、という流れ。
こういうの良いですね、ハピネスが溢れてる、循環を感じますよね。

漫画を持ってたら銭形のとっつぁんに追い掛けられる時代

やったー、俺たち流のやり方でものをつくり、俺たち流に稼ぐんだ! と幸せを分かち合うオタク村の住人たち。
しかしそこに忍び寄る影があったのだ……↓


https://twitter.com/tk_takamura/status/1096357693298601984
https://twitter.com/tk_takamura/status/1096360609694642176
https://twitter.com/tk_takamura/status/1097430097626185728

またぞろ国連的なアレで、二次絵も児童(?)ポルノや、という議定書が出されたようなのだ。
国連ですから国際指名手配もできる……?
って、漫画を持ってたら(単純所持)、インターポールに追い掛けられる事態になるかも知れないと?
まるでルパンがお宝を盗んだみたいなノリで。

そりゃー無いよ~~銭形のとっつぁん~~~

なんでこんな事になるねんと言うと、
ハッキリ言って(前から)日本は思いっきり包囲網を受けている、とこんな指摘も。↓

https://twitter.com/tk_takamura/status/1097509001548320769

https://twitter.com/drunkenAndo/status/1098171370242957312

こんな事を、世界会議といった場で、偉い教授が発言しているらしいのだ。
だからたぶん感覚としては、北朝鮮が覚せい剤作って輸出してるみたいなトーンで糾弾されてるという……

こんなもんもう異文化に対する偏見と無理解こじらせまくってるケースで、
ガッチガチの人種差別の2乗みたいな感じなんだよな……

自分たちの犯罪件数の汚名を雪ぐ為か知らぬが、
こっちの件数も増やせるロジックを作ろうとする、これがグローバルなのか……
(現実の被害者のことを考えて、対策していきましょうよ…)

あとまぁ、国連の(方から来た人の)理屈を借りればそんな必要も無いんでは、
だって貴方達の報告によれば、日本の10代女性の30%は売春してるんでしょ?
(これ、ホントなんだったんだよ……。
具体的な数字まで示して、おかしいやろって指摘されたら何か知らんうちにスーッとフェードアウトしたけど…)

疑われた方は大ダメージを受けるし、必死で調べて、データを示して反論するのに対し、
疑った方は間違っててもまぁノーダメージ、ありがとうカサノバ(?)、貴重な報告だったね。
大丈夫、自信満々で言って間違えてたけど恥ずかしくないよ。
となっているのは、どうなんだと……。
結果間違ってたんだから、お前らの方も痛手を負ってくれや…。
でないと、あること無いこと言いまくればOKってなるやろ……

https://twitter.com/heppoco01/status/1098098786629410816

いや「オタク」の方がむしろ詳しくて……、テニプリや弱虫ペタルだけの話じゃなく、
もう設定的に18歳未満とかですら関係ない、
奴らの論理では”審査する人が、そう見えたらアウト”って状況なのよね……。
(設定的に18歳以上で良いなら、みんなロリババアとかにするし)

現状、Steamへのゲーム登録もその理屈でBANされてる作品がたくさんあるのですよね……もちろん全年齢作品とかでも。

世界……、おま、おまえ、もう限界だったんか?
愚かさへ一直線なんか?


スクショを掲載したので50万ください

先週もスクショは違法になるの? みたいな議論がありまして、
こういう時に甚大なのは議論そのものより、案外二次災害的なことだったり…。
つまり、どうも今『スクショ』ってのがヤバイらしいぞ……と(実際の法運用ではなく)空気が醸成され、
お前、スクショしとるやないか! 違法やないか! えっおたくの所は違法行為を許容する会社なんですか?
と煽る外野が現れたり、
あるいは作者さん達も同じ認識を持ち、スクショは違法なので止めて下さい、と言うような事態が増える事ですね…
(自分の立場からしてもまぁ、作者さんにそう言われてるなら是非はどうあれ仕方ないな、と従いますし…)

そんな作者もあんまおらんやろ、と思うかもですが、
でもツィッターに投稿した呟きを、
ツィッターの利用規約に沿う形でブログで引用貼り付けする事に怒る人は割といるな…


という事で、そのホットな『スクショ』ってのにまつわる事件? が今週起きました。早いな。↓

『強い女メーカーをスクショで紹介したら、製作者から損害賠償50万円で訴えられた』
https://togetter.com/li/1321248

公告を貼ってるブログで、商用利用禁止を掲げてるサービスをスクショにて紹介したところ、
上記の訴えが来たという例。

これは思う所色々ありまして、まぁスクショとか言ってますけど要はサービスの利用でしょ、
有料素材をお金払わずに使っちゃったと考えると、
そりゃお金も請求されるよ、という理屈も分かると共に、
でも50万円の根拠は何だろうな、生じた損害とかブログ側の稼いでる額とかから普通算出するんじゃないのかな、
これだと言ったもの勝ちになっちゃうな……
(そしてだからこそ、法律事務所からの文面には50万とか色々要求した後に、ちょこっと
「使用料を払えば、継続使用できるようにしても良い」という落とし所を設けてるのでしょうが)

逆の視点から考えると、
スクショでの紹介ってことはこれ、引用の範囲内じゃないのかなぁとか、
(同時に魚拓とか見てみると、正直ブログの質があんまり良いと思えず、だから稼げないんだよとか、
擁護するにしては怖い、色々筋の悪い事も言ってたりとか……)
そもそも商用利用ってどこまで? とか
(元ブログの記述では月数百円の儲けだそうで、サーバー代払ったらそもそも黒字にすらなってない気が、とか)

例えばこのメーカーで作った画像をアイコンにしたアカウントが、
メルカリで売った買ったなどの内容を呟く事は充分あり得ると思うんですが、
それも商用利用として捉えるのかなあとか、

ただまぁ、こうした問題も、やっぱ法律事務所が関わって来ると違って来るなあというのは、↓

https://anond.hatelabo.jp/20190221050338

同様のメールを他のサイト(恐らく同じ理屈で、公告が貼ってあるブログなら?)のあちらこちらに送ってるぽいのだなーとか、

当の法律事務所の見解とか見ると↓

https://ut-vessel.com/2019/02/21/「強い女メーカー」の商用利用に関する当事務所/

一部の方から、不当な請求をされている、金儲けをしようとしている、強い口調で脅されているといった内容の書込みがなされ、
拡散されております。こうした書込みは、著作者及び当事務所の名誉を毀損するものであり、
著作権侵害とは別に違法行為を構成するものと考えております。

フーム……?
(強い口調で脅されてるとかはまぁ人によって感じ方分かれる事でしょうが、
いや別に法律事務所だって、普通にお金儲けはしても良いとは思いますが…)

でまぁ結局、この件はガチで裁判やっても大変過ぎるので、
初めの落とし所通り、使用料を払って終わるんだろうなぁと思うんですが、言いたいのはですね!
何でもある筋の話によれば(いやネットで目にしただけですが…)
一昔前まで消費者金融への過払い請求ブームってのがあったじゃないですか、
あれもだいぶ落ち着いて、でも弁護士たちも喰っていかなきゃ行けませんから、次のブームの種を探していると。
で一つは労働環境の方ですね、こっちやってくれたら良いなって思うんですが、まぁこれはあんまり捗らず、
もう一つは著作権をシマにしようと考えてるみたい、と言われてると。

……という事で、恐らく今後も一時期の過払い請求ブームみたいな感じで、
この手の著作権による請求スキームはどんどん増えると思われ、
んでそう、そうなるとスクショでゲーム感想を書いたりする111も
なかなかの確率で危ないかも知れん……という事なんですな。
いや自分としては正当性があると思ってますし、
readmeに特記があったり製品版の感想といった場合は、
毎回作者さんの許可取ってるのですが、
まあ弁護士事務所が委託されて動いた場合、裁判で白黒付けようやないか、ってなる人は相当少ないでしょうし、
それなら要は主張するだけですから、割とどうとでも吹っ掛けられるんじゃないかと……

実際、初めに落とし所を用意してあって、法律的にはこうだぞって堂々と主張されたら
普通は、そんな物かなあ、俺も悪かったんかなあ、
事故に遭ったみたいに思って、○万円払っておくか……となりますよね……
でこのケースだと1件だけじゃあんまり稼げないから、
”上手く行った”、効果のある通知書は、もう同じ理屈が通じる所に、
ばんばん流用して送りまくるでしょうしね。

別にこれ111だけの危機じゃないからね!!
……まぁネットで発信量が多い人ほど確率は高くなるのでしょうが、
今やSNS、大発信時代ですから、よほど気を付けてないと、
探せばごろごろ当て嵌まるケースが出て来るだろうなと……。

まぁこれはそういうビジネスというだけであって、
あえてこれに正当性を付けるなら、
こういうスキームを繰り返す事により、著作権を生業にする法曹界の人が増え、
ディズニーみたく”強い著作権”になるのだ、大クリエイター時代が来るのだ! とも言えますし、
(まぁディズニーとかと違い、海外に関しては依然無力なのが虚しい所ですが、その第一歩になるのかなと…)
そう、過去に倣うならガンガンやった結果、過払い請求の時はどうなったんだっけ……、
正規に貸す人が減った事でむしろ闇金に手を出す人が前より増えたのか、
法定金利内で金貸す業者が増えて、皆ニコニコになったのか?
まあ色々、影響をもたらす物があるんだろうなとは思いますが……。

で! これだけは言いたいのですが、今やそんな風に普通に訴えられるというか、
請求の通知が届く時代に片足突っ込んでると個人的には思ってますので、
仮に111がそういう目に遭ったとしてもだ、
111は悪人や、遂に犯罪に手を染めよったんや、
みたいにならんといて欲しい。
お金まで失った上に、評判まで失うなんてあんまりや…

これ民事ですから……その、前科者とかにはならない訳ですから…。
例えば人殺して警察に捕まるのはまあ絶対的な悪かと思うんですが、
「相手はこう主張してるけど、お前にはお前の主張があるんやろ?
不服なら裁判するか?」
という、結局はお金どうこうの話なので……
なんか弁護士からこういう通知が届いたら
相当ショックだし落ち込むのも分かるんですが、
今後こういうのは割と増えますよ、トレンドですよって事で、
まぁ基本はお金払ったり、まあどうしても腹に据えかねるって時は裁判なりやろう、って事ですよね……

そして一度そういう目に遭った人は、じゃあ今度は自分もネットにコンテンツを放ったりして、
同じスキームで損した分を取り戻そう、それくらいドライに割り切ったら良いと思うんですね……。
それでこそお金が回って、強い著作権になるとは思うので…
(何となく、どう転んでも仕掛け人たる弁護士が儲かるのは、ちょっと気に食わない所もありますが……)

要は心理的には、ちょっとしつこめのNHKの集金人が来たみたいな感じかなあと…。
TV持ってないし、実際NHK見てないんだけど、
携帯持ってれば、あちらは「電波を受信できるんだから払え」と主張して来ますな、
まぁそれでも大概は、いいやその理屈はおかしいだろって粘ってたらそのうち帰るんでしょうが、
今回の場合はそれで引き下がらず、「いやこっちにはちゃんと法律的根拠がある」と何か通知的な物を送ってきた、
でどうするか。
そのくらいの感覚かなと……。


果たしてゲーム感想を書く111が対象になる時は来るのか!
こういう勘は当たるんだよなあ……。

アートに勝つゲームをうちたてろ

最後はいろいろ雑多な事を紹介しましょう。

Steamが、やっぱりウチはゲームだよ……と一時期取り扱ってたビデオ販売を止めるようだったり…↓


https://twitter.com/ank0u1/status/1098066551784132610

https://twitter.com/ank0u1/status/1098066553700941824

Steamではけものフレンズ1が配信されてるんだ! なんて昔の事を覚えてる訳ですが、
それも無くなるのか……。
ぼくもう、Steamでけもフレ観れないのかあ…がっくり(既に買った物は観れるんだぞ)


児ポ、国際手配、待てールパーン、などの誹りを受けつつも、1万DL超えの
名作エロRPGたちの文化輸出は進んでたり↓

https://twitter.com/KaguraGaming/status/1098441859762978816

https://twitter.com/baronsengia/status/1098428352837300224

(しかしkagura gameが手掛ける作品、本当に名作ばかりで凄いな…
ぶっちゃけDLsite公式よりずっと信頼されてるSteamパブリッシャー感が……)


あと、どうも最近のDMMは(オリンピックに関する語句で消された、ナツイロセイルトリムの件といい)
規制厳しくなってねえか、みたいな声も見掛けたり。↓

https://twitter.com/abubu_nownanka/status/1098439099646599168


あと個人的に面白かったこと…。↓
https://twitter.com/yokotaro/status/1096454176521908224

外人さんとかが時に、ゲームはアートだよ! とか恍惚としてたり、
近代芸術においても、ゲーム的な仕組みや表現を取り入れる試みがあったりする一方で、
実際、近代芸術なんてどうもペテン臭いし、
「ゲームをアートと同じ物差しで測った時、どれだけの価値があるのだろう?」
みたいな興味を持つ時がありませんか?

芸術は他と比べられない、それこそが芸術特有の論法、やり方として長らく君臨していたような所がありますが、
現実として、最近はここでも、競争が繰り広げられてるようだ……と。
(並ぶ形で展示されている)

村上隆氏なんかが「実際問題として、耳目を奪う良い作品を作るにはお金が掛かる(村上隆氏は絵画とかではなく、主にオブジェの方面ですしね)」
と本で書いてたりしましたが、そういう予算の話ならば、
ゲームの方がずっと上の金額を扱ってるはずで。
(これはインディーズというより商業ゲーの話だが)

「インディーゲームがアート表現を実現した」・「アートのセンスを身につけてしまった」か……。
良いですねえ、実に気を惹かれる現象。

_________________________

ゆきゆきてモンスター軍の絵師、九条影魅李阿(エミリア)さんが当メルマガに寄稿です。
影魅李阿さんのブログ:
http://ctrly.blog14.fc2.com/
_________________________

エミリアコラムコーナー 341回

魔法少女ゲーに注力する事になったので、作る

着替えができるゲームには服の差分に色差分というものがあるが、それを自動化するシステムを作った
どういうことかというと、着色をウディタ側で行うというものだわ。
服の線の部分、色がついている部分をいくつか分離して素材を用意しておいて
色がついてある部分のパーツごとに、ウディタ側の色変更みたいな仕組みを使う
そしてそれらのパーツが重なり合うと、色差分、更には色の組み合わせ、模様の有無という事がランダムで作れるのであった。

色の元の素材絵は灰色でそこに影とかを描いておいて、ウディタでR、G、Bの数値を乱数で代入する
そうすると気持ちの悪い色の服がどんどん出来上がるのだ、駄目だ。


きれいに見える配色にするには工夫が必要であった
色が鮮やかすぎたり、特に緑っぽい色のものが生成されるとあまり良くなかったりする
リボンとか、原色に近くて問題がないパーツもあれば、メイド服みたいに、明暗がはっきりしている(エプロンの部分とシャツみたいなの)
を数値的に工夫した
数値のランダム幅を抑えて、全体的に暗いなら底上げをしない、白っぽいなら数値を全体的に増やす、みたいな事だわ。



そして誰にも何も言ってないのだが、妖夢クエストみたいのを作らねえといけねえと思った。



超越をしなければいけねえ。

_________________________

111のコメント

_________________________

まぁゆきゆきて2はどう考えても時間掛かりそうなプロジェクトだし、
自分一人サイズの魔法少女ゲーをしゅっと完成まで持って行くのも良いかも知れんわな…

服ピクチャごとに色を操作する、か……。
そういう綺麗に見える映像表現をwebGLやら、お手軽なのはツクールMVも使ってるpixi.jsだろうけど、
取り組んでみたら今の時代かなりの上積みがあるのではとは思うのだが、
なにしろ理解するだけでも大変なのに、絵心が無いと、
結果があんまり目覚ましくなかったりもするからなぁ……
どっぷり頭を突っ込むなら、今度はシェーダーみたいな数式とかの領域の話にまでなりそうだが…。

すなわち多数の分野に取り組む有効性、つまり超越しなければという、これが九条エミリアのメッセージなのだ

メルマガアンケート

「webメッセージ送るのは、ちょっと気が引ける…」という方の為に、
毎回、本文にちなんだ投票アンケートを設けてみようと思うよ

投票でそっと意思表示してみてね…!

・前回のアンケート
「あなたが、youtubeについて抱くイメージは?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1096804079395729413

うーんまあ予想通りの結果でした…
「他が無いし」が大多数、あまつさえyoutubeに良いイメージ抱いてる、という人もかなり。

amazonが税金あんまり納めてないとか、
Google(検索)も最近、精度落ちてないかとかありますが、
やはり一度デファクトスタンダードになった強さ、
まあ習慣的に使っちゃう……という奴ですね。
そしてyoutubeもそうですが、これらは全て大規模投資+システム作りが大事なものなので、
まさにこれがアメリカだ、という感じがする。

実際自分も、Vtuberさんが「続きはREALITYで」とか宣伝されても、
あーじゃあ見れないなぁ……だって自分の行動圏に無いもの……(スマホ使ってないし)と思ったり。
ここを揺るがすのは本当に大変なんだろうな……

このアンケートを行った先週ー今週に掛けて、
PCだと動画前の公告がたまに2つ連続で流れるようになったのですが、
今後youtubeも「スタンダードを握った」事を確信して、
少しずつこういう事も増えるのかなあと……。

でもTwitterとかもそうだし、不満には思いつつやっぱり大移動みたいな事は起きないんでしょうな……
くっ、口惜しい。


次回のアンケートは
「今後、著作権にまつわる訴訟(あるいはお金払って的な請求)は増えると思う?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1099096657642156032
です。

奮ってご投票下さい…!

4択に留まらない場合は、メッセージフォームで。↓
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


今週も読んでくれてありがとうございます。

111メルマガではQ(質問)を募集してします。
twitterでリプライするか
メールなら pinasu@infoseek.jp 
もしくは、web拍手のフォームを使ってください。
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


まだフォローしてない人は+[フォロー]ってボタンを押すのだ!!→→→→

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

九条の会 2019/02/17 07:00

第341号 隙あればコンテンツの利潤は収奪されてしまうんかなあ

*普段はまぐまぐ(https://www.mag2.com/m/0001553231.html)でメルマガとして発行してるのだけど、最近は不調のようなのでこっちにも投稿してみます


------筆者(111)プロフィール------------------------
1985年、3月25日生まれ。
今は千葉市に在住。

2003年頃からRPGツクールでフリーゲーム製作、以後TonyuSystem、
ツクールVXへとツールを渡り歩く。
最近はJavaScriptでブラウザゲーを作ったりも。

2009年から同人ゲームサークル九条の会として活動。
http://bit.ly/1Pb1voY
[ゆきゆきてモンスター軍]は当時かなり珍しかったエロSRPGとして
それなりにヒット。

しかし最近の収入的な本業は、感想ブログのアフィな様子。
一日だいたい2000~3000ユニークアクセス。
http://bit.ly/17Ssx2X

これはそんな111ちゃんの活動メルマガである。
連絡はこちら:

ホームページ
http://bit.ly/17Ssx2U
ツィッター
http://bit.ly/17Ssvbj
メール
pinasu@infoseek.jp
gayoygauosuouasoa@gmail.com


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルマガで111ちゃん! 第341号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もくじ
・読者コーナー
   ・web拍手返信
   ・ツィッター界の反応
・本文
   ●DLsite大新年会にチャンネル特使団
   ●みゃー、世界各国で表現規制のゲバルトが吹き荒れてるにゃー
   ●youtubeではゆっくり動画の広告価値は0だよ!
   ●それでも創作しようとする人々のうねりは止められないんや
・エミリアコラムコーナー
・メルマガアンケート
_________________________

週刊111の活動

~~今週、ブログに書いた感想(製品版の作品のみ):

今週はなかったよ。


読者コーナー

webメッセージ返信

今週はなかったよ。

メッセージフォームはここ:
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php

ツィッター界の反応

「111 メルマガ」でエゴサーチの結果です。
みんなもどんどんつぶやこう

すみません、私のゲームがひとまず完成しましたので、
テストプレイしてくれる方を募集しております……↓

https://twitter.com/gamecome111/status/1096209045763940352

こういうのって「裏ではもう応募殺到なんだろうな」みたいに思うようですが、
イヤ皆そう思って、遠慮してますからねっ!
ハッキリ書くと、今の時点でDM頂いてる人数は2人です…!
もっと言うと、ゆきモンの時は同じ募集しても反応くれた人は0人で、
こちらから個人指名で声を掛けました……。
プレイして頂いた人からの報告を読むに、
もうちょっとテストしてくれる人数も増やした方が良さそう…と感じているので、
あと2,3人はお願いしたく、何卒よろしくお願いいたします…。
そう、伝説を作るのは(?)これを読んでる貴方ですよ……っ!

ツィッターのDMは敷居が高いかもという事で、いちおう私のメールアドレスも載せておきますね…
gayoygauosuouasoa@gmail.com

あと普通にプレイした感想はこぼれ話みたいに呟いて、
こう、シズル感を出して、発売まで盛り上げて行ってくれても良いのですよ……ふふ…



https://twitter.com/kamitukiP/status/1094409289676902400

https://twitter.com/kamitukiP/status/1094420995383803904
https://twitter.com/kamitukiP/status/1094424934976172038

今年は毎月1つは新しい事をするぞーと決め、その一月分となるDiscord……ですが、
本当にただアカウント作っただけ……にも限らず、
今号のアンケート含め、かなりの反応が多くて驚きました。
それだけ使ってる人は使ってる、そして気になってる人もかなり多い、旬のツール……という事でしょうね
(ツィッターで言うと2010年頃みたいなノリ……?)

感想寄稿用の掲示板としても使えたのだろうか、という事でしたが、
なるほど長文投稿・画像投稿可で、使用に耐えそうな感じ?
今の若者はこうして、大規模サービスをツールとして使用していくんにゃろうな……と感じました。
(今週、エロトラップの販促用にあれこれ何か仕掛けを考えてて、改めて痛感したのは、
最近の人は「自分でサーバー借りてる」って事が、相当少ないですよね……
絵師さんならPixiv、いやそれどころかTwitterに直上げ? したり、
ゲームのホームページでも、wixで済ませる人が増えましたし。
ブログにしろライブドアブログとか、ci-enとかある訳ですし…
借りてるのは、プログラマ勢くらいでしょうか……)


IRC、一昔前にプログラマ界隈で御用達みたいになってたのは知ってたのですが、
ついぞ自分としては使う機会が無く……。
ですがなるほど、そんなプログラマ界隈をもフェッチして集めてるって事かも知れない。
そう思うと、巨大さが分かる気がしますね……。
(そういえば今週、「111さんもメルマガ用のチャンネルを作ったら、面白さが分かると思いますよ」とある方からアドバイス頂いたのでした。
きっとそうなのだろう、学ぶ事ありそうだなと思うのですが、
いざ長期的な運用となると、今後も引き継くコストですからつい躊躇しちゃいますね…。
ただ色んな所での使い方を考えるだけで、強力そうだな、とも。
前にこのメルマガ関連で何かやろうと考えた時、
「ええっとDB(データベース)にアクセスするようなプログラムを書いて、メルマガユーザーに登録して貰って……」
とか思考を巡らせてたんですが、もう今ならサクッとDiscordれば良い訳ですね……)

インフルエンザは、普通に駅前とかに出掛けた時かなと…。
安い飲食店でなんか蒸し暑いなあ、咳してる人が居るなあ、と思ってたら、
その後買い物してる内にみるみる体調が悪く。
帰宅後、そのまま安静にしてたら良かったんですが、まぁなんだかんだとゲームのプレイ&感想書きで
4,5時間くらい掛かってたら、もうあっという間に身体はブルブル、関節は痛く……。
というかインフル自体はそこまで酷くなかったのですが、
前からしつこく症状が残ってる胃腸炎がここに来てすっごく悪化した、というあらましです。
憶測ですが、少し姿勢を変えただけで胃の口から微出血して腸に溜まる、
青褪めるような苦しさがあるし、するとすぐ下痢になってしまう、1時間に1回くらいはトイレに…ってレベルでした…。

徹夜と言いますか、そもそも起きる時間が不規則なので…(昼夜逆転になったり、それが数週間したらまた直ったり…)
そんな暮らしも胃に良くないのかもですね…。


https://twitter.com/leimonZ/status/1094371888380313601

なんだかんだ毎週、エミリア氏のコラムが良い刺激になっておりますね…。
最近は割と近い場所に住んでる事もあり、
「あそこに新しくスーパーマーケット出来たぞ」「(Googleマップで調べて)ほんまや」
みたいなやり取りをしているのが、111とエミリア氏なのです。
もうネットの付き合いも10年以上のはずですが、しかし実際に会った事はないのだ……

売れろよ、俺の創作の凄さをすこれ! よ! と思って創作する訳なのですが、
実際売れてしまった時の、自分に与える影響(インパクト)はあまり言われてないものの、実は根深い問題なのかも知れません。
それ1本でもう生涯食えるレベルのヒットだったら別に良いのですが、
向こう3年豊かに…くらいの利潤だと、厄介なもので……。
野球で言ったら、なんかたまたま運と自分の若さゆえの筋量が噛み合って、
ホームランがんがん出し続けられるピークが来ちゃった、
でも選手生命考えたらしっかり技術論打ち立てて、ヒット率を確立するのが大事なのに……みたいな事でしょうか(この例え、合ってるだろうか…)
…でもまぁそう、やっぱ売れないよりは売れた方が良いのは確かだし……うーん。



https://twitter.com/DsProduction2/status/1094755274173210624

https://twitter.com/DsProduction2/status/1094756164535967745
https://twitter.com/DsProduction2/status/1094756647992385536

だいずさん、[覇県を握れ ~47都道府県大戦~]
https://www.dlsite.com/home/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ237627.html
とかもそうなのですが(私のエロトラップゲーもですね…)
身近で話題になったゲームをすぐに買ったり、プレイしてて、本当に偉いと思うのですね……。
(いや、ゲームプレイは本来”偉い”なんてモノサシで語るべきじゃないとは思うのですが、
感想書きとしてはつい……)

みなもだいずさんが薦める、オリンピック関連の、謎の表現規制の餌食となった
[ナツイロセールトリムSail1]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ226538.html
を買うのだ……!


本文

DLsite大新年会にチャンネル特使団

まずは楽しい話題から。
VtuberがMCを務め、300人気規模の参加者であったという
DLsite新年会(東京)のレポ。
(作品登録とかはしてないものの、「その他」枠から参加できるという事で)
DLチャンネルから参加の、言わばDLチャンネル特使団がレポを書いてくれていますよ……↓
(コメント欄とかも含め、現地の「交流してる感」が伝わって来る。
こういう事前・後の反応あってこそ、祭りの楽しみは増すものだよなあ……)

https://twitter.com/nandemo_Smoothi/status/1094303569048555523

まとめ記事作者がDLsite大新年会に行ったらバ美肉した件 - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!
https://ch.dlsite.com/matome/31629

【レポート】DLsiteサークル大新年会2019 - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!
https://ch.dlsite.com/matome/31652

こういう「返り」があるのが、DMMでは無い、
DLチャンネルもやっているDLsiteならではだぞ、という趣きもあり。
TwitterのTL(タイムライン)見ても、作家さんの「刺激を受けた」というツイが散見され、
次回もありそうな手応え……でしょうか。

みゃー、世界各国で表現規制のゲバルトが吹き荒れてるにゃー

しかし今号は何といっても、表現規制周りのニュースが姦しかった週でした。
まず、週の初めにこんな情報が耳に届き…↓

https://twitter.com/lee0106277/status/1095175624233148417

https://twitter.com/crossbow256/status/1095496499750932481

この件では元からDNS……、ドメインとかを指定して見られなくするって事は知っておりましたが、
どうも今回は「SNIフィールド」という正直、自分は初耳の技術単語が囁かれており、
これはもっと、より根本的なレベルの対処らしい……と。
曰く「中国より酷いんじゃねえか」と言われており、一方でEU圏では
「俺がアクセスできる地域が俺のプライバシー法案に従ってなかったらめちゃくちゃお金を請求する」
という当たり屋みたいな厳罰主義を打ち出してたり、
米国では勿論、訳が分からん基準での表現規制をやっていたり、
世界……おまえ……、どうなっちまったんだ……?
もう、限界なんか…?
という感じがしなくもない。

まぁ日本で良かったよ〜、日本はね、総理を批判したり創作の内容で社会的抹殺されるとか無いですから…、
モザイクとかはまぁあるんだけども、それはおいおい……
などと対岸の火事だと思っていた所、しかし続いてこんな報道が舞い込んで来たのである。↓

https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1095526050027646976

ぶ、ぶひっ!?
これをそのまま読むとゲーム感想とか……というか、111ブログも逮捕案件やんけ、
あとこう、ブラウザのデータダウンロードとか、研究の為のスクショとか、色々問題あるだろ!
と思う所でしょう。
という事で、今週のTLはこの件で2日くらい喧々諤々としておりました。
諸々参考にしてみましょう↓

https://twitter.com/skd7/status/1095596819726295040

セーフ、111はセーフなの? 塀の中で臭い飯を食わずに済むの?
(*現状、製品版のスクショ掲載は全部許可メールを送っているのですが、
体験版ではDLチャンネルとかも実況OKとしてるし、readmeに特記が無い限り、特に何も許可を得てないので…。
今週〜先週も2件くらいその絡みで、
体験版の記事書いたけど良かったですかね、って作者さんにメール送ったんだけど、
「いやreadmeのこの注意文はそういう意味じゃなくってですね……」ってまあ予想通りの返事が返って来たり。
実際こちらのコストも増えるし、制作側のお手を患わせてしまった感ハンパ無いのだ……
(私にとって作者さんは一人だけど、作者さんにとっては感想ブログは他にも幾つもあるでしょうし…))

しかしこれに関しては報道が飛ばし気味、こういう事なんだよ、という冷静な意見もあったり↓

https://twitter.com/ITF_sudame/status/1095555434784550912

3Dポーズ集のBlog : ダウンロード違法化は、「スクショはなんでも違法化」じゃないです(作業日報 02/13)
http://3dpose.b.dlsite.net/archives/1975755.html

にゃ〜〜、海賊版とか、そういうのなの? だったら111は大丈夫そうかにゃー、ふーー、助かった…。

というのはありますが、しかしこの提言の中で(今は提言段階で、これから国会に提出するみたいですね)
色々注意文を引きつつ書いているものの、
結局は警察に、曖昧で割と絶大にも振れる権力を渡しかねないって事で、
要は信頼できますかねぇ……というのはあり。
モザイクだって法律的な根拠無いって言うけどまかり通ってるやん、
あと昔から言われてるけどパチンコ屋は何で捕まらんのや、
みたいな、つまり……警察の天下り組織とかが出来ると黒でも白になるみたいな傾向はあり、
組織化の際の美名なり、空気の醸成に利用されそう
(警察が捜査において、この提言にも懸念として挙げられてる所に抵触した際、
「いやそれおっかしいやろっ」とガチで抗せる人が、何人居るだろうか…と)
なんて心配はあるもので……↓

https://twitter.com/koma_neko/status/1095565687345434624

https://twitter.com/sandworks/status/1095634744635617281


…あと今週は一応、こういうのもありましたね↓
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1095235879281426434

麻雀映画だと言うから、「オリンピックの利権を掛けて麻雀勝負だ」みたいな内容なんですかね、
それで恐らく、芸能ニュース的なしょうもない煽りだと思いますが(”公開危機?”ってなんだよ)
本当に議員が懸念を表明して、それで作品発表が取り止めになるなら、
ガチの表現規制だから止めろ。
ここは中国か?
官憲も議員も調子に乗るなよ、俺の方が上や(?)

あとこの件で野党周りの方が
「ネトウヨオタクはエロには反対するのに、こういう表現規制には本当に関心無いんだな」
みたいなツイートを見て、いや俺は先週のオリンピック絡みで全年齢な、
ナツイロセールトリムの取扱停止の件も非常にむかつくし、
言わないとすれば、この件がゴシップ系の飛ばし記事っぽいからだし、
あともっと言うと仮に与党支持だとしても、別に表現規制の面では賛成とは限らず、
ネトウヨとかオタクみたいに括られる意味が分からんし、
もっと言うと全国の系列コンビニからエロ本が撤去されるよ、
しかも本当は売上ベースの判断なのに、オリンピックの訪日外国人の為や、みたいな適当浴びせられてる時に
(今まで日本に住んでる外国人は良かったんか?)
きっちり反対を表明しないから、自分が欲しい反対の時にも今いち協力されなくなるんじゃないですかね、
とか色々あるのですが、まあこういうのはVtuberみたいな喋りで言いたいのだ、本当は。

いずれにしろ、どの党派であれ表現規制は許さん、
営みを奪うな、言葉を奪うな、調子に乗るな、
貴様らなど……、俺の方が上やっ!(??)

youtubeではゆっくり動画の広告価値は0だよ!

あとVtuberとかやってるこの界隈も、グローバルに無関係では居られないのだ…
という事で、気になるこんなツイートもありました。↓

https://twitter.com/TOMOKIN_Voice/status/1095525262228213761

これには補足もありまして↓

https://twitter.com/teiseiinfo/status/1095708537152360448

元々Googleアドセンスでは、アルコールを扱う内容だと規約違反だよと言われており、
最終的にはそこに近づいて行くんじゃないかなあ……と予想。
これがグローバル大規模の定めなんじゃろか……
(ただし日本酒はダメだけどワインはOKで、その理由が『ワインには文化的背景があるから』なのを聞いた時、
てめえGoogle、と思ったのだった……)

でもまぁ、要は眉を顰められるような行為とかしなくちゃいいんだよね?
逆に良い改訂じゃないですか、迷惑youtuberとか本当に嫌だものね、
などとは言ってられないのは、こういう例が報告されてる事なのだ↓

Youtubeで「ゆっくり解説」系動画の収益化剥奪相次ぐ | スラド IT
http://it.srad.jp/story/19/02/13/0724233/

ゆっくりとか何や知らんけど、お前ら皆同じ素材(ゆっくり顔)使って動画作ってるやん?
そういうの、スパムだから。
全然創造的じゃないし。
という事で、何かに対して共通のアイコンを使って解説する、という文化・表現には
まずお金が出なくなったようなのだ。

一時期youtuberカッコイイ、クール、スーパークールみたいな綺羅びやかなイメージで
がんがん露出しておいて、普及したらこれだよ……
これが一度プラットフォームを握ったグローバル資本主義のやり方なのか……。

Vtuber関連でも放送を見てると、
「収益化の審査が遅れている」「なんで収益化通らないか分からない(理由が明かされない)」
とか聞くたび、正直すごい体良く使われてるよなぁ、とは思うんですよな…。
えっyoutubeってば、タチの悪いプロダクションも顔負けなくらいブラックじゃない?
なんか理由付けられて、タダ働きさせられてんですけど……
(そんな物をアテにして、芸能事務所みたいな所が働かせるのもどうかと思うが…)

割と対応しにくい話を蒸し返すけど、アニメとかの違法アップは報告があったら消すって言ってるけど、
普通に広告付いてる物があって、それに関して発生した利益も没収する……らしいのだけど、
その没収した金はどうしてるんだ?
ちゃんと元のコンテンツホルダーを調べて還元してるのか?
没収したお金を懐に収めてるなら、どっちに転んでもyoutube的にはウマウマだよな…

あと何となくyoutubeのインフラ最強、快適みたいなイメージがありますが、
言うても生放送のコメント遅延とか(インフラの投資費用は本当に桁外れなのでしょうが、なにしろ配信者もユーザーも多すぎるので…)
そこまで快適でもない、ような……って。


インフラとかプラットフォームを握られる怖さってあるよなあ、
しかし現状、何も対抗策とかは見えないんだよな……(そこで変に”国を挙げてのプロジェクト”とかなっても、金だけ掛かって成功した例を聞かないし)
く、悔しい……という嘆きなのでした。
世界的表現規制のゲバルトの波と、もう一方で独占(による不公平感への憤懣)。
根本は、そういう事なんにゃろか……?
(国家安全みたいな表現規制と、奪われてるはずの利益が欲しいという意味での規制と
ごっちゃになってるかも知れん)

それでも創作しようとする人々のうねりは止められないんや

なにやらキナ臭い話ばかりで済まない、最後には雑多な話題を……

まず興味深く動向を見守りたいものだ、なんてここでも書いた
skeb……絵師さんと個人ファンとの依頼をマッチングさせるサービスですね……
の、先月の売上が発表されておりました。
小さな事業の売上がどういう変遷で大きくなっていくか、これは勉強になるなあ……↓
(もしかしたら10年後には「”あの”skebも創業月にはこんなもの」とか言われてるかも)


https://twitter.com/skeb_jp/status/1094133469116940288
https://twitter.com/skeb_jp/status/1094135466939445248

1ヶ月で売上が約25%増ってまさに伸び盛りだなあ、平均単価は約1万か…、参考になる…と思いつつも、
登録クリエイター数はかなり多くて、それだけにトップランカーの上手い人に集中するのか、
依頼が発生した人はその中で約15%か……などなど(85%の人は登録しただけ、まだ仕事が来ていない)
ツィッターのTL等で流れてくる実感と照らし合わせると、なるほどと頷く所があったり、
まだまだ内向きなのでどんどん拡大して行きたいんだろうな、というのも分かったり…
(あるいは、そろそろリピーターの話とかも欲しい所?)
こういうデータは、今後を推し量れるような感じが致しますねー

あとci-enにも、地味だけど大きな一歩? の機能が追加されてたり。↓

https://twitter.com/cien_info/status/1093422017175420930

これ自体は単なる配送フォームの機能追加なのですが、ci-en越しにしろ、
住所を管理するようになったというのは、何か”一歩”を感じさせるなと…。
(むしろci-en側が住所を完全に秘匿して、
作者←→ci-en←→ユーザーという仲介を噛ませた方が(法的にも、使用感的にも)良いのでは…? とか思いますが)

今の所はほら、ci-enアプリ…とも言いますように、デジタルコンテンツばかりが
プランに盛り込まれがちでしたが、
これからは「実物の配送もあり」という示唆にはなってるなと。
すると、3Dプリンターとか……実物におけるインディー的な製造の需要もまた少し出てくるかと、
風が吹けば桶屋が……式に考えたりね。こういう所で繋がって来る。


あと海外Steam戦線としては、
https://twitter.com/ank0u1/status/1094568467317968901

台湾、あと確かタイとかの美少女ゲー(18禁ですらない)が審査通らないみたいな件は前から聞き及んでいましたが、
まぁ中国製のもダメ、当然ながら日本のもアウトとなっている訳で、
これはもう地域差別か、文化差別か? という様相を呈しているのでした。
(まぁ日本だけ嫌がらせされるよりは、不覚にも心強さを覚えてしまうが……)

記事内でも
>(担当)スタッフが東アジアにおける美少女コンテンツの文化に対して理解があるかないかによって、審査結果がいくらでも変わる

”東アジア特有”みたいに雑に括って欲しくねー、とは思いつつも(まぁ括る事によって利権を確保するという戦い方なんでしょう)
やはりここでもまことしやかに囁かれる、審査員ガチャの存在よ……。

それでも粘り強くやっていかねばならんのだ、
審査員ガチャだというなら、確実に隙間はあるという事だ、
というのはこの伝説的? エロゲのSteamデビューを見ても思ったり…↓

https://twitter.com/TakeponFX/status/1093347202380980224

淫内感染×QIXというゲーム形式ですが、調べたら16年前の作品ですねえ…。
16年前の商業エロゲがSteamデビューもする、今やそういう時代ですよ。

そんな風に、続けてれば業界の区切りを、R18や全年齢といった基準を、
ツールを飛び越え、再輸入される事もある……というのは、こういったツイートでも思うのです↓

https://twitter.com/satakerugames/status/1094518286010658816

元々WWAは20年前以上からある、歴史的なゲーム制作ツールであり、
(ツールの制限ゆえに)そのツール製の作品に多い形式・ジャンルを指す言葉として定着した訳ですが、
ぽつぽつ続きながらも途切れがちだった流れが、ここ数年くらいで同人エロゲにちらほらに登場、
あと同時期にWWA wingとして(現代風の)ブラウザ環境で遊べるように生まれ変わった事もあり、
最近、Plicyが手がけてswitchでゲーム発売(商業へ)
その流れを受けるように遂にRPGアツマール(フリーゲーム・インディーズゲー)
にも顔を見せているようだ……と。
(ゲームジャンルとしてのWWAは、別にツールとしてのWWAで作らなくても成立する)

この事例からは、粘り強く続けていると、ふとある機会を得て一気に浮上する事もあるのだなぁとか、
あとジャンルで括れる強さってのはやっぱあって、
そう考えると、WWAって日本発よね?
Steamとかにもまだまだポテンシャルあるのでは……とまだまだ続く更なる輸出を、というチャンスを狙いたくもなるものですね。

_________________________

ゆきゆきてモンスター軍の絵師、九条影魅李阿(エミリア)さんが当メルマガに寄稿です。
影魅李阿さんのブログ:
http://ctrly.blog14.fc2.com/
_________________________

エミリアコラムコーナー 340回

ハードエロス君が「ゼノギアス21周年なんだ、エミリアもゼノギアスやれ、進研ゼノだ、やれこの野郎
と仰るのだわ。

だが私には金が無いので、やれねえと言ったら
「しょうがねえプレステポイントを与えてやろう
と仰る。
しかしハードエロスさんも金が無いのではないかと聞いたら
「ハード斜視イラストの儲けが出たので1000円ポイントもやる
とおっしゃった。

https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ244173.html
まさにハードな内容である。

そこでPSVでゼノギアスを購入しDLする、600円ちょっとである、安い。


プレーしてまだほとんど進めて無い、宇宙戦艦ヤマトと沖田艦長が死ぬアニメのOPから始まる
村の中で友人が結婚式だなんだとかいう、怠い会話が続く、怠い
文章を8割削って欲しい、長え、セリフが脳にとどまらない、抜けてく
こっちも馬鹿じゃねえんだ、8割削れ
全部一行に納めろ、フリゲが衰退した原因はそれだ
などと考えてプレーするのでますます脳に入らない、村人とかどうでもいいねん、お前らどうでもいいねん。

30分ほど進めるとシナリオ上の転換が起こり、どうやら前振りだったのが分かる、そこからシナリオの圧力は上がっていく。

そこからはつまらなくはなく、ある程度の面白みはある流れになってゆく。
アニメシナリオくらいの出来であろう。

だがイベントの挿入がアニメにしたら唐突なのと都合がいいなという感じで展開はしていく(が、うまいこと理屈はあったりする)
これは非常に難しい、RPGという土台の中でアニメの様なシナリオを進ませなければいけないという
このややこしい問題は現代まで解決できてないのだ、多分。
ゲームをやってる感を土台にシナリオとかストーリーが構築されるのではなく、マップ上のある点まで移動したらシナリオが読めます
その間に特に意味のない戦闘がありまっせというスタイルだ。
やったこと無いからわからないがテイルズシリーズもそうなんだろう多分。

そうして砂漠のなんか地下の空洞みたいなとこまでやった。
だがそんなにつまらん駄目なゲームかと言ったらそうでもない、展開は早いし、アホなキャラが今のとこいないのでストレスにはならない。



県鶏対組織暴力
http://gobori.ehoh.net/flash/niwatori/
ゴボリさんの作ったこのゲームがすごかった
ゴボリさんはやはり天才的なゲームを作る
方向キーの4つしか使わないで凡百の、お手軽なゲームでっせというのとは格が違う。
このゲームを題材に、ネコバで、過ケグルイみたいな漫画を20ページくらい描いてみたいものだわ。
もしこれが鶏でなくロボットだったらとか、ゾンビゲームだったらとか、エロゲーだったらとか考えるとかなりの発明だと思える。


_________________________

111のコメント

_________________________

いつも感性と自由意志の元に生きるみたいなコラムなのに、
今回はまともなゲーム理論を感じさせる話じゃねえか……

RPGという土台の中でアニメの様なシナリオを進ませなければいけないという
このややこしい問題は現代まで解決できてないのだ、多分。

そうだなあ、ゲームである以上、プレイヤーの操作をキッカケに
何か物事やら物語やらが展開して欲しいものだが、
アニメとしては主人公一単体で始まる物語ってのは凄く視界が狭い話で、
傍観すること前提の演出とかもある訳でなあ……。

ジョジョ3部のスタープラチナならゲームにしやすいけど、
トト神の予言のスタンドはめっちゃゲームに取り込みにくい、みたいな事だわ(そうか?)

今ならいっそ全編アニメかってくらいに構成して、
たまにボタン操作を激しく求められるみたいなゲームアプリでも、
受け入れられる土壌がある気がするが……

ゼノギアスは21年前のRPGという事で、ゲームに求められる一回の長さとか集中力というのも
変遷があるだろうなあ、
大体ハードからして当初とは違う、
元々はPSでどっかと腰を据えてプレイする物なのに、
エミリアはPSVで、いつでも止められるわ、みたいな安楽姿勢のプレイなのだろ
ゲームは変わらないが、人々の価値観の方が変わってくる、というのも大いにあるだわな

ハードエロス氏のCG集が少し評価が低いのは、ううむだな……。
こういうのって、嗜好が考えてたよりハードだったから低評価なの?
それとも思ってたよりソフトだったから、低評価なの? 分からん……
(個人的にはボリューム問題なのかな、と思ったりする)


県鶏対組織暴力は圧倒的なアクション作りのセンスを感じるよなあ…。
俺だったら普通にスペースキーで弾発射とかしちゃうところ、
鶏だから頭のあのコッコッっていう首振り、移動が発射のトリガーになっていて、
だから逃げるつもりがどんどん状況を悪化させちゃってわちゃあとなったり、
移動と攻撃を同時にこなしてエクセレント、みたいな気持ち良さを覚えたりもする。
作品名やら、タイトル画面で方向キーを押すのがそれ即ちゲームスタートだとか、センスもいちいち良い。
(そしてBGMがやっぱりうら寂れた演歌曲調のままでほっこりした)

きつね達の方も、着弾するまで大人しくしている、
着弾すると隣接したきつね仲間だけが動くなんて、
敵が「待ってる」アクションゲームだからね。
制限で独特のゲーム感を出すのが非常に上手だなと、
これを恐らく短期間で作っているだろうから、本当に凄いなあと…。

ただ礼門先生が

https://twitter.com/leimonZ/status/1094940560584933377

こう言われておられて、馬鹿な、こんなに難しいのにと思ったが
まあ上記の条件を考慮して動けばなるほど、
「なるべくコッコの動きで弾が暴発しないよう、端から慎重に倒していくこと」
が一つの最適解としてあって、試行錯誤の末にクリアできた(30分掛かった…)

ただこの解は、わちゃあとなっていた頃と比べると、
分かってみればちょっと残念な決着、という感じはしちゃうかも知れない…。
(でも大概この手のゲームはそんな物だし、初めに驚き、その後にムキになってプレイし、
充分遊ばせて頂いたけど)

これだけの才能を誇る人が、実際に制作コストを投下して、
ここまでして、あほゲーというコンテストのいち参加作品なんだなと…。
ごめんなさい、あほゲーの規模を存じ上げず、済みませんが…。
(ハッカソンのような物でしょうか)

ゲーム制作っていうのは本当になあ、冥府魔道のような物だなあ、と思う。
(こんな事を皆して追求しても、誰も幸せにならないのでは、とすら思う時も……)

もっとこの偉大なことを囃し立て、周りで盛り上げる人の数が必要だと思うんだよな、
芸人のひな壇だって、MCの主役より数倍の”賑やかし”を用意する訳で……。


メルマガアンケート

「webメッセージ送るのは、ちょっと気が引ける…」という方の為に、
毎回、本文にちなんだ投票アンケートを設けてみようと思うよ

投票でそっと意思表示してみてね…!

・前回のアンケート
「Discordってやってます?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1094173289839091712

全世界1億ユーザーを超え、先週、遂に111も始めた(アカウントだけは作った)
Discord。
実際このメルマガ周りだと影響力はどんなもの? と調べてみたアンケートですね。

そして聞いてみてびっくり、なんとか過半数が既にDiscordデビューしておられたのだ……
(と同時に、半分は「名前だけなら」「聞いた事もない」であって、
やっぱ構造としてそういう層も発生するよなぁ、と少し安心したり…。
回答と年齢・職業(どうやって収入を得ているか)みたいな事を併せたら、かなり面白い傾向も出そうですが……)

とはいえ、大事なのはこのメルマガ購読者たちによる実際の使われ方ですよ。これは貴重な体験談だ。
DMMにはD友と言って、自分経由でアカウントを作って貰った時に1000円みたいなアフィボーナスがあるんですが、
Discordはこの機会に作成された1アカウントに付き○円みたいな報酬を111に支払うべき。(すぐそういうのを…)

https://twitter.com/toryakuryaku/status/1094586348319649792

「何となく導入して、何となく使っている」って逆に凄くないですか…?
(他のSNSにしろ、企業はこの”なんとなく続ける”の理由が、喉から手が出るほど欲しいのだろうなぁとも)

便利なツール…! 使ってみたい言葉だ…。
自分はまだ全然、Discordの輪郭がふわふわしてるような認識ですからね…

「ツィッター界の反応」でも取り上げましたが、神月Pさんは↓

https://twitter.com/kamitukiP/status/1094258776830398464

結構早くにやっておられた感じなのでしょうか…?
たまに見て、反応できそうな話題があったら加わる、それまでは放置で良い…ですか、
そういう定着加減なのですねー
(いや勿論、ゲームと合わせてばりばりアクティブに楽しまれる方とかも居るのでしょうが)

>> いわばチャンネル機能を搭載したスカイプ。完全に上位互換

こうなんだよ、とはエミリア氏にも誘いを掛けてるのですけどね…。
エロか金の気配が無いと、なかなか動かざること山の如しなのだ……ううむ…

(思ったのですが、例えばあんまり盛り上がってないDLチャンネルのトークも、
Discordにルームを建てるとか、そんな使い方もありって事ですよね…。
…いや勿論、DLチャンネルにはDLチャンネルでやりたい事があるのでしょうけど)

「使った事はある」けど、「使わなくなっちゃった」方。↓
(ふーむ、この違いは一体…)

https://twitter.com/ibuki_345/status/1094374353863507968

自分がまさに同じ位のレベルだと思うのですが、本当に「中で何やってるか分からん」捉え辛さはありますよね…。
”いいからホラ、やってみろって”と何か触らされたら違って来そうですが、
Discord側も考えてはいるのでしょうけど、今いちそこに至れてない感じ……?

所用で使ったけど普段は使わないって事は、相手に合わせてという事でしょうか?
今後はそういった例も増えるのかなあ……

そしてBSさん↓

https://twitter.com/circle_blacksub/status/1094930328873914368

これ、面白いなーと。
スクショ…でもなくて、画面共有ですか!
お互いを監視、皆を見ながら自分も作業。
BSさんは確か先週くらいに始められたと思うのですが、
早速面白い使い方(誘われ方)をされていますねー、凄い!

うーんこうなると、人により(使い方により)そのポテンシャルが引き出せるか分かれるツールでありSNS、という印象が
深くなったぞ……。
ちゃんとここで何をしてやる、という考えを持ってないと、なかなか恩恵を受け辛い奴だったのだ。
うおお、新世代? だ…。

(*自分がいま即興で考えたのは、メルマガ書くのが本当に毎週しんどいので(楽しいけど)
下書きの時点で自分がアップして何人かと共有、色々突っ込んで貰ったりして推敲する、という
グループチャット的な使い方ですねえ……
長文OK&複数人と共有&テキスト編集可というなら、出来るかなあと……。
ってかここまで(最後まで)書いて気が付いたけど、ゲームのテストプレイ募集こそDiscordでやれば良かったじゃん…)


次回のアンケートは
「あなたが、youtubeについて抱くイメージは?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1096804079395729413
です。

奮ってご投票下さい…!

4択に留まらない場合は、メッセージフォームで。↓
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


今週も読んでくれてありがとうございます。

111メルマガではQ(質問)を募集してします。
twitterでリプライするか
メールなら pinasu@infoseek.jp 
もしくは、web拍手のフォームを使ってください。
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


まだフォローしてない人は+[フォロー]ってボタンを押すのだ!!→→→→

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

九条の会 2019/02/10 07:00

メルマガ340号 舞台は整いつつある、後はアイデア次第(いちばん面白いトコだ)

*普段はまぐまぐ(https://www.mag2.com/m/0001553231.html)でメルマガとして発行してるのだけど、最近は不調のようなのでこっちにも投稿してみます


------筆者(111)プロフィール------------------------
1985年、3月25日生まれ。
今は千葉市に在住。

2003年頃からRPGツクールでフリーゲーム製作、以後TonyuSystem、
ツクールVXへとツールを渡り歩く。
最近はJavaScriptでブラウザゲーを作ったりも。

2009年から同人ゲームサークル九条の会として活動。
http://bit.ly/1Pb1voY
[ゆきゆきてモンスター軍]は当時かなり珍しかったエロSRPGとして
それなりにヒット。

しかし最近の収入的な本業は、感想ブログのアフィな様子。
一日だいたい2000~3000ユニークアクセス。
http://bit.ly/17Ssx2X

これはそんな111ちゃんの活動メルマガである。
連絡はこちら:

ホームページ
http://bit.ly/17Ssx2U
ツィッター
http://bit.ly/17Ssvbj
メール
pinasu@infoseek.jp
gayoygauosuouasoa@gmail.com


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルマガで111ちゃん! 第340号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もくじ
・読者コーナー
   ・web拍手返信
   ・ツィッター界の反応
・本文
   ●DMMではオリンピック禁止
   ●EpicGamesのぐいぐい来る姿勢に反発の狼煙あがる
   ●ものづくりが幸せだ、そして食い扶持稼ぎも狙っていけ
   ●頭が刺激される新しい言葉の発明だったり、ツールでの可視化だったり
・エミリアコラムコーナー
・メルマガアンケート
_________________________

週刊111の活動

~~今週、ブログに書いた感想(製品版の作品のみ):

[Succubus × Saint ~淫魔の宴と聖女の法悦~ 全年齢お試し版+R18版]
https://super-game.net/archives/Succubus-x-Saint.html
ジャンル:RPG
サークルさん:あいすシチューあいすシチュー
書いてくれた人:エローン大君さん

ツィッターでも割とRTされて良かった記事…!↓
https://twitter.com/becomegame/status/1093133819828260864

読者コーナー

webメッセージ返信

今週はなかったよ。

メッセージフォームはここ:
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php

ツィッター界の反応

「111 メルマガ」でエゴサーチの結果です。
みんなもどんどんつぶやこう

先週は済みませんでした、
インフル治りました…まだたまに胃腸が痛みますが、ぼちぼちやって行きましょう…


https://twitter.com/erontycoon/status/1091851674182836224
https://twitter.com/erontycoon/status/1091851675634040832

まぁ正直、ああいう機会でも無ければ手を抜けないので、甘えてみたらどんな反応が来るかな…と思って試した所もある…!
寛容な人も多く、もうツイート引用だけでも良い気がしてきたぞい…(味を占め過ぎ)

この件は、白くない猫さんも心配して下さっておりました↓

https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1092161141743046656

うーん、1回ざっと書いて2回め目を通す(推敲)する時に、気付くこと、閃く事ってかなりあると思っているので……。
ただまあ、111ごときが(コンサルでもあるまいし)
閃いた所で何だというんだ、それより推敲の時間分、動いていけ、と言われてしまえば、
まぁぐうの音も出ませんが…

あと先号は大丈夫だったようですが、下書きのままだと知らず知らずかなり失礼な書き方をしちゃってる時はあって、
これは10回に9回は大丈夫かも知れないけど、10%くらいの確率でだいぶ手酷い炎上をする、怒らせてしまう、って構造かなとも思うんですね…。
(ツィッター引用で他人に言及してるだけに、特にそこは大きいかなと)
ここは先号OKだったから大丈夫大丈夫いけるんじゃん、と繰り返してたら、かなり怖い事になるケースかなあと……。


再び大君さんの話題に戻りまして、
>> Ibukiさんが紹介してくださったエロトランスさんのアプローチは面白いですなー。

DLsiteの音声作品でLive2D、そして3Dモデルへ……!?
逆にVtuberだったり、果てはVR的な知見が活きるかもという、作品作りはボーダレスだ!
(実際ユーザーは、緩く色んな業界をまたいで嗜んでるのが普通でしょうしね…)

ふと、今でも(あまり売れてませんが)実録系のオナニー音声とかある訳ですが、
これを3Dモデルトラッキングでやったりしたら、DLsite的にはOKなのかとか……
音声作品ってどうなんでしょうね、せっかくなので環境を整えて「聞く」ことに集中してる人が多いのか、
言わば耳だけなので、”ながら”で視聴してる人が多いのか。
前者なら映像を強化するアプローチはスムーズそうですが……
でもこれ、考えてみるとその先はVRコンテンツ……、VRのAVでも、アプリでも、音声作品でもなく、
映像……作品? みたいな事になるんだろうか、
Serial experiments lainのゲーム版みたいな事になるんだろうか、
未来過ぎて想像できねー!

このVtuber周りの、「他と接続したら明らかに何か起きそう」とは向き合って行きたいのだ……
言わば…人間っていうリソースは今まで、もう完全に現実と密結合だった訳ですが、
絵・BGM・背景みたいなアセット感覚で、例えばゲームを作る時も
人間が(人間から抽出した、人間的なものが)素材として、
コンテンツベース上の一つとして扱えるって事なのかなぁとか、うーん
(既に要素としては、ニコニコのクッキー界隈のBB素材みたいな、そういう所が不許可かつエッジにやってる所…なのか?)

大君さんが書かれていたDLチャンネル記事↓
https://twitter.com/erontycoon/status/1091212560462864384

どらどら、と配信を見ていたら大君さんのコメントが流れてて笑ってしまったw(アイコンがあちこちで同じって大事だ)
でも案外、動画のコメント欄とかもですが、
そこに顔を出していくと、地味に認知が広まる機会なのかなあ、と思いますね。
youtubeの実況配信と言っても数万人レベルから数十人レベルまで規模様々でしょうが、
より狭い世界なら、ツィッターとかより良い自分自身の宣伝になるというか。
(そして例えばブログにコメントとかするより、押し付けがましさ無いのが良いですね)
もちろん一番は自分がV(tuber)活動をすること、それをセットにしていく事なのでしょうが……
GoogleはG+とかだったり、SNSやろうとしてもパッとしねえみたいな所ありますが、
いやこういう所で繋がりが発生してるんだぞ、というね……。

こうして見ると淘汰(引退)とかされつつも、Vtuberの裾野広がってるのかなと感じますし、
その広がってる所こそが面白いのだ、と思いますね…
(最近実は、5000登録者くらいのVtuberが一番本当に面白いのでは、と思ったりする……)
3Dモデルとかも豊富ですが、あとはフェイストラッキング周りをもうちょい簡単にならないかなあ、という位でしょうか……


先週は”試した感想をここに書く”として、結局下書きのままとなってしまったDiscord。
という事で、神月Pさんもリプライをくれました。↓

https://twitter.com/kamitukiP/status/1092350120320847873
https://twitter.com/kamitukiP/status/1092388806928457729

SRPG studioのDiscordサーバー(チャンネルって言えばいいのかな?)に入ったら、
まず神月Pさんのアイコンが表示されてて驚きました……。
ツィッターもなんだか最近は肩凝る感じだし、同好の士はここに皆集まってるんでしょうか……。

私はまだ本当にアカウント作っただけ、まだ全然機能分かってませんし
エミリア氏は「skypeの他に色々やるのが分からねえ」と言ってそっぽを向いてるので
話す人も居ませんが、合ってる所を早く見つけたい所ですなあ……
(最近は鳴りを潜めがちですが、Discordゲームストアの噂もありますしね…。
ってかDiscord入ると、なんか思い切りゲームを普通に、前面にプッシュしてるんですな…)

そしてBSさんもまた、これを機会にDiscordってるようなのだ↓

https://twitter.com/circle_blacksub/status/1093081377036132353

元来はチャットツールですから、イラストのやり取りももちろん…なんでしょうね、
常に繋がって(常駐して)なくても良いのだ、という感じが良いかもですね。
Discord側がなんか”サーバーを立てる”みたいな表現をしているのも納得で、
チャットなようであり、掲示板なようでもあり…。

今のブログの感想寄稿体制を作る時に、うおおPerlの掲示板だ、とか採用した訳ですが、
今ならDiscordで普通に文章やスクショをやり取りすれば、お手軽で済んだのだろうか…。
(すみません、Discordがどこまでクローズド設定に出来るか分かってないのですが…
そもそもあんまり長文を投稿するような所でも無いのかな……)


https://twitter.com/leimonZ/status/1091870977678467072

https://twitter.com/leimonZ/status/1091874222387810311

このメルマガも、最近ci-enの方のPVが少しずつ上がっている、やはりリンクとかRTとかしやすいからなのか。
(ci-enの方が読みやすい、と判断する人も増えたのでしょうしね…
ってかエミリア氏の適当な、dropbox+全角ファイル名でスペース付き、のURLもちゃんと自動リンクされてて偉いと思った)

そう、元々[深淵の探索者]のサークルさん……武藤FPさんは活動も長く、
地力のあるサークルさんですよね。
過去作もそう、前作の「覇権を握れ」はSteamもそうですし、普通にDLsiteで相当な高価格の全年齢ゲーなのに
そこそこ売れてる事からも、それを推し量れるもので。

だからまあ……、サークルさんの(自分には面白いと思えない)不謹慎ネタをやめれば良いのに
と前から思っていたのですが、
まぁ礼門先生とかもそうですが、作家の魂百までみたいな所はありますから…。
自分のやりたい事と現実の需要をどう折り合い付けるか、って問題はある……
(そして111も結局、最新作で何か石油王の濃い絵を描いたりしてるので
分かってる癖にやめられない、まったくもってどうしようもないクソッタレである)

エミリア氏経由で聞いたのですが、
[CREATURE HUNTER]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ133887.html

の作者さんが、思い切り売れ線を狙ったらその通り、スゴク売れてしまい、
なんだか今まで自分がこだわってた所がまさに創作の源だったのに、
気の抜けたようになってしまう……
(事実、作者さんはこの作品から4年以上新作を出されていない)
売れたが故にもう続きが作れない、という事もありますしな…。

私も……まぁ私も、結局はツールを使えば効率的に作れるのは分かっているのだけど、
その時点で「それで、どうするんだ?」ってなってしまう、
だから今の作品に至るまでエンジン自作という何て遠い遠い回り道、というのを経由しなきゃいけなかった訳ですし……

売れた時こそ怖いかも、という話なのかこれは。
([深淵の探索者]はそもそも絵師さんの制作部分も結構大きいみたいですが)

エミリア氏はまあ、初めのコンセプト聞くと良いじゃんと思うのに、
放っておくと拘り出す部分がことごとく、何かマイナーな方向に走るなあ、みたいな所が……あるんじゃないかなって……。

本文

DMMではオリンピック禁止

表現規制は許さねェーーーッッ!!
小林多喜二、俺に力を貸してくれーー!

という事でオリンピックが差し迫りつつある本邦、こんな事が報告されているのでした↓

https://twitter.com/araicreate/status/1090942908046368768

セーリングという、小さいヨットで技を競う種目があるのですが、それを扱った
(五輪を目指して努力するようになるかも知れない、まだ1stシーズンなので地元の話)
少女たちの、爽やかな青春ADVという感じの『ナツイロセールトリム』が
DMMから削除されてしまったのです。

何故、Why? コンビニみたいに別件で理由がある癖に、どうせならコイツも殴っとこ、
みたいなオリンピックの美名に託つけての横暴なのかい?(全年齢やぞ!)
という疑問がもちろん湧く所ですが、つまりはこういう事らしく↓

https://twitter.com/leimonZ/status/1091400174818086912

https://twitter.com/togetter_jp/status/1091780817758478336

どうも「オリンピック公式スポンサー以外は、それにまつわる名称を使っちゃダメー(便乗商売とかされたくないから)」
という商標絡みのラインらしく、こんな形の規制もあるんだなあ……と。
さりとて、報告されてるブログを見るに、
説明と作品内に少し「オリンピック選手も排出した」的に使われてるだけであり、
これって一般名称的な使用だろ、これを便乗みたいに言われて即削除とかされたらそりゃ不条理、
なんですかね、これからは我々も、
ほらあの、皆が集まってスポーツとかやって頂点決める祭り?
みたいな、名前を言ってはいけない大会扱いでやらんといかんのか、という気持ちになる訳です。
(恐らくDMMの自主規制ということ。今の所DLSiteではそういうのは無い……みたいなので、
会社がでかくなると、色んな兼ね合いや懸念があるんだろうなあ……と。
というかDLSiteなら例によって、○リンピックとかの伏せ字対応で行く気がする)
今後登録するに当たっては気を付けたい……所か?
(いやこれって2020年過ぎても有効なの? もう五輪関係のは言わない方が無難ってこと? 分からん)

さてこういった理不尽、気に入らねえ弾圧にどう渡り合うのか、
俺たち流のやり方とはつまりはこういう事である↓

https://twitter.com/DsProduction2/status/1091413151264829440
https://twitter.com/DsProduction2/status/1093378263043330049

そうこれを機会に、むしろ前よりもっと話題になり、売れたら差し引きで得なのである。
貴様! オリンピック商標を使って儲けようとしているな! と疑いを掛けられ、
作品が削除されたのはバッドだが、
それを上回るハピネスを皆でもたらせたら良いのだ……、幸せも雨のように降ったら良いのだ……、
今作はsail1、つまりまだエピソード1な訳ですが、そうすれば続編も作っていける事でしょう。
(実際、ギャグノリがかなり楽しいADVみたい)

楽しく自分の創作をしていたら、理不尽な要求で巨大な拳が振り下ろされる……、人の営みとして許せねえーー!

EpicGamesのぐいぐい来る姿勢に反発の狼煙あがる

世界。
ここ最近Steam VS EpicGamesというグローバル・ゲームプラットフォーム争いが世間を騒がせ、
どちらかと言えば後追うEpicの方が急切にやる、
人気を博していたタイトルを独占にしたり、無料で配布したり…
グイグイ挑んで来た訳ですが、いよいよそのやり方にユーザーからの反発が明確化してきたみたい。↓

https://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1091246944465219584

https://twitter.com/kyu190a/status/1091967510826561536

後者の個人ブログの方が内実を色濃く書かれてて面白いですが、
Steamで大々的に予告されてた作品がとつじょEpicGames専売に(期待タイトルの引き抜き)
Steamはその巨大さゆえに半ば独占的になってしまうという側面もあったかも知れないが、
少なくとも他のストアへの販売は禁止してなかった、
だがEpicGamesは本当に自分のストア以外の配布を禁止する!
あと普通にEpicGamesのランチャーとか作品探しにくいし、使い勝手悪いんだよ、と吐露されております。

正しい競争ならユーザーも歓迎するけど、最近Steamがなあ、と嘆いてた所に現れたEpicGamesも負けず劣らずクソだった、
何て事はない、蓋を開けてみれば一つの小さめなクソともう一つ大きめなクソが取っ組み合いしてやがるだけじゃないか、と。
なにしろ、知る人ぞ知るあのキュッチャンでさえ、
これにはモモンガのようにキュブッ! と不満げに鳴いてるくらいですからね……

あとユーザーの憤懣が相当激しいなと思ったのは、嘘か真かこんなツイートも目撃した事でして↓

https://twitter.com/pogelwerfer/status/1093703436661514240

意味あんのかって思うんですが、Epic Gameストアに登録する時には
ファイル名にsteamって名称が入ってると弾かれる……? なんて噂も。
(数ヶ月前にも書きましたが、この苛烈な検閲体制とお金ゴリ押し、
Epic Gameが今はテンセント、中国資本な事に関係があるのでは……なんて思うんですが、
あれだけ巨大だとそういう事でも無いのかなあ……)

という事で、まだまだ続くユーザーのおこ。
(正直、少し前までEpicStore凄いじゃん! 加油! みたいな旗色だったのに、
先週~今週から一気にトーンが変わって驚いてる。
多分初めに反応したのはゲーム報道関係者、後者が純粋なゲームユーザー、かなあ……)↓

https://twitter.com/Rilune/status/1090463376621195264
https://twitter.com/Rilune/status/1091358435134758914

https://twitter.com/shinimai/status/1090465560222003200

などが、現実的な落とし所と言われてる所でしょうか……。
(もう一翼として挙げられてた感もある、Discordストアは…?)

あとちょっと面白いと思ったこと。↓

https://twitter.com/jzunkodj4y/status/1093159833916723204

元々ニコニコのぱくりから始まったのだけど、
米ナスダックに上場した事で、今は規模で本家を超えたと言われるビリビリ動画が、
Steamにもゲームをリリースする立場なんだなあ、と……。
ニコニコ動画が、けものフレンズのゲーム作ってSteamに発売する、みたいな事なのか……?(合ってる?)
(wikipedia見たらビリビリ、所在がケイマン諸島になってたり、
未だに? 昔のニコニコ方式、他のサイトから動画引っ張ってきてコメント被せる方式らしく、
これで上場行けちゃうんだからなあ、これがグローバルの正体、というパワー感にも呆気に取られるが)

こう、世界的サービスが世界的ゆえにあっちこっちで顔を覗かせたり、
ぶつかったりするのが普通になってるのかなあと……。
(ビリビリもテンセントが株をだいぶ持ってるらしく)

こうなると戦前の財閥の方向性ってのもやっぱ合ってるんじゃん、
やっぱ寄り合ってお金ドーン、目ぼしい物があったら配下に組み込んで同じ傘下の銀行から融資ドーン、
なんだったら国に働き掛けて規制緩和して貰ってすぐにスケールアップだよ、
戦後、財閥解体しといて、
日本には投資マインドが無いとか言われても辛いわあ、って気にもなりますなあ…。
分からん…財閥が(もっと)幅を効かせるようになったら、ますます産業は硬直化するかもだが……分からん…。

ものづくりが幸せだ、そして食い扶持稼ぎも狙っていけ

凄まじき資本の流れ。
俺たちはものづくりの営みを続けるんだなあ…
という事で、今週も3Dモデル素材があれこれ報告されています(ほんとに毎週、枚挙に暇が無いって凄いよね)
これで楽しい事をどんどんやろうよ。↓

https://twitter.com/yukisteavr/status/1092766384088436737

ロ、ロリっ子サキュバスだと!
という3Dモデル、この子はゲームOK、商用OK、エッチOKな子だったり。はあはあ…
(同作者さんの園児服モデルも欲しいところだ…)

あとはこれは主にVR用となりますが、Vtuberの流れとしては
何か歴史的で感慨深い気もするこんな事も↓

https://twitter.com/VR_Girl_NoraCat/status/1092776497390137345

量産型のらきゃっと! 電脳サイバースペースに『のらきゃっと』は点在する……っ!


しかし楽しいことをやろうとても、結局VRとかでほたえる位やろ?
と自分自身に諦めを付けてはいけないのだ。
例えばこういう事もあるんだ。考え方で無限なんだ。↓

(自分のツイート)

https://twitter.com/gamecome111/status/1093057491926052864

動画はおめシスというVtuberなんだけど、自分のモデルを3D格ゲーに入れて遊んでるわけ。(割と前の動画ですが)
で、さすがに技術寄りとは言えイチから格闘エンジンを自作するはずもない、と動画の概要欄から調べていったら、
Unity製の格ゲーエンジンに気付きました。
これにモデルをインポートしたりして……3Dエロ格闘とか出来るのん? ってやっぱ気になるよね。
などと呟いてたら、セアロソンクさんからご指摘を頂きましたよ↓

https://twitter.com/searothonc/status/1093060460075614208
https://twitter.com/searothonc/status/1093067369960767488

ここで今号に至るまで、モデルを紹介して来た流れが活きるのや。
ひゃっはー、俺はMUGENのようにがんがんモデルを入れて、
3Dエロ格闘で大儲けするんや! という夢を抱くのも自由なのだ
(一応本気でそれをやるつもりなら、元エンジンの規約に目を通しておいた方が良さそう(ゴリゴリ英語ですが)
何か特記で書いてあるかも知れないし)

もちろんそんな技術ハードル高そうな事じゃなくても、
動画で3Dモデルで人形劇みたいな事をしても良いかも知れない。
舞台はだいぶ整っている、後はアイデアだ。

3Dも覚えていって、今の界隈の土地勘を養い、
お金稼ぎの小口を探さねばな……などと思う111であった(そうなると今ならまずはVRからや、となるのだろうか?)

頭が刺激される新しい言葉の発明だったり、ツールでの可視化だったり

他、興味深いにゃーと思ったこと。
例えばこんなツイ↓

https://twitter.com/toriaka/status/1092150498818351104

ツクール界隈で相当昔から素材屋さんをやっておられる方もci-enかあ、という事なんだけども、
この際それは置いといて、”ci-enウェア”って言葉が発明だと思いまして。

ci-enでのみパッチ公開、とか、続きは支援サイトでとか、
どうも不自然でしっくり行かない言葉の流れだなぁと思っていたのですが、
「ci-enウェア」って、凄く良くないですか?
相応しい言葉を名付けること、それによってもたらされる風潮って実はかなり重要で、
(本当に例えが下品で申し訳ないのですが、『パパ活』とか…。
売春やんけ、援助交際(この言葉自体がそもそも発明)やんけ、とか初めから既存の名称で名乗ってたら、こんなに流布しない訳です)
少なくとも自分はこの発明により、あ、自分も何か、ci-enウェア、
お一つやりたいな。と思いましたです。
ci-enウェアを作ろう!


あとこういう物を見るとテンション上がるな〜、遊園地に来たみたいだぜ~というツール↓

https://twitter.com/Komaru_hyper/status/1091702066592899072

3Dでマップ制作と言うと、原始的な、
オブジェクトをぽんぽん置く……ってのが自分なんかは頭に浮かんじゃうんですが、
こういうある種ツクール的、でも高さもばっちりな、
3Dのタイル形式に置ける(貼れる)って良いなあと。

こんなのが図示されると、実にあれこれ、
ゲーム作ってみたいという妄想・モチベがくすぐられるのだ。

勿論、この手のはUnityにあったりもするみたいですが…、
(そもそもスマイルビルダーがまさしく、RPG部分もセットで発売されてる訳ですし)↓

https://twitter.com/AssetLove/status/1093314702648651779


それでも単体ツールとして実装されている、というのが俺は自由を感じて好きだな。

しかし恐るべきはUnityアセットストアよ、
こういうアセット、ツールも普通に発売されているんだなあと…。
もはや総力戦、いかに優れたプラグインやら何やらも使って、楽をするかの時代なのか…
冷静に考えてみると、海外のこういう物が日本語でこうしてツイートされてってるのも、
凄い膾炙加減ですし…。

作品しかり、そして開発を助けるプラグイン的なものさえも。
最高峰の見本市だみたいな、
Unityストアの位置付けも自分の中で更新される日々だ……。

_________________________

ゆきゆきてモンスター軍の絵師、九条影魅李阿(エミリア)さんが当メルマガに寄稿です。
影魅李阿さんのブログ:
http://ctrly.blog14.fc2.com/
_________________________

エミリアコラムコーナー 339回

ゆきゆきて2の戦闘を考える。


こないだメールで文章が送られてきたのだわ、それにはこういう内容のものが記されていた
昔のPCの整理をしていたとこゆきゆきて1のデータが入っており、昔遊んだのを思い出したので
私の事を調べていたら、ゆきゆきて2が発売されるようなので頑張ってくださいというものだった。

うおお。

有り難いですねえ。


111氏への言及は無かった。



ゆきゆきて2の戦闘を組みながら考えた、戦闘はマスコンバット式で、数多くの兵科を大雑把に左右に操作して戦闘をする仕組みなのだが
戦闘背景のグラフィックをどうするか考えてて、そのままワールドマップで戦闘マップを作ってそこに兵士とかのグラを置いてみた。
戦闘専用に背景を作らなくてもいけるし、地形のタグとかを判断できるので、これでいいやと思ったが
兵士のグラがスケールと合わない、でかいのである
32×32ドットなのだが、半分の16ドットくらいが丁度いい。
そうなると画面にだいぶ幅に余裕が出来るので、ワールドマップ上のユニットの配置関係で、援軍とか挟み込みもできるなと思った
そうしたらものすごい大群の戦闘が出来るなと思ったのだがいくつかの理由でやめた。

まずドット絵を8方向で描かないといけないのと、戦闘がやたら複雑になる事だわ、ほとんどオートで動くにしても
物量で勝つだけのゲームにしかならん気がするので初期の戦闘の愚直な左右移動ゲーに戻したほうがいいと思った。
それに実際マップ上で敵を挟み込むということが起こらないような気がした、なぜならプレイヤーのターン、敵のターンになって
一斉にユニットを動かすのではなく。スカスカな将棋のような仕組みだから、複数が隣接する前にどちらかが崩壊してるはずなのだ。

あと、ゲーム性がマスコン式なので成長要素を武将単位でやる他に、兵科単位で強化していく方向にやっていったほうがいいと思って
データーベースを整理した。

_________________________

111のコメント

_________________________

ここでゆきゆきてモンスター軍のDLsiteレビューを見てみよう↓

https://www.dlsite.com/maniax/work/reviewlist/=/product_id/RJ080686.html

作者さんがRPGツクールリレーの黎明期より活躍されている第一人者ですので
シュールな作風に反してシステムそのものは意外と堅実で渋いです

うん、ツクールリレーはエミリア氏やけどね…!
エミリアが作者だと思われる、ゆきゆきてあるあるである……
(そして特にそれを訂正もしない、エミリアの屑)

しかし昨日もばぁさんお茶、みたいに氏と話していて、
ふと行き当たったのは、ゆきゆきてへの言及が多いのは、
まあ基本無料で配布してるからそれだけプレイされたって事なんだろうな、
などと思っていたのだけど、しかしここに来て少し気付いたのは、
その感想が……、口々に何か”特別なものを見た”みたいな、熱意に溢れているのではないかと。

若さゆえの魂が入ってる作品特有なのか、つい数年ぶりに思い出して、
作者(その人は作者では無いのだけども……)にメールを送ってしまうくらい、
特定の人に反応する何か、があるようだ。

それに比べて、今のエロトラップダンジョンはどうだろう? と今さらになって、恥ずかしくなって来た……。
もっとメッセージ性とかを出すべきだったんかねえ、などとも思うが、仕方ないね…、
個人的には連続して見せていく作品だと位置付けていますし…。

エミリア氏にも、ゆきゆきて2と掲げるからにはその”特別さ”を受け継がねばなるまいぞ、
などと、何か重たげに説教したのでした。
(俺自身はその特別さが何か、全然分かってねえけどな…)

身を削って創作できる事なんてあと生涯で一、ニ度。
その弾丸をどう使うか、ですよ…。

マスコンは、面白くなるのかなあ……。


メルマガアンケート

「webメッセージ送るのは、ちょっと気が引ける…」という方の為に、
毎回、本文にちなんだ投票アンケートを設けてみようと思うよ

投票でそっと意思表示してみてね…!

・前回のアンケート
「(前回はインフルで倒れてたので質問は無かったのだ……)」


次回のアンケートは
「Discordってやってます?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1094173289839091712
です。

奮ってご投票下さい…!

4択に留まらない場合は、メッセージフォームで。↓
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


今週も読んでくれてありがとうございます。

111メルマガではQ(質問)を募集してします。
twitterでリプライするか
メールなら pinasu@infoseek.jp 
もしくは、web拍手のフォームを使ってください。
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


まだフォローしてない人は+[フォロー]ってボタンを押すのだ!!→→→→

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

九条の会 2019/02/03 07:00

メルマガ339号 インフルエンザで倒れた111ちゃん

*普段はまぐまぐ(https://www.mag2.com/m/0001553231.html)でメルマガとして発行してるのだけど、最近は不調のようなのでこっちにも投稿してみます


------筆者(111)プロフィール------------------------
1985年、3月25日生まれ。
今は千葉市に在住。

2003年頃からRPGツクールでフリーゲーム製作、以後TonyuSystem、
ツクールVXへとツールを渡り歩く。
最近はJavaScriptでブラウザゲーを作ったりも。

2009年から同人ゲームサークル九条の会として活動。
http://bit.ly/1Pb1voY
[ゆきゆきてモンスター軍]は当時かなり珍しかったエロSRPGとして
それなりにヒット。

しかし最近の収入的な本業は、感想ブログのアフィな様子。
一日だいたい2000~3000ユニークアクセス。
http://bit.ly/17Ssx2X

これはそんな111ちゃんの活動メルマガである。
連絡はこちら:

ホームページ
http://bit.ly/17Ssx2U
ツィッター
http://bit.ly/17Ssvbj
メール
pinasu@infoseek.jp
gayoygauosuouasoa@gmail.com


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルマガで111ちゃん! 第339号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もくじ
・読者コーナー
   ・web拍手返信
   ・ツィッター界の反応
・本文

・エミリアコラムコーナー
・メルマガアンケート
_________________________

週刊111の活動

~~今週、ブログに書いた感想(製品版の作品のみ):

今週はなかったよ。

読者コーナー

webメッセージ返信

今週はなかったよ。

メッセージフォームはここ:
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php

ツィッター界の反応

「111 メルマガ」でエゴサーチの結果です。
みんなもどんどんつぶやこう
えーっと……先号「来週には発売できるはず」なんて言ってしまいましたが、
普通にまだ開発中、登録さえ出来てないのです…申し訳ない……
いや! 一度は完成したのですが、そう言えばみたいにツィートでのシェアとか体験版作らなきゃとか
やると、また新しいバグがな……
あと普通にインフルエンザで倒れてたり……
というかこれを書いてる今も一度に動けるのは1時間みたいな有様なので、
今号のメルマガは「下書き」のままお送りします…
内容薄かったり失礼だったりしますが、111が毎回どれだけ手を掛けてるかに思いを馳せつつ、
適当に流し読みして欲しい……


https://twitter.com/erontycoon/status/1089321086385147904
https://twitter.com/erontycoon/status/1089321087849050113

最近もまだあるのかな、かつてニコニコではTASとか言った感じで同人エロゲのプレイ動画が上がるたびに
ランキングに再浮上する……という事が珍しくなかった訳ですが、
音声作品でもニコニコからの波及はあるのか! ニコニコの規模も少し落ちた気がしますが、さておき全年齢な訳で
公式生放送、公告で誘導……とか出来るのが強いですな。これが全年領域の力……

サークルちょこうさぎさん(しかし売ってる音声作品は18禁なのであった、ふーむ):
https://www.dlsite.com/maniax/circle/profile/=/maker_id/RG41064.html

エローン大君さんの言っておられること凄く尤もでして、そうですね、
自分もyoutubeでちょっと聞く分にはうへへへ……なんですが、
では有料、DLSiteで付加価値をとなった時、ゲタの履かせ方? が難しいなあ、と感じました。
いつもはASMRやってる人が、シチュエーションがっつり作るのも良い……のでしょうが、
うーん、そうなるとやっぱりどこか余所余所しいというか、自分はハマっていけないですね……
ここに緩衝材のようなコンテンツ、文化が要るのかも。
(いっそ18禁作品ということで……だめだよ! そんなVtuberが18禁なんてっ!(難儀なファン心))
これは例えば現在放送中の『バーチャルさんはみている』でも言える事かもですが、
Vtuberの距離感の近さで楽しむのではなく一本のコンテンツとして質の高さを求められた時に
ちょっと弱い感じ(同アニメでもヒメヒナのEDとかは答えられてる気はするんですが)
って話になるのかなあ、と思いますね……。


そうですねえ……、先号では孤独感の為にASMRだなんて言いましたが、
煎じ詰めて考えてみると、やはり人を救う最終的な解決には人、SNS的な繋がりしか無い気がします。
そう考えると、あえてVtuberって事ならまあ宗教ビジネスみたいに、今もスパチャとかでそうかもですが、
コミニュティ運営で金を稼いで行く事になるのか…
今でも独自アプリとかに割と感心ある人が多いみたいですし……
どのみち今の状況では、ポテンシャルはあれどそのままDLsiteって訳には、といえるかもですねえ……がくっ


https://twitter.com/ibuki_345/status/1089333094341959681
https://twitter.com/ibuki_345/status/1089334167211364353
https://twitter.com/ibuki_345/status/1089339045258309632

そっかーと、割とかなりの数を占めてる企業運営となると、同人からの依頼は割と眉をひそめる、
あるいはあちらが求める契約書とかお金とか、書式に合わせるのに苦労する、って面もありそうですね……

となるとチャンネル登録者数1万以下の個人勢とかなる訳ですが、ただあんまり無名だと
そこまでコラボ効果無いかな、みたいな感じも……うーん、可能性はあるけど難航するのも分かる感じ。
(youtubeの規約でそこまでやらないけど、割とエッチOKな個人勢Vtuberって居て、その人たちに
ぶっちゃけエロRPGの声優頼めないかとか、いやそもそもVtuberが主人公のエッチRPG作ってもいいじゃん、とか
思ったりするんですけどね……
二次創作じゃなく公式コンテンツになる訳ですねこれは…)

VtuberのASMR、となると『音』ばかりに集中しがちなんですが、そうか!
音声作品として一つのまとまった物として売る時に、映像のアプローチってあるかも知れませんね。
既に音声作品としてかなり有名なサークルさんもこのアプローチ方面を考えていたとは……

おぉ…もしかしてファイアーエムブレムとエンブレムとか、エヴァとエバみたいな、
些細な違いかつ虎の尾を踏んでしまったのでしょうか……
初音ミク系統のボーカロイドと違って、ボイスロイドって訳なんですね……心得ました…

https://twitter.com/higat_00/status/1089283346201436160
https://twitter.com/higat_00/status/1089283660077924352

まぐまぐの配信システムが不調なことから始めたci-en
URL

ですが、こういう声も割とあって、始めて良かったかも知れませんね……
(なんだかんだメルマガ、もうレガシーですし……
まぐまぐのシステムも。ツィッター引用内の最近の絵文字とか送信できないんで、実はこちらで潰しちゃってるんですよね…
レガシー故に獲得できる顧客ってのも居そうですが、少なくとも111が活動してる界隈では
まだまだ古い技術に固執するほど歳取ってはいない感じがしますね…)



https://twitter.com/kamitukiP/status/1089345524983971840
https://twitter.com/kamitukiP/status/1089349644180574208

以前から作品ページの情報開示、流れの重要性を説かれてる神月Pさん。

「作品情報」で欲しい情報
https://ch.dlsite.com/matome/472

特に商業メーカーだと、気になるゲームシステムを謳ってても
サンプル画像がスチルだけだったりして、おぉい…! ってなる時はありますねえ……

実は自分も感想ブログの各記事でサムネイルを決める時、
普通はエッチCGを持って来るのが常なんですが、
パッと見で、おお興味深いな、とシステムが伝わって来るようなのに関しては
ゲーム場面中のスクショを持って来たりしますね……
ブログとしても、多種多様なHシーンのスクショが並ぶより、
ゲーム画面! ってのがあった方がわくわくが募る感じがして。
(ただ当たり前ですが見出しに持って来るスクショな訳で想像以上に小さくなる、
そのサイズでばしっと伝わる構図な事は稀だったり……
横ACTとか敵と主人公が離れてると必然、カメラが遠くて何だか分からなくなっちゃうので、
両者が近づいてる時のものを選んだり、そうするとUIが途中で切れちゃって
結局なんだか分からねえ、とかなったり……
人はゲージとかがスクショに入ってると、お、ゲーム画面! どういうシステムだ? みたいに認識するようですね…)

本文

各国には色んな考え・やり方があり、そのやり方で世界でまかり通りたい物である。
という事で、存在感が今いち少なかった3D業界においても、
日本は独自の路線を築きつつあるのだ↓

【Vケット】バーチャルマーケット2:VRゴーグルかぶって未来にログインしよう! 仮想現実の見本市にダイブ!!
http://ai-topics.com/virtual-market-2/

自分のアンテナが弱く第一回は見逃してしまいましたが、
VRのコミケを標榜した、自作アバターを売る即売会たるVケット、というものが開催れる模様。

即売会? どこで? 有明?
……などと問うのはもう古い、だってこれは”VRでの”即売会なんだぜ?
当然、これもVR上で行うぜっ!
(だから販売モデルが直接見られたりするんですね)
という事らしく、おお……まさに未来、という感じがいたしますな。

それにしても即売会。
きっとアメリカや中国ならぼかーんと投資一発って所なんでしょうが、
ともかくも自分たちの得意な流れに持ち込めた、というのは喜ばしい所であり、
ここでまた独自かつ魅力的な文化を築いていけそうだ、という予感があります。
なるほど、こういう根付きがあるから最近はやにわに3Dモデル素材が出て来たんだね。

あとツール的な話題として、今週は他にもこんな話題たちを耳にしたり↓

VRoid Studioモデラーさんに依頼して自分のオリジナルアバターを手に入れよう - izm_11's blog
http://izm-11.hatenablog.com/entry/2019/01/24/120054

3Dモデル素材を依頼、という事ならば今までにもあったかも知れませんが、
VRoid Studioともなると
「絵師兼VRoidモデラーな人に、途中のキャラデザを絵とかで提示して貰いつつ、依頼」
あるいは
「絵師にキャラデザを頼み」「VRoidモデラーにモデリングをしてもらう」
な事も出来ると示唆。
その為の発注の段取りなどを細かく書いているのでした。

いや本当に、いまVR空間では”絵師さん作成”の3Dモデルが大量に出始めてる……
というのは新しいセンスの流入を感じさせるもので、例えば今週でも
バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさんさんがこう言っておられたり↓

https://twitter.com/kemomimi_oukoku/status/1089907391997521920

動くイラスト……3Dの酸いも甘いも噛み分けた感ある
のじゃロリおじさんが言うと含蓄がある言葉。

あとはVtuber活動の延長ってことなんですかね、
https://twitter.com/li_th_la/status/1089842197002838016

Vカツとかみたいな事なのか、着せ替えアプリを出される人? も居たり。
こうなると、絵師と技術屋が交錯する場だあ……

Vtuberスズキセシルさんの動画(カオス分が割と高いぞ):
https://www.youtube.com/channel/UCvzce5i14VUY-N1FQoPqRbg/videos

あとはやはり今週も続々と出てくるモデル素材も(ゲームにも使える)↓

https://twitter.com/li_th_la/status/1090302068617666560

けもーん!
獣の癖に、妙にふくよかな肉付きをしてソソる狐キャラ…

https://twitter.com/umashi/status/1088947856583446528

こんな綺麗な感じの狐巫女が18禁ゲームでもOKなのかい? ぐへへ……


今まさにカンブリア紀を迎え、豊穣な世界が築かれているという趣きの日本の3D(MMD以降の第二派というか)
ただ個人がばしばし冴えてるのを出す一方、お金がじゃんじゃん回る仕組みがなあ……(boothで販売されるだけでも喜ばしい事ですが)
というのはあって、もうなんでしょうね、3D素材を買いまくって人形劇だったり、あるいは
ギリエロの動画を作りまくってyoutubeに投稿してお金を稼ごうか、そういうノリでもいけるぞってのを……
なんて考える訳ですが
(MMDでの練習がてら、胸が膨むという短い動画を投稿したら0コメ、4万再生になったら自分の昔の動画……他の動画は100PVとかなのに…↓
https://youtu.be/YU4-2XTM2iQ )

例えばUnityストアで販売、とかも一つの販路として考えられる事ですね。

https://twitter.com/AssetStore_JP/status/1090529576353054725

自分がUnity触った4年前とかアニメ系3Dモデルはだいぶ希少、仕方ないけどこのバタ臭いモデルを使うしか……
という状況があったのですが、今や日本の方も普通に登録されてるようなのだ。良かった
(しかし9ドルって価格なのね)

あと今更ながらUnityのアセットストアで思うのは、
まぁ日本だとVectorとかでギリギリ売れるくらいなんですかね、
ちょっと作ってみたような、個人発売の有料アプリ・ソフト(それこそシェアソフト)ってのが
かなり全滅なんですが、
(むしろツクMVのプラグインとか見ても、有料プラグイン売るより
単体の依頼の方が多そうな。
上の「セシル変身アプリ」もFantiaで無料配布、有料プランで支援して欲しい……というくらいですね。)
このUnityの機構上でなら「ちょっとやってみた」感で案外お金になる土壌があんのかねえと……。

専門の大学に通ったりしてて、3Dのプログラムちょっと詳しいし試したい事もあるけど、
さておきエンタープライズとしてちゃんとサポートする程の労力は
掛けられないよーって人の発表の場ではあるのかなあ、と……。
(問題はUnity自体のバージョンアップも早くて、サポートしないと数年も持たず、
すぐちゃんと動かなくなっちゃう事でしょうか……)

プログラム単体でお金になるってあんまりなくて、まぁゲームという形を取ったり、
webサービス作ってアフィやってみたり……他と絡めて売るのが大半な中、
ほぼコードのみで稼げる場所ってけっこう、プログラマにとっては腕が鳴る場所でもあるのかなと。
考えてみれば3Dプログラマってめっちゃ専門職なのに、
結構食って行ける場所自体は狭い(そのぶん高給取り?)な気もしますね
(聞いた話だと、例えばアニメ会社だと既存のソフトの上で走らせるスクリプトを書く人、が専門的に
雇われてるとか聞きますが。
大元は有名な3Dソフト使うにしても、やはり尖った表現をしたい場合は……とかあるようなので)


しかし海の向こうの国も、この時期にただ指をくわえて黙っている訳ではなかったのだ。
(この大規模投資感、いかにも今のかの国のやり方だ、などと思いつつ)↓


https://twitter.com/yasei_no_otoko/status/1088667361819820032
https://twitter.com/yasei_no_otoko/status/1088667363291983872

アメリカ、中国はやっぱインフラで稼いで行くって事なのかなあ…と。そこをまず考えるよね
(Vtuberで喜んでるけど、youtube上の公告にVtuberが出てて(お金払って)、放送の収益からも幾らか持ってかれて、
で何かあったらBAN、ってのが酷く体よく使われてるな、と思ったりもする……)

なんかあったら財団設立ってのも、日本じゃトンと聞かなくなったよなあ……と
(いや自分が知らないだけか? あるいは”ベンチャーキャピタル”みたいに今は名称が異なっているっだけかね…?)

あの国の規模と、1000人のVtuberって考えると、案外16億円って少なくないかね、まだ様子見か?
などと思いつつ。
さてこの競争、どうなるのでありましょうか……

Steam事情。
作者さんも信じられない様子ですが、先号[アリアハン19世 URL]に続き、
6000DL超えのエロACTの審査が通った様子。

https://twitter.com/nekonomeme/status/1090128730117165058

こちらもドットエロ主体作品な訳で、こうなるといよいよ
[アユラクライシス]は一体何がだめだったのだ……となってしまいますが、
俺たちはおもちゃの兵隊だ、倒されたりしつつも行進を続けるのだ。

[サキュバスネスト]
URL
の作者さんの分析↓


https://twitter.com/ChaosGateKWT/status/1090212710405439488

https://twitter.com/ChaosGateKWT/status/1090215692622675968

「児童の性的搾取」……ともう一つ、「ポルノグラフィ」と。
(サキュバスネストはSteamに委託しないのかな……と思ったら制服か……)

現実として、エッチしてる作品が通ってるじゃないか! と考えてしまいがちですが
実際のところはエロRPGで例えるなら、
戦闘で勝った・負けた後にエロシーンが入るタイプ(エロとゲームシーンが独立してるタイプ)と、
立ち絵が表示されてて常時エロ、もう触る要素全てがエロだ、というのがあって、
Steam的には後者はだめって事なのか…?
(確かにアリアハン URL ・ LAB2-UndeR GrounD-は前者、
アユラクライシスは後者と言えなくもない)
言わばゲーム中のエッチ割合が基準になってる……?
「ゲームにエロが付いて来る」と「エロの為のゲーム」の違いというか、
Steam的にはあくまでウチはゲームでやりたいから、という事なのか。
(同人エロゲ的には後者の方がエクストリームで創造的だな、と思ったりもしますが…)

操作と言えばほとんどクリックを入れただけの、AVとかポルノビデオの抜け穴みたいな
動画作品を申請されてもそれは断るだろう……と考えるとなるほど頷ける、か?

最後に、クリエイター達の賑わいを見てみましょう。

https://twitter.com/TeamKrama/status/1089606507161825280

Steamでのヒットも記憶に新しい、エロFPS[seed of URL]URL
の作者さんが、ggjに参加。
ggjってなんぞや、と言うとこういう会らしく↓

https://twitter.com/hima_zinn/status/1089690713812459521

なんでも2009年から毎年世界各地で開催されてる、
ゲーム作ろうず、という場であると(ハッカソン、という奴ですな)
こうして現地からの報告を見ると、他の色にも交わり腕を磨いて行く同人エロゲ製作者さん、
というのを感じられて頼もしい。

会場込みの申込みページ↓
http://ggj.igda.jp/sites-list

しかしこういう週末に集まってゲーム作っちゃうというのは、エロゲ製作者とは
無関係に思えましたが……(まぁ特にツクールとかでは辛いし、まぁ普通にコミュ力が…)
何か新しい物を見た気分でした。

ゲームと言えば基本長期制作って概念をちょっと変えてみよう、
言うならゲーム制作をハックしようって事なんですかね……

あとDiscord。
そう、111もアカウントは取得したんですがまあ普通に繋がる人が居ないから分かんねえ、
というDiscordで噂のコミニュティみたいな物、
業界用語では「サーバーを立てる」というらしいですが、というのを
あのSRPGツールさんが立ち上げているのを見付けたり。こういう風に使うんだね↓

https://twitter.com/gurassimiri/status/1090469907341295617


感想URL

あとはいよいよ来週に迫ったDLSite新年会(東京)に向けて、
意気揚々とする人々がTwitter上でも割と流れて来て面白かったり。↓

https://twitter.com/nandemo_Smoothi/status/1088799600184442886

https://twitter.com/nandemo_Smoothi/status/1089156745543409664

VtuberのMC起用で先号も話題になった
DLチャンネル新年会(もう2月だが)東京では
どうやらお互いに確認してみたら知った名前、どうやらDLチャンネル勢として普段やってる方々が
一堂に会するようだ、と……

特使団としてしっかり様子を見て来ておくれ! という気分になりますな


_________________________

ゆきゆきてモンスター軍の絵師、九条影魅李阿(エミリア)さんが当メルマガに寄稿です。
影魅李阿さんのブログ:
http://ctrly.blog14.fc2.com/
_________________________

エミリアコラムコーナー 338回

例の毎月40万払ってゲームを作った話を多方面で聞いて、結局売れたのでうおあーと思っていたのだわ。
いろいろな話題に変化して行ったのだが売れるゲームを作るのはやはり簡単だったかもしれない。
概ね、売れるゲームがどんなものか考え、分析をしてそのようなものを作る、という要素と
自分が作りたいものを作る(作れる範囲のものを作る、なるべく楽をして作るも含まれているのかもしれない)
で、自己の中で対立して作るという流れだわ。
これはシェアゲだけでなく、フリゲにも昔から言われていた要素だった気がする。

そうして大体悲惨な目に遭うパターンが、売れる要素を入れて作ったが売れねー、もしくはあんま売れない
小手先の集大成で滑った、同じようなものだらけで飽きた、時代遅れ。死にパターンも多い。
自分が作りたいものを作るという悲劇は、自分しか面白くない、そもそも作りたくない
奇妙なゲームに興味がある新しい人にしか売れねえ、もしくはオールドを好む層にしか売れねえ、
非常に難しいものである。

だが売れるのは非常に簡単である、単に自分が欲しいものを作ればいいだけである。

だがわしはあかんかったが、元がズレすぎた。
根本軸がズレてんねん。




妖夢の同人誌の合作のものに参加したので下塗りの段階まで描いた。
いつもは目が髪の毛の上に描いてあるのだが、髪の毛を薄くして目と髪が両方見えるようにした


https://www.dropbox.com/s/ua716au9k01wah5/妖夢の絵 九条エミリア.jpg?dl=0


曲を貼るだけのコラムが復活
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34427179



_________________________

111のコメント

_________________________


当たり前みたいに毎月40万とか書かれても困るが、これだな↓

https://ci-en.jp/creator/453/article/40024

ゲームはこれだ:
[深淵の探索者]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ236136.html

絵師さんに結果的に440万払ったって話に目が奪われがちだが、この話が本当に凄いのは、
当初から期間が伸び伸びになってて、完成もいつとは言えない、
その状況で「いや毎月40万出す」と言えた事なんだよな……
(つまりあと幾ら払う事になるのか分からない状況でそれを言った)

元が取れるくらい売れてくれたから良かったが、正直あんまりマネをしちゃいかんな、とも思ったり。
だがそれこそが投資、という事なのかも知れん。
(しかし440万……プロの案件でも本当にトップランカーでないと見ない数字、な気がする。
まぁ絵以外にも諸々、11ヶ月掛り切りになっていたのだから確かにね、と分かる気もするが)

今回の[深淵の探索者]に関しては普通に、サークルさんが過去作で出してる”アク”を少なくしたら
売れた、という事でまぁ色々考える所ですな。

漫画とかでも大体創作者がやりたい方向やると、売れなかったりしますからねえ……

ぶっちゃけエミリア氏も最新作になるほど凝ってる気がするんですが、
それに反比例して売上が落ちてますからねえ……

まあエロRPG界隈も目が肥えて来た、というだけな気もするが、
もっとシンプルに考えてやったらいい、というだけの話かも知れませんわな。

創作者のお前は自分の作品を唯一無二と考えてるかも知れねえが、
エロゲーマーにとっては、今日のオカズにしか過ぎない、他に幾らでも代わりの女は要るんや、
それが過酷な現実かも知れねえよ。
逆にエミリアが普通に食べてる食パンを、
「これは凄い苦労したパンで!」って力説されても困るだろ。
芸術じゃねえんだから、需要を満たすだけの話だよ。

……思い切り、今度出す自分の作品でブーメランになりそうなことを書いてしまった……


メルマガアンケート

「webメッセージ送るのは、ちょっと気が引ける…」という方の為に、
毎回、本文にちなんだ投票アンケートを設けてみようと思うよ

投票でそっと意思表示してみてね…!

・前回のアンケート
「来週には発売できそうな111のゲーム、当然……」
https://twitter.com/gamecome111/status/1088939644534706176


(自分のツイート)
https://twitter.com/gamecome111/status/1089223995600166912


https://twitter.com/leimonZ/status/1089198891315019777


https://twitter.com/kamitukiP/status/1089376361855148032


https://twitter.com/DsProduction2/status/1089479417951223810


https://twitter.com/chichimomiseme/status/1089475868877942786

ありがたい…!
皆さんのおかげで盛り上がって来てはおりまして、まずだいずさんが↓

https://twitter.com/DsProduction2/status/1089587502837424129

https://twitter.com/VitaminCrisis/status/1089597118614884352

ソウダヨー

https://twitter.com/searothonc/status/1089596522197483522
https://twitter.com/searothonc/status/1089596849567129600


さすがにpc-98は分からないっす……!
調教パニックドールズとは…(調べる)


次回のアンケートは
「」

です。

奮ってご投票下さい…!

4択に留まらない場合は、メッセージフォームで。↓
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


今週も読んでくれてありがとうございます。

111メルマガではQ(質問)を募集してします。
twitterでリプライするか
メールなら pinasu@infoseek.jp 
もしくは、web拍手のフォームを使ってください。
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


まだフォローしてない人は+[フォロー]ってボタンを押すのだ!!→→→→

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索