九条の会 2019/02/10 07:00

メルマガ340号 舞台は整いつつある、後はアイデア次第(いちばん面白いトコだ)

*普段はまぐまぐ(https://www.mag2.com/m/0001553231.html)でメルマガとして発行してるのだけど、最近は不調のようなのでこっちにも投稿してみます


------筆者(111)プロフィール------------------------
1985年、3月25日生まれ。
今は千葉市に在住。

2003年頃からRPGツクールでフリーゲーム製作、以後TonyuSystem、
ツクールVXへとツールを渡り歩く。
最近はJavaScriptでブラウザゲーを作ったりも。

2009年から同人ゲームサークル九条の会として活動。
http://bit.ly/1Pb1voY
[ゆきゆきてモンスター軍]は当時かなり珍しかったエロSRPGとして
それなりにヒット。

しかし最近の収入的な本業は、感想ブログのアフィな様子。
一日だいたい2000~3000ユニークアクセス。
http://bit.ly/17Ssx2X

これはそんな111ちゃんの活動メルマガである。
連絡はこちら:

ホームページ
http://bit.ly/17Ssx2U
ツィッター
http://bit.ly/17Ssvbj
メール
pinasu@infoseek.jp
gayoygauosuouasoa@gmail.com


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルマガで111ちゃん! 第340号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もくじ
・読者コーナー
   ・web拍手返信
   ・ツィッター界の反応
・本文
   ●DMMではオリンピック禁止
   ●EpicGamesのぐいぐい来る姿勢に反発の狼煙あがる
   ●ものづくりが幸せだ、そして食い扶持稼ぎも狙っていけ
   ●頭が刺激される新しい言葉の発明だったり、ツールでの可視化だったり
・エミリアコラムコーナー
・メルマガアンケート
_________________________

週刊111の活動

~~今週、ブログに書いた感想(製品版の作品のみ):

[Succubus × Saint ~淫魔の宴と聖女の法悦~ 全年齢お試し版+R18版]
https://super-game.net/archives/Succubus-x-Saint.html
ジャンル:RPG
サークルさん:あいすシチューあいすシチュー
書いてくれた人:エローン大君さん

ツィッターでも割とRTされて良かった記事…!↓
https://twitter.com/becomegame/status/1093133819828260864

読者コーナー

webメッセージ返信

今週はなかったよ。

メッセージフォームはここ:
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php

ツィッター界の反応

「111 メルマガ」でエゴサーチの結果です。
みんなもどんどんつぶやこう

先週は済みませんでした、
インフル治りました…まだたまに胃腸が痛みますが、ぼちぼちやって行きましょう…


https://twitter.com/erontycoon/status/1091851674182836224
https://twitter.com/erontycoon/status/1091851675634040832

まぁ正直、ああいう機会でも無ければ手を抜けないので、甘えてみたらどんな反応が来るかな…と思って試した所もある…!
寛容な人も多く、もうツイート引用だけでも良い気がしてきたぞい…(味を占め過ぎ)

この件は、白くない猫さんも心配して下さっておりました↓

https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1092161141743046656

うーん、1回ざっと書いて2回め目を通す(推敲)する時に、気付くこと、閃く事ってかなりあると思っているので……。
ただまあ、111ごときが(コンサルでもあるまいし)
閃いた所で何だというんだ、それより推敲の時間分、動いていけ、と言われてしまえば、
まぁぐうの音も出ませんが…

あと先号は大丈夫だったようですが、下書きのままだと知らず知らずかなり失礼な書き方をしちゃってる時はあって、
これは10回に9回は大丈夫かも知れないけど、10%くらいの確率でだいぶ手酷い炎上をする、怒らせてしまう、って構造かなとも思うんですね…。
(ツィッター引用で他人に言及してるだけに、特にそこは大きいかなと)
ここは先号OKだったから大丈夫大丈夫いけるんじゃん、と繰り返してたら、かなり怖い事になるケースかなあと……。


再び大君さんの話題に戻りまして、
>> Ibukiさんが紹介してくださったエロトランスさんのアプローチは面白いですなー。

DLsiteの音声作品でLive2D、そして3Dモデルへ……!?
逆にVtuberだったり、果てはVR的な知見が活きるかもという、作品作りはボーダレスだ!
(実際ユーザーは、緩く色んな業界をまたいで嗜んでるのが普通でしょうしね…)

ふと、今でも(あまり売れてませんが)実録系のオナニー音声とかある訳ですが、
これを3Dモデルトラッキングでやったりしたら、DLsite的にはOKなのかとか……
音声作品ってどうなんでしょうね、せっかくなので環境を整えて「聞く」ことに集中してる人が多いのか、
言わば耳だけなので、”ながら”で視聴してる人が多いのか。
前者なら映像を強化するアプローチはスムーズそうですが……
でもこれ、考えてみるとその先はVRコンテンツ……、VRのAVでも、アプリでも、音声作品でもなく、
映像……作品? みたいな事になるんだろうか、
Serial experiments lainのゲーム版みたいな事になるんだろうか、
未来過ぎて想像できねー!

このVtuber周りの、「他と接続したら明らかに何か起きそう」とは向き合って行きたいのだ……
言わば…人間っていうリソースは今まで、もう完全に現実と密結合だった訳ですが、
絵・BGM・背景みたいなアセット感覚で、例えばゲームを作る時も
人間が(人間から抽出した、人間的なものが)素材として、
コンテンツベース上の一つとして扱えるって事なのかなぁとか、うーん
(既に要素としては、ニコニコのクッキー界隈のBB素材みたいな、そういう所が不許可かつエッジにやってる所…なのか?)

大君さんが書かれていたDLチャンネル記事↓
https://twitter.com/erontycoon/status/1091212560462864384

どらどら、と配信を見ていたら大君さんのコメントが流れてて笑ってしまったw(アイコンがあちこちで同じって大事だ)
でも案外、動画のコメント欄とかもですが、
そこに顔を出していくと、地味に認知が広まる機会なのかなあ、と思いますね。
youtubeの実況配信と言っても数万人レベルから数十人レベルまで規模様々でしょうが、
より狭い世界なら、ツィッターとかより良い自分自身の宣伝になるというか。
(そして例えばブログにコメントとかするより、押し付けがましさ無いのが良いですね)
もちろん一番は自分がV(tuber)活動をすること、それをセットにしていく事なのでしょうが……
GoogleはG+とかだったり、SNSやろうとしてもパッとしねえみたいな所ありますが、
いやこういう所で繋がりが発生してるんだぞ、というね……。

こうして見ると淘汰(引退)とかされつつも、Vtuberの裾野広がってるのかなと感じますし、
その広がってる所こそが面白いのだ、と思いますね…
(最近実は、5000登録者くらいのVtuberが一番本当に面白いのでは、と思ったりする……)
3Dモデルとかも豊富ですが、あとはフェイストラッキング周りをもうちょい簡単にならないかなあ、という位でしょうか……


先週は”試した感想をここに書く”として、結局下書きのままとなってしまったDiscord。
という事で、神月Pさんもリプライをくれました。↓

https://twitter.com/kamitukiP/status/1092350120320847873
https://twitter.com/kamitukiP/status/1092388806928457729

SRPG studioのDiscordサーバー(チャンネルって言えばいいのかな?)に入ったら、
まず神月Pさんのアイコンが表示されてて驚きました……。
ツィッターもなんだか最近は肩凝る感じだし、同好の士はここに皆集まってるんでしょうか……。

私はまだ本当にアカウント作っただけ、まだ全然機能分かってませんし
エミリア氏は「skypeの他に色々やるのが分からねえ」と言ってそっぽを向いてるので
話す人も居ませんが、合ってる所を早く見つけたい所ですなあ……
(最近は鳴りを潜めがちですが、Discordゲームストアの噂もありますしね…。
ってかDiscord入ると、なんか思い切りゲームを普通に、前面にプッシュしてるんですな…)

そしてBSさんもまた、これを機会にDiscordってるようなのだ↓

https://twitter.com/circle_blacksub/status/1093081377036132353

元来はチャットツールですから、イラストのやり取りももちろん…なんでしょうね、
常に繋がって(常駐して)なくても良いのだ、という感じが良いかもですね。
Discord側がなんか”サーバーを立てる”みたいな表現をしているのも納得で、
チャットなようであり、掲示板なようでもあり…。

今のブログの感想寄稿体制を作る時に、うおおPerlの掲示板だ、とか採用した訳ですが、
今ならDiscordで普通に文章やスクショをやり取りすれば、お手軽で済んだのだろうか…。
(すみません、Discordがどこまでクローズド設定に出来るか分かってないのですが…
そもそもあんまり長文を投稿するような所でも無いのかな……)


https://twitter.com/leimonZ/status/1091870977678467072

https://twitter.com/leimonZ/status/1091874222387810311

このメルマガも、最近ci-enの方のPVが少しずつ上がっている、やはりリンクとかRTとかしやすいからなのか。
(ci-enの方が読みやすい、と判断する人も増えたのでしょうしね…
ってかエミリア氏の適当な、dropbox+全角ファイル名でスペース付き、のURLもちゃんと自動リンクされてて偉いと思った)

そう、元々[深淵の探索者]のサークルさん……武藤FPさんは活動も長く、
地力のあるサークルさんですよね。
過去作もそう、前作の「覇権を握れ」はSteamもそうですし、普通にDLsiteで相当な高価格の全年齢ゲーなのに
そこそこ売れてる事からも、それを推し量れるもので。

だからまあ……、サークルさんの(自分には面白いと思えない)不謹慎ネタをやめれば良いのに
と前から思っていたのですが、
まぁ礼門先生とかもそうですが、作家の魂百までみたいな所はありますから…。
自分のやりたい事と現実の需要をどう折り合い付けるか、って問題はある……
(そして111も結局、最新作で何か石油王の濃い絵を描いたりしてるので
分かってる癖にやめられない、まったくもってどうしようもないクソッタレである)

エミリア氏経由で聞いたのですが、
[CREATURE HUNTER]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ133887.html

の作者さんが、思い切り売れ線を狙ったらその通り、スゴク売れてしまい、
なんだか今まで自分がこだわってた所がまさに創作の源だったのに、
気の抜けたようになってしまう……
(事実、作者さんはこの作品から4年以上新作を出されていない)
売れたが故にもう続きが作れない、という事もありますしな…。

私も……まぁ私も、結局はツールを使えば効率的に作れるのは分かっているのだけど、
その時点で「それで、どうするんだ?」ってなってしまう、
だから今の作品に至るまでエンジン自作という何て遠い遠い回り道、というのを経由しなきゃいけなかった訳ですし……

売れた時こそ怖いかも、という話なのかこれは。
([深淵の探索者]はそもそも絵師さんの制作部分も結構大きいみたいですが)

エミリア氏はまあ、初めのコンセプト聞くと良いじゃんと思うのに、
放っておくと拘り出す部分がことごとく、何かマイナーな方向に走るなあ、みたいな所が……あるんじゃないかなって……。

本文

DMMではオリンピック禁止

表現規制は許さねェーーーッッ!!
小林多喜二、俺に力を貸してくれーー!

という事でオリンピックが差し迫りつつある本邦、こんな事が報告されているのでした↓

https://twitter.com/araicreate/status/1090942908046368768

セーリングという、小さいヨットで技を競う種目があるのですが、それを扱った
(五輪を目指して努力するようになるかも知れない、まだ1stシーズンなので地元の話)
少女たちの、爽やかな青春ADVという感じの『ナツイロセールトリム』が
DMMから削除されてしまったのです。

何故、Why? コンビニみたいに別件で理由がある癖に、どうせならコイツも殴っとこ、
みたいなオリンピックの美名に託つけての横暴なのかい?(全年齢やぞ!)
という疑問がもちろん湧く所ですが、つまりはこういう事らしく↓

https://twitter.com/leimonZ/status/1091400174818086912

https://twitter.com/togetter_jp/status/1091780817758478336

どうも「オリンピック公式スポンサー以外は、それにまつわる名称を使っちゃダメー(便乗商売とかされたくないから)」
という商標絡みのラインらしく、こんな形の規制もあるんだなあ……と。
さりとて、報告されてるブログを見るに、
説明と作品内に少し「オリンピック選手も排出した」的に使われてるだけであり、
これって一般名称的な使用だろ、これを便乗みたいに言われて即削除とかされたらそりゃ不条理、
なんですかね、これからは我々も、
ほらあの、皆が集まってスポーツとかやって頂点決める祭り?
みたいな、名前を言ってはいけない大会扱いでやらんといかんのか、という気持ちになる訳です。
(恐らくDMMの自主規制ということ。今の所DLSiteではそういうのは無い……みたいなので、
会社がでかくなると、色んな兼ね合いや懸念があるんだろうなあ……と。
というかDLSiteなら例によって、○リンピックとかの伏せ字対応で行く気がする)
今後登録するに当たっては気を付けたい……所か?
(いやこれって2020年過ぎても有効なの? もう五輪関係のは言わない方が無難ってこと? 分からん)

さてこういった理不尽、気に入らねえ弾圧にどう渡り合うのか、
俺たち流のやり方とはつまりはこういう事である↓

https://twitter.com/DsProduction2/status/1091413151264829440
https://twitter.com/DsProduction2/status/1093378263043330049

そうこれを機会に、むしろ前よりもっと話題になり、売れたら差し引きで得なのである。
貴様! オリンピック商標を使って儲けようとしているな! と疑いを掛けられ、
作品が削除されたのはバッドだが、
それを上回るハピネスを皆でもたらせたら良いのだ……、幸せも雨のように降ったら良いのだ……、
今作はsail1、つまりまだエピソード1な訳ですが、そうすれば続編も作っていける事でしょう。
(実際、ギャグノリがかなり楽しいADVみたい)

楽しく自分の創作をしていたら、理不尽な要求で巨大な拳が振り下ろされる……、人の営みとして許せねえーー!

EpicGamesのぐいぐい来る姿勢に反発の狼煙あがる

世界。
ここ最近Steam VS EpicGamesというグローバル・ゲームプラットフォーム争いが世間を騒がせ、
どちらかと言えば後追うEpicの方が急切にやる、
人気を博していたタイトルを独占にしたり、無料で配布したり…
グイグイ挑んで来た訳ですが、いよいよそのやり方にユーザーからの反発が明確化してきたみたい。↓

https://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1091246944465219584

https://twitter.com/kyu190a/status/1091967510826561536

後者の個人ブログの方が内実を色濃く書かれてて面白いですが、
Steamで大々的に予告されてた作品がとつじょEpicGames専売に(期待タイトルの引き抜き)
Steamはその巨大さゆえに半ば独占的になってしまうという側面もあったかも知れないが、
少なくとも他のストアへの販売は禁止してなかった、
だがEpicGamesは本当に自分のストア以外の配布を禁止する!
あと普通にEpicGamesのランチャーとか作品探しにくいし、使い勝手悪いんだよ、と吐露されております。

正しい競争ならユーザーも歓迎するけど、最近Steamがなあ、と嘆いてた所に現れたEpicGamesも負けず劣らずクソだった、
何て事はない、蓋を開けてみれば一つの小さめなクソともう一つ大きめなクソが取っ組み合いしてやがるだけじゃないか、と。
なにしろ、知る人ぞ知るあのキュッチャンでさえ、
これにはモモンガのようにキュブッ! と不満げに鳴いてるくらいですからね……

あとユーザーの憤懣が相当激しいなと思ったのは、嘘か真かこんなツイートも目撃した事でして↓

https://twitter.com/pogelwerfer/status/1093703436661514240

意味あんのかって思うんですが、Epic Gameストアに登録する時には
ファイル名にsteamって名称が入ってると弾かれる……? なんて噂も。
(数ヶ月前にも書きましたが、この苛烈な検閲体制とお金ゴリ押し、
Epic Gameが今はテンセント、中国資本な事に関係があるのでは……なんて思うんですが、
あれだけ巨大だとそういう事でも無いのかなあ……)

という事で、まだまだ続くユーザーのおこ。
(正直、少し前までEpicStore凄いじゃん! 加油! みたいな旗色だったのに、
先週~今週から一気にトーンが変わって驚いてる。
多分初めに反応したのはゲーム報道関係者、後者が純粋なゲームユーザー、かなあ……)↓

https://twitter.com/Rilune/status/1090463376621195264
https://twitter.com/Rilune/status/1091358435134758914

https://twitter.com/shinimai/status/1090465560222003200

などが、現実的な落とし所と言われてる所でしょうか……。
(もう一翼として挙げられてた感もある、Discordストアは…?)

あとちょっと面白いと思ったこと。↓

https://twitter.com/jzunkodj4y/status/1093159833916723204

元々ニコニコのぱくりから始まったのだけど、
米ナスダックに上場した事で、今は規模で本家を超えたと言われるビリビリ動画が、
Steamにもゲームをリリースする立場なんだなあ、と……。
ニコニコ動画が、けものフレンズのゲーム作ってSteamに発売する、みたいな事なのか……?(合ってる?)
(wikipedia見たらビリビリ、所在がケイマン諸島になってたり、
未だに? 昔のニコニコ方式、他のサイトから動画引っ張ってきてコメント被せる方式らしく、
これで上場行けちゃうんだからなあ、これがグローバルの正体、というパワー感にも呆気に取られるが)

こう、世界的サービスが世界的ゆえにあっちこっちで顔を覗かせたり、
ぶつかったりするのが普通になってるのかなあと……。
(ビリビリもテンセントが株をだいぶ持ってるらしく)

こうなると戦前の財閥の方向性ってのもやっぱ合ってるんじゃん、
やっぱ寄り合ってお金ドーン、目ぼしい物があったら配下に組み込んで同じ傘下の銀行から融資ドーン、
なんだったら国に働き掛けて規制緩和して貰ってすぐにスケールアップだよ、
戦後、財閥解体しといて、
日本には投資マインドが無いとか言われても辛いわあ、って気にもなりますなあ…。
分からん…財閥が(もっと)幅を効かせるようになったら、ますます産業は硬直化するかもだが……分からん…。

ものづくりが幸せだ、そして食い扶持稼ぎも狙っていけ

凄まじき資本の流れ。
俺たちはものづくりの営みを続けるんだなあ…
という事で、今週も3Dモデル素材があれこれ報告されています(ほんとに毎週、枚挙に暇が無いって凄いよね)
これで楽しい事をどんどんやろうよ。↓

https://twitter.com/yukisteavr/status/1092766384088436737

ロ、ロリっ子サキュバスだと!
という3Dモデル、この子はゲームOK、商用OK、エッチOKな子だったり。はあはあ…
(同作者さんの園児服モデルも欲しいところだ…)

あとはこれは主にVR用となりますが、Vtuberの流れとしては
何か歴史的で感慨深い気もするこんな事も↓

https://twitter.com/VR_Girl_NoraCat/status/1092776497390137345

量産型のらきゃっと! 電脳サイバースペースに『のらきゃっと』は点在する……っ!


しかし楽しいことをやろうとても、結局VRとかでほたえる位やろ?
と自分自身に諦めを付けてはいけないのだ。
例えばこういう事もあるんだ。考え方で無限なんだ。↓

(自分のツイート)

https://twitter.com/gamecome111/status/1093057491926052864

動画はおめシスというVtuberなんだけど、自分のモデルを3D格ゲーに入れて遊んでるわけ。(割と前の動画ですが)
で、さすがに技術寄りとは言えイチから格闘エンジンを自作するはずもない、と動画の概要欄から調べていったら、
Unity製の格ゲーエンジンに気付きました。
これにモデルをインポートしたりして……3Dエロ格闘とか出来るのん? ってやっぱ気になるよね。
などと呟いてたら、セアロソンクさんからご指摘を頂きましたよ↓

https://twitter.com/searothonc/status/1093060460075614208
https://twitter.com/searothonc/status/1093067369960767488

ここで今号に至るまで、モデルを紹介して来た流れが活きるのや。
ひゃっはー、俺はMUGENのようにがんがんモデルを入れて、
3Dエロ格闘で大儲けするんや! という夢を抱くのも自由なのだ
(一応本気でそれをやるつもりなら、元エンジンの規約に目を通しておいた方が良さそう(ゴリゴリ英語ですが)
何か特記で書いてあるかも知れないし)

もちろんそんな技術ハードル高そうな事じゃなくても、
動画で3Dモデルで人形劇みたいな事をしても良いかも知れない。
舞台はだいぶ整っている、後はアイデアだ。

3Dも覚えていって、今の界隈の土地勘を養い、
お金稼ぎの小口を探さねばな……などと思う111であった(そうなると今ならまずはVRからや、となるのだろうか?)

頭が刺激される新しい言葉の発明だったり、ツールでの可視化だったり

他、興味深いにゃーと思ったこと。
例えばこんなツイ↓

https://twitter.com/toriaka/status/1092150498818351104

ツクール界隈で相当昔から素材屋さんをやっておられる方もci-enかあ、という事なんだけども、
この際それは置いといて、”ci-enウェア”って言葉が発明だと思いまして。

ci-enでのみパッチ公開、とか、続きは支援サイトでとか、
どうも不自然でしっくり行かない言葉の流れだなぁと思っていたのですが、
「ci-enウェア」って、凄く良くないですか?
相応しい言葉を名付けること、それによってもたらされる風潮って実はかなり重要で、
(本当に例えが下品で申し訳ないのですが、『パパ活』とか…。
売春やんけ、援助交際(この言葉自体がそもそも発明)やんけ、とか初めから既存の名称で名乗ってたら、こんなに流布しない訳です)
少なくとも自分はこの発明により、あ、自分も何か、ci-enウェア、
お一つやりたいな。と思いましたです。
ci-enウェアを作ろう!


あとこういう物を見るとテンション上がるな〜、遊園地に来たみたいだぜ~というツール↓

https://twitter.com/Komaru_hyper/status/1091702066592899072

3Dでマップ制作と言うと、原始的な、
オブジェクトをぽんぽん置く……ってのが自分なんかは頭に浮かんじゃうんですが、
こういうある種ツクール的、でも高さもばっちりな、
3Dのタイル形式に置ける(貼れる)って良いなあと。

こんなのが図示されると、実にあれこれ、
ゲーム作ってみたいという妄想・モチベがくすぐられるのだ。

勿論、この手のはUnityにあったりもするみたいですが…、
(そもそもスマイルビルダーがまさしく、RPG部分もセットで発売されてる訳ですし)↓

https://twitter.com/AssetLove/status/1093314702648651779


それでも単体ツールとして実装されている、というのが俺は自由を感じて好きだな。

しかし恐るべきはUnityアセットストアよ、
こういうアセット、ツールも普通に発売されているんだなあと…。
もはや総力戦、いかに優れたプラグインやら何やらも使って、楽をするかの時代なのか…
冷静に考えてみると、海外のこういう物が日本語でこうしてツイートされてってるのも、
凄い膾炙加減ですし…。

作品しかり、そして開発を助けるプラグイン的なものさえも。
最高峰の見本市だみたいな、
Unityストアの位置付けも自分の中で更新される日々だ……。

_________________________

ゆきゆきてモンスター軍の絵師、九条影魅李阿(エミリア)さんが当メルマガに寄稿です。
影魅李阿さんのブログ:
http://ctrly.blog14.fc2.com/
_________________________

エミリアコラムコーナー 339回

ゆきゆきて2の戦闘を考える。


こないだメールで文章が送られてきたのだわ、それにはこういう内容のものが記されていた
昔のPCの整理をしていたとこゆきゆきて1のデータが入っており、昔遊んだのを思い出したので
私の事を調べていたら、ゆきゆきて2が発売されるようなので頑張ってくださいというものだった。

うおお。

有り難いですねえ。


111氏への言及は無かった。



ゆきゆきて2の戦闘を組みながら考えた、戦闘はマスコンバット式で、数多くの兵科を大雑把に左右に操作して戦闘をする仕組みなのだが
戦闘背景のグラフィックをどうするか考えてて、そのままワールドマップで戦闘マップを作ってそこに兵士とかのグラを置いてみた。
戦闘専用に背景を作らなくてもいけるし、地形のタグとかを判断できるので、これでいいやと思ったが
兵士のグラがスケールと合わない、でかいのである
32×32ドットなのだが、半分の16ドットくらいが丁度いい。
そうなると画面にだいぶ幅に余裕が出来るので、ワールドマップ上のユニットの配置関係で、援軍とか挟み込みもできるなと思った
そうしたらものすごい大群の戦闘が出来るなと思ったのだがいくつかの理由でやめた。

まずドット絵を8方向で描かないといけないのと、戦闘がやたら複雑になる事だわ、ほとんどオートで動くにしても
物量で勝つだけのゲームにしかならん気がするので初期の戦闘の愚直な左右移動ゲーに戻したほうがいいと思った。
それに実際マップ上で敵を挟み込むということが起こらないような気がした、なぜならプレイヤーのターン、敵のターンになって
一斉にユニットを動かすのではなく。スカスカな将棋のような仕組みだから、複数が隣接する前にどちらかが崩壊してるはずなのだ。

あと、ゲーム性がマスコン式なので成長要素を武将単位でやる他に、兵科単位で強化していく方向にやっていったほうがいいと思って
データーベースを整理した。

_________________________

111のコメント

_________________________

ここでゆきゆきてモンスター軍のDLsiteレビューを見てみよう↓

https://www.dlsite.com/maniax/work/reviewlist/=/product_id/RJ080686.html

作者さんがRPGツクールリレーの黎明期より活躍されている第一人者ですので
シュールな作風に反してシステムそのものは意外と堅実で渋いです

うん、ツクールリレーはエミリア氏やけどね…!
エミリアが作者だと思われる、ゆきゆきてあるあるである……
(そして特にそれを訂正もしない、エミリアの屑)

しかし昨日もばぁさんお茶、みたいに氏と話していて、
ふと行き当たったのは、ゆきゆきてへの言及が多いのは、
まあ基本無料で配布してるからそれだけプレイされたって事なんだろうな、
などと思っていたのだけど、しかしここに来て少し気付いたのは、
その感想が……、口々に何か”特別なものを見た”みたいな、熱意に溢れているのではないかと。

若さゆえの魂が入ってる作品特有なのか、つい数年ぶりに思い出して、
作者(その人は作者では無いのだけども……)にメールを送ってしまうくらい、
特定の人に反応する何か、があるようだ。

それに比べて、今のエロトラップダンジョンはどうだろう? と今さらになって、恥ずかしくなって来た……。
もっとメッセージ性とかを出すべきだったんかねえ、などとも思うが、仕方ないね…、
個人的には連続して見せていく作品だと位置付けていますし…。

エミリア氏にも、ゆきゆきて2と掲げるからにはその”特別さ”を受け継がねばなるまいぞ、
などと、何か重たげに説教したのでした。
(俺自身はその特別さが何か、全然分かってねえけどな…)

身を削って創作できる事なんてあと生涯で一、ニ度。
その弾丸をどう使うか、ですよ…。

マスコンは、面白くなるのかなあ……。


メルマガアンケート

「webメッセージ送るのは、ちょっと気が引ける…」という方の為に、
毎回、本文にちなんだ投票アンケートを設けてみようと思うよ

投票でそっと意思表示してみてね…!

・前回のアンケート
「(前回はインフルで倒れてたので質問は無かったのだ……)」


次回のアンケートは
「Discordってやってます?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1094173289839091712
です。

奮ってご投票下さい…!

4択に留まらない場合は、メッセージフォームで。↓
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


今週も読んでくれてありがとうございます。

111メルマガではQ(質問)を募集してします。
twitterでリプライするか
メールなら pinasu@infoseek.jp 
もしくは、web拍手のフォームを使ってください。
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


まだフォローしてない人は+[フォロー]ってボタンを押すのだ!!→→→→

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索