投稿記事

2019年 07月の記事 (4)

九条の会 2019/07/28 07:00

第364号 『ゲーム作品の感想』の、感想の時代

*普段はまぐまぐ(https://www.mag2.com/m/0001553231.html)でメルマガとして発行してるのだけど、最近は不調のようなのでこっちにも投稿してみます
まぐまぐは4/15よりバックナンバー閲覧機能を一律廃止しやがったし、こちらの方が良いかも知れない……良い気配がする…。


------筆者(111)プロフィール------------------------
1985年、3月25日生まれ。
今は千葉市に在住。

2003年頃からRPGツクールでフリーゲーム製作、以後TonyuSystem、
ツクールVXへとツールを渡り歩く。
最近はJavaScriptでブラウザゲーを作ったりも。

2009年から同人ゲームサークル九条の会として活動。
http://bit.ly/1Pb1voY
[ゆきゆきてモンスター軍]は当時かなり珍しかったエロSRPGとして
それなりにヒット。

しかし最近の収入的な本業は、感想ブログのアフィな様子。
一日だいたい2000~3000ユニークアクセス。
http://bit.ly/17Ssx2X

これはそんな111ちゃんの活動メルマガである。
連絡はこちら:

ホームページ
http://bit.ly/17Ssx2U
ツィッター
http://bit.ly/17Ssvbj
メール
pinasu@infoseek.jp
gayoygauosuouasoa@gmail.com


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルマガで111ちゃん! 第364号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もくじ
・読者コーナー
   ・web拍手返信
   ・ツィッター界の反応
・本文
   ●スタジオもオープン、音声をますます推進かDLsite
   ●10年後のインフラの為に、いま日本の草の根3Dを…
   ●しかしゲームにもDMM専売の手はますます迫りつつあったのだ
   ●年収1000万以下の個人事業主を直撃、インボイス方式ってなんや(俺が聞きたいわ)
・エミリアコラムコーナー
・メルマガアンケート
_________________________

週刊111の活動

~~今週、ブログに書いた感想(製品版の作品のみ):

[神月の巫女と試練の洞窟]
https://super-game.net/archives/kamiduki-no-miko-siren.html
ジャンル:ACT
サークルさん:スタジオ ぽりたんく
書いてくれた人:エローン大君さん

[魔族の系譜]
https://super-game.net/archives/mazoku-no-keifu.html
ジャンル:SRPG
サークルさん:大和ソフト


読者コーナー

webメッセージ返信

今週はなかったよ。

メッセージフォームはここ:
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php

ツィッター界の反応

「111 メルマガ」でエゴサーチの結果です。
みんなもどんどんつぶやこう

「メルマガで111ちゃん!」 第363号の感想
https://ci-en.net/creator/1567/article/81674

エローン大君さんがci-enで書いて下さっている……! ありがとう、うう…
(ci-en内同士での言及にはシステム的に何か特別なアレがあった方が良いのでは、って思うんですが
どうでしょうねDLsite……)

自分には知らない方ばかりの卓に参加するコミュ力はない……無いのだ……。

コミュ力を否定しつつも、ちゃっかりと仲間内で済ませてる大君さん…、さすがだ…
そうですね、(TRPGの話題で何度も出して恐縮ですが)まぁ麻雀で考えると、
初めから知り合いだけで卓を囲む「セット卓」とそれ以外では、ハードルも違って来るかなあと

というか話を聞くにTRPG、「上手くプレイ出来た理想」が頭にありつつも、
実際は「ぐだぐだになっちゃったなぁ」とか、「あの時は、つまんないディティールで揉めたなぁ」とかを、
後から振り返って楽しむ(まさに青春の1ページ…?)のような気がして来た……
…そうなると何よりの必須は、サイコロでもなくペンでもなく、良好な友人関係という………。
(草野球とかなんでもそうかな…)

故に本国? アメリカでは、ビギナー向けにプロのGM稼業って事ですよね、
これは前者、「上手くプレイ出来た」側の経験をサポートするものでしょうが、
目の付け所が違うなあ、違う目の付け所からそんな現実を作り出してるんだからなあ、と感心しますよね……

あと、111さんの音声作品感想はDLチャンネルでやったら凄く良いと思われます。

むあー! という事で、まぁこのブロマガの転載となりますが、DLチャンネルに投稿してみました。

https://ch.dlsite.com/matome/41619

結果、1300文字だそうなので、これで500pt貰えるのでしょうか…。
転載で! UU(ユニークアクセス)とか14人くらいらしいのに! 500ptって半額の電子書籍(エロ漫画)一個ぶんじゃん! ぼろいな!
(ギフト券も貰えるかなー)

他人の言葉で自分の行動が変わる、というのは、とても有り難い事だと思います。ありがとうございます。
これからも気分が盛り上がって書いた感想めいたことは、せっせとDLチャンネルに転載していきましょうかね…
まるでリスが巣にどんぐりを貯めるように…(?)

ゲームレビュー論について

そうですねー、私も上記の音声作品なら何も迷わずに書き殴れましたし、
ところがこれが製品版の感想だ、作者さんにも報告するぞ、となると、一気に肩とかガチガチになるのですよね……
(実際のところ、ごく一部分に気を付けるくらいで、全体で言ったら
30%も書く内容は変わらない気もするんですが……。
30%の内容の為に、労力200%増しくらいになりますよね…)

うーむ、感想というのは、一体…。
自分もあれです、SEO上仕方なくブログの説明とかに「レビュー」とか付けてますが、まぁ自分の書いた物を
自らレビューって名乗った事は無いですね……、
どこまで行っても個人な感想だろうなぁと思っております……
(レビューの方がより”体裁の指定がある”という解釈で良いのかなー)

あと先週のゲームレビュー論って辺りを書いた時にはどこか
他人行儀だったのが、今週自分が(久しぶりに)製品版の感想を書く段になって、
普通に救われる事となりました……(後述)

なにより書き手にとって必要なのかも知れませんね、ゲームレビュー論って。


https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1152996959440949248
https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1152998296664719361
https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1152998940087709696
https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1153000749124554753

む……、ですね、何か先週はカウンセラーばりに”こういう考えもあるよ”的な促し方が出来たなあ、と思っておりました…!

人生、役割のように固定する必要は無くて、もしかしたら気分とか巡り合わせさえ違えば、
誰かにとっての凄い恩人とか善人になるかも知れない、
まぁその分、もしかしたらとんでもない悪人になるかも知れないって事でもありますが……
それは何とか自制して頂くとして、人生の部分部分で、色んな目が出る可能性はある訳です。
そう、それはまるでTRPGのダイスのようにっ!(キリッ)

いつだったか忘れたんですが、非電源ゲームのイベントに行って、あちこちで長机で色んな楽しそうなゲームをやっていらして、
コミュ力高い人はふぃ~とそこに入って、あどうもーみたいな感じで遊んで、お話も盛り上がってるぽいんですが、
111はそれを距離5m、けして話し掛けられないけど様子は見えるというくらいの遠さで、
猫背で、何かを待つような沼のよな瞳をして、ジトーッと見ていたのだ…… あかん。

あと近くの大学の学園祭に行って、麻雀クラブ的なのに足を運んで、
なにしろ111はリアルで雀卓を囲んだことねぇですから、怖かったのだけど、
ここでは気分が上手く行って、「あ、じゃあ待ってて下さいー」という受付まで辿り着けた。
だがジャラジャラやってるのはどう見てもダメな大学生たち、なんやアウェーか?
牌って滑るから絶対、倒す時にジャーンってぶちまけるんじゃなかろうか、
そうなった時にまぁコイツらは「まぁ初心者ですから」的なフォローはしてくれるのだろうけども、
問題なのは俺や、コイツら若人より一回りくらい年上の俺は、どういう顔でおればええんや、牌をぶち撒けて。それを掻き集めながら。
周りでは何か咎めるようにジャラジャラ音が鳴ってるんだろうな。
待ち時間がそれなりにあって、その間にそんなこと考えてしまって胸の奥がギュンッ! となった111は
「あ、あっ、やっぱいいれす……」と退座したのだった(そっちの方がおかしい言動ぽいのだけども……)
あかん。
でもこれも、もし待ち時間が無くて、すぐ入れてたから初雀卓囲んでたかも知れないね。
(ところでこの話って、今までに何度もしてるっけ…?)


まぁでも普通そういうのって、友達誘って行く気もしますし。
我らは階段の一段目からとんでもなく高い段を設けて、
そこに足が届かなくて、コミュ力無い、とか諦めてるだけかも知れない……
適切な方法を知らないだけかも知れない。
自分一人だとダメでも、友達の前だと急に行動的になるタイプの人とかも居ますし。(兄貴肌というか)

https://twitter.com/leimonZ/status/1152875505445588992

半グレ・反社会的な警鐘は……ぶっちゃけ、5年後くらいに何かちょっとした問題が起きた時に
「なっっ、だから俺は言ってたんだよ!」とドヤる為にアリバイ的に書いたつもりでしたが、
今週、吉本的なアレとかもオーバーラップして、何か必要以上に自分の言葉が重たくなってしまったのだった……。

でもまぁ、会社が大きくなる過程で、
そういう輩とどう付き合うんや、という問題は割と立ち上がっていくらしいよ(そこに遭遇する可能性が上がっていく。まぁ有名になっていく訳だし)
知らんけどね。

>> 「3Dすげーなというのは元の芸術性がすごいんであってその先はない」

なんでしょうね、さっぱり意味が分からないのに、なぜか「言われてみれば……」「そうかも…」という気分にさせる
エミリア氏の自信満々の妄言。

つまりミケランジェロ的な彫像の3D(造形)を芸術と人は言うだろうけど、
これをスキャンしてゲームに取り込んだ時、それは”芸術”では無くなる。
じゃあゲームの3Dにおける芸術ってなんだ? 何が変化したんだ? と考えさせる……
(絶対エミリア氏、ここまで考えてないけどな)
兎にも角にもキレッキレだわす。

本文

スタジオもオープン、音声をますます推進かDLsite

今週はブロマガの元になるような情報が少なかったような…
(それ以外の話が姦しすぎて、全然自分の所まで届かなかった? それとも、いい加減Twitterでも無いのか?)


まず期間が伸ばし伸ばしになっていた、DLsiteの例のあの企画が遂に発表↓

https://twitter.com/DLsite/status/1153555505295446016

(受賞者に特に知り合いとか居なかったので、コメントに困る)

……あとなにやらDLsiteが、収録スタジオを作ったようだったり。
ここが先途と音声作品に力入れて来るのが伝わって来るか。↓

https://twitter.com/DLsite_studio/status/1154574484621316096

(このTwitterアカウント自体も新しく作った奴ですね……。
あとこれ、100万くらいするという噂の、ダミーヘッドマイクじゃないか……!)

いまいち続報も聞かれませんが、Vuberのアニメ作ると息巻いてると思ってたら、
そこはしれっと解散、
即座にモーションキャプチャーのスタジオを立ち上げたカドカワよろしく……
(参考:
ドワンゴ3DCGアニメスタジオ「TUNEDiD film」。カメラ54台で複数キャラ同時生成
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181572.html )

資本を持ちコンテンツに関わる企業というのは、
ちょっと上手く行ったら設備を、設備をしていくってのは常道なんでしょうかね。


あとギフト券プレゼントキャンペーンの投稿が思ったより少ないみたいで、
こんなツイートもされてたりとか。↓

https://twitter.com/DL_channel/status/1153228149544505349

まぁDLチャンネルだけでも250名様にプレゼントって謳ってるのに、
今のところ(*7/27 土曜日)
必須タグの付いた記事を見ても、50件行ってないですからね……、”100%当たるくない?”もマジかも知れん。

https://ch.dlsite.com/search/contents?content=matomes&tag=DLsiteギフト券CP

(これは111も貰えると期待して良いのか……。
それにしてもポイントキャンペーンなら、雨後の筍のようにDLチャンネルの記事が増えるのに、今回はどうしたのだ……
ギフト券貰っても自分が得する訳じゃないから、か……?
でも冷静に考えたら、自分の場合は
貰ったギフト券をブログのプレゼント企画とかに回したら良いのだし、普通に実利あるな、
もっと頑張っても良いかも知れない?)

10年後のインフラの為に、いま日本の草の根3Dを…

3Dの話を、しましょうか。
もう111のTL(タイムライン)には毎週のように、boothでリリースされる色んな素材の情報が流れて来てて↓

https://twitter.com/F_Linoal/status/1153960403870703616

https://twitter.com/phio_alchemist/status/1151814223233552384

最近では小物の情報も増え、もはやエクストリーム。
なんだろう、ここらの素材を使ってyoutubeで3Dの架空戦記アニメとか作ったら儲かりまへんかね(そんな甘くないか……)
って位なんですが、
一方その頃、権威を握る大人たち……すなわち「規格」界隈でも、動きがあったぽいですよ↓

https://twitter.com/yasei_no_otoko/status/1154047110850863105

3Dモデルの規格って色々乱立していて、その中でも.fbxがまぁ……前時代のデファクトスタンダードくらいの位置だったのも事実。
だがいくら皆が使ってるとはいえ、しょせんは一企業が勝手に唱えてる規格であり、
例えばblenderとかで開こうとすると表示が崩れるとか、何か読み込まれねぇとか、
こういうのがもう……3D界隈の辛みだったよね。

そこで、ちゃんと話し合ってオープンな統一規格を決めようよ! と至ったのが、
うわさの.glTF規格みたいですが(統一規格なのでそう、お手元のwindows標準の3Dビュワーでさえ問題なく読み込めるのだ……)
まぁかつてのNetscapeに対するIEのごとく。
Unixに対するWindowsのごとく?
何がオープンじゃ、俺は俺で勝手にやるんじゃ! と既存の大きい企業はその輪に参加せず、
独自規格を華やかに披露してはシェアの7割とか8割を占め、計画は水の泡に、
辛みは継続、となるのが世の中のままならぬ所じゃったな。

まぁ3Dなんてプロ仕様ツールみたら分かるけど、目が飛び出るくらいの価格で、
そこでオープンな規格を採用したら、まぁ誰でも取り扱えるから無料とかになっちゃう、
そんなモン許すわけ無いよなぁ……とは容易く予想できる。

だがその.fbxほか、色んな規格・技術を持つAutodeskが
このオープンな.glTFへの参画に前向きらしい……と。
これは……大きな動き…!

オープン規格という事は、俺でも出来る。
ブラウザでの読み込みも想定してるっぽいから、なんやら、そういうサービス作るとかね、
そういうゲームとかね。
だいぶ金の気配が濃くなって来たぞい……! と思うのでした(なお111は3Dは全然詳しくない、分からない模様…)

そしてこんな話も。↓

https://twitter.com/MoguraVR/status/1153502906068324352

ほーん、やはり米国ともなるとVRだの芸術だのにも関心が高いのだなあ、という所ですが、
あえて言えば、アメリカがやる事にしては規模が微妙に小さいような? という気がする(日本円に直しても億行かないんだ……と)

まぁVRへの支援もこれだけじゃなかろうし、かの国でも草の根が無いとは言わんが……、
これならば、日本のVR、我らの草の根でもまだ充分戦えそうな規模ではありそう?

本当にこの価値が見えてくるのは10年後とかなんでしょうが、
次世代のインフラ技術(とも言われる)分野で勝てるんですかねえ……

しかしゲームにもDMM専売の手はますます迫りつつあったのだ

あと(個人的に)割と衝撃な情報も入って来まして↓

https://twitter.com/CherryPeachcat/status/1154682755260641280

個人的に着衣表現が素晴らしいなぁと毎回悦に浸ってるサークルさん、あれ、新作発表?
DLsiteはかなり注視してるハズだけど目にしなかったような……と思いきや、
このサークルさんもDMM(FANZA)専売かー!

最近ゲーム分野でも何となくDMM専売が増えつつあり、
DLsiteも笑ってるとシェアを奪われるかも知れんよ、と注視を深めるばかりです。
(あとアフィ的には、DMMの予告も見なきゃいかんなあ……、とか)


あとどこに書くか迷ったのですが、ツクールの「素材」的な事で。↓

https://twitter.com/Harumaki_P/status/1152384215591243777


”ストア初の公開プログラムゲーム”を謳い、(有料素材とか勝手に公開して)
爆散した『明日へのデュナミス』とその周辺の声を見ても、
こういうサンプルプロジェクト以上のもの、具体的な用途を考えたデータ集は需要ある感じでしょうね……

そのくらい自分で設定せえや、そういう所からオリジナルティは始まってるのやぞ! とか
頑迷なことも言いたくなりますが、
まあ普通に項目が埋まってるとラクよね……。そういう所で能率違ってくるよね…

(参考:
明日へのデュナミス炎上
https://twitter.com/tkoolstore/status/1116521119400378368 )

(*この件を検索で出そうと思ったらそうか、ci-enって検索機能が無いのか……。
けっきょく配信済みのメルマガを、メール検索機能で探したけど、今いち精度低いし、
まだci-enをgoogleサイト検索で探した方がましかな…。

せっかく6年以上続けて来た当メルマガの価値が!
これは早いところ自サイトに上げて、横断検索できるようにしなければ……)

年収1000万以下の個人事業主を直撃、インボイス方式ってなんや(俺が聞きたいわ)

あと出来ればこういう事とは無関係で居たい、というか積極的に関わりたい人もあんま居ないよね、という所ですが、
そう言えば今月10月から消費税も10%になるらしいっすね……などと静観を決め込んでいたら、
なんや、それに付随して? 新しい税制が決まっていたらしい。↓

https://twitter.com/vostokintheair/status/1153452849629519872

えぇい、共産党ぽい陰謀めいた(というか、このパンフレットみたいな奴の中でも”消費税のいんぼう”と挙げている)
サイトは分からん!
いたずらに不安だけ煽りやがってよう分からん、なんや、消費税の話か?
111は売上年1000万も貰ってないから関係ない話だよね?
などとアワアワしてたら、そうでも無いらしく↓

https://twitter.com/hiraizm/status/1153995656509284353

ここのサイトをじっくり読んだら、あらましは分かった(分からん)

なんでしょうな、要は今までパン屋行っても、そのパン屋が消費税納めてるパン屋かどうかは分からんかった、
パン1個100円を買って108円、
もし個人商店で売上1000万未満だったら、その8円はなんや!
消費税ぽくしてるけど、払う義務が無いから払ってへんやろ! 自分の懐に入れてるんやろ! という事であった。

そこで新しい制度インボイス。
消費税パン屋は108円、消費税未納パン屋は100円に……という事であろうか。
(すまん、色んな危惧を読んでると”価格競争に負ける”的なことも書かれてるので、この真逆かも?
とかく税法は、法律は難しいのだ……、111ごときは分からんのだ……。
各自で調べて……。分かったら111にも教えて……)

うんまあ、普通に考えれば取引する相手に合わせて帳簿を変えなきゃいかんって事で
クソ面倒臭い、死にそう。
あと地味に消費税未納パン屋の利益率は、今までと比べて下がる。
などが問題点であろうか……、
そこでだ、DLsiteのサークルにも消費税納めるくらい大きい所と、
普通にそうでない、小さい所があるが、
例えば今は作品一つ、1600円なら1680円という一律価格となっているが、これも変わるのだろうか?

あとこれに加えて、アフィとかどうすんだ?
帳簿どう書けばいいんだ???


誰か具体的にどう書けばいいか教えてプリーズ、もっと分かり易く教えてプリーズ、
と言いたくなるのだが、しかし今までこういう税制を分かり易く解説してちょ、とお願いして、
そうなった時がどれ程あるか?
いや無かった、いつだって自分の方からなんとか理解を近付けて行くしか無かったではないか……くっ

DLsiteとか、いやDMMでもいいか……
何かのオフ会ついでに、実際の記述とかやってくれませんかね……
と嫌な汗を掻く111なのでした。

これは君、DLsiteとかで作品売って、確定申告してるサークルならどこも関係ある話だからな!(多分)
お前たちもなんかよく分からないまま困って、嫌な汗を掻くのだー!

_________________________

ゆきゆきてモンスター軍の絵師、九条影魅李阿(エミリア)さんが当メルマガに寄稿です。
影魅李阿さんのブログ:
http://ctrly.blog14.fc2.com/
_________________________

エミリアコラムコーナー 363回

ゲームにこれだけあればいいのではないかと思われるエローグゲーの声のリストを作って
罠とステータス異常を作ったらなんとなく永遠とまだ続きそうだなあと思ってたゲーム制作がシュッと
なんだかんだで8月にはだいたい終わるんじゃないかと思えるくらいのものが見えてきた。

なんでシュッとしたのか細かいことを言えば、もう少し面白みが無いとゲームにならんのでどうしたもんかと
考えていたのだが
技封印、暗闇、毒、麻痺、道具消滅などの罠がランダムで出ることで序盤からゲームの変化の可能性が高まったので
なんや、シュッとしたやんけと思ったのだわ。

なんかゲーム画面とかフリゲの画面の製作途中のスクショとか、メニュー画面のものが流れてきて
なんでステータス異常とかほとんどデフォルトの毒とか麻痺とかのまんまRPGは続けてるんだ
新しくゲームを作るのだからオリジナリティをやれと思っていたが
案外そうではなかったのかもしれない
何十年も生き延びたのだ毒ステータスとか麻痺ステータスは

増やされて減らされても生き延びたステータス異常なのだ

毒さんとか混乱さんとか敬意を示すべきなのかもしれない。



どうでもいいことだが111氏に描いてる途中の絵を見せたら、111氏から絵のアドバイスを受けてたまげた。

一連の流れを見るとどうも単なる冗談の様でもあるがたまげたものである。

111氏はTwitterの青い鳥のアイコンを描いた時になぜか人面を描くくらいの画伯である

なのでアドバイスで一瞬、え!? となるが しばらく考え まあそうおかしな事象ではないかと考え
その後更に え!? とたまげを再確認するのだ

思考実験として、ジミー大西に絵のアドバイスを受けると考えるとより分かる

え!? いやまてそうか…………

え!?




更にどうでもいい事で、宇多田ヒカルのTravelingの歌詞の奇可解な事に気がついて2時間ほど聞いていた
ブログにどう奇可解なのか書くかもしれんし、書かないかもしれないだわ。

PVの映像が印象に強い曲で、当時DVDを買ったものだわ。まだ映像とかそういうのに興味があったのだ
そしてPS2とかで再生してたりFF10が出たくらいの時期だったのでそこらへんをまとまった一つの塊で捉えて
今思えば最後の豊かな時期だったんだなあと思った。

豊かじゃねえと不景気で困る事も無いのだ。

_________________________

111のコメント

_________________________

8月に終わりなら、そろそろ予告とか出して置いた方が良いんじゃねえか?
またプレイ動画とか撮ったらいい、今はなんでも動画時代ですからね、予告ページに動画載せて(できたっけ?)
あとツィッターにも載せたらいい
これは周知させるって事でもあるし、大体こんなんか、と自分で自分を把握できるという効果にもなるのでは。

「あしたのジョーに憧れて」
https://comic-days.com/episode/13932016480029857050

何かのキャンペーン中で、ここで一巻が読めたので、
そこにあったアドバイスを左から右へとエミリアに伝えたら、
想像以上に驚愕されて、その驚いた顔を見て、え、え? とこっちもなるという、
何か二重の経験(エクスペリメンツ)があっただわ

なんでやと思ったらジミー大西の例え、なるほどなあ

山下清がデッサンの事とかめっちゃ言ってくるみたいな……

誰がジミーや、清や


顔が描かれたツィッターマーク↓

http://kirara111.sakura.ne.jp/top/img/normal_twitter.png


Travelingの特別感ってなんかあるよね、後の「光」とかとは全然違うような物が
PVとか、あれは、スペースチャンネル5ではねえのか?

あれはあの時の宇多田ヒカルの頂点で、それをあそこに置いたまま、違う事を始めた気がする、
次の転機は日清カップヌードルのCM→beautiful worldの流れだったと思う、
111(ワイト)はThis is Loveとか好きです。

そこをがちがちにやれば奥井雅美氏とかとは違うラインの、
映画で公開する時のアニメ女王的な役割が出来たと思うのだが、本人はあんまそこに収まりたくないんだろうなというのがあったし、
子育てとかにも入られたからね……



メルマガアンケート

「webメッセージ送るのは、ちょっと気が引ける…」という方の為に、
毎回、本文にちなんだ投票アンケートを設けてみようと思うよ

投票でそっと意思表示してみてね…!

・前回のアンケート
「気に入らないゲームレビューとかを見た時は……」
https://twitter.com/gamecome111/status/1152505890815086593

リプライ頂きました。↓

https://twitter.com/kamitukiP/status/1152762211204386816

あっそうですね…、
「ゲームをプレイし終わった後、色々感想サイトを見て回ってたら、そのゲームにまつわる気に入らない(ちょっとおかしいと感じる)レビューがあった」
というシチュを想定しておりました……。

それでアンケート結果。
さすがにそのサイトに直に文句書く、ってのが無くて、穏当で良いなぁと思いましたが
(感想ブログやってると……体感、そこそこあるのですよ……
まぁView数に比べたら、確かにほんの0.001%くらいの割合なのでしょうが……)

どうでしょう、そのサイト以外の場所で(まぁ古いですが、2chとかを想定してました)
書く……が約2割って、少数派に見えて、実際かなり多くないですか?

人の怒りを買うような1記事を500人が見たとして、100人はそのサイトについて、どこかで文句言ってるんですよ
(……まぁさすがにこれはバイアス掛かってる数字かなぁ、とは思いますが、
まぁ某ゲハブログに対して怒ってる人の反応を見ると、相当な数にはなりそうかな、とも思う……)

累年でアンケート取ってる訳じゃないので不確かですが、
こういう数字を見ると、「感想の感想」なんて時代もすぐそこまで来てる、いやもう来てるのか、なんてね……


などと書いていたらですね、今週、本当に暫くぶりに製品版の感想を書きまして、

https://super-game.net/archives/mazoku-no-keifu.html

まぁ作者さんは喜んでくれるんですけども、割と他の人の反応……が乏しくて、
であんまり書きたくないんですが、アフィの売上とかも全然で、正直、かなり時間掛かって、
力入れた記事ではあって……なんなんやあ……
と虚無に漂っている感じになっておりました。

で……同じく感想ブログを書いてる、あのさたけるさんがですね…
こうおっしゃってるのを見られて↓

https://twitter.com/satakerugames/status/1154612308468834304

うわーーーい! ってなった(単純)
実は”2週間に1回くらいは”……って書いた後に、負担になるといけないから書き直し、ツイートし直してるのを見付けたりして、
そこにぐっと心が動く人間だぞ、111はっ!
わーーい、面白い? そうだよね? 嬉しいにゃー

なんだろうな、作者さんが喜んでくれるのはある意味で当たり前、
コメントもあれば嬉しいだろうけど……まぁちょっとピント外してる時があるのも事実(そもそもコメント貰うことが稀だし……)
なんだろうな、正直、同業者に褒められるのが一番”効く”かも。

結局……「感想の感想」って時代が来やすぜ、などと預言者風に斜に構えてたけど、
とどのつまりは、自分がそうだと嬉しい、
他の人もそうなんじゃないかっていう、救われたかっただけの話なのかも。ふーーむ。


次回のアンケートは
「同人サークルの皆さん……消費税のインボイス方式って知ってました?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1155174032376905729
です。

奮ってご投票下さい…!

4択に留まらない場合は、メッセージフォームで。↓
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


今週も読んでくれてありがとうございます。

111メルマガではQ(質問)を募集してします。
twitterでリプライするか
メールなら pinasu@infoseek.jp 
もしくは、web拍手のフォームを使ってください。
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


まだフォローしてない人は+[フォロー]ってボタンを押すのだ!!→→→→

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

九条の会 2019/07/21 07:00

第363号 どんなに広まっても救われない一定数にバブちゃん(福祉)を

*普段はまぐまぐ(https://www.mag2.com/m/0001553231.html)でメルマガとして発行してるのだけど、最近は不調のようなのでこっちにも投稿してみます
まぐまぐは4/15よりバックナンバー閲覧機能を一律廃止しやがったし、こちらの方が良いかも知れない……良い気配がする…。


------筆者(111)プロフィール------------------------
1985年、3月25日生まれ。
今は千葉市に在住。

2003年頃からRPGツクールでフリーゲーム製作、以後TonyuSystem、
ツクールVXへとツールを渡り歩く。
最近はJavaScriptでブラウザゲーを作ったりも。

2009年から同人ゲームサークル九条の会として活動。
http://bit.ly/1Pb1voY
[ゆきゆきてモンスター軍]は当時かなり珍しかったエロSRPGとして
それなりにヒット。

しかし最近の収入的な本業は、感想ブログのアフィな様子。
一日だいたい2000~3000ユニークアクセス。
http://bit.ly/17Ssx2X

これはそんな111ちゃんの活動メルマガである。
連絡はこちら:

ホームページ
http://bit.ly/17Ssx2U
ツィッター
http://bit.ly/17Ssvbj
メール
pinasu@infoseek.jp
gayoygauosuouasoa@gmail.com


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルマガで111ちゃん! 第363号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もくじ
・読者コーナー
   ・web拍手返信
   ・ツィッター界の反応
・本文
   ●DLsite夜の渋谷で華やかに・ギフト券狂想曲・どんなに広まっても救われない一定数にバブちゃん(福祉)を
   ●Anime ExpoやらSteamやら、第二部世界戦スタートだなあ
   ●ウディコン、note
   ●ほら感想の感想の時代が来たじゃん
・エミリアコラムコーナー
・メルマガアンケート
_________________________

週刊111の活動

~~今週、ブログに書いた感想(製品版の作品のみ):

[少年退魔伝アシタ~決戦!鬼ヶ城の段~]
https://super-game.net/archives/Monster-Fighter-Boy-Ashita_Battle-at-Oni-Castle.html
ジャンル:ACT
サークルさん:マルメワークス
書いてくれた人:エローン大君さん


読者コーナー

webメッセージ返信

今週はなかったよ。

メッセージフォームはここ:
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php

ツィッター界の反応

「111 メルマガ」でエゴサーチの結果です。
みんなもどんどんつぶやこう


https://twitter.com/ibuki_345/status/1150199632674222080

https://twitter.com/ibuki_345/status/1150195169536331776
https://twitter.com/ibuki_345/status/1150196218292654080

パックマンはアイコンそのものから始まっちゃったんで、後にキャラ展開しにくかったのでは、
というのもありますね……
なんかMs.パックマンとか言って、手足が生えて表情が付くと
「安っぽいな」「これではキャラビジネスの最前線を任せられないな」
という感じが……

そんなゲームのおかしみも追求されていったらなーと思うのですが、
リアル全盛、もう流行らないのでしょうか…

おお、先号のけっこうバリバリの英語の記事を訳して読まれたのですね……!
> 牧師が教会でD&D
そ、それは宗教的に……いや……良いのか…?
あちらの教会は日本で考えるよりずっと根付いてるものなので、それが人々の間で好まれるなら
積極的に取り入れていく、みたいな感覚なんでしょうね

コロンバインの銃乱射は別方面、マリリンマンソンの曲が原因……なんてのを見た事があったのですが、
TRPGもですか! もう何でも良いんだな……
(*などと書いていたら今週、まさにとてつもない事件が起きてしまいました、
あえて触れませんが…… 関係者のご冥福をお祈りします)

ゲーム自体は消費され続けるけど、ツールは長い期間生き残って新しいゲームを生み出していく……ですか、
コミニュティと人の営みを感じますね……

https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1150785007226458113

コミュ力とはなんぞや……とか、オタクと一括りにするけど実はその中でも結構所持スキルが分かれるのだ、
ってな事を考えてしまいますな、
つまりTRPGの会話してる所を見ると、コミュ力ー!
と思うかも知れませんが、でもオタクは大体、ツィッターとか見ても
一般人より絶対饒舌に文章を書いたり、絵を描いたりすると思うんですね、
つまりはそこのところの表現が、ゲームに必要だから、仲間内限定で発信しているのかも知れぬ。

で、実はオタクの中でも消費中心って人が居て、これらの人はあんまり発信しないのではないか
(フェスとか言ったら一般人もサイコー! みたいなツイートするだろうし、その位ではないかと。
つまり消費の対象がたまたまオタク系?)
そう人に比べると、もう文章ばりばり書いたりツイートしたりする時点で、
これは究極、誰かに理解して貰いたい、時にやり取りもしたりする訳で……
ネットのやり取りというだけで、実は「コミュ力高い」と言われるのかも知れない……
(たまに親とかとメールやり取りすると、何言ってるか分からない、
こっちがだいぶ気を遣って理解する……って時が無いですかね、
少なくともメールという手段においては、自分たちの方がコミュ力高いって事になるのではと……。
…これはコミュというよりは表現力の問題かな…?
コミュ力の正体って、行動力×表現力なのかなぁ……)

私からすると、いや現実ではダメでも、そりゃネット上の文章発信くらいはするよ、
当たり前じゃん、って思うのですが、それすらも特殊なのかもですよ。
つまりTRPG外のオタクが、TRPG界隈を指してコミュ高い……と思う感覚ってそうなのかなあ、とか。

まぁ人間個人として見ても、なんかその時はそういう気分だった、みたいに
普段では出来ない大胆行動を場の雰囲気でしちゃえる時もあるものですしねー。
(そもそもコミュ強者=オタクじゃないっ! という毛嫌い? もあんまり良くないかなぁ、と自戒……)

https://twitter.com/leimonZ/status/1150558482686283776

まぁ言っては何ですが、
ノベルという形での[天子と妖夢は剣を扱う者だが、二人合わせればM&Mのレズプレイとなる]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ121311.html
は売れてませんし、
漫画という形での[魔理沙オナホ漫画]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ223293.html
も残念ながら売れてない、
そんな状況で一枚絵で勝負するには、どういうゲームにするか……ですね。
あるいはこの仕事が次のどんなキャリアに繋がるのか、とか、
十分に考えて臨む必要がありそう。やるのであれば……

エミリア氏の絵(パイズラーのスクショ)
ロボットが割とそれっぽく”上手い”感じに描けてるのは衝撃的ですよな…。
ポメは……まぁ…。


https://twitter.com/higat_00/status/1150367547436306432
https://twitter.com/higat_00/status/1150394488042315777

ブロマガ越しみたいな感じになっちゃってますが、返信ありがとうございます……!
そっか、お値段が気になってたんですね……、おいっ、聞いてるかカドカワー!
思うんですが、たしか……アクツクMVって体験版無いですよね?(ベンチマークはあるけど)
こことか何故なんだって思うんですが…、
自分がアクツクMVのプラグイン素材の概要知ろうと思っても、買うしかないっていう…
(Steamで発売してるので、購入ー○時間以内に返品っていうスキームでやれって事なんだろうか、
その辺の規約詳しくないのよ……)
プラグイン素材増えねえかなあと思いつつ、ヒガタさんのツイート見たら普通にその理由がなんとなく
肌で感じ取れた……
私がまず買って、はてなブログとかでコード貼って、こういう風にやるのかーというのを
広めていかないかんのかね…、そこからかね…
(ただ1万円か…時間が…… あ、うん…凄く感覚が分かるようになってきた……)

クラウドゲーミング on エロゲは対応ハードこそが鍵で、その為のデバッグは鬼ほど大変でしょうから、
やはり既存の確立したものを利用していくって路線になるんでしょうかね…、やるなら……

自分はもうJavaScriptにばかり触ってる感じで、他のをあまり知らないのですが、
今週、たまたまC言語の本とかを読む機会があって、
ええっと、そもそも10年前くらいにプログラムの講習とかでJavaを触ったのですが、
もう型の制約ばかりでウンザリしたんですね。
で、聞くにこのJavaでさえまだ新しい方の言語だと聞く、
じゃあ噂に聞く古いC言語とか、もう制約どんだけ難しいんだ……と思ったものです。

で10年越しにC言語のコードをちゃんと見てみた訳ですが、
確かに”考えること”は多いものの、言語自体はすらっと、型とかそこまでうるさくないのだな……と感じました……
"考えること"の部分は、結局ライブラリ使っていけば減りそうですし、
Cはなんてったってそこが豊富ですし。
要は何が言いたいかっていうと、JavaScriptでゲーム作るのって、
ひょっとして生産性かなり低いんじゃろうか……と最近悩んでおりますねえ……

本文

DLsite夜の渋谷で華やかに・ギフト券狂想曲・どんなに広まっても救われない一定数にバブちゃん(福祉)を

GoGo DLsite、
だが最近は数万DL超え作品が頻出とはいえ、それは大幅な割引キャンペーンの成果とも言えるし、
大丈夫か、実際そんな儲かってるのかー? なんて心配はありますが、
ともかく今季のDLsiteはぶいぶい言わせてるようなのだ↓

https://twitter.com/DLsite/status/1149579596582404097

キャメロットというのは、なんだか名前的にメロンブックスみたいなオタク御用達のモノであろうか、と思ったら
なにやら渋谷でイケイケのクラブらしい。
"大人達の新たな楽園・理想郷をテーマ"にしてるらしい。
ジュリアナ東京のようなものであろうか。

そしてMCがVtuberというのは前回の由持もに氏などもそうでしたが、今回の

DeepWebUnderground(DWU)と言えば、
ハーブ的なナニかを吸ってる動画が個人的には衝撃でな……

https://youtu.be/9rLqiszJaIM

これは何ですかね、我ら平和なオタク界に半グレ・反社的な闇の勢力が忍び寄ってるのではっ!
と常日心から111は警鐘を発しているのだよ。

だってDL同人って粗利率高い上にエロとなれば自然漂うアングラ臭、
オタクがコミュ力無いのは例えば昔から、同人ゴロ(本来の意味で。代表だけ務めて、他の人の成果を横取りする)
で証明済みじゃないですか。
今までは業界が小さかったら歯牙にも掛けなかったでしょうが、大きくなっていく今、
食い込む垂涎のチャンス、DLsiteなんて(DMMと違って……)
脇の甘さが思い切りありそう、なんて思うわけですが、まぁ杞憂でしょうきっと……。
これからも変わらず気を付けるんだぞ、ええな。
(個人的に、オタクである限りは二次元に操を立ててると思ったら、有名になるにつれ普通に作家が
エロコスプレイヤーと仲良くしたり結婚したり……
893はドラッグと女から侵食して来るんじゃないの、そういう所からだぞとか……まぁいいか……)

ともかく長くオタクやってると、そうゆう派手さに憧れを抱くものなのか、
おしゃれなクラブで250人規模の交流会とかあるみたい。
まだ参加募集してるみたいなので、興味のある人は参加してみては如何でしょうか。


そして先週発表された目玉機能……
これは贈り物だ、DLsiteからのっ
と言いたくなる「ギフト機能」について、さっそく今週、がんがんと活用されてる姿をTL(タイムライン)で目撃できて良かったですね。

https://twitter.com/negitoromgr/status/1150563931162734592

こうしたDLチャンネル勢のツイートもあり、
いや本当に匿名で送れるみたいなので、良いものだと。
(分かる人は少なさそうだけど、モナーコインとかの”善意が回り回ってる”感じが出るのよね)

さっそくあのアルファツィッタラーのラー油氏にもギフト、ギフテッドする方が現れましたよ↓

https://twitter.com/Daikai6Rpg/status/1150388745931071495

そう、買収じゃないけども、有名な方に自分の推し作品を一方的に送り付けるのもありなのだ。
(相手が受け取る・ちゃんとプレイして感想書くかは別ですが)

で業だなぁと思うのは、ここからDLチャンネルとかツイートとかをちょっと細かく見てみると↓

https://twitter.com/eroma_amore/status/1150454702103904258

1,2番に推してる作品がそのままラー油氏が受け取ったギフトに一致してるやん!
あっ(気付き)
となったり、分かったり。
しかしこれこそがコミュニティという物であろう。良いもんだ。

あとDLsite公式としても、この機会に大ギフトプレゼントキャンペーンをやっていたり↓

https://twitter.com/DLsite/status/1152044962277519360

公式なら普通にプレゼントすれば良いやんけ、ってな気がしなくもないが、
ともかくギフト券の扱いに慣れてもらおう、というのが窺えるね。


なんか111、やたらギフト券の取り扱いに関して詳しいっぽい事を言うやんけ、
やってんのか? お前もやってんのか? というのが気になるでしょうか。
結論から言うと、やった。↓

(自分のツイート)
https://twitter.com/gamecome111/status/1150334091197239297
https://twitter.com/gamecome111/status/1150334765649653761
https://twitter.com/gamecome111/status/1150335343624724480
https://twitter.com/gamecome111/status/1150668575624949760

しかし、とある方の誕生日プレゼントに上下巻の漫画の上だけ送って
顰蹙を受けた(実話)ケチの代名詞のような111が自らそんな事をするはずもなく、
このブロマガでも良く引用されるibukiさんが、
おすすめ音声作品をまず送って下さったのである(わーい、ありがとうございます)↓

https://twitter.com/ibuki_345/status/1150366499267174401

ほほう……これはつまり、「オタクとしての品格」の競い合いだなっ!?
という気持ちを煽られた111は、音声作品という土壌で、
ibukiさんは催○音声ぽい方ですからね、案外ASMRの方は知らないかも、
と見繕って差し上げたのでした。
ギフトの贈り合いとはつまりこういう事になるのだね。↓


https://twitter.com/ibuki_345/status/1150537529034018817

https://twitter.com/ibuki_345/status/1150545634891448320
https://twitter.com/ibuki_345/status/1150554056110198784

この作品はねえっ!(急に饒舌になる)
元々再生数8で終わったVtuberチャンネルで言うつもりだったから書くと、

まぁ一言で言うなら、”綾波(レイ)が耳かきをしてくれる”、こうですね。
いやそんな分かりやすいパロとかじゃなく本質がね。
まず表紙絵がそんな感じだし、今となっては砕けてないというか、ちょい古めかしいっぽい喋り方をするのもそうだし、
最後ら辺りの「もっとこっちへおいで…」という辺りなんか、
EOE(THE END OF EVANGELION)の、膝枕をする綾波というシーンを思い出した。
んでこの音声作品の始まり方、水音がして、「また来てしまったのね」という言葉から始まるんだけど、
これもEOEの最後の、水音がして振り返ったらLCLの赤い水の上にちょっと綾波の姿が見えるとか、
この最初の言葉が「また」っていうのは、これ、エヴァの1話冒頭で綾波の姿を幻視するシーン、
あれがループもの証左とも言われてますが、そこにまるで繋がるような事だと思いますし、
(実際にはこの音声作品に前作があるから……らしいですが)
テーマ的にもダメ人間を癒して最後に開放される、
でもお前はダメなやつだからまた来る(聴く)だろうなって事を予期してたり、あるいは反芻してる事であって、
これがEOE最後の、ユイと対面しながらきっぱりと分かれて水面に浮かび上がっていく「でもまた繰り返すんだろうな(それで良いしそれを許せる気分にもなったけど)」
という、希望にも満ちたあの描写にも繋がってるような心持ちな訳ですよ!!!!!
(多分いきなりこんな事こんな熱量で書かれても、「そんなシーンあったかなぁ」って人が殆どだと思いますが)

サークルさんの作品的には「毒針耳かき」というのを一つのウリにしていて、
これは一つ手元が狂ったら死んじゃう状態の耳かきっていう、
M御用達っぽく売り出してるみたいなんですが、この作品に関しては
生と死の岸で耳かきを受けるという事なので、
もう身体が朽ちていくのを喜ぶ作品なんですね。
死は怖くない、いや怖いんだけど、でも人生の最後、こんな死神が迎えに来たら悪くないかもなあ、
そんな事まで思わせる作品になっていますよ……(*耳かき作品の感想ですよ!!)

(これは自分の中では”ほぼ確信に満ちた”気宇な妄想なんですが、気になった人は
まぁ……買うなりして、111の言ってる事の何%が合ってるか、確かめてみよう……。
逆に今DLsiteレビュー見てみたが、お前らマジか?
ダークアンビエント言ってるやん、そこから伸ばしていって、幾らでも語れる所あるやろ!!! ってなった(ひえー怖い…怖い……))

もう一度URL貼る:
[ぐっすり眠れる耳かきボイスβ-3]
https://www.dlsite.com/home/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ246087.html

これが”あなたの熱い想い”という奴かね? DLsiteさんはギフト券下さい
(ツィッターかDLチャンネルで書かないとダメですよ……)

そんな風にして、俺たちは心の中のマスト作品を大事にして、
オタク生活を豊かにしていったら良いのだ。

あ、ibukiさん、初めにプレゼントされなければ自分も絶対贈らなかったと思うので、
良い機会をありがとうございました……。

(*お豆情報。
とりあえず体験してみたい人は
[クリムゾンSMASH無料版]
https://www.dlsite.com/home/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ257729.html
とかの無料作品でも、ギフト購入(もちろん0円)を経験できるみたいですよ)

Anime ExpoやらSteamやら、第二部世界戦スタートだなあ

しかしオタクはもはや世界なのだ(同時期にフランスでもJapan Expoが開催されてたみたいですし)
日本での戦いは一区切りを迎えた、次は世界戦だ!
アメリカ代表ジョン、フランス代表セニョール藤田(日系人じゃん)、他にも色々いるぞ!
とかなったら、少年漫画だったら明らかに「第二部スタート」ですね。

という事で、今週興味深く見させて頂いたのは、アメリカはAnime Expo、
そこに赴いた日本のDL同人作家たちのレポが報告されておりました↓

https://twitter.com/AnotherStory0_0/status/1150753321113624576

https://twitter.com/sachinama072/status/1150321343629418498

さすがはアメリカというか、5日間に渡って開催。
(土地が広いからイベントの開催費用が安く済むのかなー…)
参加人数は大体35万人と……これがコミケと同じ人数(大体60万)まで増えてくれたらなぁ……、
などと読み耽ってしまって、面白い。

そしてワンピースみたいな鉄板アニメジャンルに交じって、
アダルトブースとして同人作家たちも和気藹々と交流している様子も。
一つのルールというかやり方の元に、こっちからあっち、あっちからこっち、
エリアからエリアへのちゃんとした貿易が成り立っているのを感じる……! うむ。

あと上のAnime Expoにも参加された方のもう一つのニュースとして、↓

https://twitter.com/sachinama072/status/1150750036151562240

そう、既に
[くの一牡丹 その一]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ233176.html
とか
[Lilitales -リリテイルズ- act.1 虜囚の銀騎士]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ224976.html
とかもありますし、DMMの電子書籍→AV化ほどではないにせよ(スタジオ数・コスト的にも差がありますからね…)
エロRPG→エロアニメ化の道筋も、少しずつ確立されているのかなぁと感じるのだ。

うーん、(一部のヒット界隈とはいえ)同人もだいぶ商売が広がって来た……
その力を如実に感じる。そんな感じ…。


さてもう一方で、同人の世界戦と言えば? そうSteamだね。
という事で、こちらもフムーと腕組み観察したい成果が↓

https://twitter.com/AlphaNutsGames/status/1150924250607284224
https://twitter.com/AlphaNutsGames/status/1150564865779519488

(一般向け作品の頃からの)老舗のゲームサークル、アルファナッツさんの
[すごろくネイキッド]https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ190115.html
ですね……

あくまでお気に入りベースとの事ですが、”日本の販売サイトの年単位を2日”というのに
相当な勢いを感じる。
(どこかのパブリッシャーに頼らず、ご自分でリリースされたようで、
何かサバイバル感がより伝わって来るなぁと……)

SteamでのURL:
https://store.steampowered.com/app/1092000/Naked_Story/

あとね、先号でも取り上げた、エローン大君さんのci-enでの奮闘記が
Steamパブリッシャーの方の目にも留まっていて、何か凄く嬉しかったのですよ……↓

https://twitter.com/Piro_Shiki/status/1150355153741942784
https://twitter.com/Piro_Shiki/status/1150355944573849601

ヒャッハーして半撤退状態になってるパブリッシャー……、一体どこなんだ……。うん…。

ウディコン、note

他もろもろの話題。

こちらも強いコミニュティだ、ツールからして幅も深さもあるし……と、ウディタのコンテストが開催間近だったり↓
(応募から即作品公開・参加となるスタイル)

https://twitter.com/WO_LF/status/1149699023416152065

あと文章(コラム?)系のサービスとしては、noteがやっぱり頭一つ抜けたよねぇ……と思うのは、↓

https://twitter.com/fladdict/status/1149510859447603200

ほな頂きます。何かが見えるはずです。
で有名な(?)ケイスケホンダもnoteに書く時代なのかと……
(そしてエンジニアの新規募集みたいな事にも使われる)

ちなみにnoteのVtuberタグを調べると、現時点で2248件の、
特有の「面倒臭さ(良い意味で)」を抱えた記事がズラリと並びますからね。

https://note.mu/hashtag/Vtuber

(ちなみに金曜日に一回見て、土曜日に再度確認したんですが、その時点で同タグの記事が9件くらい増えていた。
想像以上にでかい?)

ほら感想の感想の時代が来たじゃん

これも、そんなある種の「面倒臭さ」な話となるでしょうか、
ともかく俺の思うゲームレビュー論、というのが少しずつ流行ってるようなのだ。↓

https://twitter.com/oroti_famicom/status/1150265004068749312

元々は「レトロゲーのレビューで、今○万円ですよコレ」みたいなの要らんやろ! みたいな話らしいんですが、
その話題から色んなスタイル、書き方とかにも飛び火↓

https://twitter.com/jzunkodj4y/status/1150325938934013952

同人エロゲ界隈からも↓

https://twitter.com/dakku_kamo/status/1150278276918546432

数ヶ月前にもこういう波はあったよね、という事でこれも貼っておきますね……↓

ゲームレビュー・感想の書き方
https://game65535.com/review_write/

どうです、”前から、このブロマガでも書いて来た通り”
「感想についての感想」がコンテンツになる時代が来たのだなあ、という感慨がありますねえ……。
えっ……エロトラップダンジョンほど声高には言ってないかも知らんが、
「感想の感想」がされるようになったら良い、とは一時期割と標語みたく言ってたし、
それで有料コラム出しておくか、こういうのを出しておくと後々”箔”になって
明暗を分けるかも知れん、とかやったのですよ111は……。

まぁ考えてみれば、例えばyoutubeのプレイ実況(一つの感想のスタイルだと思う)には
山ほど作品そのものでなく、そのプレイを批判したいコメントが付く訳で。
これも界隈が人気になっていった時の、一つの傾向なのかも知れないね……。

111としては何かゲームレビュー論的な事は無いんかと聞かれたと仮定して書くと(先回り)
「感想なんて人の読む物だし、より効果的なのを狙っていけば、そりゃ後出しで正解は変化していくやろ……」
ですかね……。
(感想であって、レビューでは無いのかも知れん)


_________________________

ゆきゆきてモンスター軍の絵師、九条影魅李阿(エミリア)さんが当メルマガに寄稿です。
影魅李阿さんのブログ:
http://ctrly.blog14.fc2.com/
_________________________

エミリアコラムコーナー 362回

エローグゲーで声優さんに頼まなあかん、だが金が無いのとセリフを全部書いてないので後回しにしていた
そしたらある声優の方から絵の依頼を頂いたので私も声の依頼を頼んだのだわ、それぞれ見積もりを出してなんとか
ぷよぷよのシステムみたいに費用を打ち消せたらええなと思うとこだわ。


後になって考えると、エロい絵を描くことでエロい声を頂けるということなのだ。なかなかカオスである。


あとゲームのシステムでは、トランプの柄で役を成立させて効果が上がるという仕組みを作った
ワンペア、3カードとか、ポンとかチーである。
あとは主人公側からのエロ攻撃を作った。




・ゲームのグラフィックの抽象性と芸術性

そんで作ってるだけなので何も書くことはないので、気になったようなそうでもないような話だわ


グラフィックを詰めずにゲームのプロトタイプを量産する方法は現代でも通用するのか
https://note.mu/the_bad_know_how/n/nf0cf6a5d9814


を読んでなんか書こうと思ったのだが、記事の追記の部分でだいぶまとまってたのでええやんと思った。


他のツイッターで流れてたもので、3Dモデルを作ってる専門学校の学生がモデルを作る練習で
ピエタ (ミケランジェロ)っていう彫刻を模写?してほぼ同一の3Dモデルを作っててすげーなーと
思ったのだが、上の話を思い出してグラ信仰の行き着く先はこういう事態になるよなと思った。

この3Dすげーなというのは、3Dだからすごいとかリアルだからすごいとかいうよりも
元となったものの芸術性がすごいからという事だわ。

ゲーム内でちょっとしたもんでもミケランジェロが作った3Dモデルみたいなものをすげーなと思う様になるしか先が無いのだ。
さらにこいつが動くとなるとミケランジェロ以上の能力がないといけないのである、

芸術というのはこういう方向性だけではなく抽象性の高い方面も無論ある
ファミコンなんてもんは抽象的なグラで、抽象的なルールで遊ぶようなもんである

グラフィックは具象的だがルールが抽象的だと滑稽に見える事がある。
昔の近未来的サイバーなイメージの、なんか実写の人間が走ってて途中でピタッと止まって半透明になって、ピコピコって点滅して消滅して死ぬみたいな
なんだそれと今になると思う。なんかそういうやつ(なんだそれ)


_________________________

111のコメント

_________________________

エローグゲーって妙に語呂悪いな…

声優さんからの絵の依頼ってことは、音声作品の表紙だろうか?
いま、同人の中では一番画力の競い合いが激しいのではというジャンル……
エミリアもそこを任されるようになったという事なのか、キャリアは積むものですな…

トランプの柄で役を作るのは正直分からん、え、ローグなんだよね?
前作[東方バトルファックジーコ ふたなり魔理沙は射精してからがキモチイイ変態女の子]https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ160112.html
といい、いつまでそういうのに拘るのだ、
大丈夫か、いよいよ迷走か、という心配はあるが……


その記事はゲーム界隈で微妙に話題になってたな(そしてやっぱり公開元はnoteか…)
微妙に長い上に、そこからのコメントや界隈のツッコミ、やり取りが長いのでしっかり読んで無いが、
まあ疑問はもっともだと思う、
鮮烈なグラを用意するってのが、それだけゲーム全体の評価(売上ですらなく…)を決めてるのではって背景があるし、
またゲームエンジン使ってれば、別にプロトタイプからグラを決めて来るのもそんなに苦労しなさそうだし。

なぜゲームグラがこれだけ重要になったかというと、
それは絵がきれー、シコれる、というエロRPGみたいな一点突破とはまた違って、
いまどきの絵が良いというのは、その背景に潜むコンセプトや世界観をしっかりと感じさせる、
もっと言えば”何を暗示しているか?”・”どんなメッセージ性を感じさせてくれるか?”にも関わり、
「プレイするに足る作品なのか」を決定付けるからだと思う。

伝わるか分からないが、進撃の巨人とか、ただ巨人と人間が戦ってるで済まない、
「その奥に何か暗示してるものがある」と感じさせる深さがあるだろう、アニメの場合。
(音楽の仕事もかなりあると思うが……)

普段から大して頭使ってない癖に、そのような、何となく深さを感じられるものを人は好む。
リアルに作った映画作品で善悪を問えば、まったくそうね、そうだわ、これは我々の生きる現実でも言える事なのよ! とかなるのに、
子供向けアニメ作品で善悪とか言っても、初めから鼻で笑ってる……受け取り方がまるで違うのだ。

グラフィックが良いと多くの人にプレイされるとかじゃなくて、コトは評価にまで関わって来る、
グラフィックから全ての評価を決定する。

これがエミリアも言ってる、芸術性、抽象というレイヤーが絡む事なのだと思う。
何を暗示しているか?
何か深さがあるぞ、というのを絵で示さなければいけないのでは。


メルマガアンケート

「webメッセージ送るのは、ちょっと気が引ける…」という方の為に、
毎回、本文にちなんだ投票アンケートを設けてみようと思うよ

投票でそっと意思表示してみてね…!

・前回のアンケート
「DLsiteのギフト機能、当面(ここ1ヶ月以内で)使う予定あります?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1149886847524335617

これ、割とホッとする結果でした。
つまり111は既に書いた通り、合縁奇縁ありてギフト体験をした訳ですが、
でもそんな巡り合わせが無い限り、「まぁ送らないよなあ」と思っていたんですね。
しかし、言うて感想ブログでございという111が
そんな態度じゃマズイのではないか……という心持ちがありまして、
でも、ひとまずは「送らない」が最大多数で。
ああ、そうよね(ひとまず助かった…?)と。

ただ同時に、既に送った・ノリで送るかもという人がなかなかに分かれているのも事実で、
やはりオタク・同人というこの界隈の、豊穣さも感じられて良いのだな。
リプライ頂きました↓

https://twitter.com/gamedojin/status/1149905171297652737

「影響力ある人に勝手に送り付ける」、良いですねー。

要はURLを送れれば良いみたいなので、ちょっと工夫したら、本当に匿名のままやれそうなのが怖くもあり、素晴らしくもあり。
(マシュマロとかでもOKなのかなー)

https://twitter.com/DsProduction2/status/1150054577581903874

勝手に送り付けの変化球、これを自作ゲーでやるのもどうでしょうね……、
正直ちょっと(不正をしてるような?)バツの悪さ、効率の悪さを覚えるような気もしたり。

ふーむ、考えてみるとこの手法、3~4割自腹を切る……とはいえ、
これも”自分用に”90%割引きを数日限定でやって、その時にMAXの10枚までギフトを買い込んで、
ちょっと置いた後、狙った期間にぶち込んだら、
案外かなりの低コストで、そこそこの効果を見込めそうでもあったり……。
(もっと言うと、アカウントも1つとは限らないですからね…)

多分この場合は、24時間ランキングには乗らない?(売り上げの価格も含むので)のが救いか……

DL同人界隈も刻一刻と変わっていくのだよ……。


次回のアンケートは
「気に入らないゲームレビューとかを見た時は……」
https://twitter.com/gamecome111/status/1152505890815086593
です。

奮ってご投票下さい…!

4択に留まらない場合は、メッセージフォームで。↓
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


今週も読んでくれてありがとうございます。

111メルマガではQ(質問)を募集してします。
twitterでリプライするか
メールなら pinasu@infoseek.jp 
もしくは、web拍手のフォームを使ってください。
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


まだフォローしてない人は+[フォロー]ってボタンを押すのだ!!→→→→

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

九条の会 2019/07/14 07:00

第362号 ファースト成功でとりあえず7年生き延びた、セカンド成功を取りたいんや

*普段はまぐまぐ(https://www.mag2.com/m/0001553231.html)でメルマガとして発行してるのだけど、最近は不調のようなのでこっちにも投稿してみます
まぐまぐは4/15よりバックナンバー閲覧機能を一律廃止しやがったし、こちらの方が良いかも知れない……良い気配がする…。


------筆者(111)プロフィール------------------------
1985年、3月25日生まれ。
今は千葉市に在住。

2003年頃からRPGツクールでフリーゲーム製作、以後TonyuSystem、
ツクールVXへとツールを渡り歩く。
最近はJavaScriptでブラウザゲーを作ったりも。

2009年から同人ゲームサークル九条の会として活動。
http://bit.ly/1Pb1voY
[ゆきゆきてモンスター軍]は当時かなり珍しかったエロSRPGとして
それなりにヒット。

しかし最近の収入的な本業は、感想ブログのアフィな様子。
一日だいたい2000~3000ユニークアクセス。
http://bit.ly/17Ssx2X

これはそんな111ちゃんの活動メルマガである。
連絡はこちら:

ホームページ
http://bit.ly/17Ssx2U
ツィッター
http://bit.ly/17Ssvbj
メール
pinasu@infoseek.jp
gayoygauosuouasoa@gmail.com


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルマガで111ちゃん! 第362号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もくじ
・読者コーナー
   ・web拍手返信
   ・ツィッター界の反応
・本文
   ●スーパーDLSite情報(ギフト、100%オフキャンペーンの考察、オーディオ体験会)
   ●ツクールMV、未来への大きな布石?(スマホエロゲ、クラウドゲーミング?)
・エミリアコラムコーナー
・メルマガアンケート
_________________________

週刊111の活動

~~今週、ブログに書いた感想(製品版の作品のみ):

今週はなかったよ。

読者コーナー

webメッセージ返信

今週はなかったよ。

メッセージフォームはここ:
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php

ツィッター界の反応

「111 メルマガ」でエゴサーチの結果です。
みんなもどんどんつぶやこう


https://twitter.com/ibuki_345/status/1147642066492542977

https://twitter.com/ibuki_345/status/1147646764033331200
https://twitter.com/ibuki_345/status/1147651617384042496

興味深い話ありがとうございます。勉強になりますね…

「普段の会話はからっきしだけど、趣味が合うから弾む」という奴ですね……、
うーん、自分がオタクの中でも格別に陰キャだからかもですが(コミケとかでも仲間と一緒に行って帰りに打ち上げとかじゃなく、
一人行って一人でスッと帰る、ですからね……)
そういう経験をした事が無いので、
想像できるのだけど、実感はできない、うぬぬ…。
どうだろうな、もし自分がそういう場に迎えられたなら、そうなるのだろうか……

言えるのは、それだけにかなり尊い場だよなぁと。TRPG…。

>> リアルに後ろ指差されてきた界隈ですから

この差別されてきたという意識……、他のオタクも大体持ってるし、そう振る舞う場面もあったと思うのですが、
実際自分がその理屈の受け手になってみると
結構…ううーん、面倒臭いな……となってしまうものですね……。
地雷を踏まないよう、そろりそろり歩かなければ……となってしまう訳で……。
まるでヤマアラシのジレンマですな…

このメルマガはいちおー、意識高いビジネスマン御用達として名が通ってるので、
昨今のTRPGの数字(お金)の話をたまたま今週、見掛けましたので載せてみますね↓

https://twitter.com/EL_CO4tw/status/1148553032163966976

元記事が英語なので分かりませぬが、ともかく本場? アメリカでは(…いや英語圏だとは思うんですが、英語記事すぎて、アメリカかどうかも自信無いですが…)
実はTRPG関連の売上が伸びてるみたい……
で、完全にツイート頼みの情報になってしまうんですが、
ここもなんとか新参を招き入れねば……と苦戦してるかと思ったら、
「これから始める人(ビギナー)に良い経験をして貰う為に、プロのDM(ダンジョンマスター=GMと同じかな)を雇う」
ってな公式が成立してると?
ふえー……さすが米国、予算の付け方が一味違う。
そこにお金を投じて、インフラというかシステムを作って行くのか……と目から鱗でした。
(普通は、TRPG自体の宣伝とか……大会とかに金を集中しがちかなと。
まぁ先号の通り、漫画で広めるかーというのは日本ならではと言えるかもですが)

米国……、アベンジャーズだ、どかーん! ばかりやってる訳じゃなく、
いや対外的にはどかーんで世界中でヒットさせまくってるのかも知れないけど、
少なくともそうやって得たお金を循環させるべく? 次なる国内の文化も育んでるのだなあと……。
ふーむ、何か深い所を見た気分…。

>> 「ちくわと鉄アレイが同時に降ってくる」みたいな理不尽さって、世界から先に構築したらまず出てきませんよ…

そう! 「分かるかなあ〜、わっかねえだろうなあ〜」くらいの感覚で書いたものですが、
まさしく的確な例に感動を覚えましたよ。
これはあれですね……、アメリカ式に考えるなら(?)
まず用語を名付けないと、研究が始まらないパターンですね。
超芸術トマソンみたいな…。

パックマンとかもぜったい世界観おかしいんですが、事実それで一時は世界を獲っているんだよなあ……。
なんでしょう、パックマンなんてアイコンそのものでゲームやってるみたいな物ですからね。
リアルで3Dばりばりの現状、その感覚をどう落とし込んで、有効活用していくのか、なんて考えるのは
骨が折れそうでもあり、やり甲斐ありそうでもあり……

https://twitter.com/takevabu/status/1148161620159242246

アクツク発表当時、どうもCocos2dベースらしいと知れ渡るにつれ
「もう枯れた技術を選択したな」
なんて下馬評が立ちましたが……。
どうでしょうね、それ言い出したらDXライブラリとかどうなるんだってくらい古いですし、
新しい技術が登場したとしても、それで古いやり方で動いてたものがダメになる訳じゃなし……。
結局ライブラリに手が入れ続けられているか、なんですよね。
そしてJavaScriptとかもそうした経緯を辿ってますが、一つの大きい会社やブームによっては、
古いと言われてた技術が再浮上することも、ままあるようで……。

と、タケハタ=ヴァ部さんに言うのも、何か釈迦に説法感ありますが。
ヴァ部さん、UnityにHSPにツクールに……
色々ツールを変えつつ、毎回そのつど成果を残してるの、ホント尊敬してるんですよね……
(自分も色んなツールの設計思想…というと大げさですが、
”物事への取り組み方”を知りたいな、と思いつつ、
でも「同じ物をずっとやり続ける」ことのメリットも身に染みていて、うーーんと、優柔不断です……)

https://twitter.com/leimonZ/status/1147779732542349312

リッカーフィー、なんなんだ……。
どうせならバイハザぽさを出す、コテコテな演出も取り込んで欲しいところ(うさぎで)
楽しみになって来たね。

DL同人の成功例も聞こえて来るようになりましたが、
何というか、反対に、いつの世も需要あるだろう「同人残酷物語」を
掻き集めれば、今の御時世、底辺からワンチャンご意見番になれそう……?
(割と精神タフじゃなきゃ辛そうですが…)


明らかに来てる勢いがあるので、今週もエローン大君さんのおもしろい話を。↓

https://twitter.com/erontycoon/status/1147475297509359619

大君さんとやり取りしてる中で、
「どうもDLsiteパブリッシングは、Steamの掲示板でゴタゴタしてるみたい」
と教えて下さっても、正直ピンと来てなかったのですが、
この臨場感ある記録はとても面白いですね……
(他の日本のECサイトがSteam進出しようとした時に
同様の問題が立ち上がりそうでもあり、大いなる資料である)

先号の七草堂さんもそうですが、最近のci-enは妙に味のあるコンテンツ・同人苦労語りが多くて
微妙な汗臭さが面白い感じだ。
(たぶんDLsiteの持って行きたかった支援の方向とは、微妙に異なる気もするけど……!)

大君さんのci-enおもしろ話、反響もなかなかのようですよ……↓


https://twitter.com/ibuki_345/status/1148233883491557377

何も持ってなかった初めの挑戦に比べ、セカンド成功の難しさってあるよね……


本文

スーパーDLSite情報(ギフト、100%オフキャンペーンの考察、オーディオ体験会)

今回はDLsiteの施策・新機能実装! と重なった週でした。
そんな話題を集中的にお送りしよう。

まずこういった事が聞かれまして↓

https://twitter.com/satakerugames/status/1147314502657908736

今までもこれはという作品にDLsiteが持ち掛け、色々なキャンペーンを仕掛けて来た訳ですが、
今回[錬精術士コレットのHな搾精物語~精液を集める錬精術士~]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ249908.html
の場合は、それが「過去作どれか一つ、100%割引き」クーポンという。

つまりは「最新作のDL数分だけ、過去作の数字も動く」わけですね…。
(現時点で[錬精術士コレットのHな搾精物語]は13000DL売れてるので、
われわれ中堅にも満たないサークルが1000売れたー、2000DL売れたーと一喜一憂してる所に、
返す返す凄いスケールですよ…。

ただ……まぁ雲上人の悩みって感じもしますが、
タダでDLできるとはいえ、今作[錬精術士コレットのHな搾精物語]と過去作のエロRPGでは割と方向性が被りがちではあって、
そこに一つ
[性義の怪盗セリアーヌ~エロトラップダンジョンの先のお宝を奪え!~]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ222920.html
みたいな毛色が違う、カジュアルで見下ろしACTな過去作があるというのも、丁度良いなと。
([性義の怪盗セリアーヌ]は作品単体としては二番〜三番手くらいの人気のようだけど、
こういう機会があると、メインの売れ筋とは違う傾向の作品、
別ラインを育てる機会にもなるだろうなぁと)
まさかこれさえも計算ずく……?
なにやらスケールメリット的な投資戦略として、新しい物が窺える……。

これは景気の良い話で、実際効果も凄いのでしょうが、
ただまぁ……個人的に一つ見詰め直さなきゃいけないなって思ったのは、
DL数への意識ですね…。
定価1600円で買っても1DL、特別なクーポンで0円で買っても1DL。
アフィとしては「○万DL突破作品!」なんてのは歯切れも良く、薦めやすいのですが、
まぁその数も、DLsiteと一緒になってキャンペーン展開をすれば、
割と自在に数値伸ばせるのだよなあ……という気持ちが、どこかにあるかなぁと。
(まぁ今回の0円というのは異例ですが、前から99%割引、
10円キャンペーンとかもありましたし今さらなのかも知れないけど)

しかし評価が明らかに低いものを水増しする目的だったら問題だけど、
現状、評価も軒並み高いので…。
つまりは、みんなウィンウィンですからね…、あえて口酸っぱく言う必要もないかなあ……


BSさんが小耳に挟んだ、サークルあせろらちょっと良い話を
自分もそのまま垂れ流す(伝聞ベースなので、あくまで噂ということで…)↓

https://twitter.com/circle_blacksub/status/1147735331048808448
https://twitter.com/circle_blacksub/status/1147735420026777600
https://twitter.com/circle_blacksub/status/1147736068608757760
https://twitter.com/circle_blacksub/status/1147737921480343552

今や同人とかやってる会社の方が、ホワイトだったりするのでしょうか。
(同人で会社って矛盾するようだが…)
でも既存の枠組みで言い表せない、
それこそが産業構造の変化の兆しという事かも知れないな……
いま我々は、その現場に立っているのだっ


さてそんな特別クーポン、こんな声もあるよという事で↓

https://twitter.com/satakerugames/status/1147684070802874368

(凄い話だ、しかし感想ブログ、こうありたいもの…)

さすがにクーポンは無い……みたいですが、いよいよ待望のその機能が実装されたようです!↓

https://twitter.com/DLsite/status/1148779910250389504

ギフト!
これで推したい作品を他人にプレゼント出来るぞ……!

公式のDLチャンネルによる詳しい説明:

https://twitter.com/DLsite/status/1148845716644614144

DLチャンネル有志による、実際試してみた報告:

【エロSte●m】ついにDLsiteにギフト機能実装!友達に作品を贈ろう! - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!
https://ch.dlsite.com/matome/40753


そしてこの一報を受け、しゅばばばと考察に走る漢(おとこ)たちの姿が↓

https://twitter.com/ChaosGateKWT/status/1148829290236018689
https://twitter.com/ChaosGateKWT/status/1148872606801522688
https://twitter.com/ChaosGateKWT/status/1148943319671566336

いきなり凄い有用な情報と、懸念が……。

そうか、「過去作100%クーポン」は恐らく適用できないでしょうが、
「99%キャンペーン(割引)」ならば、
どうせ10円だしって限度の10個まで購入、
誰彼構わずプレゼント……ってのは全然起きそうな現象ですね。
唯でさえ10円で買われまくるのに、プレゼントで更に動きまくり。
単純計算で10倍(限度が10個までなので)DL数が動きやすくなる……かも?
これはDL数10万とか、平気で行く世界線が来るのか……?

自分レベルでさえ、
「感想ブログ(やDLチャンネル?)で抽選キャンペーンとかやったら、ブログ的にも良し、読者的にも良し、
そして作者さんとしても、DLsiteの他に一気に10本とか売れる生態系(感想ブログはそれなりに数がある訳で…)が
ボンッと登場する訳で、太いだろうな」
と思いましたしな……
(「サークル用も欲しい」というのもまた、まっとうな要望かなと。
DMとかで製品版ファイル送ったら良いじゃんと思うかもですが、それだとアップデートした時とか微妙に面倒になるのよね…
あと細かい事言えば、DL数や評価ってのもあるし…。
ただこれは悪用もしやすく(発売日に送り付けまくって★5評価を求める、DLsiteのインフラを使ってやり取りした後に、裏で個人的にお金を受け取る…)
とりあえず実装を見送ったのも分かる話か。
ちゃんと社内検討してそうで偉いぞー、7payとは違うぞー……(?))


ますます盛んに流動していくなあ、
新ルールが設定される時には付き物ですが、
ここでちょっと頭を捻って、特別なやり方を生み出したら、
割と存在感、儲けられるかも知れませんな……マジで。
など感ずるわけですが、なるほど、こうも評せるかと思ったこと↓


https://twitter.com/Real_Time_88/status/1148811473516290048

なる、言われてみればアイドルのCD商法と被る気がしなくもない。
確かにこの商法へのDL数の依存率が高くなり過ぎれば
(アイドルよろしく)また問題も出そうな感じもありますが、
売り方が増える事自体は、歓迎すべきことなんでしょうね……。
道は開かれた、後はどう利用するか、ですね…。

あと上のツイートでも触れてますが、地味に「機能廃止」の方も進めていて↓

https://twitter.com/DLsite/status/1147048501424955393

むう、DLチャンネルへ順に移行して欲しい……というのをまた一つ態度で示した感じ? そうでもない?
(まあ、片っ端から100円の作品に
採用されるギリギリの短文レビューを投稿しまくる人とかいましたね…。
先着順ポイントを取ると、収支で「黒字」になるからか……?)

そんな今後に関わりそうなダイナミックな話もあり、こんなちょっと微笑ましいのもあり。↓

https://twitter.com/DLsite_info/status/1147831651239694337

こちらもまた相当業が深いと聞く……、オーディオマニアたちが集う? 体験イベントにDLsiteが出展だ!
ASMR普及のため……という動機付けもあるようですが、
まぁ正直「その場のノリ」を感じるというか、宣伝効果自体はあんまり大きく無さそうかな。
(分からんけど、ASMRってヘッドホン推奨では?
オーディオ機器……って言うと、あんまりヘッドホン含まないイメージあるけども)

でもこういう遊び心と、開拓精神を忘れて欲しくはないかなぁと。
それがなんだかんだ、今の草の根感に繋がっているのではないかなーって。


一方その頃、DMM(FANZA)は……↓

https://twitter.com/amazake_mousou/status/1147114306900676609

むう、[蒸気都市の探偵少女]
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_151318/gamecome-001
とかもそうだったように、
ゲームカテゴリでも専売をヒタヒタと増やしてる気配……?
(この流れで紹介すると完全にDMMが悪者みたいですが、
もちろん(同人の)電子書籍をがっつり広げたのは、DMMの功績あってこそだと思いますよ…。
願わくば同人ゲームもただ専売にするだけじゃなく、
電子書籍と同じように、何らかの”ならでは”なシナジー効果が欲しい所でしょうか)

ツクールMV、未来への大きな布石?(スマホエロゲ、クラウドゲーミング?)

あとなげににこれは捨て置けぬ、もしかしたら未来への大きな布石かというのを。

これもエローン大君さんのci-enを見ていたら知りました、驚きです↓

https://twitter.com/erontycoon/status/1148145933864988672

(ガタッ)やはりスマホエロゲの時代が、そろそろ来るのか……っ!?

という事で、ツクールMVの15000DL超えの作品が、
スマホ用に出力されて、そっち系のECサイトで販売する模様と。
(まぁサイトの方も見るに、前から細々とスマホ向けエロゲ、やってはいた様ですが。
(というかこのメルマガでもちょっと書いた記憶がある?)
https://hbox.jp/download_ranking/adult_appli/appli/month
ただランキングの、売上とか登録日を見るに、
今年くらいに入ってから結構、営業の手を強めてるな……という感じは覚えるかも)

しかし作者さんとこのスクショを見る限り、ちょっと窮屈そうというか、
「まぁまぁプレイできる」くらいに思われるので、
やはりここらで、ツクールMVにもがっつりスマホ用カスタムなプラグインとかが欲しいでしょうか……。
(この辺はもう完全にプログラマの数次第というか、物量勝負となりそうですが。
単純に対応デバイスを増やすって事ですから……。
そうなると、改めてUnityの凄さだよね……)

そんな期待も高まる、エクストリーム化しつつあるプラグイン素材界隈では↓

https://twitter.com/Sigureya/status/1148324699694227456
https://twitter.com/Sigureya/status/1148345272923115520

今までは、
<ツクールーゲームパッド>

で制御していたのを、

<ツクールー中間媒体ー操作デバイス>

という構成にまで押し上げる事で、デバイスの方の変更が効きやすいように。
すなわちクラウドゲーミング、あと同時プレイ? までを見据えている……っ!?

ツクールMV、玄人ユーザー的にはなんとなく
「そろそろ見飽きたな」的な気配も漂いつつある気もしますが、
商売的にはむしろ熟成、これから面白くなる所なのかも知れない。

情報感度高い人にしてみたら大体いつもツーテンポ遅れで、充実していくものなのだよ……


今や(成功した)同人がホワイト企業。
働き方が変わる。
という事で、こういう話も順調というものなのだ(ビジネスニートツミヲ氏)↓

https://twitter.com/TsumioNtGame/status/1149267592818774016

リピート率が高いのは満足度の証し…、良いですね。

そう、SRPGのプラグインとか、あと横アクションぽい、ジャンプアクションプラグインとかね。
ローグライクに、ドット移動プラグインでARPGぽいものを作りたいとか。
その辺の改造要望は分かりますね〜
(そして需要が大きそうなだけに、
仕事を請ける条件で今後が分かれそう……、なんて老婆心ながら思ったり。
つまり、その人だけの一点モノにすると、需要全てをカバーしてるとは言い難いし、
もし一点モノって言うならば、かなりのお金を払って貰いたい……となるのは自然かなと。
でもきっとそれに応じられる相手は、今の同人では少ない…。

成果物の打ち出し方次第で、プログラムの作業量自体は変わらず、
全然収入が変わりそう……ってのは、ヘンに歳食ったが故の悪い思考なのかなー…)

まあ私は2012年に、自力でSRPGのスクリプト素材を改造して
ゲームを出したんですけどねっ(謎過ぎる対抗意識だ)


_________________________

ゆきゆきてモンスター軍の絵師、九条影魅李阿(エミリア)さんが当メルマガに寄稿です。
影魅李阿さんのブログ:
http://ctrly.blog14.fc2.com/
_________________________

エミリアコラムコーナー 361回

ずっとエローグゲー作る、やっと基本的な差分が終わったものだ、基本的な差分というワードが意味不明すぎる
次からは差分が無いゲームを作っていくべきだわ
差分にNO

差分にNOと言える日本人

差分にNOと言えないこんな世の中じゃポイズン

ポイズンであり ぽいずん なのだ

一体何なのであろうか。



99%に 100%

一体何なのであろうか。


癒着

一体何なのであろうか。



111包囲網

一体何なのであろうか。



答え合わせにの日は近いのだろうか。




アニメは少し見た

ヴィンランド・サガていうのが3話分やっていて、ダルそうに思ったが3話見て次がまだかと思ったので
ちゃんと面白かったのだ
北欧のヴァイキングの末裔話だった、文明崩壊という本でグリーンランドまで行ったヴァイキングが全滅した話を読んでいたので
なるほどこういうことかと理解できたのだ。
だがそれ以上にちゃんと面白かったものだわ。

グランベルムっていうアニメも見たのだが、金がかかって映像はやたら動くのに
最初から最後まで ? でだるかった。

女の子とロボットのフェチを確認するだけの内容だった。

これも3話一気にやったらわかったのかと言うと、多分分からん。

しかし、エロゲーの製作者としては失格なのである。

だが手品先輩は良いな
エロゲーの製作者としては合格なのである。





あとユーチューブで山口敏太郎のラジオを聞いてた。


なんだこの報告だけのメルマガ。



111氏はユーチューブで何見てんねんという話をよくされるが
111氏はヴァーチャルユーチューバーの女の子が音出してるやつとか、幼児退行してるのを好んで見ていてデフォなのだそうだ
なのでどのヴァーチャルユーチューバーを見ているんだという一声から始まる
ヴァーチャルでなくとも巨乳とかがデフォなのだそうだ。

それで自分が見てる女はどれやねんと考えると、PC、ゲームマニアのめぐみさんとDWUくらいだが
多分そういう事ではないのだ。

そうなるとやっぱお前は男ばかり見てるのかと、イケメンばっか見てんのかというとその方が皆無である

PUBGだ実銃解説だ、岡田斗司夫だ都市伝説だ、最終的には山口敏太郎だとなる

エロゲーの製作者としては失格なのである。



_________________________

111のコメント

_________________________

まあ今まで差分頼み、差分ゴリ押しというのはあったので、
一枚絵で勝負するエミリアのゲームも見てみたい気はするわなあ……。
ただゲームの動的さを反映しようとすると、どうしても差分が必要となるのは分かる…

今の同人エロゲ、立ち絵差分大量っていうのと、
綺麗な一枚絵、どっちがインパクト強いのじゃろな


過去作99%や更に100%オフキャンペーンを癒着だと評し、
不満を持っていそうなエミリア氏。
同人っていうのは、何かね?
などとも、こぼしていたらしい。(一説ではそれは111の方だという説もある)

おめえ、サークルぽいずんさんは4〜5年前くらいの段階で
これからは専属でエロRPG作ってるんだと集中して、
今あの成功があるのだぞ
そういうリスクを取ったすえの同人クロニクルを皮肉ろうとか、
10年早いんだよっ

まぁ今後も商業同人の存在はでかくなって行きそうだし、
まだ我々中堅にも満たないサークルでも、
自分で割引率や期間を設定できるくらいにはフェアさはあるのだから、
手持ちの札をなんとか工夫してやっていくしかあるまいよ……。
ギフト関連で何か一計を案じるとかさ。

111氏はユーチューブで何見てんねんという話をよくされるが

嘘だゾ、絶対されてないぞ
バブちゃんになる〜、みたいな事を常日頃から口にしている111の恥を
勝手に晒されてただけだゾ…

めぐみさん
https://www.youtube.com/channel/UCHPARXha7xQNbfzwzY7NzUw

エミリアって立ち位置的にめぐみさんぽいんじゃねえか?
なあ、こういう感じだろ? と言ったら、なんか凄い微妙な雰囲気になったのだった


メルマガアンケート

「webメッセージ送るのは、ちょっと気が引ける…」という方の為に、
毎回、本文にちなんだ投票アンケートを設けてみようと思うよ

投票でそっと意思表示してみてね…!

・前回のアンケート
「凄い限定的で済みませんが、cocos2Dって触った事あります?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1147574368437858305

”過去の資産を流用した”とも言われた、アクツクMV=根幹はcocos2Dという流れ。
その甲斐はあったのか……という質問ですが、
うーん、このメルマガだと偏りもあるのかな、少し頼りない結果かな?
例えば少し前のスマホゲー開発してる人とか、海外……とかに絞ればまた違って来るのかな。
(ひとまずアクツクMVのプラグインこれからやろうかなって立場として考えると、
国内では今のところ競争相手は少なさそう…か……)

恐らく「バリバリ使ってた」人のツイートだよ↓

https://twitter.com/higat_00/status/1147771261197549568

実はこのアンケート……を書きつつ、ずっとヒガタさんの事が頭に浮かんでたので、反応があって嬉しいです。

ヒガタさん、ドットでお仕事取られてますし、cocos2Dも明らかにバリバリこなせる知見がありますし、
アクツクMVとか、そのプラグインとかやられないのかな……? って思うのですがどうでしょ……。
確か以前に、アクツクMVで業界規模大きくならないかなと期待したけど…(実際は…)
みたいにおっしゃられてたのは、覚えておりますが……
(先号までは匂わせる感じだったけど、反応して下さったので、もう直接ここに書いてしまう流れ…)

あとあと勃興するツールの、良いポジションを早い内に占めて、
できれば左団扇で暮らしたい、という想いはあるのだ常に…。


次回のアンケートは
「DLsiteのギフト機能、当面(ここ1ヶ月以内で)使う予定あります?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1149886847524335617
です。

奮ってご投票下さい…!

4択に留まらない場合は、メッセージフォームで。↓
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


今週も読んでくれてありがとうございます。

111メルマガではQ(質問)を募集してします。
twitterでリプライするか
メールなら pinasu@infoseek.jp 
もしくは、web拍手のフォームを使ってください。
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


まだフォローしてない人は+[フォロー]ってボタンを押すのだ!!→→→→

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

九条の会 2019/07/07 07:00

第361号 世界! クリエイターがっぽり! プロダクト!

*普段はまぐまぐ(https://www.mag2.com/m/0001553231.html)でメルマガとして発行してるのだけど、最近は不調のようなのでこっちにも投稿してみます
まぐまぐは4/15よりバックナンバー閲覧機能を一律廃止しやがったし、こちらの方が良いかも知れない……良い気配がする…。


------筆者(111)プロフィール------------------------
1985年、3月25日生まれ。
今は千葉市に在住。

2003年頃からRPGツクールでフリーゲーム製作、以後TonyuSystem、
ツクールVXへとツールを渡り歩く。
最近はJavaScriptでブラウザゲーを作ったりも。

2009年から同人ゲームサークル九条の会として活動。
http://bit.ly/1Pb1voY
[ゆきゆきてモンスター軍]は当時かなり珍しかったエロSRPGとして
それなりにヒット。

しかし最近の収入的な本業は、感想ブログのアフィな様子。
一日だいたい2000~3000ユニークアクセス。
http://bit.ly/17Ssx2X

これはそんな111ちゃんの活動メルマガである。
連絡はこちら:

ホームページ
http://bit.ly/17Ssx2U
ツィッター
http://bit.ly/17Ssvbj
メール
pinasu@infoseek.jp
gayoygauosuouasoa@gmail.com


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルマガで111ちゃん! 第361号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もくじ
・読者コーナー
   ・web拍手返信
   ・ツィッター界の反応
・本文
   ●年収40万から3000万~、これが同人ハスリング
   ●フリゲからなんやら世界パブリッシングなんか……
   ●競争の場から、踏み台としてのコンテストへ
   ●DLsite英語版も少しずつ改善してるのよ
   ●アクツクMVの機能改善にはワクワクするかな
   ●グラフィック調達だよなあ……(VRoid)
・エミリアコラムコーナー
・メルマガアンケート
_________________________

週刊111の活動

~~今週、ブログに書いた感想(製品版の作品のみ):

今週はなかったよ。


読者コーナー

webメッセージ返信

今週はなかったよ。

メッセージフォームはここ:
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php

ツィッター界の反応

「111 メルマガ」でエゴサーチの結果です。
みんなもどんどんつぶやこう


https://twitter.com/kamitukiP/status/1145138327793762304

https://twitter.com/kamitukiP/status/1145139762354720768

https://twitter.com/kamitukiP/status/1145141241308254210

https://twitter.com/kamitukiP/status/1145143354432188416

https://twitter.com/kamitukiP/status/1145144785432301570

にじさんじの中国デビュー、委員長がちょっと行ったりしてたのは知ってましたが、でろーんさんもなんですね。
外国からの放送はダメ、いったん中国の「内」に入っての放送ならOK……という事でしょうか、
つくづく外部からの情報を嫌って管理下に置きたいのか、あるいは踊るのはアンタ、資本はオレ! という事なのか。
内需の強さってカードを最大限に振るってる感じですね……

私はVtuberのゲーム配信になると、触った事あるタイトルが少ないのもあって
ちょっと離れがちになっちゃうんですが、それが入り口になる人もたくさん居るのですよね。
今になってマイクラというのも、一周回ってる事が面白いというか、
それだけ更新されてる賜物というか。
(そもそもMODが流行り、更に基本=バニラに戻ってくるって事が起きるまで、一つのコンテンツが続いてるのが凄い)
Vtuberも、今後もバラエティの幅があると魅力的だなあ……と思うところです。

終焉のイヴの作者さん記事:
https://ci-en.jp/creator/1183/article/35664

終焉のイヴの有料版(DLsite)は、「Hシーンがパワーアップ」したり、あとは回想部屋などのユーザービリティー、
高難易度などのやり込み要素が特典のようですね。

そもそも有料版を先に公開してて、後からVer2.0(完全版)にアップデートした時点で無料版もと、
DLsite視点でチェックしてると、結構分かりにくくなっちゃったのも確かですね……
そんな所もあるでしょうし、あとやりたい事と市場の受け手の話もあると思って、
フリー版で評価されたというのは、ある種ストーリーやテイスト的に納得かなあと…。

DL同人エロRPGでも、そっち方面で評価されるのは夢じゃないんでしょうが、
まずユーザーにとって未知なもの、新しい感じだぞというのを腰を据えてやって貰うには
それなりの場所・動機もセットで用意しないとキツイかなと。
そこを公開時から外しちゃった訳で……。フリーだとそこの段取りをパスできた感じかなと。

>> 割れてないです。

そうですね…、まったく興味もないような人を取り込むより、
潜在的な顧客をベースにして考えるべきですね(よっぽど国民全てに行き渡らせたい事業ならともかく……)

うーん、昔はこれPVになるんちゃうか、と思ったら即やるくらいのフットワークがあったのですが、
最近は「実際、全体でどれだけのボリュームがあるか? 手間に見合っているのか?」
「PVになったとしても、どうそれを収益化する?」
「先行きは明るいのか?」
「それで得られるのはPVだけやないやろ……、技術、コミニュティ、そういうものは手に入りそうなんか?」
とか考えてしまっていけない……

RPGツクールMVのプラグイン素材にエクストリームなのが増えてきて、
技術的にじっくり見てみたいなぁと思う反面、取り組む大変さもまぁ分かっていて、
今なら将来的には、アクツクMVのプラグインの方が美味しいんちゃうんけ……とか考えちゃってね、
で、どっちも結局やらないというね。

お猿さんの話を思い出します……、
入り口が狭くて、中が広い穴の中にバナナが入っている、お猿さんは器用に手を突っ込んでバナナを掴むんですが、
でもコブシを握ったままでは穴から手が出せなくなる…、
すなわち「一つの成果を惜しむ余り、他の事へ手が回らなくなる」。

手に何も握ってない頃はそりゃ余裕で掴みに行けば良かったのが、
アフィ感想で手が一杯、もっと有望な他へ手を出せなくなってるのが今の状況かなと……。
こういう時の身の振り方、皆はどうしてるんだろうな……。
なんだか個人事業主にありがちな悩みという気もしますが…
(また、アフィ感想が凄い大成功ならやりようもあるのですが、本当に食うだけでギリギリというもどかしさ…)

時間もこの身も限られてるんだから、結局手に握れるバナナは1つとか2つまでって事になるよな、
そうすると成功は限られてるのか、
無限に自分を増やしていけないものか……? と。
(そういう時には株式だ、投資とは言わば他人の労働力を利用する事であって、
だから皆、株式上場一点掛けでシャカリキになるのだぞ……とかの理屈は分かるんですが、
イヤそうじゃなく、上場とかじゃなく、まずもうちょっとバナナが欲しいのよ……)


https://twitter.com/ibuki_345/status/1145198580660985856
https://twitter.com/ibuki_345/status/1145201020869337089

TRPG、そしたらまじでコミュ強者の集まりじゃないですか!(お、オタクなのに……)
プレイヤー一人一人が(演劇の)演者みたいな事ですよね……、うーむ、
その歴史、利点は認めつつも、それは他への代替を考える人が出てくるのも分かるかなと。

そもそもドラクエとか(ウィザドリーだっけ……)、RPGの歴史自体がそこからと聞きますし、
ティラノスクリプト周りが今そこに取り組むらしいですが、そうなると約30年以上越しに再び、別の形での結実を試すとなるのか。
積み重なった物を、時代を経て再解釈するってのも面白いやり方ですね…

TRPGもやってみたいなぁと思う反面、メンバー揃える難しさに、初心者の辛さそうな立場、
あと今週、たまたま、

漫画「TRPGカフェへようこそ」への(やや批判的な)反応
https://togetter.com/li/1372269

とかの炎上? を見てしまって、おぉ怖いぞと…。
そこら辺もまた、歴史ある物という感じがするなあと…。

同人音声の販売ページの、いわゆる「表紙」…、本当に扇情的で凄いよにぇ……。
ふだん差分とか考えてる人があの一枚・一点モノで、かなりの単価を貰えてるからだと思うのですが、
同人で一番クオリティ高いイラストが見られる場ではとか思ってる。

あと先号の配信タイトル、DLsiteが最近のOSに対応してない作品を消すよというのを指して
"なぜ(DMMに対し)自ら有利さを捨てるような事を…"
としたんですが、我ながら結構言い得てる! と自己満足してたのですが、
特に誰も、そうだそうだみたいな反応は無かった。む……?

https://twitter.com/leimonZ/status/1145391669207957504

ちょっとハッとしたんですが、確かにSTG=弾幕STGでは無いですよね、
もっとステージに沿って、攻略パターンを組んでいくものだってあるはず(弾幕がそうではないとは言わんが……)

ただ制作のノウハウ自体、まだ弾幕の方が残ってる・公開されてる気がするんですよね……。
エミリア氏がカッコ付きのヘンな計算式で脅してくる、と言うのもググって出て来たからでしょうし。

しかし魔法少女のローグライクを作っていたはずなんですが、なぜエミリア氏が弾幕STGを作っているかは
聞き出しても一向に要領を得ないのだった。
でもまぁ、やれそうじゃん、と思ってやれるフットワークは羨ましいね……。

元栓の話、実はネコバwikiに書いてたりしてて(これは給湯器だけど)

http://nekoba.net/index.php?何者かによる陰湿な嫌がらせを受けるネコバ

たまげたんだよなあ、現実ネコバレベルか? と…


https://twitter.com/higat_00/status/1145260603017064448

ドッターとしての印象が大きいヒガタさんですが、
DLsiteの初作[禍津胎母〜Keep your tight rope]は独自プログラムな作品なのだ……!
https://super-game.net/archives/womb_of_calamity.html

エンジニアリングというか、そのままの言葉の意味でプログラム(手順)というか。
恐らく世間はただ効率的な手段としてしか、プログラムを捉えていないだろうけど、
もうちょっと詳しい人には色々見えてて(中間言語の出力など……)
その方法自体が愛おしくて、でも色々考えるとまあ、
別に、今のやり方がまぁベターだろうなぁ……とか色々考える事はありますよね。

つまりやり方へ、思考の巡らせをたくさんして(至る結末は同じにせよ)
その事自体を愛している、というか。

そしてこれだけ考えてるんだから俺は違うんだ、こういう事も出来ちゃうんだ!
とかなってしまうと、需要も無いし、別に大して凄くもない(繰り返すが、それ用のツール使った方がよりベター……)
モノを作り出し、浮いてしまったりするのだよなあ…
現在の111であるなあ……

プログラムはやはり手段であって、こういう手段でしか無いものが
自己表現の方法になっちゃうと本末転倒、大体ダメよね…うう……


本文

年収40万から3000万~、これが同人ハスリング

働き方改革!
昔なら"同人で食う”とか言おうものなら、アホけっと叱られたものだけど、
いや今はもう、これはインディーズとか、メジャーとかそういう話ではないのかも知れない、
つまりは「権利が自分の手元にある」という当たり前だけど、強力な産業構造での話だ……。
(そして商業漫画家とか、実は案外そうでもないケースがそれなりにある、とネット社会になって知れ渡っても来た……)

という事で、先週くらいから熱いのは、
工場勤務を辞めてエロ同人ゲーム界隈に踏み出した方のお話ですね……↓
(しかも奥さん・子供が居らっしゃると…。
自分も7,8年くらい前は工場の夜勤で、今は一応分類すれば専業なんですが、
しょせん独り身なので、これは本当に凄いと思う…)

https://twitter.com/shikaku6556/status/1145837700135571456

そしてこういう熱い話がci-enで語られている、というのもまた特色であろう。
やはり支援サイトの面白さとは、人の面白さである。

ついでにエローン大君さんのci-enも貼っておきますね……↓
話のネタが勢いに乗ってて面白い、正直、いまキテる感がするのだ

https://ci-en.net/creator/1567


自分がネットを始めた……15年前とかと比べると、
ここもだいぶ広がったなぁなどと昨今は感慨深いんですが、
いやいや、より大きな見地からすれば、まだネットの開拓度も全然序の口らしく。
(おばあちゃんとか、後進国の人とか触ってないからね…。
ツィッターとか、ある種の「老人叩き」が間違いなく正義感を出してる訳だけど、
そういう件に関し、当の老人たちから直接、反論リプライが来たりするようになってからが本番だと思う(これ、見た事ないよね?)
ちょうど15年前から今に至るまでの変遷、最近オタク的な常識が通用しない相手が多いわあ、となったように……)

ネットの経済圏が現実と並ぶまで、
つまりそこに従事する人が、現実と同じくらいになるまで…
(いや、ネットでは子供とかもやろうと思えば稼げるし、もしかしてそれ以上になる?)
まだまだ伸び代はあるのかも知れない。

つまり今後テクノロジーとして成し遂げるべきは、
小学生でもネットで稼いで、億万長者が出てくるくらいまで(日本で一番賢い小学生ならそれもおかしくない気がする、今は阻害されている)
統一されたweb上の巨大な通貨だとか、
あとは海外の事件が1日遅れとかではなく、分単位で、まるで国内同県にあるくらいの近さで感じられる
翻訳とニュース速度であろうか……

まぁ未来はそんな感じーと考えれば、
このタイミングで、ネットからの収益をメインに据えた専業になるぞーというのも
悪くないのかも知れないし、
どんどんそういう働き方も増えていく……のかも知れない。



まぁ未来に向けて、人々も色んな働き方を選んでいくのだ↓

https://twitter.com/gamecolon/status/1144896929890836480

くいん丸さん……!
きっちり最新作[ウラレタウン]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ179387.html

も大ヒット、本当に凄いにゃあ……最近は何してるのかにゃあ……
と思っていたのですが、他の方と組まれると。

協力される破顔研さんの前作は
[イモータルリコール]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ209160.html

ですね、

これ、確かに体験版でも
「コンセプトはひしひしと感じるけど、もっとアプリケーションの出来さえ良ければ……」
と思わせる内容だったので、ここで経験豊富なくいん丸さんと組まれるのは、
まさにドンピタというか、強力な注入というか。
(外注とかしようものなら一体どれだけの金額が……というくらいのレベルの人ですからね実際…、凄い)

そうか、成功した人というのは、
今度は有望な若者探しに目を向けるものなのかも知れないな……、なんて。
そしてその目も確かだと思いましたよ…。

あと働き方改革(?)的な意味では、気になりませんか……
つまり、「DMMの広告推しで数万DLとか一発当てた作家」がどういう生活してるのとか、人となりが。

という事で、今週はこんな稼いでる作家さんのリアルも興味深かったですねえ……↓

https://twitter.com/nakanikki/status/1144613710394089472

途中、好きに描いて年収40万の頃があってこそだとか、
そもそもエンジニア時代で結構稼いでる(貯金もあってこその挑戦)とか色々考えられるものの、
とりあえず”引き”として述べておくと、
DMM広告押しの数万DLの結果、2019年(年度?)の年収は、
既に3000万〜であると。
(詳しいことは記事を読もう)

DMM押しって言うけど、別に作品の権利は自分のものだから、
DLSiteで売ってもいいし、他の携帯サイトみたいな所からも引き合いあるでしょうし。

こうなって来ると、今の商業漫画家よりまだ夢があるのでは……と思うけど、
どうかな、母数が違うからな……

いま、漫画の編集者とかも本当に必要なんか、
むしろこれからは、会社にぶら下がる編集者じゃなく、
本当に有能な奴がフリーのエージェントみたいな
立場でやっていこう論が立ち上がっているとか聞きますが、
同人……権利を自分で完全に持ってる者が望むのは、
手っ取り早く自分の持つプロダクトの権利を最大に活用できる法的知識とか、
営業とかでしょうか……
今の時代だと、これらに更に海外絡みとかも増えるでしょうし…。
(本来、それをやれるのが出版社=パブリッシャーだった気がするのですが、
少なくともそのやり方に不満、不信感があるのが現状という気がしますね)

フリゲからなんやら世界パブリッシングなんか……

(少ないかも知れないが)チャンスはあるのだなぁ、というのは、
ツクールMVプラグイン界隈のお話が何か無いのかなーとTL(タイムライン)を漁ってたら
飛び込んできた話題からも窺えて↓

https://twitter.com/TsumioNtGame/status/1144505401905254400

indiexpoってなんじゃろ、と調べたら海外系のフリーゲーム登録所として、そこそこ有名なんですね。

登録してみた人の記事:
https://ameblo.jp/rpgmaker1892/entry-12415948225.html

でもまあ、海外系のゲーム登録サイトって割と耳にするじゃん、
だいたい面倒で諦めちゃうけどね……って所なんですが、
見てみると「ぶきあつめ」とかも登録されてました。

https://www.indiexpo.net/ja/games/3778e26b-2d7b-4e84-becf-d31a495b9cfa

で「ぶきあつめ」に関しては今週、こんな話も耳にしたりして……
(これはSteam、有料化の話ですね)↓

https://twitter.com/rpgmaker_kuro/status/1145853681176215554

https://twitter.com/rpgmaker_kuro/status/1145914710388199425

https://twitter.com/rpgmaker_kuro/status/1145917657901699073

(パブリッシャー:ドワンゴとなって、ここにも手を伸ばしていたのかと…。
ツイート内容的には、そのパブリッシャーが打ち出してるだろう計画と、
実際の欲しい所のアンマッチを訴えておられますが)

ぶきあつめは元々フリーゲーム出身のはずですが、
今や一度成功すれば、そのプロダクトをどう上手く運用し、
海外展開とかして、リッチの仲間入りとなれるかまで行く世界だぜ……

なんでしょう、海外式の、クリエイターお金がっぽりメーン! というのが、
ようやく日本にも来た感じなのかね?
それに伴って、まず意識から変えなきゃなあ……というのを肌で感じる所でした。


ゆきゆきてモンスター軍は2012年の作品だが、
時代さえ違えば、これもプロダクトして尊敬とお金を集める運用を
されてたかも知れないのだ……。
……いやそれは無いかな、うん……(エロゲだしな…)

競争の場から、踏み台としてのコンテストへ

中休みの話題として、
それら世界へ羽ばたく踏み台になるかも知れないコンテスト情報を載せておくね↓

https://twitter.com/yarex2/status/1146070506535211008

https://twitter.com/tkool_dev/status/1146300253643202560

これらは別に洒落でもなんでもなく、
「ぶきあつめ」は確かアツマールから出たゲームですし、
あとまぁ、3分ゲーコンテストでも
「キャバレーフォーカード」は実際のカードゲームとしてリリースされたのは、
このメルマガでもお伝えしている通りですし。

一発当てて、ビッグになろうぜ……相棒。

DLsite英語版も少しずつ改善してるのよ

そんな風に、世界的舞台! という訳には行かずとも、DLSiteも少しずつ努力はしているようで↓

https://twitter.com/ankokumarimo/status/1145983188734369792
https://twitter.com/ankokumarimo/status/1146805921454018561

今まで、日本版DLSiteの基準に加え、
英語(海外)版DLSiteに出す場合は、特記事項的な規制もあったようなのですが、
それらを撤廃、と……
(NGだった作品も登録できるようになったと)

市場のパイは狭いとはいえ、少し良くなったねという吉報なわけですが、
ただ考えちゃうのは、このコンテンツ時代に、
これから先! もっと打って出たい! となった時に
どうしても立ち塞がるのが、まぁ、
モザイクという最大の表現規制だよなと……。

粒揃いのクリエイターがすごく努力して、見目麗しいコンテンツを作っても
その上からモザイクで覆われちゃうんだもの……
この規制で、どれだけチャンスを逃すか…。
政府や警察、とにかくえらい人には、もう一度考えてほしい!
世界的な潮流から、おくれてるよ!(70年遅れくらいだよ!)

アクツクMVの機能改善にはワクワクするかな

制作ツールの話もしよう。↓
(パブリッシャーとしてのドワンゴとか、コンテストとか考えると、
やっぱそういう事も推して行ってる企業の制作ツールを使った方が、後々有利なのかなあ……)

https://twitter.com/KoheiGallery/status/1146436162753482752

実行効率が良くなった……のはエローン大君さん及び、あとバグフィックスには私こと111もサポートから連絡しましたよ、
などなどある訳ですが、
ツールとしての機能も改善してるようだってのが面白いなぁと、アクツクMV……。
親の変数を参照できれば、そうですね、頭部と胴体部位に分けて、
頭が破壊されたら胴も滅ぶ=ヘッドショットとか出来ますね……

ところで、ツクールMVのプラグイン素材界隈が賑やかになったのは
マジでプラグイン神との異名も取る
トリアコンタンさんが「もう全部一人でカバー」し兼ねない、
凄い攻勢を見せたからだと思っているんですが、アクツクMVはどうなのか……

調べたところ(前も書いた気もしますが)
アクツクMVのプラグイン素材はcocos2D-xのAPIに準じてるらしい、と。
この「本文」の一番初めに述べた七草堂さんも、
アクツクMVをメインの制作ツールに据えて考えておられるようですし、
本気で取り組む人がどれだけ居るかで、そのツールの勢いが決まるかってのはあるよな、
アクツクMVの「プラグイン神」待ち、席がぽっかり空いてる、という気がしなくもない。

そんなこんなで、アクツクMVもそろそろセールの攻勢。
これからユーザー数も増して行くのかね、ツクールMVもそうでしたし…↓

https://twitter.com/tkool_dev/status/1144480151243124736

111がアクツクMVやれば良いじゃんという意見もあるかもですが、
うーん……自分のペースで、ぬるま湯に浸かって居たいんやぁ(酷い本音だ)

グラフィック調達だよなあ……(VRoid)

しかしアクション作ろうとしても、どうグラフィックを調達するかって問題だよなあ……
という時に考える一番手、まあ3DでありVRoidな訳ですが、
最近は本体モデルもですが、周辺部品が充実している印象ですねー↓

https://twitter.com/BookshelfofIris/status/1146091872156180480

より幅が豊かになっている……で良いのかな。

あとちょこっと感動したサイト。↓

https://twitter.com/sakubankas/status/1145500178771656704

どうやってやったのか、ドメインまで取って
Boothに登録されてるVRoidのテクスチャを見やすく並べて表示してくれてる!
(これ、こういうのが他のカテゴリでも欲しいんだよねえ……、ゲームとか…)

あとツイート主の経歴を見ると、
Vtuberとか3Dモデルカスタムの話題で、月2万PV超えブログを運営されてる?
うーんVRoidの裾野の広がりを感じる、こういう事だよなあ……と。


_________________________

ゆきゆきてモンスター軍の絵師、九条影魅李阿(エミリア)さんが当メルマガに寄稿です。
影魅李阿さんのブログ:
http://ctrly.blog14.fc2.com/
_________________________

エミリアコラムコーナー 360回

ローグエロゲームはずっと作る、差分以外では足元にあるアイテムをその場で使えるようにしたのと、アイテムボックスに
手持ちのアイテムを入れて、取り出すというのを作った。バイオハザードにおける空間がどこに繋がってるんだというアイテムボックスである
網野さんにテストプレーをやってもらった時にアイテムボックスがあったほうがええというのもあって作ったが、こんなものを作るだけで
2日もかかった、なぜか、それはウディタで自作でシステムを作るのになれてなかった時に作った箇所なので、プログラムの接ぎ木が
あんま綺麗になってなかったので、プログラムの接合部分で、接続先に血管を伸ばして信号機をやたらつけるみたいな事をやってたので大変だった。
たとえ話なので意味不明だが、例えてもねえ気もした。

あとシナリオが見えてきたので、必要なキャラの立ち絵とかボスとかの立ち絵とかやる。


最初シナリオとか考えないでマップとか作ってたのでバイオハザードとシナリオあんま同じでええやろ(魔法少女が自機なのに)
と思って作ってたのだが、手持ちのアイテム欄を持ってるだけでは無駄なトランプのカードの札で圧迫させたい(麻雀のようなことをさせるポンとかチーとか)
から、トランプ兵の敵を作り、うさぎスイッチを作り、赤の女王をボスにすることにしたので
シナリオの後付である。

しかしバイオハザードの要素もあるのでそのシナリオ的整合性の為に、遺伝子改造されたうさぎ型リッカー(リッカーフィー)という
化物が作られることになった。

接ぎ木である。

_________________________

111のコメント

_________________________

今週、エミリア氏とskypeで文字チャットしてても、やたらと「接ぎ木」という概念を、熱に浮かされたように繰り返しているのだった

これはプログラムで言うモジュールで独立させる的なことを指すらしく、かなりエンジニア思考できてるじゃん! と思った

だが色々やり、さんざん凝った末に
初見プレイヤーが「何がどうなってるんだ……」とウッとなりやすいのも
今までのエミリア作品の傾向かなと思うので、
おかしな方向に行かないよう、度々フィードバックを受けた方が良いだろうな、と思いました。
([淫魔シング・サガ ふたなり絶頂少女皇帝~クッキーの気持ちのいいダンジョン]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ114271.html

とか、システムありきってのと、謎の世界観が一気に襲ってくる感が凄いかなぁと……)

話が矛盾するようだが、自分、まず先にシステムありきで作られたゲームのキャラや世界観が好きだったりもする…。
最近はまずイメージボードとか、お話を設定してから作る「しっかりした」物が多いのだろうけど、
ファミコンとか昔のゲームの名残りかねえ、
ゲーム的なおかしみと相性良い気がするんだよなあ……。


メルマガアンケート

「webメッセージ送るのは、ちょっと気が引ける…」という方の為に、
毎回、本文にちなんだ投票アンケートを設けてみようと思うよ

投票でそっと意思表示してみてね…!

・前回のアンケート
「数年ごとにしてる質問ですが)このメルマガを読んでる貴方は男性? 女性?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1144882996970868736

長くやってるとデータも蓄積するもので、これは昨年の今ごろ聞いた、
まったく同じ問いですね……↓

https://twitter.com/gamecome111/status/1005391783814021120

女性読者比率が増えてるー!?(みゃっ!?)
と女性人気を意識し、可愛い顔をしかけましたが、前の質問では「それ以外」という謎項目があったので、
それを省くと、まぁ大体同じくらいか……

メルマガ(今はもうブロマガだけど)という古いメディアが
それでも続けられる利点の一つとして、同じ人が読み続ける……なんて所も挙げられるんですが、
ユーザー比率にほとんど推移が無いのも、その為でしょうか。

でもこの割合をそのまま購読者数に当てはめれば(ci-enは毎週、PVのブレが大きくて分かりにくいですが…)
女性読者が30人〜くらいは居るはずなんですよな、
それも凄いな……まったく想像できない…。
あんまり下品な事とか書いちゃだめだぞ、ぺにすー


次回のアンケートは
「凄い限定的で済みませんが、cocos2Dって触った事あります?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1147574368437858305
です。

奮ってご投票下さい…!

4択に留まらない場合は、メッセージフォームで。↓
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


今週も読んでくれてありがとうございます。

111メルマガではQ(質問)を募集してします。
twitterでリプライするか
メールなら pinasu@infoseek.jp 
もしくは、web拍手のフォームを使ってください。
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


まだフォローしてない人は+[フォロー]ってボタンを押すのだ!!→→→→

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索