投稿記事

進捗報告の記事 (36)

【週1進捗】昼と夜と。

こんばんは!

今回は久しぶりに
システムのお話です!


■昼夜システム■

過去作にもごく一部、夜のシーンがありました。
寝静まってからベッドを抜け出して行く
怪しげなパーティイベントだったり
深夜の脱出イベントだったり。

次作では完全に昼夜のある世界を構想してみました。
健全な昼、不健全な夜。
明るい昼の町、ライトアップされた夜の町。

真面目なことを昼間頑張って
夜にはっちゃける。


□昼に入れる施設□
 ・ショップ(道具屋・武器防具屋など)
 ・教会
 ・公共施設(役場など)
 ・民家

■夜に入れる施設■
 ・酒場
 ・エッチなお店
 ・民家の一部(住人がエッチ)

◆昼夜問わず入れる施設◆
 ・宿

昼間は昼間のクエストをこなしつつ
「夜になったらあの店に行って…
 あの路地にいるお姉さんと仲良くなって…うへへ」
という感じでワクワク!

…と思ったのですが
実際に作り始める前にボツにしました!

 夜は会える=昼は会えない
 夜は入れる=昼は入れない

当たり前といえば当たり前ですが
制約が増えるだけなんです。


一つの町に数日しか滞在しないならともかく
10日も20日もいたら
「昼はできない」「夜はできない」がいろいろあるのは
面倒でしかありません。


戦闘メインのゲームではないので
夜はモンスターのエンカウント率が上がるとか…
夜にしか出現しないモンスターがいるとか…
そういうことは一切ありませんし!


「最初に気づけやー!」って話ですが
作る前なのでセーフです!
セーフ!


◆試しに作ってみた夜シーン◆

夜用のマップチップを使って
灯りを瞬かせたりすると良い雰囲気になりそうではあるので
もったいないような気がしないこともありません。
ボツですけど。

あと身も蓋もない事を言えば
夜は暗くて見辛い…。

たまにならともかく
長時間夜マップは目が疲れそうです。



それではまた来週!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【週1進捗】1歩下がって1歩進む!(進んでない)

こんばんは!

6月ですか?
本当に?
もうあと一月で2024年が半分終わると?
いやいや!
いやいや…。

まあ焦っても仕方ないですからね。
気を取り直して今週の進捗です。



引き続き地道にサブヒロインを作っています。
テキストに詰まったら
「顔グラがイマイチなせいだ!」と責任転嫁して
顔グラを直して。
1歩下がって1歩進む…いやそれだと進んでいないので
1歩下がって1.5歩進むくらいの速度感です。


◆修正前◆



◆修正後◆

・前髪のほかパーツの位置調整
・髪影追加
・瞳にハイライト追加

大して変わっていないかもしれません。
間違い探し?



◆修正前◆



◆修正後◆

・パーツ位置調整
・目を変更
・アイメイク追加
・髪影追加
・髪色変更
・額の楕円の色変更

整形した?
やはり目の印象は大きいですね。
他をちょいちょいイジっていても目に目が行く。


こんなことをしながら
さらに新規でキャラクターを作ったりしつつ
進めております!
総キャラ数は前作越えしたいので!


◆今週のキャラクターさん◆


剛腕魔族◆メジステラ

腕力筋力なら魔族の中でも随一。
腕を折られること必至なので腕相撲勝負などを挑んではいけない。


技より力!
こういうヒネりのない脳筋さんは大抵人気がない…けど
わかりやすいので入れておくのです。

ではまた来週!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【週1進捗】タイトルロゴを作り始めるの巻

こんばんは!

主工程の先が見通せないので
タイトルロゴを作り始めたりしてみました。
(まったく理由になってない)


フォントをベースに
文字の一部をパスで描いた図形に置き換える
…といういつものロゴ作りです。
(文字をちょっと変えるとロゴっぽくなる!と思い込んでいる)

王冠ぽい部分とアイマスクらしきところがパスで引いた図形、
「巾」は元のフォントのままです。
変えすぎて「帝」に見えなくなってしまったような気も。


ロゴはゲームの顔でもあるので
「プロフェッショナルな方にお願いした方が?」
と思わないこともないのですが
もちろん今回もおバカさ全開のタイトルなので
人様に依頼するなど恐れ多く…。


ロゴのみならず
弊サークルはこれまで
「ゲームは依頼なし!」でやってきまして
次作もその方針です。
つまり
誰一人期待もしていないと思いますが
次作もキャラクターボイスはありません!


立ち絵だけのヒロイン勢に絞って声をお願いする
…という選択肢もあるのかもしれませんが
作りながらシナリオ書いて
最後までセリフいじってる今のやり方では
非現実的というか…プラス1年かかりそうです。


シナリオの決定稿を最後まで書き上げて
声を発注しつつ
ゲームを作っていく。
声を頂いたらガッチャンコしていく。
そういう正しい制作工程が踏めればよいのでしょうけども。


というか
予算的に成立するのか?(しない)
という根本的な問題も。



◆今週のキャラクターさん◆


帝都守備兵 ツァストラ
前作で言うところの自警騎士団員ポジション。


おなじみ?の通報イベント。
次作には姿の見えないキャラクターはいないので
お尋ね者を見つけるのは難しくない…はず!

ではまた来週!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【週1進捗】現在の進捗報告。

こんばんは!

進んでるのか進んでないのかさっぱりわからない
次作の進捗を久しぶりにまとめておきます。

【キャラクター関連】
メインヒロイン設定・デザイン…100%
メインヒロイン立ち絵…95%(表情など要修正残アリ)
サブヒロイン設定・デザイン…90%

【シナリオ関連】
キャラクター会話…60%
本編イベント…50%
本編エンディング…0%
各種エンディング…0%

【その他】
マップ…90%
パラメータ類…70%
用語辞典…25%
BGM選曲…80%

【グラフィック関連】
シーンイラスト…0%
その他グラフィック…50%

こんな感じです!
今はいろんなものをちょこちょこ進めつつ
主に【シナリオ関連】の【キャラクター会話】を終わらせようとしています。
(終わらない)

大雑把には
【キャラクター会話】を終わらせる!
 ▼
【本編シナリオ】【本編エンディング】【各種エンディング】を書き切る!
 ▼
【シーンイラスト】…つまりエッチな絵を描く!
 ▼
【シーンイラスト】をゲームに組み込む!
 ▼
 デバッグ!
…ということになろうかと思いますが
まだ果てしなき道のりであります!


◆今週のキャラクターさん◆

自信のない女性◆ミノリ

生まれてこの方、男性とまったく縁がない
奥手な女性。



ガツガツ系とガルガル系が大半を占める弊サークルの女性キャラでは
珍しいタイプ(のような気がする)。

ではまた来週!



 

  • アイコン
    たこまる ID00164941
    楽しみです!絶対に買わせて頂きます。ゆっくりでええんやで〜

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【週1進捗】新しい吹き出しアイコン。

こんばんは!

次作は基本的に前作を踏襲しているのですが
必要に応じて
または思いつきで
地味にいろんなところに手を入れています。

今回は地味も地味。
吹き出しアイコンのお話です。
キャラクターの頭の上に「!」とか「?」とか
浮かぶヤツです。

前作にはなかった
「会話でセリフを省略したい時」用の
吹き出しアイコンを作りました。
主に会話相手に長めの情報を伝える時に使います。


【例】
「裏山の洞窟に棲み着いた魔物が
 夜な夜な村に侵入して人間を攫う」
という情報を知った主人公(プレイヤー)が
それを女性キャラに伝えるシーン(あくまで例です)。

選択肢
 ▶裏山の洞窟に棲み着いた魔物が…
  特に用はなかった
でも良いのですが
吹き出しアイコン1つで「主人公が何かを伝えた」が
表現できるとよりスムーズ(な気がする)。

当初は3点「…」で代用していたのですが
「…」は言わずもがな、主に沈黙
 (「思わず言葉を失っている」時や「考え込んでいる」時)
に使います。

兼用すると
黙ってるのか喋ってるのかわからなくなってしまうので
別に用意することにしました。


作ってみたのがこちら。


会話相手(女性)のセリフを省略することは
ほぼありませんので
主人公専用吹き出しアイコンです。


なぜこれが必要になったかというと
前作では主人公はえっちにおいてのみならず
すべてにおいて受け身で
自分から何かを発信することはなかったのですね。

次作はそのあたりも違う!ということになります。
えっちは受け身ですけど。もちろん。


どーでもいいことですが
(と言ったらどーでもいいことしか書いてないですが)
今時のWINDOWSは簡単に画面を録画して編集できるんですね。

本Ci-enで使う機会はあんまりなさそうですが
すごいなーと思いました。


ではまた来週!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索